メインカテゴリーを選択しなおす
修善寺 虹の郷(静岡県伊豆市修善寺)では、 今の季節「バラ」がとってもキレイに咲いています。 ローズガーデンを散歩していると、 バラの香りに包まれてしまいます。 チェックアウトされた後、 車で虹の
伊豆シャボテン動物公園の続きです🌵サボテンのある大きな温室のエリアは、ワンコも一緒に行くことができます🐾いろいろなエリアに分かれていたりサボテンクイズがあったり、フクロウがいたり🦉盛り沢山で楽しむことができます🏜トゲが刺さらないかな😅 などと、思いましたが全然大丈夫でした👌お天気がよく大室山も富士山も海もとてもきれいで、ローラといっぱい遊ぶことができました🦚お次は、お宿へ向かいます♨️ 日本ブログ村のランキ...
熱海のビーチをでて、まずは伊豆シャボテン動物公園へ向かいました🦍ワンコも一緒に入園可能で、動物たちの近くや室内のエリアなどは行かれませんが、広い園内をたっぷりローラと一緒に歩くことができました🐾意外と大きな動物にもあまり興味を示さないローラでしたが。。。動きの素早いワオキツネザルには興味津々で、首を伸ばしてみていました🐒ローラの反応も面白いです🤣餌をあげたり、動物たちと触れ合うことのできる場所もありと...
踊り子号で伊東へ!築地鳥藤・東京駅限定「とり重」からの温泉&肉三昧の二泊三日
GW後半は、伊豆・伊東でまったり温泉三昧♪行きの「踊り子号」の中では、お約束の駅弁をいただきました! 築地鳥藤・東京駅限定「とり重」1,188円 この日は、い…
【静岡】伊豆高原・大室山 〜シャボテン動物公園 〜熱海・MOA美術館
標高580mの火山の大室山 700年以上続く山焼きが毎年早春に行われるので 遠くから見ても一目瞭然の形状の独立峰 草しか生えていないからハゲ山のような・・・ 緑色のプリンのような・・・・ この時期
【静岡】週末ふらっと旅、伊豆高原で連泊 癒しの空間で癒しごはん@Scent
連泊のときにお食事内容をガラリと 変えていただけるととてもうれしくなります 贅沢もんっ!ですが、お刺身2日続けてとか ちょっと飽きちゃうんだよね 今回は夕食のみならず朝食までガラリと別メニュ
【静岡】伊豆ぐらんぱる公園のグランイルミ 〜城ヶ崎・NYランプミュージアム
伊豆高原のプチホテルでステキなディナーの後 ホテルのご主人が伊豆ぐらんぱる公園まで 送迎をしてくださるというじゃないですか 昼間はアスレチックコースやジップライン 遊べる公演になっている
【静岡】週末ふらっと旅、伊豆高原の丘の上に佇む癒しの空間 Scent
3月の上旬、ふらっと出かけた先は伊豆高原 最近伊豆に行くこと多いかも〜 これといって何しに行く訳じゃないけれど 命の洗濯にはちょうど良い距離感なのかも 伺ったのは伊豆高原からタクシーで10分くら
おはようございます。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は晴れ、最高気温は24℃の予報です。 暑くなりそうですね。 みなさまにとって、良い一日になりますように。 画像は #紫エンド
一日、晴れの予報です。 露天風呂からきれいな星を見られるかな。 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こちらの応援もよろしくお願いします! ▼ ▼ ▼
空が明るくなりました。 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こちらの応援もよろしくお願いします! ▼ ▼ ▼ フェイスブック,ツイッター,イ
陽だまりの丘から車で東京方向に約15分のところ、小室山公園つつじ園で、例年よりもつつじが早期に見ごろを迎えています。まもなく山全体がつつじの花に覆われ、大変美しい風景となります。入園無料(駐車場有料)で
おはようございま〜す今朝の東京は晴れてるけど風が強いです!昨日はとまぁ~忙しい天気だったわ~ 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ …
伊豆観光のモデルコースとして、綺麗な景色、海、美味しいご飯を楽しめるスポットを中心に紹介しています。おすすめの宿についても紹介。
我が家から車で約10分のところ「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」では、春のお花がキレイに咲いて咲いています。1時間ほどのんびりと散策すると、心地良い時間を過ごせます。
東海バスは4月1日より「小室山リフト」バス停と「シャボテン公園」バス停を結ぶバス路線を毎日運航に増便します。 【運行経路】 伊東駅~小室山リフト~一碧湖~シャボテン公園 【所要時間・運賃】 小室
3月17日から始まった「さくらの里夜桜観賞会」は、ソメイヨシノが3月26日に満開となり、例年一週間程度で見頃を過ぎてしまうことから、4月2日が最終日となりました。 開催期間中、我が家にご宿泊されたお客様には
先程、友達がタケノコを掘って来てくれました。 今年の初物です。 桜が散る頃にたけのこ狩りが始まります。 今年は少し早いのかな。 早速、あく抜きのために茹でました。 我が家では皮を剥いてから茹でます。
桜巡りの途中で目を惹いたお店です。 ちょっと立ち寄って、アイス珈琲を注文しました。 驚いたことは二つあります。 1)コーヒー豆を選べます。 2)注文ごとに、豆を挽いて、ドリップしてくれます。 たか
ブドウの風味のバランスが取れたお値打ちワイン。後味に残る甘味がやや気になります。 南フランス、ラングドック・ルーション地区において、ハイクオリティワインの代表的存在ながらコストパフォーマンスに優れた
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は気温が11~18℃で暖かいです。 伊豆高原の各所で桜が見ごろを迎えています。 車窓から見るだけでも十分に楽しめますよ。 画像は以下
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 このところの暖かさで伊豆高原エリアのソメイヨシノなどが開花し始めました。 樹によっては5分咲き~8分咲きくらいの状況です。 国道135号線の東大
昨日(3/14)は、アメブロさんメンテナンスだったようで~。しかも、予定よりも長引いて・・・。結局、私は記事投稿諦めちゃいました。待っていてくださった方、ごめ…
本日12時15分頃に無事に山焼きが完了しました。 我が家の露天風呂のところまで燃えカスが飛んできます。 #大室山山焼き 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼
第33回(2023年)河津桜まつりは、2023年2月1日から3月5日までの期間開催されます。まつり会場まで、我が家から車で通常45分ですが、まつり期間中は国道135号線が大渋滞し、1時間半ほど要しますので、時間に余裕をも
久しぶりにブログアップしてます❗今日は伊豆にきていますホテル「風の薫り」に宿泊していますが、部屋風呂が最高です💕桧の室内風呂もありますよもう1つの素敵すぎは、キャラメルポップコーン、ソフトドリンク、アルコール、おつまみ、ハーゲンダッツ、、食べ放題なんです
【東京】ジオパーク伊豆大島へ 〜大島公園・椿園 〜ジオロックガーデン・三原山
伊豆大島へは竹芝桟橋から出港 朝のレインボーブリッジは夕焼けみたい? ジェットフォイルに乗るのって何年ぶりだろ 東海汽船のジェットフォイルは4隻あるみたいだけれど 往復このブルーのセブン
本日、大室山山焼きは通常通り開催することが決定しました。 09:15~お鉢焼き 12:00~全山焼き #大室山山焼き 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こ
おこんばんわん♪ 夕方、伊豆旅行から帰ってきたよ~。 一泊二日の旅でしたが、有意義な時間が過ごせ結構贅沢させてもらいました。 今回の温泉旅行はのんびりする…
2月22日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、美味ちいの食べたかった~♪せっかく河津七滝に来たのですから、滝も見ませうと歩きました。七滝は無理なので、蛇滝と初景滝の二つを見る事に。初景滝には、伊豆の踊子像が♪伊豆の踊子と言えば、百恵ちゃんですね。あっ、小百合ちゃんの人もいるかな?(笑)この後、帰途に就いたのですが、大渋滞!伊豆に行くと、わさびナッツ、生わさび、蒲鉾、干物を買います。干物は、金目鯛と鯵、サバみりん干しを。生わさびは、ご飯や、ネギトロにオン!美味。で、最近はまってるのが、こちら。ニンニク風味の、ラー油きくらげ♪網代漁港にあるお店がお休みだったので、ボンビーですが、お取り寄せしちゃいました~。で、大野海苔も送ってもらいました~。ボンビーに、更に拍車をかけてる...これにて終了!
2月21日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、行った事がありま~しゅ♪嵐くんとバイバイして、見頃ですよ~と小耳に挟んでた河津七滝に向かった、コタしゃんち。七滝と書いて、「ななだる」と読みます。その名の通り、たくさんの滝があって、その中の一つ、大滝に行こうとしたのですが・・・。階段が凄くて、途中で引き返しました(笑)大滝の入り口の門の先には・・・。満開と言っていいと思われる、河津桜が!それも、見事な大木で、花の量も凄い河津桜が!これは、ワンズと撮らないといけませんよね~。父しゃんに持ち上げて貰って、もっと上!うん、その辺!カシャカシャ、カシャカシャ。同じような写真を、10枚ほど撮りました(笑)で、段々父しゃんの顔が険しくなりました。ちょっと~、重いから早くして!だって~...早くして~!(笑)
2月20日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。嵐くん、また遊んでくだしゃいね~♪シャンシャンの観覧、昨日で終了。実は母しゃん、また観覧の応募をしてたのですが、さすがに落選!運が尽きた(笑)で、昨日の笑点、面白かった~。飲んでたワインを、二度も吹き出しました(笑)嵐くんちと、伊豆旅行したコタしゃんち。旅行の10日前から、河津桜の開花状況を確認してたので、咲いてない事は分かってました。んでも、菜の花はもりもり咲いてたよ~。河津桜は、四分咲きぐらいのもありました。咲いてる木の前は、人気なので待ちました。東南アジアの観光客の方が、多かったかな?嵐くんたちとも♪おさるさん、厳戒警備中(笑)移動しても、警備体制変わらず(笑)みかん買って、生みかんジュース飲んで、生わさび買って、いつもの干物...嵐くんまたね~
2月19日(日)元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、見たかったにゃ~♪コタしゃんちがお世話になってるお宿は、静岡県の河津町という所にありまして、言わずと知れた河津桜の名所でして、今の時期は河津桜まつりが開催。前々から、河津桜の時期に来たいと思ってたのですがお宿の予約が取れな~い!初めて予約が取れて、コタしゃんと見られると思ったのに、肝心のコタしゃんがいない。二分咲きだったけど、コタしゃんに見せたかった。場所によっては全く咲いてなかったけど、見せたかった。比較的咲いてる河津桜の前で。コタしゃん、お空から見てますか?嵐ママに、可愛く撮ってあげるから、おさるさん抱っこ!と言ったら、人もワンコもほんとに可愛く撮れました♪母しゃんも、可愛く撮って欲しいわ。って、無理?ぷっ。菜の花はよく...見せたかったな~
2月18日(土)/花♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。今日は、お花を載せる日で~しゅ♪二分咲きだった河津桜と菜の花を♪今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪でもって今日は、茶々さんの11回目のお迎え記念日。茶々さん、LOVE♪チェックアウト後に、みんなでお宿のランへ。走るのは、おさるさんと龍ちゃんだけ?と判断しまして。お二人で、走っていただきました~。期待に応えて、びゅ~んと走ってくれたのですが、お写真、全て失敗!二回目も頑張ってもらったけど、速すぎて距離も開き過ぎて、やはり失敗。メンゴ(笑)母しゃんの腕では、無理だわ~と集合写真。隊長と父しゃんが、せっせとセッティング。こっちがいいか?それとも、こっち?えっ、どっちも一緒?(笑)ではでは、河津桜を見に行きましょう。馴染みのお宿は...河津桜までレッツゴー!
2月17日(金)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、走りたかったにゃ~♪朝ご飯のあと、おさるさんをお部屋訪問。夜は、龍馬さんとやまぴ。朝は、マロちんとてぃんが同行で、おさるさんは食堂に同行できなかったの~。よその子がいると、うっきぃ~!しちゃうからね。チェックアウトして、来年の2月の予約をして(希望日が取れた!)、ドッグランへ。早速、おさるさんがびゅ~ん!龍ちゃんが、追っかけます。他の子は・・・嵐ママの足元に集合。って、走らんかい!(笑)ママは、おさるさんと龍ちゃんを撮ってたのかな?ラン写真、撮れてたらください(笑)おっ!マロちんが走った!えっ!龍ちゃんと遊ぶの?と思ったけど、全く絡みませんでした(笑)一番楽しんでたと思われる、おさるさん。笑っておりました。笑ってるよね?ね...ランは楽しい~
2月16日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃんども食べまちた~♪嵐くんちと、伊豆旅行したコタしゃんち。待ちに待った、お宿の晩御飯の時間です。渋滞に巻き込まれ、お昼はコンビニおにぎり一個だったので、お腹がペコペコ~。サザエも美味しかったし、お造りも、アワビも、金目鯛の釜飯も、ぜ~んぶ美味しかった!メインは和牛ともち豚のしゃぶしゃぶ。ワンコの分は、最初にしゃぶしゃぶして、進呈。ウハウハ、食らってました。ワンコバーグ食べてるのに、ウハウハ(笑)2月5日に12歳になった、やまぴのお祝いも♪お宿からと、母しゃんからプレゼント。やまぴ、終始カメラ目線(笑)翌朝の朝食。あれだけ食べても、ひと眠りしたらお腹がぐ~。朝食も、がっつり食べました!食べられるって、いい事だよね。食べ...お宿のご飯~♪
2月15日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんの名前もありまちた~♪前日の大雪が嘘のように晴天で、せっかくの旅先のランでしたのに、あまり満喫してくれなかったので、集合写真撮って解散することに。何枚か撮ったけど、これが一番マシかしら。龍ちゃんが、しゅ~ん顔ですけど(笑)もう少し撮りたかったけど、自主的に解散。ぷっ。お部屋に戻って、ひとっ風呂浴びて、ビールをぷはぁ~!と飲んで、ワンコの夕食準備。オーダーしてたワンコバーグ、一心不乱に食らいついてまちた。今回の旅行を予約したのは、去年の4月。いつかは、河津桜の時期に来たいと思って予約したんだけど、既に希望日は満室。なので、空いてた前週にしたんだけど、河津桜の見ごろにはかなり早かった(苦笑)でもでも、コタしゃんがいたの。去年の4月...コタしゃんも一緒♪
2月14日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんからも、ハッピーバレンタイン♪今日はバレンタインデーですね。父しゃんは、嵐くんママからと、義母様から高級チョコをいただいてました。義母様、ワンズにもおやつを送ってくれたのですが、またまた、にゃんこ用~(笑)母しゃんから皆様にも、高級チョコをお送りしたいけど住所が分からないので、ワンズのラン姿をお届け~。って、要らん?(笑)まずは、走るの大好き龍ちゃん♪嵐くんちは、年功序列で。長男・龍馬さん、次男・磨呂ちん、三男・大和くん、四男・おさるさん(本名は武尊)、末っ子大河てぃん。おさるさん以外は、ランというか、小走り?(笑)おさるさんの写真は、たくさん撮れました。何枚かのラン写真、奇跡的?に撮れてました。全然走らなかったので、おやつ~...ハッピーバレンタイン♪
2月13日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、一緒でしゅよ~♪金曜は、関東にしては大雪でして、あちゃ~行けるのかしら・・・とやきもきしてましたが、すっかり雪もとけ、皆の者、いざ出陣じゃ~!と意気揚々と出発したものの、東名で大渋滞。回避した道も、大渋滞・・・(笑)何とか伊豆に着いて、わさびミュージアムに寄ったり、河津桜の原木を見た後、いつものお宿へ。お宿のランで、嵐くんたちと合流♪全員集合は、去年の4月の旅行以来かな。その時は、コタしゃんもいたのよね。お久しぶり~と、龍ちゃんはおさるさんを、茶々さんは大和くんをくんくん。隊長やママにも挨拶して・・・。ランなので、走ってください~♪走って走って、楽しんでください~。ちょこっとだけ、走ってくれまちた。嵐ママとも話してたけど、...行きも帰りも大渋滞
2月12日(日)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、行きたかったで~しゅ♪ただ今、あの子たちとおデート中♪って、あの子ってどの子?(笑)茶々さんの後方で、父しゃんがなでなで~してるあの子たちです~。えっ、分かんない?じゃあ、ちょびっとヒントを。うっきぃ~!うっきぃ~!と、走ってる子。ぷっ。詳細は、明日から~。皆さま、良い週末を。ぼん。おデートちてま~しゅ♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪にほんブログ村あの子とおデート♪
2023年は伊豆旅行からスタート♪(小室山にジュラシックパークが??)
小室山の頂上でケインと一緒にたっぷりと絶景を楽しみました〜頂上まではゆっくり歩いても20分もかからず登れるので、ワンコのお散歩にもおすすめです。これから暖かくなって来たらケインには厳しいと思うので、冬の寒い時期に来れてちょうど良かったです♪さて、ゆっくり下山しましょう!途中の分かれ道で、「ジュラシックコース」(多分そう書いてあったような?)、、とあったので、そちらに向かってみることにしました。おおっ...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(小室山リッジウォークMISORA)
ケインと一緒に神祇神社を参拝した後は、小室山に登ってみることに。駐車場に車を停めて、ケインと一緒に歩いて頂上を目指します。まずはリフト乗り場方面に向かいます。リフト乗り場が見えて来ました。小さいワンちゃんは抱っこしてリフトに乗ることもできるようですが、大きいケインは乗れないので歩いて登ろうね!標高321mの低山なので、お散歩感覚で頂上まで行けそう。伊東小室桜の花もチラホラと咲き出していました🌸歩きや...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート ドッグラン&朝食編)
翌日は雨も上がりました〜♪まずはお宿の周りをお散歩してから、誰もいないドッグランへ。一つ目は芝生のドッグラン。(後でホームページを見たら小型犬用だったみたいです💦表示がなかったので分からず、入ってしまいました)高台にあるので、ここからも海がちょこっと見えました✨もう一つのドッグランへ。こちらはウッドチップ敷きでした。(こちらは全犬種用のようです)傾斜もあって意外と奥行きもあり広く感じられました。珍し...
コロナ感染症のパンデミックやロシアのウクライナ侵略など、混迷する世界の暗く長いトンネルの先にある光を求めて、池田20世紀美術館が所蔵する国内外合わせて1400点以上のコレクションの中から、希望を予感させる作
パラグライダーで念願の空を飛んだ後は 伊豆長岡で温泉っ! なんて贅沢なんでしょ 伊豆急伊豆長岡からはバスで10分ほど そこからまたテクテクと歩いて到着したのは 全館全面に畳を敷き詰めたお宿 玄
【静岡】富士山を眺めながらの熱海峠パラグライダー 〜三島 〜桜家
網代の旅館をチェックアウトし 伊豆急に乗って来宮まで戻ります 行き先?それは熱海峠 来宮まで車で迎えに来てくださいます 死ぬまでにやりたいことの中にある 空を飛ぶ!パラグライダー体験です
【静岡】海辺のお宿でいただくお魚づくしの部屋食ディナ&朝食@網代観光ホテル
熱海を後に向かったのは網代 伊豆急の網代駅から徒歩5分ほどのところにある ホテルという名前の温泉旅館 海真ん前の立地で景色もすばらしく・・・ お部屋からは少しだけしか海見えなかったけれど そ
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート ディナー編)
夕食前にケインとお散歩へ。夜のエントランスもライティングが素敵です✨お宿の目の前にあるドッグランにも入ってみました。101、102は外階段はないのですが、他の1階のお部屋はドッグラン側の外から直接入れる構造になっているようです。お食事は朝夕共にお部屋食です。夕食は遅めの6時半からにしていただきました。お食事は一皿一皿配膳してもらうか、冷たいものと温かいものに分けて運んでもらう、あるいは一度に全て運ん...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート お部屋編)
2023年、今年初のケイン家のお泊まり旅行は伊豆高原へGO〜!!朝からあいにくの雨模様でしたので、ゆっくり目に自宅を出発。途中、小田原厚木道路の小田原PAでお昼休憩。パパさんは、小田原名物の蒲鉾を使った「蒲鉾としらすのかき揚げ丼」。私はさっぱりと大根おろしと梅干の乗った「駿河湾産釜揚げしらす丼」にしました。いつもここで休憩する時は「アジの唐揚げ」をよく食べるのですが、地元産の海鮮を使った丼メニューも美...