メインカテゴリーを選択しなおす
#大学単位
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大学単位」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【大学生活】178単位修得したのになぜ卒業できなかったのか?
高校までは学校側に決められた時間割に沿って勉強していましたが、大学1年生からは自分で時間割を作ることになります。むすめ大学に入って初めての履修登録(時間割作り)は大変だったよ。一般的に4年制の大学を卒業するためには124単位修得する必要があ
2025/04/03 22:44
大学単位
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
成績通知書と、反抗期終わった?
成績通知書 先日、筆者宛てに届いた成績通知書。 長男の通う大学からです。 早速開けてみました。 …ら、何コレ。 いくつか単位を落としています。 2年生の前期までより明らかに少ない取得単位数。 中だるみ? ただ、一応2年生終了時の必要単位は足
2025/03/14 08:08
首の皮一枚つながった次男(笑)
昨日、待ちに待っていた次男の秋学期の成績がでたと連絡がありました。何度か書いていますが次男は1回生のときにさぼりまくって初年度、半分以下しか単位をとれていません(TДT)その弊害で2回生以降必死で挽回しないと留年。。。かもっていう恐ろしい状態ですで、恐る恐
2024/03/12 08:57
次男の衝撃的なライン・・・
昨日、次男からあわてたラインが。「単位が〇〇しかない。」「やばい」って・・・・(((( ;゚д゚)))前期試験の結果がでたんだろうね。どうやら、自分が思ってた以上にとれなかったらしい。いつも思うけど、次男は、楽観視しすぎる傾向があって、たいてい次男が言うよりも取得単
2023/09/07 11:35
大学2年生がスタートしました!
久しぶりに息子ネタです大学2年生にはなれたようです😂1年生での落単は1単位のみ。科目は英語だそうで、それは今年また履修すればいいのですと。1年生の時はフル単位登録して、毎日キャンパスへ行っていました。2年生の今年も毎日授業だそうで。
2023/04/17 17:48
非日常は日常 Part.3
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕おまけに気まぐれ投稿にお付き合いいただき、恐縮です😅今年も残り1.5ヶ月マンマ、どんな年だった?いやあ〜、まだ感想言うには早いでしょ。この1.5ヶ月が勝負ですよ〜。まず、大学の単位を少しでも増やすために来週締切のレポート提出を頑張っている最中。木曜から日曜までびっしり仕事が入っているのでマンマにとって週初が勝負なんです。2016年秋に入学してすでに在籍年数の半分以上経過してしまいました。仕事とママちょの介護、そして勉強のトリプルは最近ちょっと大変になってきていました。でもさ、ここで卒業したいのなら本気出さないと。。。はい!!!だから、来年1月の卒業指導を受けられるようにママちょの入院中に本腰を入れてやります❣️大学に入学した時...非日常は日常Part.3
2022/11/16 12:45
東京 雨上がりの夜の銀座✨✨
数日、12月の気温ということで真夏日の後の寒波!?この異常気象、やめてほしいです!!でも、そもそもこうなっているのは人間のせいですけど。。。お風邪など召さないように💕いつもFelice*mammaにいらしていただき、ありがとうございます💕相変わらずスマホ投稿ができず、PCからでは、細かくアクセス解析ができず、運よくマンマが目にしたBlog以外、こちらから訪問することができないのです。いらしてくださった皆さま、大変申し訳ありません。今日の写真は、夜の数寄屋橋交差点✨✨です。マンマ、最近Blog更新率、高いじゃん!?はい!!お仕事お休みなんです。マンマの仕事の新年度は2月に設定しており、お教室の生徒さんに、2月スタートの年間スケジュールを差し上げています。マンマの大学のスケジュールはその頃はわかっているのでレ...東京雨上がりの夜の銀座✨✨
2022/10/08 15:19