メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。今日は土曜日でしたっけか?にいすけも、そしておやまグループもいないので 二人きりには広すぎる屋敷(屋敷てw)本当はおるしんの引っ越しの手伝いに行こうと思っていたが時間等の関係で行かなくてよくなってしまった。少々心配ですが ご家族の方がよくやって下さるだろうとスケジュールが変わって 家でぼさっとしていました。なので なんもやる気が起こりません。先日 シチョンに税金の相談に行ったときに撮った...
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます夏の旅(もう今は秋だけど)あともうひとつの記事アップできていませんでしたよろしければおつきあいください。ハウステンボスで迎える二日目の朝シェフが目の前
🎉SUZURIのセール開催中🎉カラフルな打ち上げ花火と可愛いチンアナゴさんとニシキアナゴさんの楽しいイラストデザインです(*^-^*)
🍒カラフルな打ち上げ花火と可愛いチンアナゴさんとニシキアナゴさんのイラストのTシャツですhttps://suzuri.jp/miyachan1228/14124228/t-shirt/s/white🍒カラフルな打ち上げ花火と可愛いチンアナゴさんとニシキアナゴさんのイラストのTシャツですhttps://suzuri.jp/miyachan
9月21日、家族旅行2日目。10時のチェックアウトギリギリまで貸別荘でゆっくりしました。晴れてたら行きたかったところもあるのですが小雨模様。雨でも大丈夫なところ、「いなわしろカワセミ水族館」 に行ってみました。入館したらちょうどカワウソのお食事タイム。カワセミ水族館は手作り感あふれるかわいい水族館でした。オウサマゲンゴロウモドキ、というヨーロッパのゲンゴロウ。水族館の名前の通りカワセミもいますよ。カワガ...
末っ子の熱と台風で全く観光できなかった中で、唯一行けた場所。美ら海水族館は3回行ってるし、なんなら遠いし、台風で天気悪いしで近場の水族館へ。きのこ沖縄には毎年のように来てるけど、かりゆし水族館は初めて完全室内型水族館駐車場から水族館の入り口
毎日暑いので涼しげな写真を・・・(笑)先月、久しぶりの旅に出た時の画像です。この季節、水族館はやっぱりイイね。それからやっぱりワタシは鉄道の旅が好きなんだ...
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
この日は水族館に行きたい!という愚息のリクエストにお応え。向かいましたのは、和歌山県の串本町にありますコチラ「串本海中公園」でございます。近くなりましたね...
今回は北陸 越前松島水族館 の紹介です。 この北陸の福井県においては過去においても歴史、温泉、グルメなど幾度となく訪れておりますが、今回の水族館がある場所は越前加賀海岸国定公園であり有名な東尋坊な
9月4日 北海道DAY98 標津のサーモン科学館に来ました 施設はかなり立派ですがあまり観覧者がいませんでした中標津のどこかで割引券をもらって行けば1人50…
Hidden Gem: Exploring KLCC Aquaria, Malaysia
Daily life and prepareation for studying abroad in Malaysia by Japanse woman.
【ふるさと納税】横浜・八景島シーパラダイス ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション)~神奈川県横浜市
神奈川県横浜市のふるさと納税の返礼品『横浜・八景島シーパラダイス ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション)』を紹介します。寄付金は、64,000円です。テーマの異なる4つの水族館とさまざまなアトラクションがある「海・島・生きもの」のテーマパークです。
岐阜県に生息するサンショウウオ(アクア・トト ぎふ)2023年2月24日、8月5日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、岐阜県各務原市にあるアクア・トト ぎふの水族館から、 岐…
4日目はセントーサ島にある水族館「シーアクアリウム(S.E.A Aquarium)」を訪れますよ。 「シーアクアリウム(S.E.A Aqua...
【穴場】KLCC Aquaria(マレーシア・KLCC水族館)ってどんなとこ?[所要時間1時間]
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
デザインフェスタのブース番号が決まりました! マキナツショップ南4F O-370 もしかして、角地ではないかと!!ドキドキします〜〜 デザインフェスタV…
岐阜県の河川環境楽園内にあるアクア・トトぎふ。地元長良川の源流から河口までの生物と、アジア・アフリカの河川やアマゾン川の生き物まで、淡水魚だけでもこんなに種類が多いのかと思うほど。長良川の源流の渓谷や滝が再現されていて癒しの空間もあります。水族館の後はお隣の河川環境楽園で遊ぶこともできます。1日遊べるお出かけスポットです。
急に涼しくなった30℃で涼しいねといいだした限界パート主婦ゆゆです夏休み行ったサンシャイン水族館空飛ぶペンギン暑くて暑くて一部分に寄っていてあまり飛ばない多分…
長良川上流~中流域に生息(アクア・トト ぎふ)2023年2月24日、8月5日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、岐阜県各務原市にあるアクア・トト ぎふの水族館から、 岐…
今日は 北の大地の水族館 の紹介です。 今回の水族館は、ここ数年恒例になっていた北海道の旅において、その3年前に道東を中心に旅した中で立ち寄ったものでした。 場所は北見市の国道39号線沿いに位置して
みなとやま水族館へ行ってきた!クチコミと料金・アクセスは?割引はあるの? 廃小学校「湊山小学校」をリノベーション!
兵庫県神戸市のとある廃小学校をリノベーションしてつくられたという水族館へ今回行ってきました! 実際私が行ってきた感想やクチコミについて調べてみました。 では早速みなとやま水族館について見ていきましょう! みなとやま水族館 ...
2023年最新版 すみだ水族館へのアクセス方法!押上駅からの行き方を写真付きで解説!最短ルートは?【ベビーカーでお出かけ】
すみだ水族館にはどうやって行くの?すみだ水族館への最短アクセスは?駅からエレベーターを使っていくにはどうすれば?東京ソラマチの観光スポットの一つであるすみだ水族館。今回は、ベビーカー・車いすの方といったエレベーター移動の方のために、最寄駅で
写真付き 夏の夜すい2023に行ってきました【すみだ水族館】
すみだ水族館の夏イベントはどんな感じ?夏の夜すい2023って何?すみだ水族館の夏イベントは日中帯でも楽しめる?夏休み中の子連れでもイベントが楽しめる?東京ソラマチのすみだ水族館では、2023年7月22日(土)~8月31日(木)までの期間、夏
【すみだ水族館】割引・クーポンなどチケット購入に関することを徹底解説!事前予約は必要?
この記事では、東京スカイツリータウン ソラマチの「すみだ水族館」の割引・クーポン情報や予約制などをご紹介します。水族館が大好きで、週3回もすみだ水族館に行っている筆者だからこそお届けできるお得な情報も載せています。すみだ水族館 料金・入場料
こんにちは、ブログに遊びにきてくださりありがとうございます。今回は、クラゲに関わる体系的なあれこれを大学で生物学を学んだ筆者が勉強もかねて調べたので、ご紹介します。クラゲってなに?クラゲという名前の由来そもそも何故「クラゲ」といわれるように
こんにちは、ブログに遊びにきてくださり、ありがとうございます。今回はクラゲについて身体の仕組みについてをご紹介したいと思います。クラゲの身体のしくみゆらゆらと水中を漂うクラゲは、ずーっと見ていられますよね。そんなクラゲはどんな身体のつくりを
昔はエプソンアクアパークだった気がするけど名前変わったんだ ベビーカー持ち込み可能で、ベビーカーで水族館をまわ
【八景島シーパラダイス】イカしたヤツらの夏休み(スプライベント)開催中!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! みなさん色々コメントありがとうございます。胃カメラ検討してみます・・・! とりあえず今度先輩に会ったら話聞いて来ようと思います>< これまたずいぶん久々なのですが、 八景島シーパラダイスに遊びに行ってきました!! 前に行ったのは大学生ぶり・・・?もう10年以上前だと思います。 突然行こうかなと思ったのにはわけがあります。 イカしたヤツらの夏休み そう!スプラトゥーンコラボ開催中なのです( *´艸`) 母と八景島の近くに住んでる妹と一緒に行ってきましたよ! 甥っ子るーくんと役員ベビーのんちゃんも一緒です! 役員…
幼稚園の夏休み期間長男がハマったのはカメラ ママンが数年前に使っていて今は化石化しているオリンパスのカメラを息子ちゃんにプレゼントしてあげた ※子供が持つには…
AOAO SAPPORO(アオアオサッポロ) 今話題の街中の水族館
2023年7月、札幌市中央区、狸小路にこちらの商業施設、モユクサッポロさんがオープンしました。地上7階、地下2階の建物で特徴的なのが水族館が入っているということです。 水族館の名前はAOAO SAPPORO(アオアオサッポロ)と言います。建物の4階~6階を占めています。入場料一般2200円税込を支払って中に進みます。 街中の水族館ということもあって中はそれほど広くありません。しかし、小型の水の仲間だけでも工夫をこらした展示でまったく飽きさせません。気に入った展示はたくさんありましたが、いくつかご紹介します。 これはキタサンショウウオです。かわいい顔をしています。 チンアナゴです。水槽が画面に入…
いおワールドかごしま水族館訪問記 ウミガメの産卵のお話 黒潮大水槽のジンベイザメとあざらしなど (2023年8月情報)
仙巌園の帰り道、海沿いにある、いおワールドかごしま水族館に寄ってみました。仙巌園で3H水族館で2H程度、終日観…
今回の旅先、東京。 人がいっぱい、暑さもいっぱい。 そんなお腹いっぱいな状態なのに、 ひとり行動なもんで、寂しさも少々込み上がる。 どうしても行きたくて、 「すみだ水族館」へ行ったのだけど… こっちはまだ夏休みだったらしく、 家族連れやらカップルやらで大賑わい。 ちょっと後悔したけれども… しっかり楽しんできた。 (後日、記事にでもしよう) そんな水族館で、ペンギンを見る。 スイスイ泳いでいて、マイペース。 そんな姿を見ていたら…ふと思い出した。 最近よく行く水族館のペンギンたちを。 すみだ水族館のペンギンが、 いつも見るペンギンよりも… どうも距離を感じてしまうのだ。 すみだ水
ランチ後に行ったのは、 城崎マリーンワールド !オーシャンビューのホテルもだったけど、行きたかったのがマリーンワールド!! オンタリオにもマリーンランドがあるけど、値段が高いわりに、評判わるいし、ローラーコースターとか興味ないので。 日本海のすぐそばにある城崎マリンワールド。 ペ...
品川にある水族館といえば、品川駅直結のアクアパーク品川を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実はもう一つ、「
Xin chào! ベトナム移住401日目のあみパパです。 昨日に引き続き、奥さんの誕生日をハノイで祝った話です。 『妻の誕生日をハノイで 1日目』Xin c…
虹色に染まるクラゲはさながら水中の花火。水族館で鮮やかで儚い夏の夜に酔う【すみだ水族館】〈押上〉
東京都で水族館に行くなら?という時に名前が挙がる施設の1つ。スカイツリー直下なのでアクセスも良いです。1年を通して様々なイベントを開催していますが、今年の夏の「すみだクラゲ花火」が面白そうだったので初めて行ってきました!もくじ可愛いネオンとパリピ化するミズクラゲ人気者達の工夫を凝らした展示水族館で食べる夏限定メニューおわりに 可愛いネオンとパリピ化するミズクラゲ日中の暑さを避けて、落ち着いた夜の水族...
夏休みも残り数日となった先日、息子を連れて、久しぶりにニフレルに行ってきました。アルバムを遡ってみると、前回訪れたのが2016年12月。息子が3歳(↓)の...
割引チケット見っけ♪ 宮城県 『仙台うみの杜水族館』チケット情報!
『仙台うみの杜水族館』(宮城県仙台市)の割引チケットなら、『イーパーク(EPARK)』にありますよ〜! 所用で仙台を訪れている時に急遽行くことになり、向かう電車の中でスマホ検索してみると、上位にイーパークが出てきました! 私は以前からイーパークを利用していますが、ショッピングモールなどの飲食店の店頭タッチパネル端末で、順番待ち受付をしたことがありませんか? それもイーパークです。他にも様々なサービスがあって、『イーパークおでかけ』ではチケット販売をしています🎟 ✅詳しくはこちら👇 ticket.mamakoe.jp 利用するには無料の会員登録をし、決済はオンラインでする必要があります☝️ (ク…
オウサマペンギンの寝姿も見られる!? アクアパーク品川で夕涼みプランが平日限定で開始
マクセルアクアパーク品川が2023年8月28日より夕方からの来館を促進するWeb限定チケット「夕涼みセットプラン」と、イベントプログラム「おやすみ直前!コソコソ解説タイム」を平日限定で開始する。アクアパーク品川は、品川駅から徒歩で約2分とい