メインカテゴリーを選択しなおす
#大学生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大学生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
心のすきまにダイレクトアタック!
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
2025/03/14 08:07
大学生
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
成績通知書と、反抗期終わった?
成績通知書 先日、筆者宛てに届いた成績通知書。 長男の通う大学からです。 早速開けてみました。 …ら、何コレ。 いくつか単位を落としています。 2年生の前期までより明らかに少ない取得単位数。 中だるみ? ただ、一応2年生終了時の必要単位は足
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
「入学許可書」の圧着ハガキが届いて、 WAKABAという放送大学のシステムが 使えるようになりました。 初期パスワードを変更して、 何か放送授業を見てみようとしたら、 UbuntuやMintもだめでした。 ChromeやFirefoxもだめ。 Linuxは推奨環境ではないことは 知っていたのです。 しかし、大抵は「保証しない」程度の意味合いが多く、 他のインターネットサービスも使えることがほとんどです。 もしや、まだ4...
2025/03/14 07:01
特別選抜講座のご案内をいただきました
貧乏なのに訳あって私立中高一貫校ママやってます 出番の多いお役立ちシャツは押さえておきたいですね!送料無料 ブラウス シャツ レディースブラウス 長袖 無地 …
2025/03/13 20:45
自分にもお金を使った話
2025/03/13 08:26
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
放送大学は通信制の大学なので、 オリエンテーション的な大学側の催し物として 単位のとり方などは教えてくれません。 ですから、 「学生生活の栞」を読むのは必須なのです。 それで一通り目を通したのですが、 過去に放送大学に入学したことのある人の 単位や修業年限などの扱いは複雑で、 私には、ほとんど理解できませんでした。 (私には今のところ関係ないので良いのですが) それより、困ったのは、 卒業に必...
2025/03/13 06:47
【春から大学生】オススメ電子ノートアプリ
ノート、ノーパソでワードやエクセル派の子もいるようですが、我が家は、タブレットはiPad使用なので、GoodNotes 6アプリを買い切りで入れました。調べると便利な機能がたくさん出てきます。現役東大生もオススメです。YouTubeでも現役理系大学生が教えるgoodnotesの使い方が出てきます。•手書きもできる•繰り返し使える問題集、自分だけの参考書も作れる•画像も貼れる•図やグラフがきれいに書ける•検索・編集ができ、効率ア...
2025/03/12 14:26
子どもが就職で家を出る時、本音と建て前。
ウクライナとロシアの戦争が始まってから、物価高の終わる気配がありません毎日の食料品はもちろん、外食やホテルなども数年前と比べるとかなりの上昇です。長男が東京へ住むと決まった際に2度東京へ行きましたが当時の新幹線+ホテルパックより今回は2万円ほどあがっていま
2025/03/12 11:41
【春から大学生】一人暮らし、仕送り準備
仕送り、どんな送金方法にしようかな、と家族会議。 赤ちゃんの時に作ったゆうちょ銀行・・・お年玉貯めたりしていました。 昔は、ATM手数料無料だったり、送金手数料が無料だったり・・・ 私たちの時代はゆうちょ、金利もよかったし、ゆうちょがいいかな〜という風潮があったものです。 どうしようか悩んでいた時、楽天のポイントがたくさんあるのに気づきました。 引越家具、家電、小物、すべ...
2025/03/11 19:33
<入学手続き>恐ろしい手数料…
2025/03/11 08:28
【放送大学】印刷教材来たー!
印刷教材が小さなダンボールで届きました。 本の中身をちょっと覗いてみると これはかなり難しそうな雰囲気です。 こんなダンボールで届きました。 開封の儀。 印刷教材。 なんか、この後に「入学許可書」が届いて インターネットのシステムが使えるようです。 FP試験対策で勉強の習慣は出来てきたので 良いスタートが切れそうです。 ↓ポチッと応援よろしくお願いします↓...
2025/03/11 06:59
【春から大学生】合格おめでとうございます。
昨日、前期の合格発表、最後の東大が終わりましたね。 桜咲いた みなさん おめでとうございます。 一人暮らし準備、今から本番でしょうか。 娘は受けた直後から落ちたと思っていて、後期にむけて勉強すると図書館へ出かけていました。 担任の先生からの連絡で合格したことを先に知ったといっていました。 息子の時はポーカーフェイスで、手応えはあったようです...
2025/03/10 19:46
カナタ料理教室
カナタの朝食づくりはその後も毎日ではなくても今に至るまで続いています。
2025/03/10 12:25
次男のゆるすぎる就活にイライラ。
次男、かなーーりゆっくりとではありますが就活すすんでおります。インターンもひとつしかうけなかったんですがそこは今のところ順調にすすんでいます。私の時代は最終面接までいけばほぼ内定だったけど、今はそうじゃないみたいで最終でも結構落とされるらしいです。(実際
2025/03/10 10:56
合格発表後にやったこと②
2025/03/10 08:33
卒業はできるのか?
こんにちは🌷3月になり世の中では卒業式シーズンですね次男の大学の卒業式は3月の後半ですただ、結局、卒業できるのかいつわかるんだずっと気になっていました(全然教…
2025/03/09 20:40
【春から大学生】パソコンは、学校推奨のものを買うべきか⁈
ノートパソコン必須の時代に入りました。ノートパソコンは、学校推奨のものを買うべきか自分で用意すべきか悩みますね。我が家は、2人とも理系です。パソコンは2人とも、生協で買うか、電気屋さん量販店で買うか、悩みました。パソコンは学校推奨がいいというのが結論です。親元から通うなら、私もパソコンには詳しいので、何か設定操作に困っていたら教えられるんですが、一人暮らしさせるので、親が教えることはできません。設定...
2025/03/09 15:33
【春から大学生】家電!セット買いに要注意!
家が決まったら、家電を押さえます!電気屋さんの3点セットや5点セットよりだんぜんお得なのは…生協の家電セットです‼︎セットになっている一つ一つの家電のスペックがいいです(^^)この家電セットも実は合格前予約ができます!たとえばA大学の生協で予約、進学先はB大学になりました、となったときも、B大学の転居先に配達可能です。姉のときは知りませんでした。弟のときはぬかりなく準備できました(^^)黒系の家電セットはすぐなく...
2025/03/08 18:35
【新大学生注意】生協PCを買ってはいけない理由【安心の押し売り】
大学生活で困ったときは生協を頼ればいい、という考えになっている人は多いと思う。大部分においては同意見なのだが、ことパソコン販売は違う。場合によっては、相場の値段より何万円もぼったくられているケースが多
2025/03/08 11:12
【春から大学生】盲点!!!! ネットで物件探し
弟のとき、決めそうになっていた物件がありました。•大学のすぐ裏で通学徒歩3分•鉄筋コンクリート建•部屋は広めでとても綺麗•小部屋がついていて2DKのような素敵な物件•日当たり良好•わりと大きめのスーパーもニトリも電気屋さんも近い•駅もそこそこ近い•家賃は相場より少し安かった。少し築年数が古かったからかな?と思いました。Google地図で周辺もチェックし、とくに問題ないと思いました。Zoom内覧でも綺麗だったし候補にあげ...
2025/03/07 20:34
【春から大学生】ネットで家探し、見るべきところ
ネットで家探し、今はとても便利 zoom内覧、Googleで周辺確認できます。 物件の間取り図チェックです。広さ、窓の数、窓の方角をチェック•広さ…ベッド、勉強机、ダイニングテーブル、ローテーブルソファ、本棚など何を置きたいかな、置けるかな?✳︎娘はダイニングテーブルを1セットで良いと言っていました。勉強もごはんもこれでよいと言いました。友達とよく鍋パーティーをしているようです。勉強はもっぱら学校図書館と研究室...
2025/03/06 08:26
【春から大学生】オススメ不動産 アプリ
物件探しに使ってたサイト、アプリ、サイトを紹介します。・生協受験校の生協生協は学校経由で契約なので、更新料がいらなかったり、敷金礼金がなかったりします。なにより歴代の在校生、卒業生が住んでいたので、安心感があります。私がメインで使っていた不動産アプリ・スーモ(SUUMO)・Canary(カナリー)物件数が多いのと、条件絞り込みの検索しやすい。写真で内覧できたり、問い合わせがしやすい、といったところです。金額...
2025/03/05 13:55
【シンママ絶望…】大学奨学金のために偽装離婚!?
シンママ絶望…大学奨学金のために偽装離婚?! ちょっと今日は、久しぶりにめちゃくちゃ落ち込んでしまい、絶望しておりますがんばる気力まったくわかない…愚痴注意…
2025/03/05 07:12
私立文系Fランの就活事情
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの息子さんの通う大学、残念ながらレベルは高くなく調べてみるとEランクかFランクに当たるそうです。しかも、そこにスポーツ推薦で入学しているのでまぁ、お勉強に関しては期待していない状況です...
2025/03/05 00:39
【春から大学生】家探し、現地に行くべきか?行かなくてよいか?
さて家探しですが、 不動産会社、いろいろサービスがあって、ネットで契約までできてしまいます。 我が家は、2人とも現地には行かずに決めました。 ネットで、合格前予約をしました。 現地に行ったとしても、限られた物件の中で探すので、妥協せざるを得ない部分は出てきます。 ネットでも、まあ、仕方ないか、という部分はある、ということは承知しておいた方がいいと思います。 子供が試験中に親が決めるという方法...
2025/03/04 19:48
【春から大学生】女の子の家探し
上の子が娘です。女子の家探し1番気になるのが、セキュリティ条件として・家周辺が明るいこと 大通りにある、コンビニの近く、駅が近い・2階以上・建物と建物の間が近くないことオートロックであればなお良いです。我が家は可愛い女子専用アパートを見つけました。学校からは遠かったのですが、娘の大学以外の大学の子や社会人も可の物件です。条件がよく、可愛いレトロ調の内装で、家具付きでした。結構な築年数で古かったのです...
2025/03/04 19:47
次男の話の中で成長を感じたこと。
今週からまた寒さがぶり返しそうですね三寒四温とはよくいったものです。次男帰省中のため、週末3人で焼肉に行ってきました(*^^*)外食があまり好きじゃない子なのですが大学生になってからは少しマシになって一緒に行ってくれるようになりました(笑)その中での話題はやはり就
2025/03/03 10:55
【春から大学生】引越準備、コレだけは!1番困ったこと。
こんにちわ。 春から大学生になるご家庭の皆さん 私立合格の皆さんは、引越準備進めていらっしゃるところでしょうか。 国立大学受験の皆さんは、合格発表をドキドキしながら待っているところでしょうか。 我が家は2人を大学進学で、家から見送り、一人暮らしをさせています。 2人とも国立前期での合格で、合格決まってから、(決まるつもりで事前に)準備していた経験をお話していきます。 まずは、とにかく、合格するこ...
2025/03/03 09:06
【春から大学生】引越業者をはやめにおさえる裏技
お姉ちゃんのときの失敗をいかして、弟のときは、まずは引越業者をおさえようと決めました。 どうせ繁忙期です。 親が現地に行ける日程も決まっています。 もし落ちたとして、我が家がキャンセルしたところで、引越難民はたくさんいるのだし、業者には損失などないだろうと考えました。 というわけで、受験校が決まって、業者の予約が入れられる日が来て、すぐ、 家が決まる前、合否がわかる前に とりあえずな業者をお...
2025/03/03 09:03
卒業証書はデジタルで
昔と違って驚くことが 子どもの大学には沢山ありました 卒業を前に さすがにもう大丈夫だろうと思っていたら 卒業証明書は 各自でダウンロードしてください ってな 通知が来て 腰が抜けました え?
2025/03/03 01:33
娘の後期成績発表と高校生、大学生の親ができること
先日、大学1年の娘ちゃんの秋学期・後期の成績発表がありました。 浅草 観光した時に撮った1枚です。 パンダが可愛いポストでした♪ ↓ブログ投稿の応援ポチッとお願いします♪ 大学の成績発
2025/03/02 12:19
【Amazonスマイルセール新生活】新生活の必需品をお得に揃えよう!一人暮らしにおすすめの家電&アイテム7選
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ こ
2025/03/01 00:05
【2025年】スザンヌの現在の仕事は?タレントしながら学生で社長?!
こんにちは ゆん です☆彡 タレントとして活躍していたスザンヌさん。 現在は、事業家として旅館の経営までされて
2025/02/28 13:51
学びたい気持ちがあるなら、、、
貧乏なのに訳あって私立中高一貫校ママやってます。 普段はなかなか買えない食材もふるさと納税ならオトクに!【ふるさと納税】【3月11日~価格改定】【レビューキ…
2025/02/27 08:27
【放送大学】合格通知書来たー
入学のための書類を送ってから 結構な日にちが経ちましたが 『合格通知書』 というのが届きました。 なんとなくホッとしました。 早速、学費をコンビニで納めてきました。 入金確認後、 『入学許可書』が送られてくるそうです。 この『合格通知書』なんですが、 文字がとても小さいです。 高齢者も多い大学だろうにと思います。 近々両用メガネを買っておいてよかったです。 今後のこともありますし。 勉強...
2025/02/26 06:54
アドレス
子どもがメールアドレスが使えなくなると ぼやいています 何でも最近の大学では ? うちの子の大学では ? メールアドレスが貸していただけるそうで 在学中はそのアドレスで 大学関係だけでなく 様々
2025/02/26 00:03
マイペースな次男は友達の癒しなのかも。
先週末は最後の寒波だったのか、すごく寒かったです。ひたすら家にこもってました(^^;)でも今日から一気に気温も上昇するようで春らしくなっていくかな花粉は嫌だけどやっぱり春は嬉しいですさて、先週次男が帰省しました。就活のことを相談する目的(+散髪)だったのですが
2025/02/25 13:49
【再会✨】モデル佐野麗奈ちゃんとチェキで交流♪かわいい in 東京新木場【インフルエンサー】
モデル佐野麗奈ちゃんと、3カ月ぶりに再会✨短い時間ながらも、麗奈ちゃんの笑顔と優しさに癒されました♪ 大学卒業前にお会いできてよかった✨ おごめ~ん、大分の…
2025/02/23 23:13
台湾の大学生の以外すぎる実態!日本と違うの?
※突然ですが問題です!これは、真面目に受ける生徒が多い授業でしょうか?それとも不真面目な生徒が多い授業でしょうか? 目次 自己紹介 & 今回のテーマ …
2025/02/21 16:48
大学に進学してからもいろいろある。
2024年度の大学進学率は59.1%に達し、過去最高を更新したそうです。6割近い学生が大学進学するってすごいですよね。私が進学した1992年当時は約3割程度だったのでほぼ倍になった計算です。給付型の奨学金があったり、多子手当が始まるなど以前よりマシになったとはいえ、ま
2025/02/21 10:02
将来への布石
中学入試はほぼ終わって高校や大学入試が連日実施されるこの時期ほとんどの大学生は春休み中のはずですね。もちろん、カナタもバイトや友達との遊び、資格の勉強と学生ならではの休暇を満喫しているようです。そんなカナタに対して妻がいつも以上に声をかけて...
2025/02/19 23:54
10カ月ぶりの息子からの依頼
昨日、久々にハジメ(長男:大4)からモーニングコールの依頼です。 LINEを辿って確認すると、実に10カ月ぶりでした。 卒論発表が朝早い時間にあるようです。 …
2025/02/19 15:30
【意外!?】一人暮らし初日に必要なもの!! 9か月前に引っ越したばかりの経験者は語る
一人暮らしの引っ越し初日にすること まずは不動産などから部屋の鍵を受け取りますよね。その後にすることはコチラ!
2025/02/19 10:50
卒論
うちの子 学士の卒業論文の提出と発表会が終わりました で 終了かと思いきや その論文を ブラッシュupして再度発表するようです その後 さらにブラッシュupすることになったそうです …終わってない
2025/02/19 00:26
読解力
昔、国語の講師をしていた頃、「読書量を増やせば国語力は上がりますか」という質問を、受講生にも保護者にもよくされた。 「しないよりはしたほうがいいですが、国語…
2025/02/18 02:09
カラーと、ケンタッキー
カラー 昨日は4ヶ月ぶりに美容院へ。 カラーをしに行ってきました。 一応プリンになっても目立たない色で染めていますが、そろそろ気になってきました。 だいたい、いつもこの間隔です。 そして、てっぺんの白髪はあまり目立たないのですが、生え際にち
2025/02/17 08:13
昨日はバレンタインデーだったけど
もはや、思う人からチョコレートをもらえるだろうかなんてことに思い煩う年でもありません。そんなことを強く意識するのは高校生とか大学生ぐらいでしょうか。残念なが…
2025/02/15 23:45
【まもなく再会】モデル佐野麗奈ちゃんとバレンタインにオンライン通話、照れる♪【インフルエンサー】
バレンタインの夜、大好きなモデル&インフルエンサーさんとお話しできる幸せよ🍫来週、東京で再開予定の佐野麗奈ちゃんのこと、あなたも応援お願いします♪ おごめ…
2025/02/14 22:02
高校最後の定期券購入
2025/02/12 08:12
【大学4年生】集大成の「ラ・カンパネラ」
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 明日、モーニングレッスンの大人の方の弾き合い会がありますが・・・・これを利用して大学4年生…
2025/02/10 21:43
次のページへ
ブログ村 251件~300件