メインカテゴリーを選択しなおす
10月11日に種を蒔いて、その2週間後の25日に発芽したスナップエンドウ。その2週間後の現在の姿がこちら。(2苗×4穴育苗法 植物界の ツーバイフォー?笑)この世には、色んな命が溢れているんだね。。
【検証】「スナップエンドウ」と「玉ねぎ」をプランターで同時に栽培してみる。相性が良く、相乗効果があるらしいが本当だろうか?
スナップエンドウとホームタマネギの同時栽培(混植)にチャレンジします。マメとネギは相性が良く相乗効果があるらしいですが、本当によく育つのか実際にやってみます。収穫までの育て方を画像を交えて紹介します。
サカタのタネから販売されているスナックエンドウ「つるありスナック」の栽培レポート。 スナックエンドウの生育条件や育て方のコツを詳しく解説しています。
昨日(5/25)は朝から晴天、気温が25℃くらいまで上がり、かなり暑く感じました…w 畑作業の中心はスナップエンドウ(つるなしあまいえんどうNext)の収穫ということになってましたが、暑くて、いつもはついでに草取りとかちまちまやるところですが、さっさと切り上げました。 こちらが昨日の収穫物です。先日5つだけ取って、すでに味見済みで、今回が本格収穫の開始w 大きな鞘がたくさん収穫できました。(今回はご近所に少...
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 前回の作業(4月30日)は、トマトの支柱立て&わき芽摘みなどを行いましたが、 やっと5月に入ったところで、我が家
2022/05/08 いちご初収穫&鎌研いで使ってみた(=ひたすら草刈り)
連休中多少行けるかと思ってたけど、サボり&遊び倒しててすっかり後回しになってた畑周り(正確には草刈りと畝整理w) ドライブがてら連れて行ってもらったJフルホンダで鎌を研ぐ用のシャープナーをゲットして夫さんが研いでみたいいうので研いでもらったら、折角なので使ってみたい言い出したので今日は夫さんと畑へGo。 今日の収穫 鎌研いでみた(夫さんがw) ひたすら草刈り 初めてのお裾分け 今日の収穫 スナップエンドウ いちご(宝交早生) いちご初収穫!!🙌 去年は網張ったり不織布敷いたりして手をかけたけど今年は全く手が回らなくてどうなるかと思ったけど結構取れたしまだもう少し取れそう🙌(まぁ次は鳥に食われた…
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 4月29日は~「昭和の日」です!! 「?????」・・大人たちには、まだ馴染みがないかしらん。 (^_^;)。