メインカテゴリーを選択しなおす
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。クロコ型押し合皮製の煙草入れの投稿でした。以下です。二鶴工芸です。画像は合皮製クロコ型押しを使った煙草入れです。よくできた合皮でパッと見本革かと思ってしまうほど上手くできた合皮です。それを煙草入れに使ってみました。当方の加工はこの商品には施しておりません。煙草入れといってもサイズが合えばデジカメやスマホケースとして使用可能です。使い方は自由ですが画像のように浴衣や着物に装着したり、デニム等のパンツのベルト部分に装着も可能です。自分なりにカスタムしてお好みの根付を装着してご使用になっている方もおられます10年前同日の投稿
いつの間にか、被害が増殖してました 傘の被害 持ち手がボロボロでもお気に入りだったので、捨てることも出来ずしまったまま 出してみると 下の方が何だか白い よく見ると これはカビ 他にも被害は広がり シューズボックスの傘置き場 玄関の手すりの付け根にも あれーー!!!です 合皮のベタベタがくっ付いてる。 傘などを全部出して、汚れを落としました 頑固にくっ付いて、なかなか落ちなかったけれど、とりあえず落とした この傘、残すなら早く対策しなくちゃ 改めて、ググって 使えそうな物見つけました 傘の柄カバー これまでに100均で見かけたことがあるのですが、気に入らず買わなかった。 これなら使えるのでは?…
普段使いのバッグは、2wayを選ぶことが多いです。 手持ちとショルダー。 女性らしいバッグを好むとどうしても、ショルダーが細くなり、肩こりの原因に。 歩くときは、手で持ち、自転車に乗るときや、両手に荷物が多くなった時はショルダーにします。 普段使いのバッグは、5,000円以下で、傷んだら買い替えるようにしています。 高いバッグだと、雨が降った時や手入れのことなどを考えるとどうしても、気軽に使えない^^; そして、一定期間が過ぎたらバッグを買いたくなる私にとって、傷んでくれると買い替えるということができるので、数年前からこのスタイルです。 以前、使っていたバッグのショルダー。 おそらく、バッグは…
《ソファのお掃除は効率よく!ひどい汚れの落とし方や素材別の注意点を解説》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
仕事のイベント用に作った恐竜さん大昔に作った恐竜さんのアレンジで、親子バージョン。合皮の場合ですと、小さいほうは特に、返し口から返すときのボリュームがあり...
先日に書いた mitiru.hatenadiary.jp まだ数年しか使ってない財布の合皮部分が加水分解でボロボロの件(ーー;) ネットでも色々と商品を見て、リアル店舗でも色々と見てきて 結局は通販で決めました。 mura.ne.jp MURAというメーカの商品。 イタリアン/フルグレイン レザー スキミング防止機能付 二つ折り財布mura.ne.jp シンプルだけど評価も質も良く使い勝手の良さげな仕様で、内側もヌメ革使用って事で決めました。 もう合皮はこりごり。 因みに価格も内容の割にはまあまあです。 本当は同じ形状でも革の質次第で安い(国産牛革?はほぼ半額)バージョンも有ったんだけど、こっ…
最近はスマホ決済が多くて、すっかり財布を持ち歩かなくなりました。 なので財布を見る事も少なく^^; で、久しぶりに財布を開いたら 中がボロボロ なんか加水分解してござる(ーー;) え?そこそこの値段で本革製を買ったはずだけど。。。 でも実際は本革は外側のみで中側は全部合皮の模様・・・。 もう使う頻度も少なく拘りもないので、今度は最後の財布ぐらいの勢いで全部本革の製品を買いますかね。 合皮、崩れだすとカード汚れるしクズは出るしで大変なので。 しかし見てても昔の様な「カード沢山入ります」「大容量」みたいなのは少なく、薄い軽量の物が多い。 カードもスマホアプリに置き換わってるもんね。 時代の流れです…
お買い物マラソンでポチったモノの到着レポです。〈履きよいシューズ・サンダル・室内履き〉でおなじみのメーカー、Pansyのフェ・デ・フルールというブランドのサンダルです。Pansyの履き心地はそのままに、より洗練されたデザインに…と言うコンセプトなんですね。Pansyにグ
ここのところ、息子の病院通いで予定が立てづらく、仕事はしていますが、職場へはなかなか行けていませんでした。 息子の耳、息子の足の方が少し落ち着いたので、昨日職場へ久しぶりに行ってきました。 でも、みんな外の現場だったので、職場でも私は一人。 集中して、掃除も含めやることやってきました。 基本、ネットのおかげで家で仕事ができていますが、仕事の書類などがどんどんたまってくるので、時期を見て不定期に職場へ行っています。 いつもは、夫が車通勤するときに便乗して乗せてもらうのですが、昨日は夫が早く出社なので電車で行ってきました。 荷物が多いので、リュックで。 10年は使っているリュック。 使用回数は多く…
二鶴工芸です。9年前同日の投稿です。合皮製のクロコ型押しを使った煙草入れの投稿でした。以下です。二鶴工芸です。画像は合皮製クロコ型押しを使った煙草入れです。よくできた合皮でパッと見本革かと思ってしまうほど上手くできた合皮です。それを煙草入れに使ってみました。当方の加工はこの商品には施しておりません。煙草入れといってもサイズが合えばデジカメやスマホケースとして使用可能です。使い方は自由ですが画像のように浴衣や着物に装着したり、デニム等のパンツのベルト部分に装着も可能です。自分なりにカスタムしてお好みの根付を装着してご使用になっている方もおられます9年前同日の投稿
私の愛用バッグ。 合皮の宿命、角がすれやすい^^; ネットでちらっとみたら、自分で補修ができるそうですが、どうなんでしょう? 財布やバッグ、一生ものという気持ちで、ハイブランドのものを買ったことがあります。 確かに、丈夫、長持ち、テンション上がる。 けど、けど・・・ やっぱり、日常的バッグは気軽に使えるものがいいというのが私の気持ち。 雨にぬれても、風に吹かれても、スーパーで買い物かごにぶつかっても、除菌スプレーの洗礼をうけようとも、さほど気にしないバッグがいいというのが本音。 軽くて、斜めがけにもできてるバッグ。 合皮、なんですよね~~。 写真のものは、秋冬用の日常バッグ。 ちなみに、春夏用…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 年末に1週間くらい、迷いに迷ってポチった 通勤バッグ が今日届きました 。
【ダイソーの「合皮」で『飴ちゃんポーチ』作りました★今日の夕食は『キムチドリア』『フライ』他色々】
★ 11月6日 (月) ⛅ ★ 木曜日から帰ってきた旦那君 朝、大阪に戻りました~~~ イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリꕤ 今日は久しぶりにミシンを出して 『飴ちゃんポーチ』作りました 本体の「合皮」はダ
先日、部屋の掃除をしていたらポーチがでてきました。 おそらく合皮でできたポーチ。 化粧品のおまけとして頂いたモノだった・・・気がする。 でもね・・・。 ダメー…
ウィリアムメトロポリタンバンカーラグマット 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m A whole new world繰越金1230100円 80100円8年度の分1000 円 ウィリアム融資利子27P ラグマット198P 合皮シ―ト375円 コイン入金小計 1600円もう、水曜日午前中に〆をしました、 お買い得 半額位で冬物小物衣類など...
合皮のバッグが同時期に3つも寿命を迎えました白の大きいバッグ(プチプラ)と白の程よいバッグ(キタムラ)、ピンクのメタリックなバッグ(キタムラ)です。 買ったの…
二鶴工芸です。諸事情で預けていた私物のショルダーバッグが帰ってきました。何年もお預けしてご迷惑をお掛けしました<m(__)m>プロトタイプのショルダーバッグで、この型が基準となっていきました。数え切れないくらい売れたので良い思いをさせていただきました。このバッグはもう20年も経っているのにショルダーの合皮が劣化していません。勿論、くたびれてはいますが、ネバネバしたり、割れたりしていません。奇跡というか、よっぽど良い素材だったのでしょうか。結局、合皮は使わずに本革か綿の素材を使うことになったので貴重なものになりました。このバッグは亡くなったバッグ仕立て職人さんとの色々な思い出が詰まっています。プロトタイプのショルダーバッグ
昨日からミシンを再開しましたが久しぶりで疲れました!そして、今朝は寝坊しましたw夫からのリクエストで合皮を縫う事になりました。外表で2枚重ね上→普通に縫いました。無理でした(笑) これでもか!というくらい針目が小さくなりました。真ん中→針目を最大にして
リュック 合皮 バックパック 軽量 タッセル シンディ ALTROSE
高見えレザークロスと揺らめくタッセルチャームで可愛くも女らしく トレンドライクな可愛らしいサイズ感と、揺らめくタッセルチャームでほんのり色気を残した大人女子のためのミニリュック。 リュック 合皮
二鶴工芸です。8年前同日の投稿です。懐かしいスマホです。画面の部分をスライドさせるとガラケーの押しボタンが出てくるものでした。それからもう3台機種変更しているわけです。以下投稿です。二鶴工芸です。画像は合皮製クロコ型押しを使った煙草入れです。よくできた合皮でパッと見本革かと思ってしまうほど上手くできた合皮です。それを煙草入れに使ってみました。当方の加工はこの商品には施しておりません。煙草入れといってもサイズが合えばデジカメやスマホケースとして使用可能です。使い方は自由ですが画像のように浴衣や着物に装着したり、デニム等のパンツのベルト部分に装着も可能です。自分なりにカスタムしてお好みの根付を装着してご使用になっている方もおられます8年前同日の投稿
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
今日も、お気に入りがボロボロで悩んでいる記事です。 修理を依頼すると、メールでの簡易見積もりですが持ち手二本で14,000円〜 プロに依頼するのは、高過ぎて悩むまでもありません。 持ち手がボロボロのトートバッグ ペットボトルカバー 刺激をいただくブログを見つけた 私に出来る範囲は 持ち手がボロボロのトートバッグ 合皮の持ち手がボロボロで、持てなくなりました。 使い込むというほど使用していませんが、やっぱり合皮は劣化しますね。 持ち手だけで、他は綺麗。 持ち手にスカーフ等を巻く事も考えましたが、持ち手は二本。 小さめトートバッグなので、スカーフや別の布を巻いても使いにくそう。 劣化を見つけてから…