メインカテゴリーを選択しなおす
我が家に冷凍庫が届きました高さが80センチくらい、上に何か掛けようかなと考えてた時10年以上前に編みかけていたモチーフを思い出して続きを編みだし、繋げてみました~こんな感じにいろいろその上にも置いてみたちゃんと出来たと思うでもいったい何年前だったんだろうと思ってブログを遡ったらなんと2013年7月だった(;'∀')ソファーカバーを作ろうとしていたみたい その時の記事は→ ...
【2024.08.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 61玉・その他 456玉・合計 532玉【2024.08.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 60玉・その他 443玉・合計 518玉 ...
編み会やモバイル編みで、思うままにちまちま編んでいたオリジナルのショール編み終わりました。My project page → ショール糸始末と水通しをしたら完成です✨ ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
緑のショールの糸と一緒に買ったコーン巻きの毛糸。玉巻き器で巻きなおしました。緑のショールを編んでいたとき、ほとんど家以外で編んでいたので、コーン糸が転がって大変だったのです。家で編む時も、持っているコーン糸立ての棒より細いコーンだったので床に置いたバッグに糸を入れて、転がして編んでいました。巻きなおしても崩れそうになかったので、玉巻き器で巻き巻き。転がりまくるので箱に入れて観たりしたけど、ちょっと...
委託販売で参加するぬっくマルシェとうとう明後日!だったのですが、非常に強い台風10号の影響で開催が延期されることになりました😭前の予報では31日にはとっくに通り過ぎていたのに日ごとに進路が変わりどんどん遅れて・・・運営さんたちも参加の作家さんたちもみんな気になって毎日天気予報とにらめっこしていたと思います。運営さんたちは素敵な会場を探したり、発信をしたり、オリジナルのキャラクターやグッズを作ったり、た...
ここ数日、棒針編みで、グレーのマフラーを編んでいます。柄は「ななめストライプ」です。白の糸で試しに編んでみて、ななめストライブの柄が気に入りました。柄を拡大するとこんな感じです。ななめにデコボコしてかわいいなと思います。規則的で往復編みでも
ぬっくマルシェに出品するヘアバンドができました。秋色とシマウマみないな色の全4色です。サイズは3種類。サイズを決めるのに家族や友達に協力してもらって(頭を借りて笑)SとMを作ったあと、髪が多い&長いからなのか、頭が大きいのか・・・やっぱり私はもっとゆったりがいいなーと急遽Lサイズを追加しました。マルシェの私のスペースがヘアバンドでぎゅうぎゅうになりそうです(;'∀')入りきる予定だったカゴからあふれています...
まだまだ、夏バテが抜けきれず、、編み物のほうはサッパリ ご無沙汰してしまっていますが、、編み物ざむらい の3巻が出たので!「編み物ざむらい(三)迷い道騒動」横山起也【角川文庫】-KADOKAWA 読んでいたら、なんとなく 何かを編みたい気分 が少しずつ戻ってくる気がします ☺️3巻めは、横浜が舞台でそこへの道中に品川宿 も出てくるのが嬉しい 😃!小説の中に、美味しいものが出てくるのが、この小説の楽しみの1つな...
ぬっくマルシェに出品する引き揃え糸ができました。秋をイメージした2種類は1つずつハロウィンをイメージした2種類は5つ私の好みをもりもりにしたメルヘンな糸玉は3つかわいいを詰め込んでみました🥰それぞれ約20gです。ラッピングに使ったり、指編みしたりかわいく使ってもらえたら嬉しいな(*´▽`*)ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年8月31日(土)11:00から16:00(午前中は事前に先行入場チケットの購入が必要です)MINOYA ( ...
こんにちは! リサモリです(^∀^) もう8月も後半ですね🌻 だんだん夜は涼しくなってきました🌙 (暑いけど笑) そして、 モチーフ編みバッグ 完成しました〜∩^ω^∩🎊✨ いえーい∩^ω^∩!! かわいいっ🩷🥰 取っ手がイソギンチャク 7月の終わりには、本体は編み上がって いたのですが、取っ手の飾り編みで 苦戦しました。 詳しくはこちらのブログで💁♀️ 取っ手にフリルを編み付けて いったのですが 残りあと数センチのところで エコアンダリヤが終わってしまいました😭 マジでフリルって糸を大量に使いますね😭 泣く泣く1玉追加購入して 無事完成となりました〜✨ この数センチのために、 また1玉増え…
お花のヘアゴムずらり~秋に合いそうな6色ができました✨大きさはこれくらいぬっくマルシェに持って行きます(*´▽`*)ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年8月31日(土)11:00から16:00MINOYA ( @minoya.pj )〒140-0013 東京都品川区南大井6-9-6(JR大森駅から徒歩10分)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
編み物を題材にした小説『編み物ざむらい』を読んだので紹介したいと思います。読むきっかけ編み物作家の横山起也さんが書いている時代小説ということで興味を持ちました。以前横山起也さんはこちらのブログで紹介した『どこにもない編み物研究室』の著者の方
お盆休み9連休の真ん中の日サロンの先輩YumicaさんのZOOM編み会に参加しました。編んでいたのは、7月の編み会の続きオリジナルのショール。My project page → ショールコーンはだいぶ細くなりました。そろそろ縁をどうするか考えなくては~今回は珍しく夜開催でした。22時前には終わったのになんか目が冴えちゃって、うっかり2時すぎまで夜更かししてしまいました笑お久しぶりな編み友さんとお話できて楽しかった~北海道・...
はじめてのあみぐるみをつくる際に、選んだ書籍と毛糸の紹介、つくってみた感想を書きます。参考書籍(編み図)はじめて「あみぐるみ」をつくってみたい!と思い、購入した本です。書店でいろいろ見比べて、こちらの本を選びました。選んだ理由・かぎ針編みで
フリルを編む🧶流行はめぐる👶時代は廻る⏰そんなモチーフ編みバッグ
こんにちは! リサモリです(^∀^) エコアンダリヤモチーフ編みバッグ 仕上げの取っ手の飾り編みに入りました! 最初はピコット編みをしていたのですが 編み上がったのを見て どうしても納得いかず ほどきました😂 朝っぱらから製麺作業しました🍜 どうしようかな 太い取っ手だからなのか ピコット編みを他にも試しましたが なんかしっくり来ません。 ファッション雑貨 チュール フリル スマホストラップ ストラップホルダー 外出 スマホ ショルダー ストラップ 斜め掛け フェミニン (アクアカルダ)価格: 2490 円楽天で詳細を見る 最近、フリルの肩紐のついた スマホストラップやカバンを見かけて かわい…
ホビーショーの時に買ったランタンムーンの輪針セットには入っていない40cmのケーブルを買い足しました。 → 【戦利品】ホビージョー*2024帽子を編むのに40cmは必須今すぐ使う予定はないけど、持っているといざという時に便利なのです。でも1本でいい。2本入りなんです。しかもちょっとお高い…ということで、ホビーショーで輪針セットを一緒に買った編み友さんに「2本入りだから半分こしませんかー?」と提案しました。ダメ元で...
ヘアバンドのブロッキング中編んでるときも「あれ、なんか…」と思ったけど写真を撮っていたらシマウマぽく見えてきた( ´艸`)さらに2枚編んで水通し中。シマウマ2枚目はサイズ違いです。✨委託販売で参加します✨ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年8月31日(土)11:00から16:00MINOYA ( @minoya.pj )〒140-0013 東京都品川区南大井6-9-6(JR大森駅から徒歩10分)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
こんにちは! リサモリです(^∀^) 6月の終わりに行った あみだおれの時に編み始めたボトルカバー 完成しました〜∩^ω^∩!!! いえーい∩^ω^∩🎉 ミニミニ小物編みは サクッとできて楽しいですな☺️ 夏のお供 サマーセーターを編んで余った コットンの糸消費のために 作ることにしたボトルカバー。 ボトルカバーがずっと欲しかったのです。 サイズ比較のためにギズモさんに持っていただいてます セリアで買ったミニサイズのドリンクボトルが お出かけの時に小ぶりのカバンにも 入れられて とても気に入っているのですが どうしても冷蔵庫から出したばかりの麦茶など を入れるので、 水滴が付いてしまうです💧 …
水通しにはユーカランを使っています。以前ヴォーグで買った小さいサイズ。たぶんお試し用だと思うのですが、洗剤としては高級なので、完成品の水通しと、手編みのウェアやショールの洗濯のときしか使わないので小さいサイズでもかなり長持ちしました。デリケートな衣類用なのでインナーやベビー服、ニット、シルクの洗濯に良いそうです。すすぎもしなくてOKとのことですが、私は軽くすすいでいます。そろそろなくなりそうだったの...
サロンでヴォーグ学園に行った翌日今月の編み会をしました。編んでいたのは、ガーター編みのゲージ。ヘアバンドのサイズを変えたいのと水通しをしたらとっても伸びたので今更ですがゲージを編んで水通しの伸び率を計算するためです。編地を触ってもらってどっちがいいかなー?とか相談に乗ってもらいました(*´▽`*)相談したり、イベント情報を交換したり、分からないところを教えてもらったり人数少な目でも3時間話が尽きません✨...
サロンで編み始めたバッグはお出かけの時に車で編んでから放置していたので、今月のサロンで続きを編み編みMy project page → レーシー・トートもうすぐ本体が終わるところです。編み終わってアイロンしたのを見せてもらったらほどよい硬さでピシっと形が整っていました。今月はこのバッグは編めないと思うので、来月のサロンもこの続きを編んでるかも笑午前中は新しいお題のプルオーバーの試し編み面白い編み方でした。着分でち...
編み図を見なくても良いものを編んでいるときはアニメの一気見がはかどります(*´▽`*)放送が終わってからその時の気分のものを一気見するのが好き。先週一気見していたのはこれ↓DVD / TVアニメ / 新しい上司はど天然 1 (DVD+CD) (完全生産限定版) / ANZB-15581白桃(ねこ)かわいかったー(*´▽`*)今週は何を観よう~これ↓かな👼ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 Vol.1【Blu-ray】 [ matoba ]絵が可愛かったから録画してみまし...
以前モチーフのケースを編んだときに、もっと細い糸と針で編んだらどうだろうと思ったことを思い出し、コットン糸で同じモチーフを編んでみました。前回編んだモチーフが左で、今回編んだモチーフが右です。使用した針の違い前回は、かぎ針の「8号」今回は「
7月号を購入してみた理由最初の気になったきっかけは、TVの放送「ギャザーのロングワンピース」の回でした。ワンピースの全体のデザインや、腰の部分が紐になっていて、調整できるところ(妊婦さんでも着れる)がいいなーと思い、気になりました。ただ、わ
【2024.07.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 62玉・その他 437玉・合計 514玉【2024.07.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 61玉・その他 456玉・合計 532玉 ...
幅広のヘアバンドができました。妄想が形になりましたヾ(*´∀`*)ノ → 妄想を形にしたいちょっとゆるめ。締め付けなく、ゆったりつけられます。右の緑は少しきつめにしてみました。ウール100%でぬくぬくです。8月末のイベントには暑いかな?季節先取り!ということにして、ぬっくマルシェに出品します(*´▽`*)色も増やす予定~✨インスタのストーリーで「ゆるめ」と「きつめ」の好みを聞いてみたら6:4くらいだったので、今回は2...
以前、つくった「赤ちゃん用のガラガラ」が「自分の周りで好評だった」&「材料がまだ残っている」ので、もうひとつ別の赤ちゃん用のおもちゃを製作しました。参考書籍今回も『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ』を見てつくっています。ただ今回は
ハンドメイドの醍醐味🩷工夫して失敗を無かったことにしちゃいます😇
こんにちは! リサモリです(^∇^) エコアンダリヤのモチーフ編みバッグ 完成が近づいてきました! 全部で36枚のモチーフを使っていますが 最初は46枚必要だと思ったので 46枚編みました。 (繋げてみたら思ってたより大きくて、ひと回り小さいサイズにすることにした) 結構最初の方と、あとの方で モチーフ編みの サイズが違ってきちゃうんですよね😅 まあいいか(* ̄∀ ̄) 最初の頃はなんか気合いが入って 力を入れて編んでいるのか 小さめになり キツく編みすぎたと思って少し緩める。 そして、緩めすぎて大きすぎるサイズになる😂 そんな感じで 最初の頃に編んでいたのと 後半に編んだのでは ひとまわりサイ…
裾のIコード編み&地政学ボーイズ&フランス語でドイツは?🧶📚
本当は編み込み模様をシッカリ決めて!…タンクトップを編みたかったのにイマイチ根気も集中力も無くて💦裾の アイコード編みの仕上げだけが満足?したかな。(裾の三段くらいガーター編み、仕上げに アイコード編みにすると、伸縮性に乏しい夏の糸でも裾の収まりが良いと思ったので………) で、この猛暑でも読みやすかったのは、📚 やっぱり マンガで σ(^_^;) 地政学ボーイズ〜国がサラリーマンになって働く会社〜5 ←bookwalke...
作りたいな~と妄想していた小物を編み始めました。妄想の通りになるといいな(*´▽`*)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
以前、つくった「赤ちゃん用のガラガラ」が「自分の周りで好評だった」&「材料がまだ残っている」ので、もうひとつ別の赤ちゃん用のおもちゃを製作中です。参考書籍今回も『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ』を見てつくっています。作ろうとして
ファンシーヤーンが届きました。一部好みのメルヘンな色もありますが、秋色を意識して選んでみました。ゴールドが予想よりかなり輝いていました✨引き揃えるとちょうど良いかなーと思います(*´▽`*)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
素敵な編み物本を見つけてしまい財布の紐がほどけてゆくの(* ̄∀ ̄)
こんにちは! リサモリです(^∀^) みなさん編み物の本はお好きですか? 私は、大好き〜😍 なのですが 放っておくと編めもしないのに どんどん本ばかり買ってしまうので 最近、編み物の本を ネットで探さないようにしていました。 以前描いたマンガ でも、昨日Amazonで検索してしまったですよ。 編み物 本 🔍ポチっ すると… なんてかわいいのっ🩷 これ欲しいっ🤤 私の中の眠れる乙女がキャピキャピ( •ॢ◡-ॢ)-♡ となる本を見つけてしまったので、 ご紹介します(^∀^) かわいすぎるっ ガーリー&フリルな編み物: 棒針、かぎ針で楽しむ 作者:LIPSTICK NAILS KNITTER 誠文堂…
以前編んだときと糸を変えてお子様用メロン帽子の試作品を編みました。My project page → メロン帽子以前編んだメロン帽子 → 【完成】メロン帽子メロンの旬が過ぎてしまったので来年のメロンの季節までにもう少し改良しようと思います。ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
3連休最終日編み会をしました。この日は6名+オンライン1名。編んでいたのは、6月の編み会の続きオリジナルのショール。My project page → ショール1段の目数がどんどん増えて300目超えなかなか進なくなってきました(;´∀`)無意識だったけど、今年は緑がマイブームみたいです笑前日に編んでいたニット・バッグも全く違う糸なのに緑と白を引き揃えて編んでいたので、ショールと同じような色になってました(;'∀')今回も話すこ...
見た目そっくりな2種類のかぎ針をそれぞれ比較してみました。・「DAISO」と「クロバー」のグリップ付かぎ針・「クロバー」と「チューリップ」の両かぎ針これからかぎ針を購入する方の参考にしていただければと思います。グリップ付かぎ針1つ目に比較す
サロンで編み始めたバッグ → ダイヤプラスを使って、レーシー・トート編み始めやっぱり糸を変えて編み直しています。My project page → レーシー・トートエコアンダリヤをやめてHamanaka 毛糸 ハマナカ フラックスC買ってあったけど編んだことはなかった糸さまです。片道3時間の車移動をしながら後部座席で編み編み。車酔いはしないので、免許なしの乗る専門な私は長距離移動には編み物持参します✨いきなり間違いを見つけてほ...
編み友さんが編んだPioneer Braid Scarfが素敵だったので真似して同じ毛糸を買ってみました。はじめましての糸さまミレコロリベビー。私が編んだのはこちら → Pioneer Braid Scarf柔らかい編地に、斜め編みが引き立つ段染めが素敵で私も編みたいなーと思っていたら同じように思った編み友さんが買うというので(学園で糸のセール中)私も買うぅ~と一緒に色を選びました。可愛すぎるかなーと迷いつつ、やっぱり好きな色にしまし...
色違いの糸で交互に目を編んでゆく、編み込み模様は なかなか上手く目が揃わなくて(´・ω・)ひと目ずつ の交互なら、なんとかマシかなぁ。。と ↓(なんかカタチが変?…だけど💦 いちおう、タンクトップの前身頃 を編んでる、つもり😅💦)んで、糸が ひと玉がなくなるところで、地味な色の糸に切り替えて…今度は、編みなれた 表編みと裏編み、縄編み(ケーブル? 交差?) を。暑い時なので 🥵まぁ、あんまり深く考えずに (´...
知り合いのお子さんと遊ぶために「ガラガラ」をかぎ針で編んでみたので紹介したいと思います。参考書籍(編み図)『かぎ針で編む ベビーのためのファーストトイ』に紹介されている「車の形をしたガラガラ」の編み図を参考にして作成しました。ガラガラの他に
LYKKEの輪針超お気に入り🩷エストニアンニットの手袋編み始め✨
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ 前々回のブログで書いた 輪針LYKKE、購入しました〜∩^ω^∩! 新しい針、 ワクワクするわ〜ん(人'▽`) LYKKEはNY初のブランドとのこですが 針はネパールのカトマンズで 作られているそうです。 LYKKE NEEDLES ⬆️amuhibiさんのサイトに LYKKEの針のことが詳しく書かれていました。 LYKKEの生産工程は、機械化されたオートメーションには依存していません。その代わりに、ネパールの熟練した職人たちの熟練した手仕事が、LYKKEの製品に活かされています。 LYKKEはネパールの地域経済の成長と発展を支援できることを嬉しく思…
今年もアトリエYARNさんの藍染ワークショップに参加しました。 → 藍染ワークショップ*2023染めたのは昨年と同じ麻糸と昨年はなかったコットンの糸。染めない部分や、色を薄くしたい部分にテープを巻いて水に浸したら染め液にダイブ!空気が入ると染め液が藍に染まってしまうので、静か~に藍に染まる前に一瞬だけ見れる青緑色もきれいです。水気が乾いたら1年くらい寝かせます。すぐに編むと、手も編み針も藍色になってしまう...
熱を加えると固くなる添え糸ダイヤモンド 毛糸 ダイヤ プラス始めましての糸さまです。Hamanaka 毛糸 ハマナカ エコアンダリヤと引き揃えてバッグを編み始めました。My project page → レーシー・トートねじれるねじれる笑家にあったエコアンダリヤが別色の1玉ずつだったので途中で色を変えてみました。帰るまでに編めたのはここまで。iPad Airが入る大きさになりそうです。ハデだな笑この日のサロンも豪華なおやつー♡朝茹でて...
少し前から、新しく始まった寄せ書きWEBメディアに参加しています。 → そろソロ ひとり好きのひとり好きによるひとり好きのためのWEBメディア&コミュニティライターそれぞれ担当があり、私は【編み物×ソロ活】をテーマにコラムを書いています。書きたいテーマは思い浮かぶものの、頭に浮かんだまま書きたいことだけ書いている自由すぎるこのブログとは違いコラムは頭をこねくり回して絞りだして書いています笑先日3つめの記...
今月はぬっくマルシェ用のお花モチーフ編みをしています。 → 【ぬっくマルシェ】参加します!編むのが楽しくて糸始末待ち、仕上げ待ちがたまってます笑ぬっくマルシェ ( @nuqumaru )2024年8月31日(土)11:00から16:00MINOYA ( @minoya.pj )〒140-0013 東京都品川区南大井6-9-6(JR大森駅から徒歩10分)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
こんにちは! リサモリです(^∀^) もうすぐオリンピックが始まりますね〜🇫🇷 さて、オリンピックとは 何の関係も無いのですが エコアンダリヤでモチーフ編みバッグの 取っ手を編み始めました(^∀^) 最初は本に書いてある編み方が理解できず 完成できるのか?😰 と不安に思っていたのですが 編み始めたら、 こういことね(*・∀-*)ノ と分かり、問題なく編めています! 実物を目の前にやってみると 本では意味が分からなかったところも 理解できることが、時々あります😉 このセーターの脇を繋げる時もそんな感じでした さて、そんなわけで ただいま取っ手をひたすら 細編みしていく期間に入りました。 セーター…
現在、棒針編みで「透かし模様」に挑戦中。写真のように、直線の両脇に曲線を描くデザインです。「かけ目」「右上2目一度」「左上2目一度」の組み合わせパターンに苦戦しています。今回はその難しいと感じたポイントを3点書きたいと思います。難しいと感じ
まだ梅雨も明けてないのに連日の猛暑日☀️すっかり夏バテ 😰 の中、熱い国に見かけるような楽しい色合いが出来ないかな〜 ッと。。。↓(スタンドカラー風のタンクトップが編みたくて…) …しかし。元々、色を組み合わせるのが苦手な方で💦今のところ、この2色しか思いつかなくて(他の色が手元に無い)↓ の世界手芸紀行の本の 熱い国々の色使いを参考に観ています美しき世界手芸紀行 -日本ヴォーグ社↓(年末に買って、実際に編...
そろそろ棒針編みしたくなってきたのでミクニッツの本を開く🧶断編みで編みたい欲をアップさせる(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今年の梅雨は大雨が降ったり めちゃくちゃ暑かったり なかなかハードモードですね〜 さて、2月に母のニット帽を 完成させ 3月にザクザク編みカーディガン を完成させて以来 昭和の女のポーズ🧡 棒針編みを約4ヶ月していません。 ウズウズ(ノv`*)〻〻 棒針編みしたいのウズウズが やってきました!! テンション高く編み物をするために あえて断編みをする。 謎の修行をしています😂 ※断棒針編み中はかぎ針編みをしています。 キュリー夫人方式です。 (キュリー夫人は数学の勉強の休憩時間に物理の勉強をするそうです😳レベルが違いすぎてごめんなさい🙇♀️) さてさて、何…
前にも少し紹介しましたが、小さなクロス(消毒液ボトルの下に置く用)を2枚作成したので、まとめて紹介したいと思います。使用した材料・用具今回使用した糸は残念ながら生産終了してしまっている商品です。『petit four(プチフール)』というオ