明日と明後日を頑張れば、週末はお休みで 一人旅の準備をして、旅へ出かけます だから、もう少し 頑張らなければ… 今日も先ほど帰ってきました 新年度を迎えて毎年4月は、色々な会合があります 新旧役
今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 1,099位 | 1,114位 | 1,006位 | 955位 | 961位 | 961位 | 1,007位 | 1,040,463サイト |
INポイント | 130 | 140 | 130 | 140 | 170 | 170 | 170 | 1,050/週 |
OUTポイント | 490 | 580 | 650 | 590 | 560 | 650 | 630 | 4,150/週 |
PVポイント | 950 | 1,220 | 1,300 | 1,580 | 1,230 | 1,400 | 1,200 | 8,880/週 |
家族ブログ | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 18,105サイト |
死別 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 527サイト |
今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 949位 | 957位 | 951位 | 952位 | 967位 | 917位 | 961位 | 1,040,463サイト |
INポイント | 130 | 140 | 130 | 140 | 170 | 170 | 170 | 1,050/週 |
OUTポイント | 490 | 580 | 650 | 590 | 560 | 650 | 630 | 4,150/週 |
PVポイント | 950 | 1,220 | 1,300 | 1,580 | 1,230 | 1,400 | 1,200 | 8,880/週 |
家族ブログ | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 18,105サイト |
死別 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 527サイト |
今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 1,991位 | 1,944位 | 1,871位 | 1,824位 | 1,833位 | 1,684位 | 1,716位 | 1,040,463サイト |
INポイント | 130 | 140 | 130 | 140 | 170 | 170 | 170 | 1,050/週 |
OUTポイント | 490 | 580 | 650 | 590 | 560 | 650 | 630 | 4,150/週 |
PVポイント | 950 | 1,220 | 1,300 | 1,580 | 1,230 | 1,400 | 1,200 | 8,880/週 |
家族ブログ | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 9位 | 9位 | 18,105サイト |
死別 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 3位 | 3位 | 527サイト |
明日と明後日を頑張れば、週末はお休みで 一人旅の準備をして、旅へ出かけます だから、もう少し 頑張らなければ… 今日も先ほど帰ってきました 新年度を迎えて毎年4月は、色々な会合があります 新旧役
朝が早かったので、もう眠くなってきています 仕事に関わらず、起床時間は一定な方が良いことは分かっていますけれど なかなか、時間が許すとお布団から出られなくなっています だから、いつもより早く起きな
爽やかな初夏のような今日、半袖に夏用のジャケットを着ました 来月や6月になればもっと暑くなるのに、着れる服はあるのでしょうか 少しずつですが、『人は死なない』という本をやっと読み終えました
明日と明後日を頑張れば、週末はお休みで 一人旅の準備をして、旅へ出かけます だから、もう少し 頑張らなければ… 今日も先ほど帰ってきました 新年度を迎えて毎年4月は、色々な会合があります 新旧役
朝が早かったので、もう眠くなってきています 仕事に関わらず、起床時間は一定な方が良いことは分かっていますけれど なかなか、時間が許すとお布団から出られなくなっています だから、いつもより早く起きな
爽やかな初夏のような今日、半袖に夏用のジャケットを着ました 来月や6月になればもっと暑くなるのに、着れる服はあるのでしょうか 少しずつですが、『人は死なない』という本をやっと読み終えました
今日は、お天気が崩れるという事でお洗濯はできないと思ってしなかったのに 雨は降らないで、たまに薄日が差しました 冬物の寝具を洗いたかったのに、今週は先週よりお仕事が詰まっているしGW前半は旅行へ行くか
四月だというのに、夏日の土曜日 お天気が良いから、人出も多くて歩くのも大変でした 鴨川の『床』の準備も始まって、夏がもう近くにやってきているのですね 鴨川の河原には、等間隔のカップルが座りだしてい
今日は、市バスに乗ったらゆるく、クーラーが入っていました その涼しさが心地よくて…一昨日?その前の日?まで暖房いれていたように思いますけれど… 今週は忙しすぎて、あまり記憶がない間に終わった気がします
今日は、お仕事が詰まっていて先ほど帰ってきました 明日も朝が早いので、これからお風呂に入って寝ようと思います だからブログも、今日はお休みします。。。 明日も、遅くなるけれど更新できれば、と思っ
今日、友人数人とお話しする機会があって『大阪EXPOへ行かれるの?』という話題になったのです そうすると、一人の方が「もう、開会の日に行ったわよ~」と仰って 同席していた者が、少しびっくりしてしまいまし
今日は、『寒い』と言った方が良いほど、冷たく強い風が吹きました 阿蘇では雪が降ったそうですけれど、、、 何もかもが、今まで通りではなくなっていくのですよね… ついてゆけるのでしょうか、昭和ド真ん中で
昨夜も、いつもと同じぐらいの夜遅くにブログの更新をしたのですけれど ブログ村の方に新着として反映されませんでした ブログ村から、ブログを読んでくださっている皆様にはご迷惑をお掛けしました ブログ村全
今日は、雨が降ったり止んだりの少し肌寒い日でした 出掛けたくなかったけれど、美容院を予約していたから行かねばならぬ…と思って行ってきました ソメイヨシノはもう葉桜になりかけていて、短い華やかな姿を
いよいよ、大阪エキスポが始まりますね こちら地方はとても湧いています もともと私は、デズニーもUSJにも興味が無くて… フロリダのオーランドに滞在していても、ほんの近くにデズニーの巨大なワールドがあるの
やっと今週が終わりりました お仕事が詰まっていたからか、とても疲れた気がします その代わり、お仕事思考が日常の大半を占めていたので 発作的に訪れる哀しさや、不安のような心の痛みはあまりありませんでした
街中がはんなりとしたピンクに染まっていて、人々が楽しそうに見えます 夕暮れに、そんな街を歩いていたら桜の花びらがひらひらと散っていって 今年の桜も、もう終わりなんだなぁ…と思うと 来年は、どんな気持
昨夜はお仕事で帰宅が遅くなって、最低限の家事を済ませたら寝る時間になって 久し振りに神経を使ったからか、ぐっすりと朝まで寝れました 暖かな朝陽の光がカーテンの隙間から入ってきて、目覚ましのアラームよ
ソメイヨシノが満開を迎えて、入学式を終えた小学生の女の子がご両親と一緒に 桜と共に写真を撮っていました そういえば、、、私も大きな桜の木の下で写真を撮った記憶がありますが 写真は残っていません…
今日は夫の三回目のお命日… 意識していなくても、朝早くに目が醒めて三年前のあの日の 夫の最後の様子が、時計の針の動きに合わせるように思い出されました 思い出しても、哀しく辛くなるだけなのに 思い出さ
明日は、夫の三度目のお命日です… 三年前の今日の事は、朝起きてから寝るまでの事を とても良く覚えていて、この日の記憶は何年経っても忘れることは無いと思います 少し、緊張している感じに似ている命日の
今日は、朝早くから用事があって 仲の良い友人とのお食事もして、とても忙しい一日を過ごしました 私とした事が… お食事の写真を撮り忘れました おしゃべりに夢中になって、楽しい時間を過ごしているうちに
桜が咲き出しました 朝夕まだまだ寒いので、ゆっくりゆっくりと咲き進んでいるようです 賀茂川の桜も、咲き始めて艶やかな景色になってきました 今日の比叡山もとても綺麗に見えて、桜と雪柳の白のコ
「ブログリーダー」を活用して、うさぎ&mamaさんをフォローしませんか?
明日と明後日を頑張れば、週末はお休みで 一人旅の準備をして、旅へ出かけます だから、もう少し 頑張らなければ… 今日も先ほど帰ってきました 新年度を迎えて毎年4月は、色々な会合があります 新旧役
朝が早かったので、もう眠くなってきています 仕事に関わらず、起床時間は一定な方が良いことは分かっていますけれど なかなか、時間が許すとお布団から出られなくなっています だから、いつもより早く起きな
爽やかな初夏のような今日、半袖に夏用のジャケットを着ました 来月や6月になればもっと暑くなるのに、着れる服はあるのでしょうか 少しずつですが、『人は死なない』という本をやっと読み終えました
今日は、お天気が崩れるという事でお洗濯はできないと思ってしなかったのに 雨は降らないで、たまに薄日が差しました 冬物の寝具を洗いたかったのに、今週は先週よりお仕事が詰まっているしGW前半は旅行へ行くか
四月だというのに、夏日の土曜日 お天気が良いから、人出も多くて歩くのも大変でした 鴨川の『床』の準備も始まって、夏がもう近くにやってきているのですね 鴨川の河原には、等間隔のカップルが座りだしてい
今日は、市バスに乗ったらゆるく、クーラーが入っていました その涼しさが心地よくて…一昨日?その前の日?まで暖房いれていたように思いますけれど… 今週は忙しすぎて、あまり記憶がない間に終わった気がします
今日は、お仕事が詰まっていて先ほど帰ってきました 明日も朝が早いので、これからお風呂に入って寝ようと思います だからブログも、今日はお休みします。。。 明日も、遅くなるけれど更新できれば、と思っ
今日、友人数人とお話しする機会があって『大阪EXPOへ行かれるの?』という話題になったのです そうすると、一人の方が「もう、開会の日に行ったわよ~」と仰って 同席していた者が、少しびっくりしてしまいまし
今日は、『寒い』と言った方が良いほど、冷たく強い風が吹きました 阿蘇では雪が降ったそうですけれど、、、 何もかもが、今まで通りではなくなっていくのですよね… ついてゆけるのでしょうか、昭和ド真ん中で
昨夜も、いつもと同じぐらいの夜遅くにブログの更新をしたのですけれど ブログ村の方に新着として反映されませんでした ブログ村から、ブログを読んでくださっている皆様にはご迷惑をお掛けしました ブログ村全
今日は、雨が降ったり止んだりの少し肌寒い日でした 出掛けたくなかったけれど、美容院を予約していたから行かねばならぬ…と思って行ってきました ソメイヨシノはもう葉桜になりかけていて、短い華やかな姿を
いよいよ、大阪エキスポが始まりますね こちら地方はとても湧いています もともと私は、デズニーもUSJにも興味が無くて… フロリダのオーランドに滞在していても、ほんの近くにデズニーの巨大なワールドがあるの
やっと今週が終わりりました お仕事が詰まっていたからか、とても疲れた気がします その代わり、お仕事思考が日常の大半を占めていたので 発作的に訪れる哀しさや、不安のような心の痛みはあまりありませんでした
街中がはんなりとしたピンクに染まっていて、人々が楽しそうに見えます 夕暮れに、そんな街を歩いていたら桜の花びらがひらひらと散っていって 今年の桜も、もう終わりなんだなぁ…と思うと 来年は、どんな気持
昨夜はお仕事で帰宅が遅くなって、最低限の家事を済ませたら寝る時間になって 久し振りに神経を使ったからか、ぐっすりと朝まで寝れました 暖かな朝陽の光がカーテンの隙間から入ってきて、目覚ましのアラームよ
ソメイヨシノが満開を迎えて、入学式を終えた小学生の女の子がご両親と一緒に 桜と共に写真を撮っていました そういえば、、、私も大きな桜の木の下で写真を撮った記憶がありますが 写真は残っていません…
今日は夫の三回目のお命日… 意識していなくても、朝早くに目が醒めて三年前のあの日の 夫の最後の様子が、時計の針の動きに合わせるように思い出されました 思い出しても、哀しく辛くなるだけなのに 思い出さ
明日は、夫の三度目のお命日です… 三年前の今日の事は、朝起きてから寝るまでの事を とても良く覚えていて、この日の記憶は何年経っても忘れることは無いと思います 少し、緊張している感じに似ている命日の
今日は、朝早くから用事があって 仲の良い友人とのお食事もして、とても忙しい一日を過ごしました 私とした事が… お食事の写真を撮り忘れました おしゃべりに夢中になって、楽しい時間を過ごしているうちに
桜が咲き出しました 朝夕まだまだ寒いので、ゆっくりゆっくりと咲き進んでいるようです 賀茂川の桜も、咲き始めて艶やかな景色になってきました 今日の比叡山もとても綺麗に見えて、桜と雪柳の白のコ
ぐずついたお天気で、霧雨が強い風にあおられて 少し肌寒く感じた日でした 梅雨寒、という言葉があるので昔から梅雨が終わるまでは、 寒暖差があるのでしょうね 寝冷えや風邪に気を付けないといけませんね
今日は、先ほど帰って来てやっと一日が終わりました こんな風に、あっという間に一日が終わると 哀しいことや辛いことを考えることもなく死別を経験するまでいた、普通の日常にいるような錯覚を覚えます あの
何とか雨は降らなかった曇り空のなか、桜からバトンを渡されたツツジが咲いてきました まだ蕾の方が多いけれど、街に彩を添えてくれますね 私は濃い色よりも淡いピンク色の方が好みです ところで、以前から
なんだか体が重だるくて、朝目覚めてから起きるのが嫌でグズグズしていたら 朝、8時半を過ぎて… できる事なら、このままずっとウツウツとしていたいのに とても強い罪悪感のようなものを感じて、一旦起きてまた
良く晴れ渡った青空に薄い色の八重桜が綺麗でした 一番遅い時期に咲くので、豪華なのにあまりカメラを向けている人もいなくて やはり季節の初めに咲く花たちの方が、ちやほやされるような気がします
やっと一週間が終わったという感じの金曜日 若い頃、楽しみだった金曜日は疲れていても違う元気が残っていて 無理もきいたし疲れるという事もあまりなかったように思うのです これが時間の流れで 待ちに待つ
今日の黄砂は昨日よりも酷くて、比叡山のシルエットしか見えませんでした 気のせいか、喉がイガイガしてきたような… 黄砂アレルギーで、喉が痛んで声を出すこともできなくなって苦しい思いをしたことが何
今日は、天気予報のとおり黄砂が飛来して比叡山が曇って見えにくいほど、町中が煙ったようになっていました 朝からずっと高性能のマスクを付けていたので、喉の調子は悪くないですけれど 空気が綺麗じゃないのは
最近、時間の流れの中で記憶が正しく時系列に並んでいない事があって新旧が入れ替わっていたり、何年前かがわからなくなったり… なので、定期的に思い出を立体的に思い出して整理しなおしています 確か、昨年
ブログを更新しようとしていたら、睡魔に襲われてウトウトしてしまいました 最近、ご飯を食べると眠くなります 春だからかな・・・? 死別直後は、眠たいのか寝られないのか良くわからず うつつの中で生きて
今日も快晴で、昼の気温が27.4度!半袖で十分な暑さでした 家でゴロゴロとゆっくりしようと思ったのですけれど 余りに良い天気なので、夫が好きだったやすらい祭を見に行くことにしました このお祭りは平安時代
今日は、少ない人数での勉強会があったので人ごみの中を出かけてきました 春の陽気というよりは、初夏の日差しの中、仏光寺通りの高瀬川から鴨川を望むと 歩いているのは、外国の人ばかり… でも丁度人通りが
昼から初夏の暑さになって 春があっという間に通り過ぎたような気がします 一昨日、綺麗に咲いていた桜もほとんど散っていて 見間違い?と思うほど葉が出ていました そんな寒暖差の大きい一週間でしたけれど
今日は、時々日が差す薄曇りで20度近くなると天気予報で言っていましたが 屋内はヒンヤリと足元が冷える感じがしました 今週末は夏日になるので、暑さに慣れていない私たちは熱中症に気を付けないといけないみた
放射冷却で、とても寒い朝でしたけれど綺麗に晴れ渡って春霞もない綺麗な青空に桜が映えていました もうそろそろ散り始めですけれど、昨年の今日はもう葉桜でしたので、今年は入学式が終わっても桜が咲い
昨夜の遅い頃から、激しい雨と強い風の音で 夜中に目を覚ますほどでした 朝になれば幾分風雨も弱まっていましたけれど、空気がヒンヤリしていて 昨日と同じ服だと寒いかも…というような一日でした 強い風で桜
弱い雨が断続的に降っていましたが、桜の花を散らすほどではありませんでした 鴨川の両側の堤防沿いには、御池通から上賀茂神社のあたりまで桜が咲き続いて 上空から見ることができるなら、桜色の縦ラインが街の
今日は、天気が良く気温もぐんぐん上がって夏日を記録しました…初夏ですね 春はもう過ぎ去ったのでしょうか…秋も短くなって、春も短くなって 夏と冬しかないような気候になるのでしょうかね そういえば、春と秋
夫の三回忌法要は、先月に終えましたけれど 今日は祥月命日なので、法要を済ませた時のお命日はどのようにすれば良いのかを住職さんに聞いておかなかったので…どうすればいいのかな、と分からない一日を過ごしまし
2年前の今日、ホスピスでの最後の夜となりました 二日前は、体調も良く離乳食のようなピューレ状でしたが、 ご飯も三食だべられていて 回診に来てくださった主治医にも、筆談でしたがたくさん思い出話をして