メインカテゴリーを選択しなおす
#経年劣化
INポイントが発生します。あなたのブログに「#経年劣化」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
プラスチックの黄ばみは白くなるのか?経年劣化で変色した「くすぐりエルモ」復活劇!
2006年に発売された「くすぐりエルモX 10周年記念 TMX」箱の中に大事にしまっていたら白いプラスチック素材が黄色く変色してしまいました。メラミンスポンジと除光液で黄ばみを取る方法を見つけたので実際にやってみました。
2024/03/28 20:41
経年劣化
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【外構DIY】経年劣化を気にしなくても大丈夫な、人工木のウッドデッキを楽天で購入!
どうも!ema子です。 大きな窓にウッドデッキがあると、外に出るステップになったり、日向ぼっこ用のベンチになって便利ですよね。 大きなウッドデッキを造ったら、BBQやティータイム、読書などをしたりと家族団欒のスペースが増えます。 非常に便利
2024/03/20 07:30
パソコンもガタガタ
経年劣化というやつですね、 去年から屋根の雨漏りから 電気製品などの故障 最後は人間様まで 壊れる状態が続きました。 最近になって ようやく平常に戻りつつあります。 と、思っていたら 長年使っている
2024/02/22 16:40
生活拠点を
にほんブログ村 昨日2/6(火)高知から松山に帰ってきました高知を出る前は22度のポカポカ陽気が、松山に帰ると14.9度と7度余り低いっスでもまだ暖かい方…
2024/02/07 11:37
携帯電話の電池を求めて
au携帯電話 KYF37(4GLTEケータイ)を使用して6年になります 最近、携帯電話の電池の減りが早くなってきました 6年間、1度もリチウムイオン電池を交換…
2024/02/02 17:13
靴の整理 ①
おはこんばんちはぁ~💕 1日の時間が 短く感じるお年頃。。。 父、母の靴の処分と 自分の靴を 少しづつ、整理整頓ちぅ~ 父の靴は1周忌を過ぎて…
2024/01/31 13:40
にほんブログ村 きょうは若干寒さは和らぎましたがここ2、3日エゲつない寒さだった松山です昨日の朝はこんなかんじ30年近く前松山の自宅マンションを新築で購入当初…
2024/01/25 14:15
Beoplay P2 バッテリー交換
デンマークのオーディオメーカーであるBang&OlufsenのBeoplay P2というBluetoothポータブルスピーカーを使っている。手の平サイズなのに高音から低音までとてもバランスの良い綺麗な音が出るスピ […]
2024/01/16 19:48
2023年12月度発電記録☆
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2023年12月度(12/1~12/31)31日間の記録 予測発電量:348kWh 実測発電量:344.5kWh (達成率99%) 過去実測平均比:+34.3kWh (+11.1%) 売電電力量:213.4kWh 過去実測平均比:+25.4kWh (+13.5%) エコキュートの湯沸し量設定:300リットルのまま おお!今年の12月は過去一番の発電量でした。それでもメーカー予想の12月発電値は超えれず。。…
2023/12/31 18:15
ヘッドライト表面のコーティング、経年劣化がちらほらと・・・
かれこれ6年以上使っていると避けられないのがヘッドライトの経年劣化です。黄変とまではいきませんが全体的に小傷も増えて表面のコーティングが剥がれ始めています。 これまで乗ってきた車でも同じ経験を繰り返してきましたが、ヘッドライト表面を整えてコ
2023/12/17 12:47
不織布、恐るべし。
2023/12/14 13:37
2023年11月度発電記録☆
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2023年11月度(11/1~11/30)30日間の記録 予測発電量:337kWh 実測発電量:360.5kWh (達成率107%) 過去実測平均比:-20.3kWh (-5.3%) 売電電力量:236.5kWh 過去実測平均比:-25.7kWh (-9.8%) エコキュートの湯沸し量設定:250→300リットルに変更 11月、そんなに雨は降らなかったイメージですが成績は振るわず。曇りが多かったか?まあで…
2023/11/30 21:11
<記憶の断片>経年劣化
一つのことに全力を尽くせたあの日 なんでもトップギアで挑んだあの頃 目に映るものが輝き 耳にするものが細胞を震わせた 大切な時間を奪っていった 諦めと失望が増殖したあの時 視界を狭めて見ないふり 綺麗な言葉にウンザリしてた イカれた心は平常心に占領され 人の顔色ばかりを伺い...
2023/11/30 19:49
2023年10月度発電記録☆
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2023年10月度(10/1~10/31)31日間の記録 予測発電量:384kWh 実測発電量:447.7kWh (達成率116.6%) 過去実測平均比:+34.6kWh (+8.4%) 売電電力量:308.7kWh 過去実測平均比:+23.6kWh (+8.3%) エコキュートの湯沸し量設定:250リットルのまま うおう。。。計測記録の有る10月としては7回有るうちの2番目の発電量でした。しかもほぼ1位…
2023/10/31 22:11
アン、敬意を表し、お別れ。
雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだを持ち ・・・嗚呼、まさに貴方様の事 風に吹かれ、紫外線に曝され、たまには雨に見舞われて、 それでも文句一つ溢さず、過酷な労働して
2023/10/26 16:46
<記憶の断片>オレンジ
量なのか 深さなのか 見えなくても感じる オレンジの気持ちが 泡となって消えていく 届くのか 浮かぶのか わからなくても聞こえる オレンジため息が 波打ち際で消えていく 不意に溢れる涙と 溢れていく笑み 経年劣化したページをめくると あの日のあの場所が蘇る お世辞にも美しい...
2023/10/22 14:40
2023年8月度発電記録☆
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2023年8月度(8/1~8/31)31日間の記録 予測発電量:466kWh 実測発電量:507.8kWh (達成率109%) 過去実測平均比:-16.8kWh (-3.2%) 売電電力量:240kWh 過去実測平均比:-32.4kWh (-11.9%) エコキュートの湯沸し量設定:200リットルのまま あれ?思ったよりは良かった。雨や曇りが多かったイメージだし、台風も来たしなので。 でも本来なら8月は稼…
2023/08/31 22:04
人生60年目にして、経年劣化が著しすぎる私。。。
特別養護老人ホームで働く、 介護福祉士のアラ還母ちゃんです σ( ̄▽ ̄) 今のところの日常的な苦しみは 脊柱管狭窄症による臀部あたりの痛み。。。 これに関しては、 薬を飲めば生活に支障がないほどに 軽
2023/08/28 02:20
思い出だけど、、、手放しました 泣
昨日でお墓参りの行事も全て終わりました。 もう予定は特にないのでまったり過ごそうと思います。 ようこそ~きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィ…
2023/08/15 17:47
突然の出費、劣化による修理代
またまた、修理代発生!! 今日は25,740円。 お風呂のシャワーと蛇口関連の修理代です。 まだ寒い季節頃から、シャワーを開けた瞬間冷たい水がピュッと上から降ってくる。 常に水が漏る訳でもなく、どこから降ってくるかも不明でそのまま使い続けてました。 そうこうしてると、 今度は2階寝室の窓の開け閉めをする鍵に不具合! クレセントと言うのでしょうか? これがガタ付いて、外れそうなのを発見。 窓に鍵を掛けられないと困るので、ハウスメーカーのカスタマーサービスに修理依頼したのが、木曜日 翌日の金曜日にクレセントの確認に来てもらい、浴室シャワーの水漏れも相談。 すると、この部分は専門の業者が修理との事で…
2023/08/05 14:46
2023年7月度発電記録☆
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2023年7月度(7/1~7/31)31日間の記録 予測発電量:421kWh 実測発電量:543.6kWh (達成率129.1%) 過去実測平均比:+67.2kWh (+14.1%) 売電電力量:268.4kWh 過去実測平均比:+15.7kWh (+6.2%) エコキュートの湯沸し量設定:200リットルのまま おお。経年劣化で発電量が微減していくなか、過去2番目の好成績。 あれ?そんなに晴れ間多かったっ…
2023/07/31 22:28
白髪そして、シミとシワ。
2023/06/27 15:55
五年も使ったSTIレバーのブラケットカバーの実態を見よ!
梅雨空の続く毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょう。 脚を痛めてしまった自分にとってはとても都合の良い毎日を過ごしていますが、自転車に乗れないのも寂しいのでメンテナンスに勤しむ事にしました。 この時期の為に随分と前から準備はしていたので在庫はバッチシ! バーテープは一周してオーソドックスな黒に戻し六年目にして初めてSTIのブラケットカバーを交換する事にします。 R7000を使っている友人い聞いたら二年ぐらいで交換しているとの事、模様が擦り減ってしまうので交換時期が分かり易いらしい。 それに比べると、5800系は表面がツルツルなので判断が難しいところ... 強いて言えばSHIMANOのロゴくら…
2023/06/16 07:27
アドレスV125G若返り作戦? ハンドル周りカバーのビビリ音を何とかしよう! の巻
職場異動してからというもの、未だペースが掴み切れず、本調子ではない さくら でございます。。。m((_ _;))m さて、4月で16年目に突入したわが家のスズキ アドレス V125Gアチラコチラに不具合が出てくるお年頃ということで対処療法で対応して参りましたが、先般
2023/04/09 09:02
こんなことある!?恥ずかしすぎて急いで帰った入学式
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→中学生1人と小学生2人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯…
2023/04/06 22:08
経年劣化でベタベタのリュック、復活なるか?
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。4月から中3になる甥っ子くんは明けても暮れても電車のことばかり考えている筋金入りの鉄ヲタ(…
2023/03/31 02:13
【注文住宅築9年】一気に壊れだした!トイレの修理費とキッチン水栓の交換費用で大出費(泣)
2023.03.20 注文住宅築9年色々壊れだした(愚痴多数あり。)こんにちは~(;´・ω・)ただの愚痴になっちゃいますが・・・今月に入ってから立て続けに家のあれこれに不具合が出てきています(>_<)築9年・・・そろそろ色々劣化が気になってきた今日この頃。先週からトイレの横
2023/03/20 17:02
実家の断捨離64~床下収納
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。週に1~2度実家に出向いて断捨離を手伝っています。…
2023/03/06 18:18
味わいがあるなんてことにならないこともない。
調子どうですか。 それにしても世知辛いですな。 電気代UP、物価UP、体重UP。 体重はお前次第な。 さて、そんな世の中だとしても、今まさにマイホーム新築中、計画中なんて方もおられることでしょう。 そして新築なんてことになれば、おそらく家具やら家電、生活に必要なアレやコレ、ひも付いてブランニューなんてことになるんじゃないでしょうか。 今からさかのぼること約3年前、我が家の場合もキュンキュンとそんなをむさぼった記憶がよみがえります。 しかし当然ながら、フレッシュなそれたちも月日が経てば、それなりになるもんです。 そりゃそうです。この世に劣化しないものなんてない。 いや、ある。 愛だ。 はいはい。…
2023/02/24 08:39
電動シャッター修理 in 貝塚市 from 泉州 岸和田市 ユニットバス リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
車庫の、電動シャッターが、急に動けへ〜〜〜〜ん (´・_・`)って事で、
2023/02/21 00:50
fashy湯たんぽ、何年使える?大好き湯たんぽの追加!
毎日大活躍の、湯たんぽを買い足し。ミニサイズ、初めて見つけて、一緒に購入。可愛い。 職場に置いてある、私にとっての初代ファシーは、なんと…、18年ほど使っている。娘が赤ちゃんの時から。主に娘のために使っていたもの。氷まくらとしても使えるので。冬しか使わないし、毎日使うものではないけど、品質保証を見ていたら…、2年を経過したら、ボトルの状態をみた方がいいこと、5年ほどでボトルを買い換えるのが望ましいこ...
2023/02/19 07:33
壊れてばかり
このところ我が家では いろいろなものが 壊れてばかりで いささか困っております。 壊れる原因は いわゆる経年劣化というもので 長く使っていれば いずれは起こるであろう 致し方ない現象でございます。
2023/02/18 17:12
旅の友
こんにちは。先月のディズニー旅行は久しぶりの一泊旅行でした。コロナ禍になってから泊まりの旅行は控...
2023/02/06 17:14
サメに見えるひび割れアート 経年劣化で道に描かれる
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2023/02/04 08:08
薄切り肉が、倍価格で、すったもんだの返金…カルメンは、助手席で待っていた。笑
今の家に引っ越して、1年。引っ越し直後は普通だったけど、経年劣化したものがあって…。まだあと1年住むので、(今の使い方だと、更にボロボロになるので)、2点ほど…
2023/01/27 07:41
シャワーホース破損…TOTOシャワーホース THC40XL ご到着 の巻
4月の職場異動もなく、また昨年と同様に激務が繰り返されると思うと欝な気分になっている さくら でございます。。。m((_ _))m さて、時間経過とともに我が家の各所で電化製品やらドア等のモヘア剥がれなど、色々とモノの破損が目立ってきておりますが、今度は浴室にてシ
2023/01/09 06:06
*CD-Rも経年劣化する。
私は正規品ドラマDVDのDVDが購入10年ぐらいたったら、 映像が劣化してしまい見れたもんじゃなくなった事があります (´;ω;`)。 CD-Rに書き込んだ音楽聴いてたらいきなり無音になって、???って思いな
2023/01/06 21:21
。*☆何年も先延ばししてたこと、良いやら悪いやら☆*。
こんにちは ブログには載せてなかったのだけど、 令和になってから家のあちこちにガタが出てきて( ̄▽ ̄;) めっちゃ大変。何で一度にあちこち壊れたりするんだ! 分散してくれよっと思ってるpafeです。
2022/12/22 20:29
★☆家のあちこち経年劣化&キッチンカウンター引き出し★☆
こんにちは(´∇`) 先日キッチンシンク下から水漏れした件ですが、 2日後に何とか水漏れも止まりました。 水漏れしだしたその日の夜、仕事から帰ってきたパパさんが修理したらし
2022/12/22 20:24
窓、アルミサッシにして〜 by大家さん🤗 in 泉州 岸和田市 リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
泉佐野市の賃貸住宅のオーナーさんが、木製の窓をアルミサッシの窓に、どないかして〜(^o^)との事で、開始〜‼︎
2022/12/13 14:48
経年劣化?!
(画像はお借りしました) ここ最近 腰痛と股関節痛が出ていました それで整形に行ってみたら・・・ なんとすべり症が発覚しました そう、背骨の一部が変形し…
2022/11/25 09:52
秋の花言葉診断の結果は…
前進した事というか・・・ オーブントースターなんだけど、いつからか覚えてないけど調子悪くなってたんだよね うちのオーブントースターの使い方は、 お…
2022/10/12 19:37
一条工務店i-smartに6年住んでの経年劣化について
新築住宅に住み始めて6年経過。経年劣化はどの程度なのか?一条工務店のアフターサポートは大抵のものについて無料で面倒を見てくれる。
2022/09/17 21:45
収納用品を買い足す前に「家にあるもの」を活用する方法
わが家は賃貸なので、家具や収納用品などモノは増やしたくありません。 しかし問題発生。 いつもの自宅滞在期間は1〜2ヶ月。 ずっとこんな単身赴任暮らしをし…
2022/09/11 09:08
プランター再生
風雨にさらされて 経年劣化していたプランター。 このままあっさり廃棄、 というところ、たまたま入手した 水性外部用ステインを塗装してみた。 表面はもはやざらざらなので、 サンドペーパーは…
2022/09/03 14:44
収納用品はなるべく買わない方がいい!
片付けのプロとして活動していますが、 「収納テクに騙されるな〜!」 って叫びたい私です。 収納はシンプルに! 便利グッズ、キラキラ収納、ポイポイ収納…
2022/09/03 10:32
第二回 プラスチックは生き物です
おはようございます♪ 雨雲レーダーが雨降るって言ってるぅ 今日は雨降らないって昨日言ってたじゃ~😞 私の天気図w、昨日から更新されてないよ(;つД`) 以前からブログに書いていますが 両親と同
2022/09/02 11:22
賃貸解約した実家の現状回復費!!
ガクンと落ちてました ブログ、ずいぶん間隔が開いてしまいました・・・ 今月の母の通院付き添いでゴタゴタがありまして・・・・なんかもう何もかも嫌になってしまい、精神的にかなり落ちてました。 父の事も母の事もしばらくなにも考えたくない!! という心境になってまして、子供も夏休みだし自分の家族の事だけを考えたい!!って感じでブログからも父の事も母の事も考えないようにしてました。 両親が施設に入所してるからですね。 しばらく考えなくても生活できるって。 ありがたい事なんですけど、今度は未来の事ばかり考えてしまう・・・ これまではその日その日の介護で精いっぱいで先の事なんて考える暇も余裕もなかったけど。…
2022/08/29 11:26
品確法における劣化低減に関すること
品確法に基づく住宅性能表示制度は、耐震性のほか、火災安全性、空気環境や高齢者の配慮など10項目について、客観的評価されて
2022/08/08 22:38
ゴミ20kgを捨てて来た
ゴミ、20kg分を持ち込みで捨てて来ました。 次の該当ゴミの日はまだまだ数ヶ月先。 邪魔だったので、車に乗せて行きやっと処分できてスッキリ。 可燃性粗大ゴミと、プラスチックごみ(リサイクルプラ以外のプラごみ)と、食器類。 ...
2022/06/10 23:17
次のページへ
ブログ村 101件~150件