メインカテゴリーを選択しなおす
人間だけではなく、ラッコも草食化しているようです。 国内の水族館で飼育されているラッコは年々減少し、その原因に雄が雌に求愛しないことが挙げられるとのこと。 つまり人間と同じ草食化していると。 人間の場合は経済的負担が大きく、子供を作らない選択をすることが多いですが。 ラッコの場合はなぜ子供を作らないのでしょうか? ラッコが草食化して、雄が雌に求愛しない原因は? 本能的な生殖の欲求はどこへ?…
水族館大好き♡でも夫はそうでもないらしい。葛西、品川、八景島…。いろいろな所に行きました。久しぶりの水族館。しかも初!「鴨川シーワールド」わー入り口からもう海が見える!魚が泳いでる姿癒やされる〜。ずっと見ていたい。亀もカワイイ。イルカパフォーマンスは中止
みなとやま水族館のつづき。 『みなとやま水族館に行ってきた』長かった引きこもり生活から、徐々に出かけることに慣れようと、次に『慣らしお出かけ』の場所に選ばれ…
長かった引きこもり生活から、徐々に出かけることに慣れようと、次に『慣らしお出かけ』の場所に選ばれたのは、(数時間で行って帰って来れて、人があんまりいない場所が…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」と「新さっぽろサンピアザ水族館」を比較してみた!
札幌にある新しい水族館「AOAO SAPPORO」と、元祖である「新さっぽろサンピアザ水族館」とを比べた内容です。AOAO SAPPOROは2023年に開業し、現代的な展示や施設で、観光客に人気。一方のサンピアザは展示数や広さがあり、家族連
ゴールデンウィーク、我が家は江ノ島水族館に行ってきました🐬実は、江ノ島水族館には毎年行くほど我が家では定番というか…好きなんです今年はね、江ノ島水族館20周年…
GW前の孫とのお出かけ🌈4月なのにこの日は夏日和でした☀️主人の旅あるあるで車を脇に止め、どこ?「綺麗な場所やから写真撮ろか」確かに、どこでもない場所だけどこ…
『今年の連休は・・・』 今年のGWは「どうしようかな~」とやんわりと考えていたら、長女と妻の妹が「名古屋・・・」と。 長女、妹、妹の彼氏とNiziUの大フ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 旅行記はまだですが、3月に三重県にある鳥羽水族館に行きました。 鳥羽水族…
相変わらず、新居の物件を探してまくっている今日この頃です。 いろんな物件をお気に入り登録しすぎて、もうわけがわかりません😂 上手に取捨選択していかないといけませんね… 整理整頓、苦手だ〜🤣 家族でおでかけ🎵 今週末は、滅多に訪れない旦那の2
アフリカのタンガニーカ湖の魚(アクア・トト ぎふ)2024年2月3日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、岐阜県各務原市にあるアクア・トト ぎふの水族館から、 ア…
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 鳥羽水族館のラッコのメイちゃん、かわいいですよね。 以前からよく公式YouTubeの動画を観ていました。 grape 鳥羽水族館のチャンネル登録者数はなんと14.7万人! 先月、三重
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさんのブログです…
お父さん、息子が水族館に行きたいといっております。えっ、マジ?ロンドン来て、水族館かぁ。。なんとなく気乗りしないお父さんでしたが、よくよく考えたら、イギリスの魚たちってちゃんと身たことない!特に淡水魚に関しては、テンチとかローチとかデイスとかチャブとか、釣り雑誌や英国釣り師のインスタグラムで見たことはあっても、実物を見たことはない魚が結構いることに気がついて、「よっしゃ!」と、オンラインでチケット...
福島県二本松市 S様より、トミカ18 大型ブロアー車 など221点をお売り頂きました
福島県二本松市 S様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ18 大型ブロアー車/トミカ23 三菱 ミラージュ/トミカ115 ベントレー コンチネンタル GT/トミカ69 水族館トラック/トミカ71 日立建機 ホイールローダ ZW220など221点をお売り頂きました。
都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」と「新さっぽろサンピアザ水族館」を比べてみた!
都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」と「新さっぽろサンピアザ水族館」を比べてみた!料金に展示物や雰囲気で一長一短はありますが、是非いって見てください。
日本最短だった稚内公園ロープウェイ<ゲーセン紀行Classic 1日目-2 稚内、ノシャップ岬>
日本縦断ゲーセン紀行 ルール説明スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで\5,000(G千)。ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリア…
福岡❘マリンワールド海の中道 夫が「魚とビール行ってくる」と単身、九州へ行ってきました。博多からバスで行こうとしたのですが、ドライバーさんからバスより電車の方が早いと言われ、電車移動。 福岡❘マリンワールド海の中道 水槽の透明度が抜群に良いそうで、透き通る水槽をずっと眺めていたとか。 福岡❘マリンワールド海の中道 飼育の個体数も多いような感じですね。場所柄、九州の近海、外洋、深海、淡水と分けられていて、それぞれの環境のテーマに沿った展示で見ごたえがあったようです。 福岡❘マリンワールド海の中道 ペンギン、アシカ、アザラシ、ラッコなどがいました。画像はアシカですかね。この手の動物は水中で立って過…
子連れで【いおワールドかごしま水族館】大迫力のジンベイザメとイルカショーに大興奮!
こんにちは!うーこです。 2024年4月、次女の卒園記念で鹿児島旅行へ行ってきました♪ 鹿児島といえば「温泉」「桜島」など大人が楽しむレジャーが多いイメージがあるかもしれませんが、子どもが喜ぶこと間違いなしのとっても楽しい【いおワールドかご
おやこ旅2日目 いよいよ旅の一番の目的地へ 朝いちばんに乗り込んだ場所は 大分マリーンパレス水族館 うみたまご→● HPはこちら (珍しいハセイルカさんがいます) 水族館大好き親子が いつか来たか
今日から新年度、新学期。「何組になるかな~。同じクラスに誰がいるかな~。先生は誰だろ!」とドキドキワクワクしながら家を出ていきました^^今年はなにかと予定が入っていて忙しく、母娘ともに充実した春休みでした。冬休みに続き、スイミングスクールでの5日間の春期講習に参加しました。今回のクラスでは、バタフライの練習だったそう。中学校の体育の内申のために「泳げるようになっておいた方がいいよね!」で行かせてる...
(記2024年4月7日) 同窓会の翌日、ムスメとランチをする以外は、特に予定は決めていなかった。 朝になって「そうだ水族館へ行こう」と思い立ち、大井町からてくてく徒歩でしながわ水族館へ。 入ってすぐは東京湾とか品川の海がテーマ。 水中トンネル。 残念ながらクラゲの展示は少ない。 ミノカサゴ! ヒレがキレイ。 なんとかアンコウ。 熱帯雨林をイメージした水槽にはスコールが(^^) カイつまんで、ヒモときます。...
おたる水族館GW2025の混雑状況は?入場制限の時間があるか徹底調査!
2025年のGWはどこに行こうか迷ってしまいますね。 旅行や観光、レジャーなど考えているだけでも楽しくなってきます。 北
3月27日・28日と大分県別府市へ一泊二日の旅行に行ってまいりました↑年度が2024じゃなく2042になってて手作り感満載です名目は一応「退職祝い」と言う...
中国の揚子江と雲南省の魚(アクア・トト ぎふ)2024年1月8日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、岐阜県各務原市にあるアクア・トト ぎふの水族館から、 中…
じゃらん限定ポイントの使い道は旅行だけじゃない!?楽しみ方まとめ
こんにちは、haggyです。 気が付いたら付与されているじゃらん限定ポイント。 でも有効期限が短いのがネックですよね。 ポイントが消えていくのを指をくわえて見るのはもったいない気がしませんか。 かと言
午前中に九戸城を見学した後、新幹線で一気に南下して仙台へ。さらにJR仙石線に乗り換えて中野栄駅へ。 中野栄駅より徒歩15分くらい、仙台うみの杜水族館に到着しました。2015年に開館、前回宮城を訪問したときにはまだ無かった、比較的新しい施設で
やり方は簡単♪アソビュー!の会員登録~申し込みまでの流れを解説!
こんにちは、haggyです。 日本全国の遊園地や水族館、アクティビティなどがお得に利用できるアソビュー!。 無…
アソビュー!は怪しい?口コミと実体験からメリット・デメリットを解説
こんにちは、haggyです。 日本全国の遊園地や水族館、アクティビティなど600種類、9,000以上の体験をオ…
香川❘山頂にある水族館とお遍路のお寺 新屋島水族館と屋島寺散策
新屋島水族館 香川県には、四国水族館と珍しい山の頂上にある水族館、新屋島水族館があります。四国水族館へ行ったので是非ともということで行ってきました。駐車場は1日300円。そこから水族館までは、お遍路寺の屋島寺を通り抜けるか遊歩道を歩いて行きます。 新屋島水族館 朝いちばんの水族館は来場客も少なく動物も寝起きといった感じだし、まったりしています。 新屋島水族館 魚みくじ。魚がおみくじを選んでくれるのかと思ったらセルフサービスでした。他、日本に6頭しかいないアメリカマナティーが2頭もいたり、イルカやゼニガタアザラシなど豊富。四国水族館はオープンして間もないので綺麗さは比べ物になりませんが、飼育個体…
長良川河口の生きもの(アクア・トト ぎふ)2023年9月9日、2024年1月8日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、岐阜県各務原市にあるアクア・トト ぎふの水族館から、 長…
入道崎から男鹿水族館GAOへ移動します。なまはげシャトルで20分/1,100円です。 男鹿水族館GAOは、男鹿半島の先端近くに位置する水族館です。昭和42年(1967年)に男鹿水族館としてオープン、平成15年に建物を建て替え、名を男鹿水族館
冬に行くんじゃなかった、山形庄内旅<SUIDEN TERRASSE編>
忙しかった仕事が落ち着き、山形へ温泉1泊旅行。水族館と田んぼの中のホテルで癒されるはずが、日本海の強い北風が私…
アソビュー!ポイントの有効期限が近づいたら?旅行以外の使い方5つ
こんにちは、haggyです。 日本全国の遊園地や水族館、アクティビティなど600種類、9,000以上の体験をオ…
🎉SUZURIのセール開催中🎉 ユニークな深海魚 "デメニギスさん" 可愛いデメニギスのイラスト グッズ です(*^-^*)
🍒【ユニークな深海魚”デメニギスさん”の可愛いイラスト】が使われたアイテムの一覧です🥰どうぞよろしくお願いいたします👚Tシャツetc.🔗🔗🔗🔗🔗🧦くつした🔗🔗🔗🔗🔗🔗🐡アクリルキーホルダー🔗このほかにもいろいろなグッズを作っております🥰どうぞよろ
【札幌】狸小路にオープンした話題の水族館「AOAO SAPPORO」訪問記!入場料の情報も
こんにちは、haggyです。 札幌市の中心部、狸小路に2023年7月オープンした商業ビル「moyuk SAPP…
アクアトレックエクストリームに挑戦/ Perfect for non-divers, AquaTrek Xtreme
旅行4日目、ドバイでは3日目の朝食。ビーフベーコンが美味しかった♪バターブリニと呼ばれるミニパンケーキみたいなものにハマスを乗っけて食べたりこの日は朝からモエシャンとピンクグレープフルーツで作られたピンクミモサもいただきました♪Breakfast at Imperial Club, Day 4 (Day 3 in Dubai)We both loved the Beef Bacon.Fresh Egg Omelette from the menu.Butter Blinis and Hummus was very good.I had a Pink Mimosa thi...
🎉SUZURIで発売中🎉 ユニークな深海魚 "デメニギスさん" 可愛いデメニギスのイラスト グッズ です(*^-^*)
🍒【ユニークな深海魚”デメニギスさん”の可愛いイラスト】が使われたアイテムの一覧です🥰どうぞよろしくお願いいたします👚Tシャツetc.🔗🔗🔗🔗🔗🧦くつした🔗🔗🔗🔗🔗🔗🐡アクリルキーホルダー🔗このほかにもいろいろなグッズを作っております🥰どうぞよろ
ごきげんよう。ペンギン大好き次女です🐧 長女さんと、名古屋港水族館に行ってきました。 前日は、うきうきする気持ちを抑えられず、ゲーム「あつまれどうぶつの森」内で博物館のおさかな展示コーナーに行きました。 展示されるおさかなは、プレーヤーが釣り上げて寄贈し...
【広島】『広島一泊旅行』に行ってきました。 宮島水族館 伊都岐珈琲
こんにちは、あとりです❤️ 広島一泊旅行に行ってきました。「宮島水族館」「伊都岐珈琲」(24年2月20、21日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前々回はサイコロきっぷ、宮島の牡蠣屋(ランチ)、揚げもみじについて書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ 前回は「厳島神社」について書いています。 大鳥居や、社殿などたくさん写真を載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「厳島神社」から「宮島水族館みやじマリン」へ向かいました⤵️ 「みやじマリン」の前の広場で、梅の花が咲いていて、鹿もいました❗ 激写❗🤣🤣 「宮島水族館みやじマリン」は、瀬…
おはようございます。 京都到着の日の モーニングです。 朝からカレーライスを頂きました。 朝カレー なかなか 美味しく頂きました。 モーニングは11時までなのですが 5分前くらいだったので まだモー
【越前松島水族館レポ】見どころは?見て、触れて!北陸おすすめ体験型水族館
福井県にある"越前松島水族館"に行ってきました♪見て、触れて!他ではない体験がたくさんできる水族館!見どころやお得なチケット購入方法を紹介します。
※この記事は2023年3 月06日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 先日、息子ボクちゃんの通う幼稚園が先生たちの研修のため休園になりました。 平日にボクちゃんと一緒に過ご...
琵琶湖博物館は子連れに最適な穴場室内スポット【ランチ・割引情報あり】
滋賀県草津市にある琵琶湖博物館は、プチ水族館な空間が楽しめ、子どもが楽しめる展示もたくさんあり、子連れにイチ押しなお出かけスポットです。館内・周辺のランチ情報、お得なチケットについても紹介!