今日の京都は、36.5度と猛暑日でした 昨日から、暑さになれていないからか いきなり汗が流れてきたり軽い頭痛がして… 梅雨の中休みといっても、6月でここまで暑くなったことは、ないように思います 毎年、、、
今日の京都は、36.5度と猛暑日でした 昨日から、暑さになれていないからか いきなり汗が流れてきたり軽い頭痛がして… 梅雨の中休みといっても、6月でここまで暑くなったことは、ないように思います 毎年、、、
天気予報のとおり、今日は梅雨明けを思わせるようなとても暑い日になりました アスファルトから照り返す反射熱に、炙られるようでした でも、これは梅雨の中休みらしいので、猛暑はもう少し後でしょうかね
昨日、今日と雨が降って、時折激しく叩きつけるような降り方をしましたが 出掛ける用事があったため、お気に入りの傘を持って行きました 昨日は、亡母の9回目のお命日でした もう、9年経つのか…という気持ち
一週間が終りました! もう、これだけで満足というか達成感があります 困ったことや大きな失敗もなく、けがや病気もしなかったから これだけで、感謝ですよね それから、昨日 漢方医の医院へ行くために乗
昨日から今日に掛けて、さすがに梅雨なんですよね… ずっと、強い雨が降りました 梅雨入りしたとたん、眠くてしょうがなくて 今まで、こんな症状出たことが無いので 体調は変わっていくんだなぁ…と実感
今日も、お出かけの予定をキャンセルして一日家で過ごしました 体に力が入らないような、こういう時は家でゆっくりするのが一番のお薬なんです 独身時代から、疲れやすい体質なので、無理をしない過ごし方が身に
今週が無事に終わりました~ なんだか、これだけで嬉しくなってしまいます 特別な、『何か』が無くても お洒落な空間が無くても 贅沢なお料理が無くても 幸せな気持ちになれるのは きっと、とても深い悲
今日は、少し早く帰ってこられたのでブログの更新ができます 久し振りに、良いお天気で半袖が気持ちよかったですね 来週の月曜日位から、梅雨入りするみたいなので この爽やかな晴れを十分に満喫したいと思って
昨日から、6月になっていて、、、 一年の半分が過ぎて行くことになるんだなぁ…と 今日、ぼんやりと考えていました そんな今日は、お仕事が予想外に早く終わったので ゆっくりと晩御飯を食べて、お風呂にも
昨日は、木屋町通りにある料亭の『床』へ行ってきました お仕事関係の打ち合わせを兼ねての集まりです 京都に住んでいる者は、真夏の床は暑すぎて敬遠するのですが 5月から始めてくださるようになって、まだ暑
今日は、昨日から一転して気温があまり上がらないで肌寒い日になりました 土曜日に向けて、まだ気温が下がるらしいです 温暖化の原因はさておき、確実に気温が上昇していて アパレル業界では、季節も四季から夏
久し振りの爽やかな日差しで、昼間は街を歩いていると 半袖で丁度でした 肌寒いと暑いが背中合わせで、毎日着る服で悩んでいます そんな、ありきたりの日常も、やっとここまで来た感じです やっと、日常の見
今週は、少し時間の余裕があるので それだけで、心が晴れやかです それにしても、、、気温差が堪えますね 洗って仕舞ったボアシーツを一昨日からまた使用して こんなことは経験ないように思うのですよ そし
半袖では過ごせないくらい、肌寒い日でした 確か先週は、猛暑日を記録して冷房を一晩中つけて眠ったような気がします… 私の記憶がおかしいのか?なんて思ってしまいます 今日は、先ほど帰ってきて 朝も早
今日は、曇り空の肌寒い一日でした 羽織りものが無いと、風邪を引きそうでしたから オーバーサイズのガーゼシャツを、半袖Tシャツの上に着て お掃除や、書類整理をしていました 暖かい物が食べたくなったの
今日は、肌寒い雨の日でした 楽しみにしていた休日なので、 雨でもお掃除したりお買い物へ行ったりして家事を楽しみました 昨日は、ブログの続きを書こうと思いながらパソコンに向かって寝落ちをしてしまって
今日は昼から、お天気になりましたけれど湿度が下がったのか 昨日に比べれば、爽やかに思えました 年々、四季が無くなっていって春や秋の心地良い時間が少なくなってきていますけれど、夏だけが長くなっているよう
5月22日 今日は、先ほど帰ってきました これから、明日に向けてバタバタしますのでゆっくりと、コメントの返信等ができないのですm(__)m> totoさん、おかやんさん、また明日にお返事書きますね 今日
あっと言う間に、お休みが終ってしまいました この、哀しい感覚…小学生の頃を思い出してしまいました あの頃は、日曜日の夕方はサザエさんを見ていて 楽しい日曜日が終ることが、悲しくて仕方なかったのです
今週も、どうにか無事に終わることができました 最近は、特に金曜日のこのホッとする感覚が好きです 独りの生活って、こんなに単調なんだと改めて思う瞬間でもありますけれど 今週は、ほぼ毎日帰りが遅くなっ
朝は寒いくらいだったのに、お昼は日差しが痛く感じられました バスに乗っていても、程よく効いたクーラーが心地良くて 強い日差しの街並みをぼんやりと眺めていました これまでの私ならば、見慣れた風景の中
今日は今季初の冷麺を作りました 5年前のコロナ禍が始まって間もなく、緊急事態宣言が出て 家から出ることができなかったあの頃 夫と二人で、三食家で食べる日が続いていました だんだん暑くなる季節に、外
今日は、勉強会があったので帰宅は夕方のなってしまって せっかくのお休みが、無くなってしまいました GWがあったから、三日しか働いていないのに とても疲れてしまって、このお休みを目指して頑張っていたとこ
久し振りにお仕事に向き合えば、頭がポンコツになっているようで 回転が鈍って、きしんでいるような感覚に襲われて… 体力より頭の劣化が気になる年頃になったことを痛感してしまいました 今回の春の旅で、
春の旅は、到着時に雨に降られましたが、その後はお天気に恵まれ 爽やかな五月の風が吹く、とても過ごしやすい日でした 三泊を終えて家路につく日は、夕方からお天気が崩れると天気予報で言っていたので、少し雲
春の旅、三日目は高知市内をブラブラと散歩することにしました 南国らしい街路樹に、晴天の青空がとても綺麗で 2日目に続いて、幸運に感謝しながらテクテクと歩いていました 大通りを歩いていたら
昨日・今日はお天気が良くて空気が澄んでいるので とても爽やかな休日です 旅行から帰ってきて、翌日は雨でしたので昨日はたくさんお洗濯をして 全部、カラッと乾いて気分良くなれました 春の旅の2日目も、
昨日夜に、帰ってきました 帰り支度をしていると、もう少しここに居たいような気持と 早く家へ帰りたい気持ちが綱引きのように引っ張り合います なので、いつも旅から帰ってくると次の旅の計画を立ててしまい
到着した時は、傘がないと歩けないほどの強い雨が降っていて、 夫との今まの旅で雨に降られたことのがなかったのに、独りで出掛けるようになってから、雨を経験するようになったように思います。 もしかしたら、良
夜明けが早くなると、目覚めも早くなって寝坊ができなくなります 今日も、お仕事がある日と同じ時間に目が醒めて もう少しお布団の中でグズグズしていたかったけれど、もうウトウト寝ることはできませんでした
日が暮れてから、急に寒くなってきました もう着ないと思っていた、厚地のパーカーを出してきて 羽織っていますけれど、まだ少し寒いです やっと、新年度4月のお仕事が終わりました 明日からGWが終わるまで
先ほど、帰宅しました 明日で、やっと今週が終わる… でも、体力がもうギリギリかな 眠くて、耐えられない感じです こんなに疲れを感じるのは、何年振りかな? 本当に、久しぶりの眠さです このまま
明日と明後日を頑張れば、週末はお休みで 一人旅の準備をして、旅へ出かけます だから、もう少し 頑張らなければ… 今日も先ほど帰ってきました 新年度を迎えて毎年4月は、色々な会合があります 新旧役
朝が早かったので、もう眠くなってきています 仕事に関わらず、起床時間は一定な方が良いことは分かっていますけれど なかなか、時間が許すとお布団から出られなくなっています だから、いつもより早く起きな
爽やかな初夏のような今日、半袖に夏用のジャケットを着ました 来月や6月になればもっと暑くなるのに、着れる服はあるのでしょうか 少しずつですが、『人は死なない』という本をやっと読み終えました
今日は、お天気が崩れるという事でお洗濯はできないと思ってしなかったのに 雨は降らないで、たまに薄日が差しました 冬物の寝具を洗いたかったのに、今週は先週よりお仕事が詰まっているしGW前半は旅行へ行くか
四月だというのに、夏日の土曜日 お天気が良いから、人出も多くて歩くのも大変でした 鴨川の『床』の準備も始まって、夏がもう近くにやってきているのですね 鴨川の河原には、等間隔のカップルが座りだしてい
今日は、市バスに乗ったらゆるく、クーラーが入っていました その涼しさが心地よくて…一昨日?その前の日?まで暖房いれていたように思いますけれど… 今週は忙しすぎて、あまり記憶がない間に終わった気がします
今日は、お仕事が詰まっていて先ほど帰ってきました 明日も朝が早いので、これからお風呂に入って寝ようと思います だからブログも、今日はお休みします。。。 明日も、遅くなるけれど更新できれば、と思っ
今日、友人数人とお話しする機会があって『大阪EXPOへ行かれるの?』という話題になったのです そうすると、一人の方が「もう、開会の日に行ったわよ~」と仰って 同席していた者が、少しびっくりしてしまいまし
今日は、『寒い』と言った方が良いほど、冷たく強い風が吹きました 阿蘇では雪が降ったそうですけれど、、、 何もかもが、今まで通りではなくなっていくのですよね… ついてゆけるのでしょうか、昭和ド真ん中で
昨夜も、いつもと同じぐらいの夜遅くにブログの更新をしたのですけれど ブログ村の方に新着として反映されませんでした ブログ村から、ブログを読んでくださっている皆様にはご迷惑をお掛けしました ブログ村全
今日は、雨が降ったり止んだりの少し肌寒い日でした 出掛けたくなかったけれど、美容院を予約していたから行かねばならぬ…と思って行ってきました ソメイヨシノはもう葉桜になりかけていて、短い華やかな姿を
いよいよ、大阪エキスポが始まりますね こちら地方はとても湧いています もともと私は、デズニーもUSJにも興味が無くて… フロリダのオーランドに滞在していても、ほんの近くにデズニーの巨大なワールドがあるの
やっと今週が終わりりました お仕事が詰まっていたからか、とても疲れた気がします その代わり、お仕事思考が日常の大半を占めていたので 発作的に訪れる哀しさや、不安のような心の痛みはあまりありませんでした
街中がはんなりとしたピンクに染まっていて、人々が楽しそうに見えます 夕暮れに、そんな街を歩いていたら桜の花びらがひらひらと散っていって 今年の桜も、もう終わりなんだなぁ…と思うと 来年は、どんな気持
昨夜はお仕事で帰宅が遅くなって、最低限の家事を済ませたら寝る時間になって 久し振りに神経を使ったからか、ぐっすりと朝まで寝れました 暖かな朝陽の光がカーテンの隙間から入ってきて、目覚ましのアラームよ
ソメイヨシノが満開を迎えて、入学式を終えた小学生の女の子がご両親と一緒に 桜と共に写真を撮っていました そういえば、、、私も大きな桜の木の下で写真を撮った記憶がありますが 写真は残っていません…
今日は夫の三回目のお命日… 意識していなくても、朝早くに目が醒めて三年前のあの日の 夫の最後の様子が、時計の針の動きに合わせるように思い出されました 思い出しても、哀しく辛くなるだけなのに 思い出さ
明日は、夫の三度目のお命日です… 三年前の今日の事は、朝起きてから寝るまでの事を とても良く覚えていて、この日の記憶は何年経っても忘れることは無いと思います 少し、緊張している感じに似ている命日の
今日は、朝早くから用事があって 仲の良い友人とのお食事もして、とても忙しい一日を過ごしました 私とした事が… お食事の写真を撮り忘れました おしゃべりに夢中になって、楽しい時間を過ごしているうちに
桜が咲き出しました 朝夕まだまだ寒いので、ゆっくりゆっくりと咲き進んでいるようです 賀茂川の桜も、咲き始めて艶やかな景色になってきました 今日の比叡山もとても綺麗に見えて、桜と雪柳の白のコ
なんだか、スッキリと晴れる日がなくて 桜の花も日ごとに咲いてきていますけれど、なんだか背景の空の色がどんよりとしていて、心もすっきりしない日が続いています 辺りを見渡すと、風邪を引いている方が多いよ
今日も寒くて、ダウンコートを着ている人をたくさん見かけました 4月1日にダウンて… 私の記憶にはないと思います 花冷えはありましたけれど、ダウンが必要なほどの寒さは 四月に経験したことが無いと思いま
天気予報では、晴天のはずでしたけれど 雲が多く、たまに日が差す寒い一日でした 毎年楽しみにしている、近所の桜の花… 今年はまだチラホラとしか咲いていません 鴨川沿いの桜も咲いていないので枯れ
朝、目覚めれば…サムッ! 冬に逆戻りの寒さでした 床暖房とエアコン暖房を入れて、暖かなお部屋でゆっくりと朝食をとって 寒いけれど、少しお庭の手入れをして 満開を過ぎようとしている白椿の花を一輪…採りま
寒さが戻ってきて… 暖房を入れています 北風が強かったけれど、晴れていたので冬物のジャケットやワンピース、セーターの一部をお洗濯しました 冬物を仕舞うまでに、着なくなった服を処分しないと仕舞う場所が
やっと一週間が終りました… 今週は、早かったようで遅かったような 不思議な感覚の週でした これも、先日のブログのように 夫の終末期の記憶が離れないので 心が穏やかでないというか、ザワザワした感じの
今日、お昼過ぎに外を歩いていたら急に雨が降ってきました それも、バチバチという音と共に、大粒の雨が一気に降ってきて まさしくスコールそのものでした 折り畳みの傘を持っていましたけれど、頭が濡れない程
5年前、、、 ちょうど、未知のウイルス『新型コロナ』が世界中を震撼させ始めて 不要不急の外出ができなくなって、緊急事態宣言が出そうな時期でした スーパーへのお買い物も家族では行かないようにとの事で
黄砂が酷い日でしたから、なるべく外へ出ないようにしました 私は、随分前から黄砂のアレルギーがあって、 喉が傷付いて化膿したときもあります だから黄砂で景色が曇ったら、必ず高性能のマスクを付けて防御す
お仕事から帰ってきたら、珍しく家電にメーセージが残されていて 誰かと思ったら、夫の友人だった方の奥様でした この友人の方は、夫より一年半ほど先に亡くなられて その直後に、夫の癌が見つかりました ご
NHKBS放送で、奥様と死別された近藤正臣さんが郡上八幡で独り暮らしをされている、日常生活を記録されたドキュメンタリー番組が放送されていました ながら見なので、ところどころ見落としましたけれどとても丁寧な
暖かな休日でした 昨日までの寒さは、すぐに忘れられるのか 今日は体が良く動いて、服の整理をすることができました ほんの少しですが、夫を見送ってから初めて使い古した靴下や フリースのシャツを捨てること
お昼は、良いお天気で初夏のような日差しでした 風はまだ、冬の冷たさを残していましたけれど… 友人と話していました もう、やはり春と秋は無くなるのかな 昨日まで寒かったのに、明日は夏かも知れないから
今日は、日差しが降り注ぐ穏やかな日になるとの予報でしたけれど どんよりとした雲が垂れ込めて、寒い日になりました それでも休日なので、夫の散歩コースを歩いてみようと思いたって 賀茂川の方へ出かけました
朝早くから、氷をカンナで削ったような大きな雪が 降り続いて、薄っすらと『白大文字』になりました たぶんこの冬最期の雪…なごり雪なのでしょう 明日は春分の日でお彼岸の中日なのに、雪か… お彼岸に雪が降
今日の朝、急にお仕事のお約束がキャンセルになって 午後まで、ゆっくりとしようかと思ったのですけれど あまりの良いお天気に 急いでお墓参りに行くことにしました いつもお墓掃除とお参りは、朝の早い時
寒かった~ 昼になっても風も冷たくて、冬のコートを残しておいてよかったです そういえば、お彼岸のお墓参りの時に、雪が舞ったことが何度かあります この寒さが、この冬最期かも知れませんね 短い春から
朝ゆっくりと起きたら、天気予報どおりに雨が降っていて 強くもないので、小やみになればお散歩とお買い物へ行こうかと天気を気にしていましたが 一向に止む気配が無く、強く降ってきたので、 今日はお籠りするこ
今日は冷たい雨がシトシトと降りました 昨日までの数日は、もうコートが着れないくらいだったのに… この温度差に心身が付いていけないのが、はっきりとわかります お昼過ぎから予約していた美容院へ行くため
今日も春のような穏やかな陽気でした そして、今日はホワイトデー 夫が、いつもバレンタインのお返しにケーキを買って来てくれました 当時は、有難いという感謝をする前に 花束の方が良いのになぁ…なん
何と暖かな日だったのでしょう スプリングコートが似合う日でした 実は、数日前から右下の歯茎が晴れてきていて、肩こりか疲れかなと様子を見ていたのですけれど 昨日は、下顎から首まで晴れてきたようで話すこ
今朝、ふと気が付いたのですけれど… 毎朝起きてきたら仏間にいる夫に『おはよ~』と声を掛けます その私の声が、起きたてで出にくいこともありますが とても優しくて、もうこれ以上に良い声は無いな、と思
14年前の今日、3月11日 毎年、この日は忘れません 午後2時46分頃、私が何をしていたか… その日に何があったか… 夫はこの日の、ちょうど4か月前に 消化器外科最大級といわれる手術をして、100日間の入院生活
朝はとても寒くて、コートを着ましたけれど 昼間は、とてもじゃないけれど来ていれないほど気温が上がって… 寒の戻りはあるかもしれませんけれど やっと冬が終わったのでしょうね 夏は、経験したことがない
朝陽の明るさで気持ちよく目覚めました ビオラとパンジーの花数が増えて元気になってきたように思います 強い寒さが続いて、梅の開花が3週間も遅れていたそうですけれど やっと本当に春がやって来たようですね
最近、夜中に何度も目覚めることも無くなって 良く眠れるようになってきました 明け方に、とても深く眠っているようで お仕事のある日は6時に起きなくてはいけないから もう少し眠りたくて仕方ありません…
やっと金曜日 今週も無事に終えることができました お昼過ぎには少しだけ雪が舞って… 見えそうで見えない春も、来週は顔を出すみたいですね 毎日、同じような日が続くように見えても 色々な事が起こっ
3年前の3月6日 夫が亡くなるちょうど一か月前になってしまいましたけれど その時は、これが最後の旅行になるとは、もちろん思っていませんでした 温泉に入りたいという夫の願いをかなえるために 夫が好きだ
今日は、冷たい小雨が降り続いていたので外を出歩くことが億劫でした 毎日、グレーの雲に空が覆われると、楽しいことが考えにくいですね こんな時は、映画を見たり軽い運動をしたり、時間が経つことを忘れるよ
今日は寒かったですね 一昨日の暖かさを、すっかり忘れました 冷たい雨もシトシトと降って、ちょっと暗い気持ちに引き摺られそうになりました そんななか、半年前にご主人を亡くされた友人に久し振りに会いま
昨日の春のような暖かな気温から ジェットコースターのような気温差で… 今日は、コートとマフラーが必要なくらい寒い一日でした 今週は寒さが続くみたいですね 体も思考もついていけない私です そして、今
とても暖かな朝で、床暖房は点けましたけれどエアコン暖房が欲しいとは思わないほどでした 雨が降ったのか道路が濡れていましたが、何とかその後は晴れてくれました 朝、早くに目が醒めたのでそのまま起きて、
三月になったとたん、とても暖かな日になりました 不思議と外へ出たくなって、寒さに耐えたビオラたちのお世話をしました 何だか、気持ちよさそうに元気になって咲いているように見えて 強い冷えに、あと少し…
今日で2月が終わります 早いですね…年が明けてもう2ヶ月が過ぎ去ったことになります 冬も終わろうとしていて、今日は骨に染みるような冷たい空気ではなくて ほんのりと春の香りがするような気がしました カ
天気予報どおり、今日は暖かな一日でした それでもコートを脱ぐほどでもありませんでしたが 日差しのもとに居ると、ぼんやりと、ずっと日向ぼっこしていたくなりました 今日は、ちょっと思い出したことがあっ
まだまだ冷たい空気が残っていて、暖かいとは思いませんでしたけれど 日差しがとても明るくて、春の色をしていました 季節は、私たちの生活や気分に関係なく、正確に時を刻んで変わっていきます 近年は、今まで
最強寒波が抜けて、今日から暖かくなるはずだたのに 冷たい風が吹いて、寒かったです あちこち行くところがあったので、8,000歩ほど歩き回りました 通りがかった所は…清明神社 平日だったからか、珍しく空
今朝はゴミ収集の日なので、早くに起きて収集場所へ… 雪が積もっているのか恐る恐る外へ出たけれど 朝陽が差していて良いお天気でした お天気ならば今日も速足でお散歩に行こうと思って準備をして 出かけよ
今日も朝は綺麗に晴れて、朝陽が明るく差し込みました いつの間にか、夜明けが早くなりましたね 爽やかな朝…と言いたいところなのですけれど 深夜に急にお腹が刺しこんで…深夜に急にお腹が痛くなって目が醒め
お休みののどかな朝… ゆっくりと起きようと思っていましたけれど 自然と目が醒めて、暫く暖かなお布団の中でグズグズしていたけれど 二度寝もできないので、起きることにしました 若い頃から、お休みの日は
やっと一週間が終りました! 何だか今週はとても長かったような気がします あまりの嬉しさに、帰りにケーキを買おうかと思ったのですけれど 好みの種類が売り切れていたので、今回は我慢です 明日から、寒波
今朝は寒かったです 寒いというより、身を刺すような痛い感じでした 家の前の道は、薄っすらと凍っていて朝陽でキラキラと輝いて 美しい、綺麗な朝でした 晴れた時には日差しが心地よかったのですけれど も
昨夜は珍しく、目が冴えてなかなか寝付けませんでした 明け方にやっとウトウトしたと思ったのに、早起きをしないといけなかったので ほとんど眠らないまま、朝を迎えました おかげさまで、仕事中に眠くなるこ
今日は、お仕事で少し遅くなって真っ暗の道を歩いていたら キラキラと輝きながら雪が降ってきました 落ち込む要素が満載の帰り道でした… ところで 私は、これまで意識的に人の悪口や私の偏見を この
今日は霧雨が時折降って、日差しもありましたけれど冷たい強風が吹いたので ビオラの鉢植えを軒下に避難させていらっしゃるお宅もありました 明日からはまた、強い寒波が来るそうですね 今回は一週間以上続くか
風もなく柔らかな日差しが降り注ぐ、暖かな休日でした マラソンの交通規制に引っかからないようにと思って、家を出たつもりでしたけれど規制に引っかかてしまいました 交差点では、全方向赤信号…車も市バスも観
穏やかに晴れて、雲もなく日差しがキラキラと輝いて 家の中から見る景色は、春そのものでした でも、外へ出れば空気は冷たくてコートが無いと寒かったです 堀川は整備されて、遊歩道になっています 二条
3年前のバレンタインは、夫は嬉しそうにチョコを食べていました 時間は残酷なもので その時から私たちを引き離して、私だけを「今」という時へ運んできました 二人でチョコを食べたのは3年前が最後で 昨年
「ブログリーダー」を活用して、うさぎ&mamaさんをフォローしませんか?
今日の京都は、36.5度と猛暑日でした 昨日から、暑さになれていないからか いきなり汗が流れてきたり軽い頭痛がして… 梅雨の中休みといっても、6月でここまで暑くなったことは、ないように思います 毎年、、、
天気予報のとおり、今日は梅雨明けを思わせるようなとても暑い日になりました アスファルトから照り返す反射熱に、炙られるようでした でも、これは梅雨の中休みらしいので、猛暑はもう少し後でしょうかね
昨日、今日と雨が降って、時折激しく叩きつけるような降り方をしましたが 出掛ける用事があったため、お気に入りの傘を持って行きました 昨日は、亡母の9回目のお命日でした もう、9年経つのか…という気持ち
一週間が終りました! もう、これだけで満足というか達成感があります 困ったことや大きな失敗もなく、けがや病気もしなかったから これだけで、感謝ですよね それから、昨日 漢方医の医院へ行くために乗
昨日から今日に掛けて、さすがに梅雨なんですよね… ずっと、強い雨が降りました 梅雨入りしたとたん、眠くてしょうがなくて 今まで、こんな症状出たことが無いので 体調は変わっていくんだなぁ…と実感
今日も、お出かけの予定をキャンセルして一日家で過ごしました 体に力が入らないような、こういう時は家でゆっくりするのが一番のお薬なんです 独身時代から、疲れやすい体質なので、無理をしない過ごし方が身に
今週が無事に終わりました~ なんだか、これだけで嬉しくなってしまいます 特別な、『何か』が無くても お洒落な空間が無くても 贅沢なお料理が無くても 幸せな気持ちになれるのは きっと、とても深い悲
今日は、少し早く帰ってこられたのでブログの更新ができます 久し振りに、良いお天気で半袖が気持ちよかったですね 来週の月曜日位から、梅雨入りするみたいなので この爽やかな晴れを十分に満喫したいと思って
昨日から、6月になっていて、、、 一年の半分が過ぎて行くことになるんだなぁ…と 今日、ぼんやりと考えていました そんな今日は、お仕事が予想外に早く終わったので ゆっくりと晩御飯を食べて、お風呂にも
昨日は、木屋町通りにある料亭の『床』へ行ってきました お仕事関係の打ち合わせを兼ねての集まりです 京都に住んでいる者は、真夏の床は暑すぎて敬遠するのですが 5月から始めてくださるようになって、まだ暑
今日は、昨日から一転して気温があまり上がらないで肌寒い日になりました 土曜日に向けて、まだ気温が下がるらしいです 温暖化の原因はさておき、確実に気温が上昇していて アパレル業界では、季節も四季から夏
久し振りの爽やかな日差しで、昼間は街を歩いていると 半袖で丁度でした 肌寒いと暑いが背中合わせで、毎日着る服で悩んでいます そんな、ありきたりの日常も、やっとここまで来た感じです やっと、日常の見
今週は、少し時間の余裕があるので それだけで、心が晴れやかです それにしても、、、気温差が堪えますね 洗って仕舞ったボアシーツを一昨日からまた使用して こんなことは経験ないように思うのですよ そし
半袖では過ごせないくらい、肌寒い日でした 確か先週は、猛暑日を記録して冷房を一晩中つけて眠ったような気がします… 私の記憶がおかしいのか?なんて思ってしまいます 今日は、先ほど帰ってきて 朝も早
今日は、曇り空の肌寒い一日でした 羽織りものが無いと、風邪を引きそうでしたから オーバーサイズのガーゼシャツを、半袖Tシャツの上に着て お掃除や、書類整理をしていました 暖かい物が食べたくなったの
今日は、肌寒い雨の日でした 楽しみにしていた休日なので、 雨でもお掃除したりお買い物へ行ったりして家事を楽しみました 昨日は、ブログの続きを書こうと思いながらパソコンに向かって寝落ちをしてしまって
今日は昼から、お天気になりましたけれど湿度が下がったのか 昨日に比べれば、爽やかに思えました 年々、四季が無くなっていって春や秋の心地良い時間が少なくなってきていますけれど、夏だけが長くなっているよう
5月22日 今日は、先ほど帰ってきました これから、明日に向けてバタバタしますのでゆっくりと、コメントの返信等ができないのですm(__)m> totoさん、おかやんさん、また明日にお返事書きますね 今日
あっと言う間に、お休みが終ってしまいました この、哀しい感覚…小学生の頃を思い出してしまいました あの頃は、日曜日の夕方はサザエさんを見ていて 楽しい日曜日が終ることが、悲しくて仕方なかったのです
今週も、どうにか無事に終わることができました 最近は、特に金曜日のこのホッとする感覚が好きです 独りの生活って、こんなに単調なんだと改めて思う瞬間でもありますけれど 今週は、ほぼ毎日帰りが遅くなっ
昨日の豪雨とは打って代わって、今日は晴天の暑い日になりました 梅雨は今週末からだそうですけれど 花たちはもう、夏模様に変ってきていて、昼顔が涼やかに咲き始めました そして隣には『ニワトコ』の蕾が…
今日は、帰りが遅くなってお腹が減っていたので 先に晩御飯を作って食べてから、ゆっくりとお風呂に入ったら 時間も遅くなって、眠くなってきたので ブログを書き終えられるかな… 急に、大気が入れ替わったの
昨夜、友人から歌舞伎のお誘いがあったのですけれど ちょうど、光テレビのチューナー入れ替えの工事に来ていただく時間だったので 涙を呑んで、お断りしました 坂東玉三郎さんの特別公演でした
近所の歩道の片隅に、何度も引きちぎられたであろう雑草の小さな小さな花が咲いていました 黄色い可憐な花が朝日を浴びて輝いていたので、その姿があまりにも美しく思えたのです 石の割れ目の小さな隙間で、
ニュースの最初で伝えられるほど、今日は暑くて35.9度の猛暑日でした 熱中症になったことはありませんけれど、今日はフト危険を感じました 暑さに慣れるとは、頭でわかっていてもやはり違っていて 徐々にしか
連日、真夏日で明日は猛暑日になりそうな我が街… 街角の紫陽花たちは、この真夏のような日差しの中でも涼しげな雰囲気を醸し出しています 私の家の紫陽花も、満開を迎えてとても艶やかです 来年は、も
日に日に、気温が上がって来て、この暑さは真夏の蝉の合唱が聞こえる時と同じ…アスファルトから炙られるような熱気を感じた日でした そんな中、 贈り物をするためと手土産を買いに行くためにデパートへ立ち寄り
なんて暑い日なのでしょう 今でも、額に汗が滲んできます クーラーを入れるほど温度的には高くないのですけれど 湿度が高いのでしょうか… 梅雨入り前でも、こんなに暑くなる事はあったのかな 今日は32度ま
まるで梅雨明けした後の真夏の日差しのようで とても暑い一日でした これから先の真夏が、今から思いやられます… 空に浮かぶ雲も、入道雲のようで もこもこの雲が落ちてきそうでした 気候が今までと
今日は、天気予報通り朝から静かに雨が降っていました 何かをしなくても罪悪感を感じないで、のんびりすることができました いつもより、ゆっくりと起きた朝は まずは、白湯を飲みながら新聞を読んで フルー
もうすぐ梅雨入りかもしれない貴重な晴れの日 寝具類のお洗濯をして、午後からはカウンセリングのお勉強会へ行ってきました 月一度ですけれど、なるべく参加するようにしています 夫が居た頃は、二人で
母の誕生日なので、ケーキを買って… ケーキを一つだけ買う勇気が無いので、二つ買ってしまいました… どうせ、二つとも私が食べないといけないのですよね… 定番のショートケーキ レモンとヘーゼルナッ
お仕事も、そこそこ上手くいっていて これといって悩みが無い今、傍から見れば幸せそうに見えるかもしれないです でも、何かがすっきりしないままの ずっと曇り空のような、不満足感が消えないのは何故なのか
今日は久しぶりに、筋トレへ行ってきました ぎっくり腰もどきになって、運動をする余裕もなかったので 1ヶ月ほどお休みしたことになります やはり、長いお休みをしていたらスタート地点に戻ったみたいで 鍛え
今日はお天気が良く気持ちの良い日でしたけれど、風が強く日傘が飛ばされそうになりました 昨日のブログに書いた友人のお仕事を引き受けたので、今日はあっちこっちへ行くことになって、バスに何度も乗り降りしまし
お仕事関係での友人が、 2年ほど前からご主人の進行癌と闘いながらお仕事を続けられていて、 陰ながらお力になれたらと見守っていたのですけれど 気丈な彼女がSOSを今日、出して来られました お仕事を思うよう
今日は、晴れたり曇ったり時々雨も降りました 近所のドラッグストアと近くのお花屋さんへ買い物へ行ったくらいで お家で家事をあれこれしていたら、あっという間に休日は終わりました 玄関横に置いている鉢
今日は、綺麗な青空のもと講演会へ行ってきました 『怖い絵』で有名な中野京子さんの『名画の謎を読み解く』 以前から存じ上げていて、名画に秘められた物語を知ることで 名画から画家のメッセージを受け止めて
今日は、半年に一度の漢方医の医院へ行く日でした 15年間、夫と一緒にお世話になって、この2年だけ1人で通院しています 通い慣れた道は、夫との思い出もたくさんあって 一つ一つの景色が、私たちの歴史なのです
お仕事が終わってから、お仕事関係の会議でした 諸々の確認をすれば良いだけかな、と思っていたら持論を展開する方が一名… 抽象的な夢物語を延々と語られて、 予定時間を相当オーバーしそうでしたので議長の私