メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 年功序列や終身雇用が前提だった時代から、転職…
めっちゃ昨日、ブログ投稿したつもりやったのに、おかしいな〜5月10日の投稿記事がない間違えて下書き保存してたわけでもないみたい!!なんてこったい!毎日投稿が目…
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 「生きがい」が見つからないんです。 あなたは「生きがい」がなくて悩んだことはありますか?「人生の生きがい」とか聞くと、「生きがいをみつけなきゃ」って焦りますよね。 ハッキリ言います。生き
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚 育休中の時短ワーママハンドメイドを副業にするまでの過程を発信中自己紹介はこちら▶︎▶︎♡♡♡ こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡ 今日で4月もラ…
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『【定年まであと数年】定年後の生活に備えて今やっておいたほうがよいことはありますか?』⇒元ネタ記事 私は、2021年の7月末に早期退職しました
こんにちは、山茶花です。まだ5月ですが、夏みたいな天気の日も多いですね。退職に向けて貯金しているので、電気代は頑張って節約したいところです。 さて、GW最終日ということで、久々に将来について少し考え
こんにちは(ニコッ) 私はこのブログでペットロスがテーマの短編小説を描いているのですが… みなさん、読んで下さいました(ドキッ)? 最初のブログでお伝えしたんですけど、私、 小説描きながらも失読症なんです(アハ) 失読症って今はディスレクシアって言うんですね! お陰で私自身は小説とか、全く読めません 文字を読んで理解するのが無理なんです 読む事自体、(特に縦書きの物)真っ直ぐ読めず飛ばし飛ばし読んでいってしまうので、 『あれ、、、』と何度も戻って読み直さなきゃいけないと言う始末です なので、本を読まない、いや読めない私の書く小説は さぞかし表現力の薄いボキャブラリーが乏しい内容になっているか…
家族で、鉄道のイベントに行った 子どもに、プラレールを買ってあげた 約束していたから仕方ない 自分には、ビジネス用のトートバッグを買った エースのバッグ 開きやすく小物やスマホや鍵などの物を取
訪問して頂きありがとうございます😊あおです毎日投稿頑張ってます💪人生の楽しくする目標をもつこと目標をもつことで、活力が湧いてくるなぜなら、そこに向かってい…
2024年に力を入れたいこと (2024年4月30日時点での振り返り)
2024年に力を入れたいことをここに書いておきたいと思う。 2023年同様、2か月に1回進捗確認をしていきたい
その他一般館へようこそ!館長です。一昨日はコーヒー屋で、昨日は在宅リハビリでした。いつもの先生でいつものメニューでした。雑談の中で、人生のささやかな楽しみ、って大事って話になりました。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓
「不規則な生活リズムとこれでもかと膨らんだこの肥満体をどうにかしたい」と思い、まずはできそうな範囲で目標をたてました。 それがこれ 目標(5月末まで)…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 目標を叶えるためにただやみくもに突っ走っても途中で息切れしてしまう。 もの・こと…
Paddle your own canoe.(自分のカヌーは自分で漕げ)
ふと、この歌詞が頭をよぎりました。 その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな 『宙船(そらふね)』 作詞作曲:中島みゆき 2006年に大ヒットしたTOKIOのシングル曲です。 この当時も
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。目標ありますか?目的に向かってますか?やりたいことありますか?夢も希望もない人。そんな人は多いのかもしれない。このように思うのはぼくだけだろうか?にほんブログ村目標ありますか?目的に向かってますか?やりたいことありますか?夢も希望もない人。そんな人は多いのかもしれない。このように思うのはぼくだけだろうか?
4月はエッセイ本出版やSNS活動ができた|やりたいことリスト進捗報告
今年は「やりたいことリスト100」の達成率を上げたい!と思い、毎月振り返りをしています。4月はエッセイ本の出版やSNS活動ができたので、頑張れた月だと思います。
令和6年4月30日(火)4月の最後良いお天気でした。お天気良すぎて外仕事できませんでした。・・・と言うかサボリマン!!暑いから・・・日焼けするから・・・いろい…
4月29日(月) 快晴 昨日は良い天気でしたね、しかも気温も上がって。 そんな日に外乗りもZWIFTもせずうだうだ過ごしていました。 今日の定点観測、暑くなり…
気分も一新し、また、新しいこと始めた。 統計学の勉強を主軸に新たなライフワークを始めたのも束の間。飽きたのではなく、睡眠不足による体調不良で、すっかり怠け癖がついてしまった。睡眠不足については、本ブログでたびたび言及しているので、敢えて省く。 そんなわけで、持続性が損なわれ、途切れ途切れの生活が続いている。 さてそんな中、同人誌などに参加させてもらったりして、自分ってものを改めて見つめ直す機会を得られた。そこには、自分が避けていたものが”ある”世界だった。所謂サブカルチャー的な世界だ。しかしながら宥和的な感じで、不思議と変なことを意識しないで参加させてもらっている。これまで4本ほど寄稿文なるも…
いやぁ、今年もついに始まりましたね! 待望のゴールデン週間がッ!!!!! まあ、別に何の予定もないんですけどね☆(白目) 皆さんいろんなところにお出かけになられるんでしょうね……。
先日献血回数が266回を突破し目標の300回まであと34回となりました。目標へ徐々に近づいています雑記で改めてモチベーションを上げると。【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレ
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます今日マヤ暦ではKIN183青い夜の13日間のスタートですマイペース自分の時間を大切に夢…
その他一般館へようこそ!館長です。新しい年度が始まりましたが、今一つやる気が出ません。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン いつも年度初めは、今年度は何をするぞー、とか、わりとやる気に満ち
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村DQ10の春イベントが今日までだったので行ってきたりしたぞ何気にこのイベントに出てくるボ…
「私はパソコン講師ではない!!」昔に経験したことのある仕事の話…相変わらず不器用だが、自分なりに奮闘した話②
▽前回のお話はこちら そんなある日、査定等に関わる目標面接で私は上司に、 「らびっとさんの目標は、ここにいるみんながパソコンを一定程度使えるようになるように教えること。」と言われた。 私にはその言葉が信じられなかった。資格を取って、それを活かすところまでいかなかったとしても、せめて勉強させてもらえると思っていたのに、期待されていることは全く違うベクトルのものだった。ちなみに困っている人を助けるのには大賛成だが、私はパソコン教室の講師ではない。 私はその後泣いた。なんであの試験、受けてしまったんだろう?何で合格しちゃったんだろう? 上司にも訴えたが、むしろ怒られてしまった。
まず最初にこの記事はTQを読んだことのある方は飛ばしてください。TQ 心の安らぎを得る究極のタイムマネジメント (ソフトバンク文庫) 価格:935円(税込、送料無料) (2023/6/16時点)楽天で購入この記事の内容はこの本を読めば済みま
今年中にやりたいことを、「目標」として、1月くらいに書き出していました。 あちこちに興味が飛んでしまう自分なので、ちゃんと段取りを組んで進めないと いつまでも…
野菜摂取量の目標を達成しましたー!!!!! 一部スーパーなどの店頭にある謎マシン【ベジチェック】の計測結果の話なんですけどね! 手をかざすだけで野菜摂取量がわかる機械がありましてね、えぇえぇ。
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡このBlogでは時短ワーママの私が産休・育休中にハンドメイドを副業にするまでの過程をお伝えできればと思います☻こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です…
密かに 目標にしている ことがあるのだけれど 目標っていうところを 「狙ってる」 とつぶやいてみた 言葉を変えてみただけで なんか 気分が高揚するような ちょっと 違う自分になったよう さて目標を クリアする人には 特徴があるらしい なんと 彼らは 「ストレスを感じる状態=ストレッチゾーン」 を 楽しんでいる のだそう ストレスを楽しむって マゾ? なんて 思っちゃっいそうだけど そうではないらしい ちなみに 日々のルーティンは コンフォートゾーンと 呼ばれ そこに変化が加わると ストレッチゾーン(ラーニングゾーン)に なる ところがストレスが 過度になると パニックゾーンに 移行する パニッ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 人工知能が果たす役割が今後拡大すると考えられて…
おはようございます! 今回は3月の振り返りと4月の目標を立てたいと思います。 先月の目標についてはこちら↓ 3月の振り返り audible導入 2024年2月1日~2024年2月29日まで2か月無料キャンペーンをしていてずっと気になっ
エンジニア目標設定のススメ!メリットやポイント、具体例など詳細に解説
こんにちわ、KazuMAXです! みなさん! 新年、または新年度、月の変わり目であったり、一つの案件の変わり目
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村今日から4月ですね!新しい門出を迎える方もそうでない方も、新しい出会い等がありそうです…
今日から新年度スタートですね🌸入学式や入社式の方も大勢いらっしゃるでしょうね(#^^#)お天気でよかったです長男も新しい部署に配属になり、今頃、緊張気味に仕事している頃かな??次男も、まだまだ単位は油断ならないのでまた新学期から頑張ってもらわないとそして、私の
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 昨年から始まったこのブログも立ち上げて半年になりました。 更新頻度はともかく、私好みのブログになりつつあります。 このまま突き進んでいきたいです(*´ω`*) ってことで、今回は12月
おはようございます! 今回は1月の振り返りと2月の目標を立てたいと思います。 先月の目標についてはこちら↓ 1月の振り返り 児童書を読み漁る 児童書オンリーイベントのために現在児童書を読み漁っています。 オンリーイベントのリンクはこちら↓
おはようございます! 今回は2月の振り返りと3月の目標を立てたいと思います。 先月の目標についてはこちら↓ 2月の振り返り NO.6を読み進める 最後まで完読しました! 外伝?となる「beyoned」と最終巻をやっと手に入れて読み終わりま
優しさが優しさを呼び、哀れみが哀れみを呼び、愛が愛を呼び、憎しみが憎しみを呼びます。ですから、人間は常に最高の理想を目標としなければいけないことになります。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー人間が進歩して動物の生命についてもっと多く知るということも、動物の進化を促進することになると思うのです。優しい心が動物に良い影響を及ぼすことはよく分かっているからです。野生の動物の赤ん坊を優しく育てると人間的性質を見せるようになる例がよくあります。別のメンバーがーーーそれはすべての生命が一つだからですよ。 と言う。するとシルバーバーチがーー「それも一本の進化の大木の枝のようなものです。進化の...
初心者ブロガーの2カ月目 続けてきて分かってきた事 内容よりもまずは継続!!
1月26日にブログを始めて2カ月経ちました。 初心者ブロガーとして実際に書き続けてきて 分かった事は・・・ 「内容よりもまずは継続!!」 今まで継続して感じた事を正直に書きました。 初ブログスタート時の目標 ブログを毎日投稿! 本業に関係な
ひき続き17日のこと今日は伯母の家へ亡き伯父の弔問に伺った。伯母はわたしの父の姉で、その旦那さんの伯父が先日亡くなった。葬儀に行きたかったのだがわたしはちょうど体調を崩していて咳が酷かったため出席するのをあきらめた。かつおさんや翔ちゃんは出張中でこれまた出
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村フィットボクシングの目標も近づいてきたぞー頑張ってやってたら、初のパンチ数2000超えし…
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村フィットボクシングは着実に目標まで向かっております目標値が分かってるから、どのくらいやれ…
掲げた目標を達成するためには、目標に向かって進むための具体的な行動計画を立てること。 目標を達成するための道筋を明確にするのは重要なステップです。 なので、行…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月もあと10日足らずで終わります。 新年に立てた目標や計画、決意をもって始めた…
今日は、祭日で株取引はできないですし、腰が痛く農作業等もできないので、株関連のYoutubeを見たりもしています。株の勉強のため、Youtube等を見ているだ…