メインカテゴリーを選択しなおす
いつもありがとうございます! ママ友トラブルでうつ病を経験実家と敷地内同居中小学生兄(バム太)妹(ケロ美)の母つかさ です 【娘の誕生日に火事】→★こちら…
いつもありがとうございます! ママ友トラブルでうつ病を経験遠方から移住し、実家と敷地内同居中 小学生兄(バム太)妹(ケロ美)の母つかさ です 【娘の誕生…
夫の不倫~「黙って見守る」と「見て見ぬふりをする」は違います
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら それ、誰の課題? 夫の不倫は夫の課題です。相手の女と別れる、別れないは、夫の課題です。夫…
自分を一番大切にできたなら・・・夫は不倫しなくて済んだのかもしれないと思う
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日は、三つ目のブログです。 最初のブログはこちら・・・リボーンコースのご感想のリンクを…
生きづらさや不安の根本とは何か? ここに関しては人によって正体が違うし、複数の原因が存在していると思う ”何故か生きづらいな〜”と感じる場合は、その要因が何なのかを考える必要がある 私も絶賛生きづらさを感じ中の為、少し自分の生きづらさの正体を考えてみる 私が生きづらさを感じる理由 結論として、私が生きづらさを感じるのは以下の事が原因だと感じている ”働きたいけど、会社で働きたくない” ”かと言って、一人で稼ぐスキルがない” ”何か心身の障害がある訳でもない” ”家族との仲があまり良くない” ”何かやりたい事や没頭できる事がない” これらが絡み合ってるから、生きづらさや不安を感じている 一度心を…
初めてうつ病を発症した時、自分の中でいったい何が起こっているのか見当がつかず苦しんでいました。自分がうつ病だと気付いていなかったのです。 心が重い眠れない食…
我が家のバレンタインは、去年から「妻(私)から夫へ」を廃止した。 バレンタインというイベントは適度に楽しみたい。 でも、私もバレンタイン仕様のチョコレートを思いっきり食べたい! そういう訳で、我が家のバレンタインは「夫婦二人で相談して、二人で食べるチョコレートを買うイベント」になった。 バレンタイン、それはチョコレートのイベント! そもそもバレンタインとは本来…なんて語る気は毛頭ない。 野暮である。 カードよりお花より、甘いチョコレートが食べたいんだ私は。 チョコレート業界が、百貨店が、ありとあらゆる飲食業者が、世界中にある美味しいチョコレートを日本に集めてくれる一大イベント
TUFTIを読むことで得たもの。私なりの解釈、自分の視点位置。掘り下げてみました。
1月13日に私はTUFTIを知り購入しました。 → その出会いの流れはこちらから それからこれまで様々な展開がありましたが、 この本は、 《要は》というところにフォーカスしたら、 とてもシンプルにな
シンプルにこれだけだった。 われを信じ 宇宙を信じ 自分を信じよ そして、今日のメッセージ発信主は、 《主》だった(笑) すべては宇宙。 人も、物も、 それらを全て、 信じること。 すべ
デートのコンセプトは意図設定?!たくさんの新世界を発見しました
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『夫の不倫で傷ついた心の回復のために…
必要な流れは自然と創られる。私がTUFTIを読むことになった流れ>一見マイナスに見えることがその発端だった☆
必要な事への流れってこういう自然な形で来るよ、 ということを伝えたいために、 実際に私に在った流れ、 今回の完璧!無駄がない!と感じている流れについて書いてみます😊 とある大切な
愛のエネルギー循環のために百万円を払う。ステージアップのためへの自己投資。
これまでの私だったら一番ありえないところに、 百万越えの大金を払いました(笑) その契約を昨日しました♡ それは。 私の人生史上四回目の100万円越えの自己投資♪😆 一回目は
2月5日牡牛座で迎える上弦の月。水瓶座新月の流れを汲んで自分に焦点が当たる時期。
当ブログへようこそ! 望月稀瑛はこんな人 ▷プロフィールはこちら すぐに占いたい方は、こちらからご連絡を↓ 今日は、牡牛座で迎え…
ブレない自分を目指さない。ブレても戻って来れる軸があれば大丈夫
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールはこちらをご覧ください。 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『どうしてあんな事をするの…
去年、2024年のこと人の勧めて生まれて初めて韓国ドラマを、観ましたで、それから数ヶ月はあれやこれや観てまんまとハマっていました 笑その中でも、わたしがダント…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールはこちらをご覧ください。 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『夫婦で向き合うしかないの…
失敗は、失敗ではなく経験です~読書会(第3期)6回目のご感想
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールはこちらをご覧ください。 今日二つ目のブログです。最初のブログはコチラ・・・『夫婦で話し合う~夫婦が再生…
【人間関係・距離感】物理的な距離、 とれるもんならとりたいよね
いつもありがとうございます!つかさ です リフォームが完了し、今月からやっと新居で生活できるようになりました 1月いっぱい実家で借り暮らししていた(さ…
無職(キャリアブレイク)になって11ヶ月が経った 別に自分は無職になりたかった訳ではないので、以前に覚えた”キャリアブレイク”という概念をこれからは使っていこうと思う さて、キャリアブレイクして11ヶ月が経ったが、未だ労働の気力は湧かない というのも、別に働かなくてもしばらくは生活が出来てしまうからだ 生活が厳しくなれば働かざるをえないので働こうと思える けれど、必要性がまだ薄い状態では、”働こう!”という気力がどうしても湧かない むしろ、”働かない自分は駄目だから働かなければ”という、焦燥感に襲われる事が多々ある けれど、そんな焦燥感にかられて焦って労働しようとしても、ストレスが生じてまた心…
あなたは何が好き??「好きなコト、好きなモノを知るって、必要な事なのですね・・・」
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィーフは、こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『落ち込んだ時は、一旦立ち止まって、自分…
スピリチュアルな物を得るのじゃなくてどういう意図でそれを使っているかが大事☆
これ、少し前から感じて思っていたことなんですが。 例えば水晶とか、権威や名声のある(結果を出した人など)誰かがおススメしていた物とか、 これ良いから、とか、これあの人が言ってたから、じゃなくて、
『ある』があふれたときが書き出すとき。私の書き方。(毎日投稿はしない(笑))
ビジネス的なメッセージに最近フォーカスしているのですが(笑) これ、一般的なビジネスとは違う、 私の感度のやり方だなぁ~と思うので、 エネルギー的視点から書いてみます♪ タイトルに書いたように
私は不安な時ぞろ目をオーダーして見て記録して行くことで大丈夫の支えにしていた♪
これは本音ブログに書いている確信ノートの発端になる話で、 過去の私が様々な出来事で心が揺れたりブレて、 不安や心配いっぱいになった時にやっていたことなのですが、 ガイドが居ると信じるためにも、 視
まだまだ氣づきの入口なんだけど。 よく言われる、 時間は流れていない、ぶつ切りなんだ、 が、 おぼろげながら理解出来始めている。 今いまいま、の繋がりで、 本当は繋がっていない、ぶつ切りなんだ…
自分の”幸せの在り方”はとことん追求しよう。否定は無視でOK!
人の生き方や幸せの在り方は人の数ほどあると思ってる だから、正解も不正解もなければ、正しいも間違いもない 貴方の幸せは貴方自身で作っていけばいい そうすると、必ず出てくるのがこんな人達だ ”自分の価値観だけを押し付けてくる人” ”貴方の幸せを否定してくる人” ”貴方の人生の足を引っ張ってくる人” ”「貴方の事を思って言ってるんだよ」と、自分の意見を正当化してこようとする人” ”自分では何も考えずに、人の意見や生き方に勝手に乗っかろうとする人” 結論、そんな人達の言葉は無視でOKだ! そういう人達は余裕が無くて、自分が幸せでないから貴方の足を引っ張ろうとしているだけだ ”自分の意見が正しい! だ…
どん底を経験した人は変わる・・・なぜそうなのか、それを知って下さい
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィーフは、こちら どん底を経験した人は、変わります。変わらざるを得ないから、変わるのです。 変わらなければ、生…
意図通りの最終回を迎え・・・今頃、乾杯して盛り上がっていると思います♪
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はプロフィールもご覧ください。 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『否定されると意地に…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分を大切にすることができれば生き方も楽になる。 自分をよく観察してみる。喜怒哀…
StockSnapによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 コミットって言えば、宣言するって意味ではあるけど、もっと、在り方的に、…
あなたのガイドを一年365日最大限に活用するメニュー★365日あなたとガイドを繋ぐ♪
本氣だからこそより力を入れていくメニュー。 ただし、最大伴走枠が8名となっているため記事として上げて置きます。 ◎一年365日あなたとあなたのガイドとをつなぐエネルギー調整を行います。あなた自身も
このところ野菜の価格が高騰していますよね。物価高は歓迎しませんが考える視点を変えるきっかけになってくれます。ごきげんさまです。 あなたの断捨離空間実現を全力で…
皆誰しもが何かしらの欲望を持って生きている けれど、その欲望が自分の内側からなのか、外側からなのかで欲望の濃さが変わる 例えば、高級時計や高級車が欲しいという欲望が湧き上がったとして、それは自分の内側から湧き上がったのか、誰かが持っているから自分も欲しいと思ったのかに分かれる そして、後者である誰かが持っているから欲しいと思った欲望は、大体が薄い欲望になる ”欲しいと思って買ってみたけど、そんなでもなかった”という経験は誰しもあると思う。 そういう欲望は大抵他者からの影響であり、自分の本当の欲求ではない事が多いからだ そして、現代はそんな薄い欲望に振り回されやすく、本当の欲求に気付きづらい世界…
転換。ブーストスタートします。ガイドと繋がり素晴らしい世界を感じながら生きるために。支援していきます。
これより、 本氣でエネルギーを扱える人を育てていきたいと思っています。 エネルギーを扱える人、 ガイドを感じられ、対話が出来る人、 ヒーラーや占い鑑定・リーディング・チャネリングが出来る人、 それ
書く瞑想。ジャーナリング。 この言葉はいつ頃からあるのだろう。 日本では「マインドフルネス」「セルフケア」ブームが起きた2010年代ごろからSNSや自己啓発本で使用されるようになった言葉らしい。 英語圏では1980年代ごろから研究が始まっていたそうだが、本格的に注目されるようになったのは最近のことのようだ。 「書く」習慣 私は子供の頃から「書く」ことで思考整理をする習慣がある。 母が日記をつけていたのを真似して始めた、あれは小学生の頃だった。 考えていることを書き出し、書き出したものを眺めて整理するという癖が身についている。 書いている最中に思考がまとまることもある。 自分が何に
【無料】たった10分で、あなたの生きづらさの根っこがわかる♪
いつもありがとうございます!つかさ です 今回は、無料プレゼント動画のお知らせです 早速ですが こんなお悩み、ありませんか? ・本当はこうしなき…
いつもありがとうございます!つかさ です もうすぐわたしの祖母が住んでいた家に家族で引っ越します 101歳になった祖母は記憶の部分で認知症はあるけれど…
あれをやりたいのに、時間がない。 あと◯日で仕上げなければいけないのに、時間がない。 余裕を持って行動したはずなのに、時間がない。 時間、それは何物にも変えられない有限の資源だ。 人類はいつの時代も「時間」について考えている。 古代ローマ人、セネカの「人生の短さについて」という本をご存知の方もいるかと思うが、セネカは約2000年以上前の哲学者だ。 〇〇な人の時間術、時短〇〇、タイムパフォーマンス、最短で合格するためのマニュアルetc。 時間術、時短系の本は毎年何冊も出版されている。 2000年以上前から、人類は時間がないと嘆き続けているのだろう。 時間術系の本をいくつも読んで分
”自分はどうすれば生きやすくなるのか” ”自分はこれからどう生きていけば良いのか” そんな事を日々延々と考えているのが私です。 毎日毎日、そんな思考をしているから、考えすぎて疲弊したり、気持ちが落ち込んだり、ハイになったりする。 そんな繰り返しをしている気がする。 考えすぎは良くないとは分かりつつ、でも考えてしまうのだから仕方ない。 それが自分なのだからと、受け入れていこう。 さて、では自分はどうすれば生きやすくなるのか、これからどう生きれば良いのかを考えていきたい。 その為にも、人生を幸せに生きる為の要素を項目ごとに分け、自分なりの考えを定めていく。 人生の要素を抽出すると、取り敢えずは以下…
ご訪問ありがとうございます おかげさまで2025年1月1日より断捨離®トレーナー に認定されました ランキングに参加していますポチっと押していただけると大…
子どもには、幸せに生きて欲しい、我慢しないで、生きたいよう生きて欲しい ・・
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 【ハートツリーからのお知らせ】■HPは→こちら←リニューアル♪■メルマガのご登録は→こち…
こんにちは。スピリチャル・カウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 stand.fm(スタンドエフエム)で音声配信を始めています。 先日、満月のワークで…
氣づいたお金のブロック。それ本当に自分の望み?自分の世界は自分で創る。
お金の循環を止めるもとになっていたブロック。氣づいたら外れる。意識が変わる。私の人生を生きる。母の人生は母のモノ。母が決めるもの。
いつからだって、再生は可能!30年前のコートがよみがえりました
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『外野の意見より、自分の想いを大切に…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 芸能人の不倫もそうですが、異性関係のトラブルは、毎度毎度、大きなニュースになりますね。 …
「服捨て」という言葉に目が留まったエディター昼田祥子さんが期間限定11週間で「100人で人生を動かすプロジェクト」(通称100プロ)を実施した体験記を読み…
Jorge GryntyszによるPixabayからの画像 今年のおみくじは、吉でした、 キンジです。 経験化学=経験することによって、科学的に定義す…