メインカテゴリーを選択しなおす
家庭菜園で、色々な野菜を作っていらっしゃるMOさん。 珍しい野菜を作るのが好き、とおっしゃるのでコリンキーをリクエストしましたら 作って下さいました。 見事な大きさです。MOさん有難うございます。 他の野菜と一緒に甘酢漬けにします。野菜が沢山摂れて良いメニューです。 にほんブログ...
採り遅れコリンキー&カボッキー&耕運機☆葉山農園(8月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (春夏キャベツ苗お片付け地× プランター栽培&育苗地) (トマトわ
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第2弾トマト苗お片付け地 × つるなしインゲンお片付け地 ) (
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年8月17日からは七十二候の一つ 『蒙霧升降(ふかききりまとう)』です。 蒙霧升降(ふかききりまとう)とは、森や
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (春夏キャベツ苗植え付け地× プランター栽培&育苗地) (トマトわ
…まだ6月だよね?さいたま市は今日34℃だったみたいだ。暑いはずだよ。 それでも今日は夜まで誤魔化し誤魔化し冷房を使わず頑張っていたけど、晩ご飯を食べた後にクラクラして来て、悔しかったけど観念して冷房を点けた。 確か梅雨入りしたばかりなのに↓この半月予報はどういうこと?不安が募る。 配偶者氏「○ちゃん、今年もまた毎日毎日ダムの貯水量チェックするの?(笑)(笑)(笑)」 笑い事じゃあ無いんやで?💢💢💢 Pasco国産小麦のクラウンメロンパン美味しかったな。 胸焼けさえしなければ体重が増えさえしなければ3個は食べたいよ。 草食ペットお2人さんには、コリンキーを食べて貰った。 おしめ坊や(巨大)は皮…
お盆休みのお知らせ 8月14日(月)~18日(金)まで お盆休みとさせて頂きます おはようございます 今朝も雲の多いお天気の日見です。 仲良くして下…
人気ブログランキング今朝は雨かと思いきやかーっと晴れています昨晩から雨になり少しは庭も湿っていますグロリオサがまた咲きました今年植え付けたばかりの球根です冬越しして来年も咲いてほしいなさて蒸し暑くなりそうなこの先の一週間ですが心配しているのは今年植え付けたクレマチスの苗たち母の日に開花鉢で購入した八重咲きのクレマチス華川↓数年我が家にいますがいまいち調子の出ないリトルマーメイド↓母の日のクレマチス花園↓いまいち成長しない美登利↓強剪定し鉢も植え替えリセットしたデニーズ・ダブル↓パテンス系のクレマチスは新枝咲きと違い葉が枯れやすいのでドキドキ(ビクビク)しながら見守っています今年苗を植え付けたものでとても調子がいいのがクレマチス白馬↓2番花も咲いてくれ葉も綺麗に伸びて安心して見ていられます・*・*・昨日...長雨で心配なクレマチスの鉢植え達〜お墓の草刈り〜
カラッとした空気で風も強めで気分は悪くなかったけど、情け容赦の無い陽射しがナケナシの体力を奪って行った。 どうして一雨来ないのか。水不足が心配になって来たよ。 …で、今日の朝ご飯は「ニューデンマークロール」というレトロで可愛い菓子パン。 青い方は「復刻版」らしい。赤の方が大きめ。 賞味期限が切れてしまった赤の方を食べた。 喉に詰まるモソモソした食感だけどアイスコーヒーに合うし、上の白い塊が美味しい。 昨日、茨城の農産物直売所で見つけた激安ハグラウリとコリンキー。草食ペットお2人の水分補給&ご飯用。 全身がカッカするので、プレーンヨーグルトを1箱一気に食べて内臓を冷やした。 容器に目盛りが付いて…
多品目少量栽培&大玉トマト&ミニトマト☆葉山農園(7月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター4年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第4弾ズッキーニお片付け地 × サニーレタス苗植え付け地 ) (トマ
うちの畑通信です。お野菜は、だんさんの担当でわたくしは・・・ひたすら雑草を抜いて畑のまわりにお花を育てています。今日は曇っていたのですが、蒸し蒸しと暑くて...
梅雨の合間の快晴の朝。近くの団地の中の広場でマルシェが開催。クーラーバック持っていさんで参戦。近所の方たちや通りがかりのお客さんが新鮮採れたて野菜に吸い寄せられます。 野菜だけでなく、ドレッシングなども販売。私の推しイラストレー
この夏の療養で、お世話になった方々へ少し前から、手紙を書き始めているのですが普段すっかりPCやスマホで書くのではなく打つことばかりいざ、書こうと思うと、ペ...
明日が中秋の名月ですが、先ほど雲の隙間から一瞬、春でもないのに、朧月夜のようなお月さま明日は、満月、見れるでしょうか?(去年頂いた時の大きさ)なんでもそう...
今年の家庭菜園の6月までの経過報告。何だかんだで70品種越えました!
今年の家庭菜園の6月までの経過報告。 ナス科 豆科 ウリ科 ネギ科(ヒガンバナ科) さつまいも その他(ハーブ以外) ハーブ類 その他 今年の家庭菜園の6月までの経過報告。 どうも、よっしーです! 6月が終わったということで、6月末までの家庭菜園の状況を一度まとめたいと思います。 少しでも収穫までたどり着いた品種は「収穫済み」としています。 ナス科 まずは、ナス科です。家庭菜園で栽培する野菜の中ではやはりナス科は多いですね! 〇 じゃがいも ・インカのめざめ(収穫済み) ・シャドークイーン(収穫済み) ・ピルカ(収穫済み) ・アンデスレッド(収穫済み) ・キタアカリ ・ポロシリ ・ミニトマト(…
生で食べられるカボチャ「コリンキー」の栽培に家庭菜園でチャレンジ!
生で食べられるサラダカボチャ「コリンキー」ですが、鮮やかな淡い黄色の果肉をしておりクセも無く、食材としては非常に食べやすく優秀です。栽培についても、基本的にはカボチャと同様に栽培できますが、着果から収穫までが早く初心者にもおすすめできる品種となります。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 京都でもサラダバーが楽しめる お店は…(-⊡ω⊡)っ🔎 とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 都野菜 賀茂 京都駅前店さん✩.*˚ https://maps.app.goo.gl/zf2JMFmLLDEDnxf...
先週くらいに作ったやつ!1度頑張れば楽できる!!特に今は夏休みで子供のお昼もあるしね……😅じゃん!menu★オクラのひき肉ロール★ささみときゅうりともやしのさっぱり梅肉和え★豚肉と新玉ねぎとピーマンのケチャップ炒め★コリンキーと豆苗のツナサラダ★ナスとシシトウの揚げ浸し★厚揚げの肉サンド★半熟味付き玉子、豆乳七味仕立て★新ジャガと人参のバターソテーししとう美味しいな(笑)コリンキー(生で食べれるカボチャ)も大好物!夜...
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます寝坊しましたスポーツの練習があり暑い中 練習するのが大好…
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (ジャガイモ × 九条ネギ種まき地) (ジャガイモ × ジャガイモ)
リンちゃんの昨日の様子を見ていると一刻も早くお返ししないとと準備してあったお鼻尻尾を取り替えせっかくお里帰りしているので他にはないかとよく見ると首と胴体の...