メインカテゴリーを選択しなおす
ノベルティプレゼント!いおワールドかごしま水族館(優待利用)
鹿児島県にある「いおワールドかごしま水族館」 毎日コムネット(8908)の優待、ベネフィットステーションにノベルティグッズプレゼントクーポンがあります。 とっても可愛いノベルティグッズでした! 2024年7月訪問時の情報になります。クーポン
渚の駅たてやま♪(入場無料さかなクンの展示あり、 千葉県館山市館山の海辺)
<日付:2024/6/10:20240610> うたちゃんが生まれる前に家族で行った時は、『普通の渚の駅』で郷土資料館とお魚展示、土産店だったが、各要素に『さかなクンの解説』が増えて子供に楽しい観光施設になっていた(入場無料) 渚の駅たてやま建物外観、すっかりさかなクンで盛り上がっています 反対側から見たようす、渚の博物館がメインの展示施設 入口で記念撮影 さかなクンの等身大パネルやイラスト、おさかなの解説まで、さかなクン大好きの、うたちゃん大喜び 記念撮影スポットにて、くつろいでいます お魚君のイラストがいっぱい 磯の水槽や、さかな毎の水槽を観察しています 館山の海のさかなを、たくさん観察出…
最近、頻度は減ったが…相変わらず通わせて もらっている、新さっぽろサンピアザ水族館。 この前、年間パスポートも更新した。 そんな水族館で、色々なイベントがあっても、 安定的に好きなのは…アザラシである。 2匹のアザラシ、ちょっと変化を感じるのだ。 その変化を如実に感じるのは、 オスの「さいごう」である。 Instagramでは「反抗期」と書いていたが、 個人的にはお姉さんアザラシの「すず」と じゃれ合う機会が増えたのではないかな… と感じている。 「すず」に興味津々だから、 水槽の外にいる人間には興味なし! この水族館では2匹しかいないアザラシだから… 仲がいいことはとてもいい。
しながわ水族館水槽画像まだ続きます、珊瑚みたいなのとイソギンチャクみたいのに、群れをなして泳いでいる魚に熱帯魚みたいなのを撮って来ました。どれも綺麗に撮れたと思います、雨の日が続いて公園に撮りに行けなかったので、水族館と熱帯植物館に行って来た訳です、この二つは雨でも関係無いので、行って来て良かったです、とても楽しく撮れました。...
【夏休み子連れ旅行】仙台うみの杜水族館に1歳と3歳を連れて行ってきた!
仙台うみの杜水族館に行ってきた記録です。仙台からアクセスもよく、雨の日でも楽しめる施設になっています。東北最大級の水族館をとことん紹介します。
二鶴工芸です。9年前同日の投稿です。京都水族館の投稿でした。もう何年も行ってないなぁ~以下です。二鶴工芸です。過日の水族館に行った時にイルカショーのリハーサルをやってました。もちろん観覧OK!閉館間際なのでラッキーでした!!9年前同日の投稿
【道の駅サーモンパーク千歳】家族旅行におすすめ!道の駅サーモンパーク千歳【道央】
北海道、道の駅探訪は「サーモンパーク千歳」の巻。ご当地名物に水族館に小川の流れる公園と盛りだくさんでございました。
しながわ水族館の側に有る綺麗な池の風景4枚です、和風の庭園みたいな眺めで緑が映えててとても綺麗だったので撮って来ました。水槽の写真も良いけど、こんな風景が撮れるのも有り難く嬉しいです、本当は水族館で食事をして来たかったのですが、混んでたので諦めました、その分神田グリルで食べられたので良かった事にします。...
しながわ水族館送迎バスの所から見えた綺麗な花壇とシュッコンフロックスです
しながわ水族館送迎バスの所から見えた綺麗な花壇と水族館の外に咲いていたシュッコンフロックス(クサキョウチクトウ属の一種)です。てっきり紫陽花かと思ったのですが、シュッコンフロックスだそうです、水族館に魚を撮りに来てこんな花や風景に出会えるとは思っていませんでした、得をした気分です。...
しながわ水族館水槽画像更に続きます、似た様な画像も有るけど、別物なので敢えて載せさせて頂きます、何回も行ってるので仕方ないので。次は別の水族館にも行ってみたいです、取り敢えずは綺麗に撮れたのを選んでみました、被写体が動いているので撮るのに苦労するのですが、枚数撮って来れば何枚かは当たりが出るので、努力有るのみです。...
アトレ大井町店の神田グリルでハンバーグと海老フライを食べて来ました
アトレ大井町店の神田グリルでハンバーグと海老フライを食べて来ました、しながわ水族館の帰りに寄って食事をしました、アイスコーヒーも飲んで来ました。ハンバーグで有名な洋食の店です、焼きたての熱々が出て来ます、とても満足出来る美味しいレストランです、普段出先で外食などしないのですがお腹が空いたので食べて来ました。...
リブログ ”その湖に在るもの…それはっ! おゆすき観光(リベンジ)@ 島根県出雲市”
みんなの回答を見る おゆすきが1年前の今日に書いた記事 ロボットアニメっぽいネーミングが、好きです 『その湖に在るもの…それはっ! おゆすき観光(リベンジ)…
しながわ水族館に久し振りに行って来ました、予報では晴れだったのにイマイチの天気だったので天気の関係無い水族館に行って来ました。行きのバスの中にカメラを忘れてしまい、もう今日はダメだと思ったら、バス会社の方が水族館まで届けて下さって、無事に写真を撮る事が出来ました。水槽写真は思ったより綺麗に撮れたと思います、変わった感じの写真を4枚選んでみました、水族館の中は土曜日と言うのも有って家族連れで可なり混...
<水族館>ルリコンゴウインコ⑥ ~観客席の頭上をインコが飛び回るショー~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary絞り値:f/8露出時間:1/1250秒露出補正:+1焦点距離:562mmISO速度:ISO-8000 「仙台うみの杜水族館」の“インコが観客席の頭上をインコが飛び回るショー”これを撮りに行きました。羽根を
<水族館>ルリコンゴウインコ⑤ ~観客席の頭上をインコが飛び回るショー~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary絞り値:f/8露出時間:1/1250秒露出補正:+1焦点距離:313mmISO速度:ISO-1600 「仙台うみの杜水族館」の“インコが観客席の頭上をインコが飛び回るショー”これを撮りに行きました。観客席
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 今年のGW(ゴールデンウィーク)は特に外出する事なく過ごしました。 GW前後で友人に会ったり、少し出かけたので 僕の日常についてお話します。 京都水族館へ ジブリ展に行く少し前に京都水族館に行
ストックイラスト|深海魚 デメニギスのイラストと塗り絵です(*^-^*)
深海魚 デメニギスのイラストと塗り絵を描きました(*^-^*)イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをお取り扱いいただいているストックサイト様のページが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)み
ストックイラスト|ブロブフィッシュ(ニュウドウカジカ)のイラストと塗り絵です(*^-^*)
ブロブフィッシュ(ニュウドウカジカ)のイラストを描きました(*^-^*)イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをお取り扱いいただいているストックサイト様のページが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIX
ストックイラスト|深海生物 オウムガイのイラストと塗り絵です(*^-^*)
深海生物 オウムガイのイラストを描きました(*^-^*)イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをお取り扱いいただいているストックサイト様のページが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*) (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)
ストックイラスト|深海魚 デメニギスのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みや
見どころ満載!三重県の『鳥羽水族館』でジュゴンやラッコに会える!
「なぜ鳥羽水族館を知らなかったんだろう」と思うくらい、見応えのある水族館でした!全部ゆっくり見ていたら半日くらい楽しめる水族館です。この記事では紹介しきれていない生き物たちがまだまだいるので、機会があればぜひ訪れてほしい水族館です!
日帰りの旅行新江ノ島水族館水槽写真続きます、この日日曜日でお天気も良く、絶好の撮影日和だったので、行って来ましたが、水族館とても混んでいました、水族館はお天気関係無いけど。なので沢山撮れなかったので、取り敢えず手持ちの中から選んでみました、貴重な写真になると思います、水槽写真2枚と看板みたいなのです、行って来れて良かったです。...
ストックイラスト|メダカのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)黒メダカ 白メダカ 青メダカ ヒメダカ
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)ヒメダカ(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA -白メダカ(c)みやもとかずみ - イラスト
ストックイラスト|ボウフラを食べるめだかのオスとメスのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA -
ストックイラスト|シャチのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA -こちらイラストは下記のサイトさまでご購入
ストックイラスト|スクリブルドエンゼルフィッシュのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA -
ストックイラスト|メガイあわびのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - こちらのイラストは下記ののサイ
ストックイラスト|カキのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - こちらのイラストは下記ののサイ
日帰りの旅行新江ノ島水族館に行って来ました、鎌倉の方まで行って来ました、特に当てもなく出掛けたのですが、水族館が有ると聞いて試しに入ってみました。水槽の画像3枚と看板を載せます、水槽写真は思ったより綺麗に撮れました、何しろ人混みが凄くてこの暑さだったので精一杯でした、水槽の写真はまだ有るので追々載せて行きます。お昼は海鮮料理の店で釜揚げしらす丼の様な、それをもっとゴージャスにしたのを食べて来ました...
ストックイラスト|黒アワビのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - こちらのイラストは下記ののサイトさま
ストックイラスト|アメリカンロブスターのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - こちらのイラストは下記ののサイト
ストックイラスト|錦鯉のぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)錦鯉 ニシキゴイ ぬりえイラスト(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA -錦鯉 ニシキゴイ 三色 赤 白 黒イラスト 錦鯉 ニシキゴイ
ストックイラスト|カクレクマノミのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - こちらのイラストは下記ののサイトさ
ストックイラスト|ナンヨウハギのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - こちらのイラストは下記ののサイトさ
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM絞り値:f/4露出時間:1/125秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-4000 「仙台うみの杜水族館」の比較的小さな水槽で泳ぐ熱帯魚。これ位なら一般的な家庭でも飼えそうです。
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM絞り値:f/4露出時間:1/125秒露出補正:+0.7焦点距離:100mmISO速度:ISO-160 「仙台うみの杜水族館」の巨大水槽を遊泳する「マンタ」、その周りにイワシの大群のトンネルが出来ます。
夏休みは品川プリンスホテルで親子ゴルフ&SDGs体験?!水族館とゴルフがセットの欲張りプランをご紹介!
品川プリンスホテルでゴルフ、水族館、ホテルステイが楽しめる!8/3限定の宿泊プランで、SDGsを学んだり、最新ゴルフシミュレーターでラウンド体験も。家族で楽しめること間違いなし!
🦑🐙 海遊館 オフィシャルミュージアムショップ にて 🐠🐟 (海遊館 エントランスビル 2F) 🦭🐡📸 可愛い ぬいぐるみ達 🧸可愛いので 撮影 📸ぬいぐるみ…
天然 平目の縁側スイカ🍉 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m サンサーズ 水族館30度、窓開けて凌ぐ、、着たころは 家主は 部屋が キンキンに冷えてるのがお好きだった。朝の空気を入れようとしても 窓を開けさせない人だった。朝の散歩や、朝のベランダでのお茶も嫌だっ。。いまや 夕涼みも お好きなら 電気料金が心配と 窓を開けさせてる。電気料金より、ペリエ代の方がひっ...
いっちゃんです。 6/1オープンの元スマスイ、神戸須磨シーワールドに行ってきました。 水の一生をテーマにした生き物たちの展示。とても楽しみ。 いきなりの滝。 ものすごい水音で会話何も聞こえない。水辺の匂いがして心地いい。が、音うるさい。激しい水流の中泳ぐ魚