メインカテゴリーを選択しなおす
アメリカからメキシコまで、体長が3〜5cmの小さな体で約3,000~5000㎞とも言われる壮大かつ過酷・危険な長旅の渡りを群れで移動するチョウ—オオカバマダラ(帝王蝶・Monarch Butterfly)。その壮大な旅には、驚くべき自然の神
こんばんは!daisysackyです。今朝はちょっと雨が降りましたが…一瞬晴れ間も見えたりして、曇りがちな1日でした。今朝は思ったほど、暖かくなかったけれど~…
前回はヘモグロビン濃度が基準まで0.1g/dL足りませんでしたが今回は基準をクリアして血小板成分献血。受付スタッフの方が何人か研修中でした。献血ルームも春から新年度初めまでは人の入れ替わりが続きそうな季節。この日の献血後に2026年の目標まであと20回
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”⸜🌷︎⸝ランキングに参加してます✨ みなさんの応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣にほんブログ村にほんブログ村みなさ…
人生の歩みは止まることなく続いていきます。そして、私たちの心が前向きである限り、年齢に関係なく成長し続けることができます。歳を重ねてもなお、夢や目標を持ち、新しいことに挑戦し続けることの大切さを古くからの教えは私たちに伝えています。中国・唐
FIREを達成する前の認識は 「FIREをしたら何か目標を持たないと生活に張りがなくなる」と考えていました。 でもこの認識は FIRE生活が 1年も経つと変化し、そして 3年経過した今は「あえて目標を持たない生き方のが良い」と確信に変わっています。 サラリーマン時代は評価と 目標...
夢夢 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo.j…
2025年に力を入れたいこと (2025年2月28日時点での振り返り)
2025年に力を入れたいことをここに書いておきたいと思う。 2024年同様、2か月に1回進捗確認をしていきたい
3月2日(日) 快晴 この週末は一気に暖かくなりましたね、でも明日からまた真冬に逆戻りの予報です。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。 …
いつの間にか2025年も3月に突入 そんな自分は仕事を辞めてもう1年が経過しそうだ 早いな〜 で、この1年何をしていたかというと 本を読み、散歩をし、文章を書き、動画を作り、たまに友達を遊ぶ ほとんどこれしかしていません 大きな出来事もあったにせよ、普段の暮らしはこんなもん 自分自身は特に何も変化していない これからどうしようと思う反面、こんな暮らしをずっと続ければいいやとも思っている 働かないとなと思いつつ、でも苦しい事はしたくないなと考え アルバイトも何もせずに、フラフラと生活している これを読んでいる貴方、こんな人間にはならない方がいいですよ さて、2025年の3月は何をしようかと考えて…
最後にランギヌイ神様からのメッセージを投稿したのが去年の10月でした。毎月投稿するはずが、全くもって実行できていないことに愕然としました。2月最後の日、ランギ…
目標の2,000まで あと少し 貯金じゃないですよ、 1回の練習に行って泳ぐ距離です ペースを落とし時間を伸ばせば泳げるけど、 今は これが限界かな?と 無理せず、一定のリズムで泳ぐ もう少し力の入れ具合とか姿勢とか気をつけると良いけれど、体力づくりなので そこそこに泳いで帰ります 数回休むと体力が落ちて、また戻って始める 帰宅後、手入力でアプリに登録を始めたのが11月からで、しばらく休んでたので泳ぐ距離が落ちて少しずつ戻したところのグラフ (1本の棒が1週間の平均かな?多分) 私の場合は、無難に休まず続ける事が大事 そろそろ水着も取り替え時期っぽいけど、まだまだ着よう ゴーグルの取り扱いが間…
現在は2025年2月の半ば。 当ブログの再開も2月初旬でしたので、少し遅れましたが、 今年の私の目標を10個挙げてみたいと思います。 年末には、この目標がどれだけ達成されたのかを測...
ブログに来て頂きありがとうございます。今年はどんな年にしようかな···といろんな抱負を抱いてスタートされた方も多いのではないでしょうか?わが家は例年のごとく小さな暮らしでいくつもりです^^;小さな楽しみや小さな幸せを感じることも暮らしのモチベーションにつな
寒波に間に合え! スワニーで買ったニット生地でパンツを作ったらレギンスまでできちゃった
寒波が来ると天気予報が伝えています。 思い出したのはスワニーで購入したニット生地。 今から裁断すれば寒波に間に合うかしら。 何年も寝かせました 購入したのはいつのことだったか。 「いつのことだか 思い
書籍紹介 書籍名:人生を変える練習。ブッダの意志強化術 著 者:アルボムッレ・スマナサーラ 出版社:大和書房 読ませてもらって このご著書は、岳母には紹介していません。 介護が必要な年老いた親御様に向けた内容というよりは、在宅介護で、今
2020年2月からスタートしたこのブログも5周年を迎えました 元々、ヒプノセラピーセッションのモニター様募集も兼ねて始めたブログですが、 今現在もヒプノセラ…
2月3日(月) 曇り 昨日は久ぶりの雨で、今朝もまだどんよりしています。 今日は立春ですね、でも今週これから寒波が来るそうで春はまだ先か・・・ 今朝の定点観測…
アルコール依存症で、断酒するときというのは劇的な変化があるわけで、それをどう乗り越えるかで、その後の断酒継続ができるかどうかが決まると言っていいでしょう。 …
当日朝5:45 車のフロントガラスに雪❄️ プロジェクト プロジェクト(project)は、何らかの目標を達成するための計画を指す。基本的に集団で大がかりに実行するものを指す。語源はラテン語の pro + ject で、意味は「前方(未来)に向かって投げかけること」である。-Wikipedia (上記、Wikipediaより引用) 今回、上記に倣って「プロジェクトM」と命名。 なお、「集団」ではなく、ワタヌキ&妹きーちゃんによるものですw *** とりあえず、「プロジェクトM」は実行完了したものの、想定以上のダメージもあり 詳細は、後日まとめていきたいと思います。 記事一覧は、こちら↓ wat…
2025年の目標(*^▽^*)✨【家族各々の目標を決めました】
2025年がはじまって もうひと月が経とうとしてします。 年末に長野県ひまわりの湯に 家族で温泉旅行にいき しばしそのことをつぶやいてきましたが… ~↓「信州温泉ひまわりの湯」はこちら↓~ https://pla
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 中学受験の本番が近づき、知人も落ち着かない様…
申し込んだ日帰りバス旅催行人数が満たず中止のお知らせ(ー_ー;) 予感が的中。こういう事結構あるのですよ。できるだけ催行決定してるツアーを申し込む事にしてます…
ダイエット、すんなり成功したいと思いませんか?人によっては、もっとお金が欲しいだったり、世界1周したいとか、目標はいろいろあると思います。今日は、多くの方が抱える「なかなか目標が達成できない」という悩みについて、本音を。 特にダイエットって、誰もが「やりたい!」と思うけれど、なかなか成功できない代表的な目標です。私自身、小学生時代は太っていて、全然痩せることができなかった過去があります。今にして思えば、小学生でダイエットなんて意味ないことでしたがw。とはいえ、なかなか目標が達成できない経験から、ある重要な気づきを得たんです。 それは、「私たちは無意識のうちに、自分で失敗の言い訳を作っている」と…
私が参加させてもらっているブログのコミュニティで昨年末から、、、 今年の振り返り&2025年目標を立てよう会 と言うイベントが開催中。ちなみに去年も『2024年の目標宣言会「2024年はこれを達成する!」という目標を一緒に考えましょ
こちらもご報告が遅くなりました sanjinohahaha.hatenablog.com 撃沈していた手話検定試験1級 結果は… な、な、なんと合格していました〜。゚(゚´ω`゚)゚。 嬉しすぎる…。 休み返上で勉強し続けて良かった 2025年は通訳IIIの講座を受講して、ついに手話通訳になるための全国統一試験を受ける予定です! まだまだ精進してまいります!! 頑張れ自分ー!!
今週のお題「大人だから」 今週のお題なるものがあったので、考えてみました! 先日次女(小5)が将来の夢について話をしてきました。 次女は「動物にかかわる仕事がしたいんだー!」 「ママの将来の夢は何?」 まさかの質問に「大人だから、夢はないよ」って答えました。 「大人でも将来の夢があっていいんじゃない?で、ママは何になりたいの?」 次女、人生何週目?って発言に驚きました( ゚Д゚) たしかに、子供のころは何にも知らずに 「洋服が大好きでデザイナーになりたい」 「英語が好きで得意だから英語の先生になりたい」 と沢山の夢を持っていたはずなのに・・・ 小学校、中学校、高校、大学を経て 現実を目の当たり…
鬱になってから、こんなこと考える余裕がなかったのだと思う。 うん…余裕なんてあるはずがない。 だって、その日生きることだって辛かったのだから…。 最近特に思っている事…それは『夢』や『目標』を持ちたいという事。 『わたしの今年の目標』は残りの人生の『夢』や『目標』を持つこと。 そして、『それに向かって進んでいく事』なんです。 自分に『夢』や『目標』が無い…そんな風に気付いたのは1年半くらい前の事でした。 前の職場に採用になった直後の事…。 上司と面談がありました。 面談と言っても固い感じのものではなく、軽い感じのものでしたが…。 その中で「これからの目標はありますか?」と聞かれたのですが…わた…
気付いたら このブログも9年目に突入していました 50歳になる直前にスタートして いろいろ頑張ろう 頑張ったことを記録しよう、だったはずなのに たいして頑張…
みなさん、こんにちは! 自分は普段の生活で感じたことなどをX(リンク)で投稿していますが、先日、以下の投稿をしました。 一流企業などの高給取りの人は勝ち組と思う。 自分のような "そうではない人間" が現状に満足していないのなら、それに近づくアクションが必要。 立場や状況をしっか...
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 新しい年を迎え半月が過ぎました。 年頭にその年の抱負なり目標なりを掲げた方も多々いらっしゃることでしょう。 他の方々のブログを拝見していて、あるブログ記事の一文に引き止められました。 それが博さんという方の「博ログ」です。 その「博ログ」より一部引用させてもらいました。 「博ログ」から引用 ↓ 今年の目標 1年を通じて出勤したい 健康な人なら当たり前のことですが、ここ数年これができていないんです。 当然有給休暇も使い切ってしまうわけですが。会社にも家族にもかなり迷惑をかけてしまっています。 リンクを貼らせていただきました。 www.hi…
こんにちは🌷年初に1年の目標を立てる人は多いと思います私も目標を立てますよでも実は気づいています目標を立てることが目標になっちゃってその後何を目標としていたか…
こんにちは、リーズンです。 肩こりのわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 一時期すっかり疲れてしまったわたしは セミリタイアしてゆっくり生活できないか検討しています。 そのためにリタイア資金を獲得するため 賃金+投資の両輪でお金を貯めています。 一刻も早くセミリタイアしたい!と思えば 気持ちは逸ってしまうのですが 現状は仕事をダウンシフトした関係で 比較的心穏やかに働くことができています。 傍目から見れば わたしは仕事に疲れて心砕かれて流れついたおじさんなのですが 自分の心の中で思う自分は少し違います。 今の私には 安寧と…
先週の土曜日は 今年最初の絵画教室でした。 皆元気に揃って良かったです。 一週会わないと、 凄く会わなかった感じがするのよね~。 さて、嬉しい事に 12月のデッサン会から、この日、 教室の見学に来てくれたTさん達。 本当に有難うございました。 来週からの体験で 一緒に絵を描いていけると良いです。 お待ちしていますね。☺️ ❄️ ❄️ ❄️ では作品を~👍 H君とAさんは途中です。 Kさんの水彩画は撮り忘れ~😅 ご家族の温かな団欒が 水彩絵の具と共に しみじみ伝わる優しい絵です。💕 3月の出品に向けて 皆でがんばりましょう~💪 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2025年の目標を立てました☺︎今年の目標は、漢字一文字で「出」です。今年も家から物
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 年の始めに1年の目標を掲げる方も多いと思います。 ・新しく始めたいこと・続けてい…
氣づいたお金のブロック。それ本当に自分の望み?自分の世界は自分で創る。
お金の循環を止めるもとになっていたブロック。氣づいたら外れる。意識が変わる。私の人生を生きる。母の人生は母のモノ。母が決めるもの。
こんばんは⭐ 夫共々ようやく風邪が治ったかも。 まだ咳があるけど、体調は良くなりました。 それにしても長引き過ぎ❗ 遅ればせながら 伊達神社まで初詣に行きました。⛩️ 正月飾りや古い御札・お守りはどんど焼きに。 参拝しておみくじを引き、🙏 お守りを買ったら、気持ちも緩やかに。 初めての七福神おみくじは福禄寿。 おみくじと小さな御本体が入ってましたよ。 元気になって帰って来たら 急にやる気が出て、(笑) 延び延びになっていた台所の片づけを。😁 やっぱり気力って大事だね~。 今日からコツコツやっていきます。 まあまあ綺麗になって満足満足。✨ 夕食は鏡割りには一日早いけど お汁粉と唯一お正月らしいなますを。😅 何にもしなかった年末年始、 やっと美味しく食べられて、 「これでもう大丈夫!」と嬉しく...
今日は、1月4日(土)です。 お気に入りのAちゃんが、今年初めて我が家に来ております。本来なら昨日3日でしたが、彼女の都合で、今日になりました。 しかし、昨日まであの日だった様で、伸ばしてラッキーでした。ベッドに寝ているAちゃんのお乳を触りながら、シアヌークビルの話や、お姉...
年の始めにルンルンで 今年のやりたいことリストを 100項目も作りましたが考えてみれば そんなにたくさんのことを 実行するにはそのための時間が 必要なわけですよね。 以前何かで、 新しく何かをやるより やめることを探す方が先だと 読んだことを思い出しました。 確かにその通り。 ということで、 やらないようにしたいことを 考えてみました。 ・ダラダラインスタを見る ・感情的に話す ・夫に期待しすぎる これくらいしか思いつかず。 「やらないこと」を考えるのって 意外と難しいです。 ちなみに、今日は 「やりたいことリスト」 ひとつ達成しました♪ それは ▶二郎系ラーメンを食べる◀ 私、二郎系ラーメン…
1月8日(水) 快晴 一昨日は久々の雨でしたね、気温も上がらずとっても寒かったです。 昨日も昼前までパラパラと降っていました。 一転して今朝は快晴の朝です、定…
初春のお慶びを申し上げます。 令和7年、西暦2025年、皇紀2685年、になりました。 本年も、どうぞよろしく、もわっと生暖か〜い目で見守って戴けましたら幸いでっス(*^ω^*) 今年はこそはと言いつつも、昨年はほぼ出来なかったコトば…
昨年秋ごろから始動しているパーソナルカラー+色彩心理+カウンセリングの通信講座の受講母親の死去で中断したり、なかなか進んでいませんが受講期限は5月筆記試験に…
そういえば書いてなかったなぁと思ったので書きたいと思います。誰も自分の目標なんて興味はないだろうけど書くことで目標を実現しようって思えるから書くの大事だよね。目次 1.競馬編 2.パチンコ編 3.総資産 1.競馬編去年が回収率130%でプラスだったので今年も13
こんにちは、リーズンです。 病んでいるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 今回の年末年始はわたしも長い休みとなりました。 ただゆっくり過ごしたいという感じでしたので 特に遠出することもなく ほとんど家にいました。 そして流石に今日は 体が重く仕事がキツかったですね・・ 飲み食いしすぎたのだと思いますね。 相変わらずやる気はないのですが 最低限の仕事だけこなして 息を殺して働いています。 普通の?方ならば 新年を迎えて今年はどうしていこう! と希望に満ちた抱負を掲げるのだと思いますが すっかり脱力して働いている自身としまし…
仕事始めの方も 多いかと思いますが私は7日からお仕事です。 この年末年始は、 クリスマス前に一家全員で 体調を崩しましたがその後は、数回スキーに行ったり 美味しいものを食べたり、そして読みたい本も、 たっぷり読めました。 そのなかでも、 今年の目標を立てるときに 大いに影響を受けたのがこちら。 数年前の本を いまさら、と思われるかもですが知人に良いよと すすめられつつも何となく後ろめたくて 読むのをずっと後回しにしていました・・ スマホの使い過ぎや SNSで時間を潰すことが 良くないことは言われなくても 何となくわかってるんです・・ でも、この本を読むと「仕事以外のスクリーンタイムは 1日2時…
目標ありますか?やりたいことありますか? 目標ややりたいことがなくだらだらと生きているのですか? 目標があるからこそ人は楽しめる。やりたいことがあるからこそ人は楽しめる。のかもしれない。 にほんブログ村
softcreamです。今日から 気持ちを新たに始まります。よく 今年の目標とか言いますけど私は 毎日 自分のやるべきことを確実にこなさないと気持ち良く眠れな…