メインカテゴリーを選択しなおす
CRF250RALLY バッテリー交換 & エアフィルター交換
予報通りのお天気模様でしたんで、ツーリングに出ることもなくね、自宅作業で交換しました。 ちなみにシートは外さなくてもよいです。滅多に外さないので清掃がてら外…
エアクリーナー(エアフィルター)の役割や適切な交換時期、交換方法を徹底解説!
車のメンテナンスの中でも、とても簡単で自分でもできるのがエアクリーナー(エアフィルター)の交換だ。適切な交換時期や注意点、交換方法を話してみました。
購入したパーツ FIT3 RSのエアクリーナー交換時に気付いたことがある。 SPOON製を装着していたはずなのだが、純正に置き換わっている。 明らかにおかしい。 右の黄色いものがSPOON製で左は純正
メンテナンスをすれば半永久的に使えるというK&Nのエアクリーナー。なんだかなんだ7年間28000kmほどノーメンテで放置していたので、そろそろ掃除しないと、ということで清掃してみました。かかった期間2日。作業は素人でも簡単にできます。清掃に
CB400ss・オイル交換・プラグ交換・バルブクリアランス調整・エアクリーナー交換
今回はCB400ssの整備の続きです www.bikebros.co.jp 前回は前後タイヤ交換までやりました。zzr1200romichannel.hatenablog.comzzr1200romichannel.hatenablog.com 今回はCB400ssの整備の続きです 今回はオイル交換、プラグ交換、バルブクリアランス調整です オイル交換 ドライサンプ SR400のドライサンプ バルブクリアランス調整(タペット調整) エアクリーナー交換 プラグ交換 今回はオイル交換、プラグ交換、バルブクリアランス調整です オイル交換 CB400ssはドライサンプですのでオイルドレンがクランクケース…