メインカテゴリーを選択しなおす
朝、アメショがベッドで気持ちよさそうに寝てます。 親ばかですが、可愛すぎる・・・ 【楽天1位受賞商品】 猫 おもちゃ 猫 ポインター 猫じゃらし USB充電 ライト ねこじゃらし 猫用おもちゃ 猫 ねこ ネコ キャ
左スコティッシュと右アメショが仲良く外を眺めています! 今週も穏やかに始まりました。。 ↓懐石に大きいサイズが・・・ キャットフード 懐石 2つのごほうび 下部尿路の健康維持 1.1kg(275g×4袋)
寒い日が続いています。 スコティッシュの猫2号は巣からでてきません。。 昨日購入した「ちゅーる」のカリカリを与えてみました。 いなばペットフード CIAO 香り立つクランキーちゅ〜る和え(BOX)とりささみバ
今日の猫タビちゃんご飯を用意しているとやって来たのはタビちゃん匂いを嗅いでご飯はどこ食べれるかな美味しくないタビちゃんのお気に入りのご飯ですやっぱり美味しいの…
内 観左:刺身 中:ビール 右:鍋物 手前:前菜盛り合わせ茎若芽湯葉・鰯甘露煮・銀杏・高野豆腐栗金団羊羹・鴨ロース刺身五種盛り(サーモン・平正・鮪・鯛・烏賊)鍋 物海老・鱧・鶏肉・帆立・ぶなしめじ・エリンギ・法蓮草・紅葉生麩焼き物鰆の西京焼(はじかみ添え)里
先日、出張で岐阜を訪れたときに美濃懐石を食べさせていただける『日本料理 たか田八祥』にお邪魔いたしましたお造りですが、店主こだわりの泡醤油で頂きました綺麗に盛…
夜空を眺めるアメショの猫1号! 偏食で嫌いなものは絶対食べないわがまま猫です。 そんな猫1号がいきなりよろこんで食べたのが下記の商品です。 懐石 2つのごほうび まぐろ節添えペア 猫用(650g)【懐石】
最近出社が増えて帰りも遅くなりました。 日記も全く更新していませんでした。 帰ると布団で休んでいた猫2匹! キャットフード 懐石 5つのごほうび 腎臓の健康維持 180g(18g×10袋) 猫フード 国産 関
以前住んでいた所の友人達とランチをしてきた^^一人は10年ぶりもう一人は 20年ぶりの再会^^子育てをしていたころの友人たちなのでおしゃべりすることは山ほど^^一気にあの頃にタイムスリップして楽しい時間を過ごしてきた・・・・転勤族というのは・・・お友達になっても その場限りということが多く・・・それは 私のせいでもあるのだけれどその時だけで 忘れ去られてしまう感があるでも今回 思い切って「会いに行...
【お取り寄せ】京都河原町「富小路やま岸」のおうち懐石 冬の節
2024年(令和6年)1月14日(土) 昨年、京都河原町にあるミシュラン一つ星の名店「富小路 やま岸」のおうち懐石「春の節」を取り寄せて以来「夏の節」「秋の節」と季節ごとに楽しんできました。最後の「冬の節」で一巡りです。 春夏秋冬3ヶ月ごとにメニューが変わり、12月からの「冬の節」。1日5台の限定商品です。一度に食べ切れないので、年末年始の旅行から帰国後に落ち着きを取り戻し、土日在宅できる日に取り寄せました。 OMAKASEからの経由で36,960円+送料800円+OMAKASE手数料390円=38,150円です。残念なことに、ブログにし終えていると勘違いして画像をすべて削除してしまっていたの…
自分で言うのも、ナンですが。 ここんとこ、老犬介護を壮絶に頑張ってます。 今日は、自分へのご褒美に、懐石料理を食べに行きました。 たまには、息抜きしないとね٩( ''ω'' )و 庭の緑が見える個室で。
鮨懐石 みどり 食べログ サクサク天ぷら御膳(2,178円) Sくん、お友達とランチに。 今日は、ラーメンじゃないよ~。 でもさっ、 お寿司屋さんに行って、どうして「天ぷら御膳」
【お取り寄せ】京都河原町「富小路 やま岸」のおうち懐石 秋の節
2023年(令和5年)10月14日(土) 4月と7月にお取り寄せした京都河原町にあるミシュラン一つ星の名店「富小路 やま岸」のおうち懐石があまりに美味しかったので、3度目の取り寄せ「秋の節」です。 fuwari-x.hatenablog.com 春夏秋冬3ヶ月ごとにメニューが変わり、9月から「秋の節」。1日5台の限定商品です。一度に食べ切れないので、確実に土日在宅できる日を模索していました。今回はお取り寄せサイトの一休.comお取り寄せではなく、 OMAKASEでしか扱いがなかったので、OMAKASE手数料390円が必要。36,960円+送料800円+OMAKASE手数料390円=38,150…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日は姉 今日は娘とNちゃんが帰路に 毎年ですが ↓ カニを送ってくれたり 豆腐懐石をご馳走してくれたりしたので 金一封はいいよ、、と言っても置いて帰りました。 ありがとう! 姉からもお世話代として、、 っはぁ~...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 忙しい年末年始 blog更新する時間の余裕なしでした。 また 元旦早々の震災、翌日の飛行機衝突事故 不吉な年明けに、ショックは大きい。 被災された方がたに心よりお見舞い申し上げます。 そして一日も早い復旧をお祈り...
先月、友達と懐石料理を食べに行きました。 「お喋り7時間」 その時の、隣のテーブルのお客さんが、お一人様でした。 一人で懐石って、アリなんだ。 目から鱗でした。 かっこいい。 私も、やりたい。 そう思った(*'▽') ひとりフルコースだろうが、ひとり満漢全席だろうが。 やりたきゃ、やればいい。 頭では、そう考えられるのに。 いざ…
先週32回目の結婚記念日でした最寄の日本料理屋でお祝いを致しました茶寮 ふかわ https://www.instagram.com/saryo_fukawa会…
【お取り寄せ】京都河原町「富小路 やま岸」のおうち懐石 夏の節
2023年(令和5年)7月15日(土) 4月にお取り寄せした京都河原町にあるミシュラン一つ星の名店「富小路 やま岸」のおうち懐石があまりに美味しかったので、2度目の取り寄せです。 fuwari-x.hatenablog.com 春夏秋冬3ヶ月ごとにメニューが変わり、6月から「夏の節」。1日5台の限定商品です。一度に食べ切れないので、確実に土日在宅できる日を模索していました。今回は鱧がメイン。鱧と言えば祇園祭の別名とも言われる鱧祭り。ジャストのタイミングで注文できました。しかも今回はお取り寄せサイトのOMAKASEではなく、一休.comお取り寄せ で注文できたので、OMAKASE手数料390円が…
【お取り寄せ】1日限定5台 京都河原町「富小路 やま岸」のおうち懐石
2023年(令和5年)4月1日(土) レストランの予約サイトOMAKASEは予約困難店のたでの葉をなんとしても予約したくて、去年会員登録しました。しかも突然の空席だったようで、いつもの予約開始日ではない品ひょっこり空いているのを見つけたという幸運。 fuwari-x.hatenablog.com たでの葉をブログで紹介してくださっていた方は、お持ち帰りのお弁当やお取り寄せにも積極的。特に私が魅かれたのがジビエ料理を出す名店比良山荘でした。熊、食べてみたい・・・でも、根が貧乏性の私は安いシャモ鍋でも16,500円、高い月鍋(熊)で27,500円、さらに送料?!季節の変わり目に届くメールを見ても、…
ブランケットを踏み踏みしている2号 究極に癒される時間💕😻 ↓正月っぽいので買ってみた 懐石4dishジャパンコレクション ご当地素材バラエティ(80g*4パック入)【懐石】[爽快ペットストア] さば節と有明の
最近2号からのスタートなので今日は1号が布団で踏み踏みしている写真からスタート💕😻😻😻 正月にずっと家にいたので、仕事中遊ぼうアピールがすごいです🐈🐈 ↓正月っぽいごはん 懐石4dishジャパンコレクション ご
段ボール箱を解体しようと部屋に放置してました。 潰そうと持ち上げると重さを感じました。。。 いつも通り猫が入っています! 1号がひょっこり顔を出してきました。 捨てたい飼い主VS段ボールを死守する猫!
帰って掃除をしていると「ニャーニャー」とうるさい1号! 「食事なら降りてこい」って日本語で言い返しました! それでも「ニャーニャー」と泣き続ける1号! 冷静に考えると掃除の為、キャットタワーの横のカ
本日私はまぐろの中落を購入し夕飯を楽しんでいると横で1号が・・・ 2号(腎臓の数値の問題もあり食事制限中)が寝ているので自分も好きな物を食べたいアピール。。 以前購入した1号大好き懐石Zppinがある
おもちゃをすぐに壊してしまう猫1号です。 2号も気に入って遊ぶのに・・・ キャティマン CattyMan モダンルーム ナチュラルにゃベッド 爪とぎベッド ボウル キャットスクラッチャー 夕食の時間なので今
🇯🇵季節を感じる懐石料理が食べられるお店「六本木 よし澤」in 六本木ヒルズ
六本木ヒルズの森タワー内にある会席料理「よし澤」でランチ懐石を食べてきました! 落ち着いた店内で、ゆっくり提供…
【芦屋グルメ】炭焼き&ワインいわいのランチ限定おすすめ懐石 感嘆しっぱなしの美味しさ(2023年2月情報)
兵庫県芦屋市といえば、高級住宅街で有名な街。そのJR芦屋駅前にあるという利便性とお手頃価格で懐石が食べられると…
スウェーデンからの友人と数年ぶりに再会。表参道の手打ち蕎麦と懐石の店「しろう」へお邪魔しました。こんなところにこんなお店が!と驚くくらいおしゃれな通り沿いにある、古民家風建築のとても落ち着く雰囲気のお店です。 お蕎麦はもちろんお料理も美味しくて、こんな所にこんないいお店を見つけることができて嬉しい限りです。
急にテレワークが終わったので、猫達が環境の変化について来てるか不安です😥 外も暖かくなり、夏っぽい気候になりました💦 今日は帰りのスーパーでごほうびにいつもとは違うカリカリを購入してみました🍔 ↓今回の
つい先ほど帰宅しました。 今日もダメ猫ソファーで寝てると思いきや、今日はこちらでゴロゴロ🐈 お兄さん達仲良いねぇ! 右のお兄さんはあくびかな?? 私は風呂入ってくるんで、布団を暖めておいてくれぃ😅 にほん
昨年出番の少なかった1号!!今年は活躍してもらいたい! 偏食で食わず嫌い、布団の中に半日いる1号!! 少し痩せてきたので食事の改善中です。 ペットライン 懐石zeppin 海の風味のしらす添え 220g 小容量
パソコンの整理をしていましたら、2号が気に入っていた私の手作りの巣の写真がでてきました。 籠にクッションをおいた雑なつくりでしたが毎日ここにいたのを思い出します。 楽天のポイントの有効期限の問題もあり
昨日は、美味しいお料理を食べに行ってきました 昨年と同じ日に同じお店で、あえて一人で・・・ 先付 白子のポン酢 銀杏・栗・むかご・ごぼう・生麩 etc. このお店のお刺身は最高で、夫が「この
【懐石方林】~無何有での夕食 御食事処の入口にある水盤、池のようなものです。 ただ見ているだけで不思議と心が落ち着き癒される空間に仕上がっています。 天井から吊るされた糸を伝って水滴が落ち、空中に浮いている白い水盤に水滴が集まっ て来ます。そして集まった水滴がその穴の中(☟の写真では黒く四角に見えるのが穴) に落ちて池を造り出していくというもの。 言葉だとうまく説明が出来ないのですが、奥ゆかしさと力強さの両方を感じさせて くれるものだと、私は感じました。 中の雰囲気はこのような感じです☟ テーブルの上には苔が。食事が運ばれてくるまでの間、目を楽しませてくれます。 最近、苔が注目されていますよね…
ご訪問頂きありがとうございますこんばんは😊雲晴れの1日でした☁️☀️今日も金木犀の香りに引き寄せられ公園へウォーキング🚶🏻♀️雲の隙間から太陽の日差し☀️朝は涼しくなりましたが日中は暑いです昨夜主人が「明日、夕飯食べに行こう」と言われGO toイートがあるら
奈良でおすすめ!古民家風【冨久傳(ふくでん)】で大満足のしゃぶしゃぶ料理
お肉が食べたいな~と思い、ふらっと寄ったお店が大当たり!!ぜひ皆さんにご紹介させてください!👍この記事はこんな人にオススメ! ・奈良で美味しいお店を知りたい・お肉大好き・いつもとは違う大人デートをしたい・両親に美味しい料理をご馳走してあげたい・落ち着いたお
夕食(前編)からの続き。造りは、本鮪、石鯛、鰹の叩き新玉葱、茗荷、ちり酢、あしらい彩々奥が本鮪で手前が石鯛。本鮪トロは岩海苔の醤油ジュレと合わせて。うーん。至福の時ー。赤身は普通に山葵醤油で。マグロの味が濃い。石鯛はポン酢ジュレで。しっかりした白身がまたう
熱海街散歩(起雲閣とKiito)の後、この日の宿泊先ふふ熱海へ。来宮駅近くの川のほとり。少々分かりにくい場所にあります。2007年開業の高級旅館。少々びっくりするような値段でしたが、子育て(ほぼ)終了の妻のねぎらいということで思い切って。ちなみに、90日前予約(その
3月上旬頃のこと息子の卒業式の帰りに玉高のこちらへたん熊北店ちなみに長女がやっているのが本家たん熊、長男がやっているのがたん熊北店らしい。両方とも京都木屋町にあるが、四条より南にあるのが本家たん熊本店、四条より北にあるのがたん熊北店の本店。違いを論じるだけ
8月の暑いさなか。コロナで愚息の夏休みは短く、娘はバイトを入れてて予定が合わない。今年は家族旅行は無理ということで、代わりに美味しいものを食べに行こうと。金曜夕方、近場の名店にやってきた。割烹SEKIDO前回訪問は昨年の暮れ(226前編 227後編)。大学生の娘にと
前編からの続き。椀物はじゅん菜と鮑のお椀。久しく食べてないアワビ様。こちらは柔らかく調理されてます。じゅん菜も久しぶりかも。料理が続くので白を追加です。ようやくお造りの順番に左から鮪、鮃、天使の海老。天使の海老はニューカレドニア産。身はプリっぷり。頭の部