メインカテゴリーを選択しなおす
タイミング 昨日株価チェックした時、持株の一つがプラ転していました。 とはいえ微益。 売却せずに様子見していたら、あれよあれよという間にマイ転。 マジかー💧 微益でも売却しておけば良かった…。 相変わらず、タイミング難しいわ。 ウエル活 昨
株主優待券到着 先日届きました。 ジーフットの株主優待券、1,000円分です。 ただ株価は相変わらず、パッとしないまま。 最近イオン系列銘柄のTOBが増えていますよね。 毎回言っていますが、そろそろこちらもお願いしたいです。 ところで、また
我慢できず ついに4月突入。 日々があっという間に過ぎていきます💦 そして4月というのに、昨日は(も)寒かったですね。 やっと本日から暖かくなるそうですけど。 さて、株の話。 一昨日の株価暴落で、買場ではないかと考えている筆者。 様子見宣言
当たり やりました。 ついに当たりです❤️ 諦めずにチャレンジした甲斐ありました。 金麦のXも最終日までチャレンジしてみます。 大幅下落 ところで、今年初のNISAで購入した銘柄。 昨朝の気配は50,000円以上のプラスになっていました。
協力するしかない 受験生の次男が、本日の朝から早く家を出る宣言。 1・2年生の時、無駄に?早く行っていたのですが、その時間に出るとのこと。 という事は、もれなく筆者も早起きしなければいけません。 朝食にお弁当の準備があるので、普段から次男よ
無料 久しぶりに無料クーポンが届いていました。 セブンイレブンアプリです。 嬉しいです❤️ アプリをお持ちの方、届いていないかチェックしてみて下さいね。 プラ転 ところで、月曜日にNISAで購入した銘柄。 昨日の日経平均株価の爆上げと共に(
時間を売る 9連休明けで憂鬱だった初仕事。 行ってしまえば、なんてことなかったです。 何と言っても27年目ですからね。 体にしみついてる? 頭でっかちで、考え過ぎてしまうのは悪い癖ですね。 生活のためでもあるけど、これだけ続いているのだから
ウエル活 昨日は月に一度のウエルシアday❤️ 午後から次男の三者懇談があったので、帰り道にいつもとは違うウエルシアへ。 勝手も品揃えも違います。 あまり購入できませんでした。 選ぶ余地がなかったのですが、お年賀用の日本酒購入2本購入できた
マイ転 本日仕事したら、いよいよGWです。 筆者はカレンダー通りなので、3連休の後3連勤。 そして4連休です。 大企業で10連休の人が羨ましいですが、それだけ休んだら次の出勤が憂鬱になりそうですね。(負け惜しみ?) ところで昨日の日経平均株
NY市場の各指数昨夜のNY市場は-1%以上の下落・NYダウ ⁻337.98% (-1.07%)・NASDAQ -154.26 (-1.31%)・S&P500 -42.59 (-1.07%)・ラ