メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は1人暮らしの為、自分の事は自分で世話していますが、生来の面倒くさがりにより、家事はなるべくシンプルにしたいと考えています。 その中でも、食事に関してもシンプルで、基本的には質素な食事で固定しています。 見た目は地味で貧相かもしれません。 ですが、なにも毎日豪華な食卓にする必要もないし、コンビニ飯やジャンクフードよりも遥かに健康的です。 それに、誰に見せる訳でもないし、自分自身が美味しいと感じられればそれで良いと考えています。 32歳一人暮らしのシンプルな食事 基本的には”質素な食事”をベースにして、たまに手の凝った料理を作る程度です。 ご飯は土鍋で炊…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 自分軸で生きる・・・そのお稽古を続けていた時、私は、私がどんどん自分勝手な人間になってい…
秋冬になると 赤色アイテムが欲しくなる習性があるみたいで2022年はバッグを購入、2023年は誕生日プレゼントに赤系チェックのストールを選んでいる紅葉とか クリスマスのディスプレイとか「秋冬は赤」って刷り込まれてるのかも知れない笑寒い季節は 黒やグレーの服が多くなるけど、ちょっと赤があると地味見えを回避できるしそんなわけで今年も赤アイテム買いました『バックパールで華やぐ 上品もちふわニット』クチュールブローチ...
Andrew NawroskiによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 「自分が自分である。」為にこそ、クリエイティブってものが重…
場の空気を壊しちゃいけない??不倫した夫との間の空気は、一旦壊した方がいいですよ
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 場の空気って、確かにありますよね。 それぞれの場に、その場の空気があります。 その場の空…
「つまようじ」ほどもなかった自分軸が育っています・・・自分再生ステップ1講座
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日2つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『夫の不倫〜頼ればいいし、甘えればいい…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 栃木県在住の断捨離トレーナー、ながやままなみと申します。現…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 貴方は人生の中で”夢や目標”はありますか? 正直言うと、人生に夢や目標って絶対に必要というわけではないし、別に無くてもいいと思っています。 ですが、夢や目標はあった方が、やはり日々の生活に充実感が生まれるのもまた事実だと感じています。 その為、夢や目標は小さくてもいいから作る方が良いと私…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ・振り返り・自分と向き合う 手帳術やコーチングでよく出てくる言葉です。 時間に追…
気持を素直に伝えると、相手の心にしっかり届きますが…思い通りになっていませんよと知らせる否定的な感情に言葉をのせて伝えると、誤解をまねいたり、言い争いをしたり…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分を大事にできない人は周りの人も大事にできないし、周りの人からも大事にされない…
充実と満足の狭間に立ちこめる空虚と不足の散文的な崩壊海水と淡水が入り混じる瞬間に似た生きるために演繹か生き抜くための帰納か親子の関係に似て非なる充実と満足の狭間にこそ夢の天動説から 夢は地動説へ最後まで読んで頂き 感謝いたします。拙い感性に触れて頂き 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
このブログでは・断捨離を学んで実践したい・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まないそんな思いを持つ方に毎日楽しく取り組める断捨…
風の時代はエネルギーが大事。『さくらのくに』コンテンツ版無くなります。
10日に神社へ行き、 ある体験をし、 最近私の身に起こっている様々な展開から、 ここからのこのブログ展開もスピードが増しそうです。 ブログ展開というよりも、 各セッション、という方が良いのかな?
『心のもやもや サクサク解決!』 短期解決型オンライン心理セラピーの きもちあんしん.COM 「生きづらさの原因」を根こそぎ解決して、自分を救い出…
今から17年前に自分が何をしていたかどんな生活をしていたか思い出せますか? パッと思い出すのは難しそうです。いかがでしょうか。 私は個人の日記的なブログを残し…
子どもが学齢期を過ぎると、期日にあわせることが少なくなり、子どもは伸び伸びと自分のペースをつかみやすくなります。そのような良さがある代わりに、テスト、スクーリ…
https://youtu.be/lszzjftyevc?si=jLvYbAlpOBL3rb-R 【悩みに「向き合わない」ほど解決する仕組み(エイブラハム)】 ーー質問がいくつかあります。 我々の答
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に休職した事をきっかけに”ラクに生きたい”と強く決心し、お金と暮らしを整えています。 その中で一番最初に行ったのが、身の回りの断捨離でした。 休職する前の私は物に支配されていたと言っても過言ではありませんでした。 同僚が羨ましくて見栄で新車を買ったり、オシャレを意識して普通だったら着ない様な服を買ったり。 あとは便利だからと買ったアイテムや、寂しさを埋める為に漫画やアイドルグッズを買い集めたりしていました。 勿論、そんな暮らしが楽しくもありましたが、もので得られる幸福感は長く続きません。 そして、心が限界になり、休職した事をきっかけに、環境…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳で心を壊して休職し、”ラクに生きたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円を達成し、現在は一旦仕事を辞めて、新しい働き方あを模索しています。 私は現在は質素な暮らしをしていて、限りなく生活費を低くし、物も殆ど所有せず、読書や散歩など、お金をかけずに遊んで、刺激の少ない日々を送っています。 しかし、そんな暮らし方は側から見れば、”貧相”とか、”それの何が楽しいの?”と思われる事が多々あります。 そうすると、自分の暮らしを否定してきたり、これを買ったり所有すれば豊かになれるよと勧め…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 人生に生きづらさを抱えている人はどれくらいいるのでしょうか。 私自身も生きづらさを抱えつつ、何とか生きています。 生きづらさとは何なのかと考えると、逃げ道の選択肢が無い事が生きづらさだと考えています。 例えば、今の仕事が苦しくて辛いけど、何のスキルもないから転職もできなし、生活するのには…
【ご感想】「長女気質」って、何?(長女にもいろんな人がいるわけで)
いつもありがとうございますつかさ です 完璧主義な繊細さんにゆとりを生みだす *周りにどう思われるか気にしちゃう*自己肯定感が低い*100点の完璧を求め…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 私は内向的な気質を持ったいわゆるHSP気質があります。 その気質ゆえに、生きづらさを感じる事が多々ありました。 それは、仕事以外でも、日々の生活や人間関係でも同じです。 内向型の気質ゆえに他人から理解されづらい事が多々あり、それが生きづらさや苦しさを生んでいたと今では感じています。 そん…
【自分と向き合う】自分の感情がわからないときは、ココを見てね
いつもありがとうございますつかさ です 完璧主義な繊細さんにゆとりを生みだす *周りにどう思われるか気にしちゃう*自己肯定感が低い*100点の完璧を求め…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分の軸をしっかり立てていると、どんな情報が入ってきても取捨選択することで揺らぐ…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 2024年4月に仕事を辞めたので、早いもので無職になって半年が経ちました。 半年の間、完全な無収入で、貯金を切り崩しながら生活しています。 率直な感想としては、正社員に戻る気はもう無いなという事です。 半年以上も空白期間がある為、再就職への影響も勿論ありますが、以前の様な週5日8時間で働く気がもう起きないのです。 雇用されて働くとしても、時短勤務か、パートやアルバイトで週2〜3日程度かなと考えています。 というのも、今の自分の生き方や暮らし方に、さほどお金がかからない事も関係しています。 私の場合、心を壊して休職した事をキッカケに”ラクに生きたい”と決心…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 転職後の正社員時代はとにかくお金を貯める為に全集中していました。 余計な固定費を削減し、生活スキルを磨き、日々の生活をいかにお金をかけずに楽しむかを考えて行動してきました。 そんな暮らしを実現する為にも、自分の中で確固たる戦略を定める事にしていました。 いわば、お金を貯める為に必要な指標…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 数年前までは正社員時代でバリバリ働いていた私は、平日も休日もお金を使って日々を楽しもうとしていました。 週末は買った新車を乗り回してドライブに出かけたし、アイドルにハマってアイドルグッズをかき集めたり。 仕事の同僚や後輩と居酒屋で飲み歩いたり、衣服も気に入ったらネットですぐポチポチして買…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 竹田ゆかこトレーナーが東京でランチ会私、みやべひろみ…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 ”自分はこれからどう生きていけばいいのか分からない”と、考える事は誰しもあるかと思います。 私自身、32歳になった今でも、未だに自分の生き方を明確にはできていません。 悩み、もがいた結果、少ないお金ともので質素に暮らしてラクに生きようというライフスタイルを見つけたのです。 そして、それを…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をキッカケに、”ラクに生きたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、自分が納得できて苦しくない働き方を模索しています。 さて突然ですが、あなたが幸せを感じる瞬間とはどんな時ですか? 幸せの感じ方は人それぞれ在り、正解も不正解もありません。 ですが気を付けた方がいい事は、幸せを追い求めすぎないという事です。 幸せは追い求めすぎてもいつか慣れる 人間幸せを感じたら、それよりももっと幸せを求めようとするもので…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 私はいわゆるHSP気質を持つ内向型の男です。 その気質のせいか、四六時中、頭の中で何かしら考え事をしています。 考え事をするぐらいなら良いのですが、時には自分とは全然関係ないのに深刻に考えてしまったり、自分の未来の事をネガティブに考えてしまい、気持ちが落ち込む事があります。 内向型の人は…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 少ないお金で質素に暮らすと言うと、貧相とか我慢をしながら過ごすといったマイナスイメージが強いかもしれません。 ですが、それは他者から見た場合であり、実際に少ないお金で質素に暮らしている身としては十分に楽しさを感じています。 逆に、少ないお金で質素に暮らしても楽しくないと感じる場合は、どう…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
無印やニトリの商品に囲まれた生活をしている一般市民だけど実は お城・ドレス・馬車があるようなロマンティックな世界が大好きクラシックというか 装飾的でノーブルな雰囲気ヨーロッパの歴史、文学や絵画や映画、シンデレラなどの童話に少女マンガお城のある世界に親しむ機会は多いので ロココ風が好きな女性も割と多いのではないかと思う窓から田んぼが見える茶の間のコタツの中で子供だった私は「頂点のお姫様や女王様は無理だ...
「他人軸から正しい自分軸に変わる方法」をテーマにお話ししていきます。今日は、他人軸と自分軸の違いについてお話しさせていただきたいと思います!
魚座満月と秋分に共通するメッセージは自分軸!風の時代には必須だから今から意識しておくのがお勧め。
当ブログへようこそ! 望月稀瑛はこんな人 ▷プロフィールはこちら すぐに占いたい方は、こちらからご連絡を↓ 魚座満月と秋分に共通す…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 唐突ですが、貴方の今、理想とする暮らし方とはどんな暮らし方ですか? 理想の暮らし方って人それぞれですし、そこに正解も不正解もありません。 だからこそ、自分の暮らし方は自由に自分で創り上げていけばいいと思っています。 現実的でないにしても、理想を掲げなければ何も始まりせんし、理想の暮らしを…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 皆さんは自分の”やりたい事”が見つかっていますか? 多分ですが、生きづらさの原因の一つに”自分がのやりたい事が見つからない”というのがあると思っています。 そして、32歳の私自身も、未だに”やりたい事”が分かりません ですが、私の経験上、やりたい事を探そうとしても見つからず、見つからない…
いつもありがとうございますつかさ です 人の目が気になる完璧主義者 *周りにどう思われるか気にしちゃう*自己肯定感が低い*100点の完璧を求めちゃう(こ…
娘が韓国旅行で食べたもの娘は、韓国が大好き。映画、コスメ、グルメ、など、やたら詳しいのです。2月に、初めてソロ旅で韓国に行って以来、仕事の合間の休みには、日本…
あなたの周りに主語デカマンはいませんか? 主語デカマンって何やねん?と思われた方は、ぜひ続きを読んでくださいね。 ご覧いただき、ありがとうございま…
【alisumi】「関東編プチ旅情報」日光、草津、箱根、伊豆、軽井沢などなど
関東プチ旅情報いろいろ関東のプチ旅情報を集めました。興味のある情報があれば、サイトをチェックしてみてください。 東武鉄道利用 東武トップツアーズ株式会社旅行…
いつもありがとうございますつかさ です 人の目が気になる完璧主義者 *周りにどう思われるか気にしちゃう*自己肯定感が低い*100点の完璧を求めちゃう(こ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分軸。自分勝手 ではなく、「軸」。 自分はどうしたいか を常に考えて行動する。…
いつもありがとうございますつかさ です 人の目が気になる完璧主義者 *周りにどう思われるか気にしちゃう*自己肯定感が低い*100点の完璧を求めちゃう(こ…
いつもありがとうございますつかさ です 人の目が気になる完璧主義者 *周りにどう思われるか気にしちゃう*自己肯定感が低い*完璧主義(こんな私、生きづらい…
いつもありがとうございますつかさ です 人の目が気になる完璧主義者 *周りにどう思われるか気にしちゃう*自己肯定感が低い*完璧主義(こんな私、生きづらい…
いつもありがとうございますつかさ です 頭と心にゆとりを 周りにどう思われてるか気になっちゃう 自分に自信がなく自己肯定感が0になってしまった なんとか…