メインカテゴリーを選択しなおす
#金沢
INポイントが発生します。あなたのブログに「#金沢」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
第10回日本制服アワード ふわり愛賞受賞の水上摩美さんを金沢市内で撮影させていただきました
先日は「第10回日本制服アワード 」というコンテストで、ふわり愛賞を受賞されたモデル・水上摩美さんの撮影を金沢市内でさせていただきました。 さずが制服をテーマにしたコンテストで入賞されたこともあり、青春の雰囲気を上手く表現してくれる素敵なモ
2025/01/25 23:50
金沢
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鉄道運輸機構様発行の広報誌「鉄道・運輸機構だより2024秋季号」にて、北陸新幹線特集の取材撮影をさせていただきました
先日発行された鉄道運輸機構様の広報誌「鉄道・運輸機構だより2024秋季号」にて、北陸新幹線(金沢・敦賀間)【石川県・福井県】鉄旅タレント伊藤桃さんが巡る北陸新幹線新駅舎と沿線スポットの特集の取材撮影をさせていただきました。 2024年春に新
2025/01/25 23:48
金澤玉寿司 せせらぎ通り店・続
→前回からの続き 揚げたて熱々の天婦羅。 酢の物。 ここからお寿司との事でしたが・・・。 紅ズワイの蒸し寿司でした。 握りは八貫。 デザートは2段
2025/01/25 16:16
花粉シーズン
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます今年はスギ花粉の飛散...
2025/01/25 08:43
金沢の超人気古民家カフェ「ひらみぱん」は絶対に行くべし!
金沢にはおしゃれカフェがたくさんありますが、その中でも特に人気なのが「ひらみぱん」! 古民家を改装した空間がおしゃれで素敵すぎる。 パン屋さんだけあって、手作りバゲットも超美味しいです。 スープも美味しかったです。 カトラリー置きまで可愛過ぎます! 店内の飲食だけでなく、パンのテイクアウトも出来ます。本当に可愛いお店なので、金沢に来た際は絶対に立ち寄って欲しいおすすめカフェです。 ひらみぱん https://hiramipan.co.jp/ 金沢市長町ひらみぱんまでコインランドリー金澤屋安江町からは車で約5分。徒歩だと約15分。 http://cl-kanazawaya.com/ 旅行中に便利…
2025/01/24 15:33
金澤玉寿司 せせらぎ通り店
東急スクエアの金沢玉寿司さんへ。 「東急スクエア」も、もう直ぐ名称が変わるそうですね。 おまかせコースで頂きます。「おまかせ」だとにまんえんを越えるお店も市内にはありますが、こちらはまだまだリーズ
2025/01/24 12:32
金沢駅 気軽に食べられる金沢おでんの名店【黒百合】
金沢に来たら絶対食べて欲しい金沢名物「金沢おでん」。 金沢駅金沢百番街・あんと内にある「黒百合」は午前11時からオープンしていて、立地的にも営業時間的にも行きやすい金沢おでんのお店です。 金沢おでんの名物と言えばこの「赤巻」。もっちりとした加賀麩の生麩です。 赤いうずまきの見た目が可愛いし、美味しいから大好き。 あと金沢おでんといえば、「殻付きのバイ貝」や出汁をたっぷり吸った「車麩」、金沢野菜の源助大根。どれも美味しかったです。 そして特記すべきはおでんの出汁。金沢おでんの出汁は、しょっぱ過ぎず優しい味です。 注文するの忘れましたが、黒百合のおでんの具ではシュウマイも人気らしい。 その他、金沢…
2025/01/23 17:21
荷物の中には‥
こんばんは薬剤師だけど、薬に頼らない子育てをしているYUMIです! 先日、母から荷物が届きました。 中には👇 地元金沢の和菓子、起き上がり最中♡ 子供達は大喜…
2025/01/22 12:51
メディアの影響は大きい
或る日、餃子の王将さんへ行ったのですが、休日とは言えまだ早い時間帯で、通常なら空いてる筈なのに何故かウェイティング発生中。 どうやら最近TV番組の「ジョブチューン」で取り上げられたらしい。 オールドメディアとは呼ばれても
2025/01/22 12:05
子来坂を下ります_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
→前回からの続き第�話へ→ 山野草園を通り抜けます。 卯辰山公園線に出ました。 子来坂を下って行きます。 ウイルス禍の時に閉店した料
2025/01/21 10:35
肉!肉!肉!
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますとある日「今からスー...
2025/01/20 10:54
大九州展で買ったもの
今年初めての物産展で大和デパートに行って来ました。 九州展では必須、梅が枝餅。 今回は冷凍(5個入り)も購入。レンチンして何時でも楽しめます。 くまモンの人形焼きみたいなヤツ。 サラダちく
2025/01/20 01:48
【2025年シーズン】石川県や北陸での成人式後撮り・卒業式前撮りなどもお気軽にお問い合わせください。
2025年が始まりました。 今年成人を迎えられる方、ご卒業・ご入学の方などおめでとうございます。 成人式関係の撮影は近年では、秋ごろの前撮りが多くなってきている印象ですが、ご希望に応じて後撮りをされる方もいらっしゃいます。 また、卒業式の前
2025/01/19 22:28
【観光や撮影のご参考に】石川県おススメ撮影スポット&北陸の人物撮影向けスポットのマップを作成しました
こんにちは、フォトグラファー&写真講師の中西です。 以前よりコツコツと更新を続けていましたが、観光や撮影の参考にしていただけるマップを作成しています。 目次 1 ①石川県おススメ撮影スポット2 ②北陸の人物撮影向けスポット ①石川県おススメ
2025/01/19 22:25
31. 初めての入院
2025/01/19 09:39
図書館本の波に怯え始めたことと、猫弁と幽霊屋敷を再読したこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-6.7℃ 最高気温、-0.2℃ 昨日、紹介した90円のパンです…
2025/01/19 07:15
90円の食パンを食べてることと、猫弁と鉄の女を再読したこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-5.8℃ 最高気温、-3.2℃ 大雪の予報が出ていました⛄札幌…
2025/01/18 07:32
「写真展 能登 20240101 -374days later-」
しいのき迎賓館でユーミン主催の「写真展 能登 20240101 -374days later-」が開催されているので、拝見して来ました。 入場無料です。 内灘の写真もありました。開催は19日迄なので、気になる方はお早めに
2025/01/17 02:05
金沢旅行③
一度ホテルに戻って来ました 今回のホテルはホテルインターゲート金沢 尾山神社のバス停からすぐの場所です 前回は金沢駅の近くに泊まったんですが 夕御飯のことを考えると 香林坊とか片町の近くの方が 便利かもしれないと思い繁華街寄りに してみました。 この辺りは同じような価格帯の...
2025/01/16 21:09
ジェラートピケ・カフェ
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます三井アウトレットパ...
2025/01/15 13:10
桔梗信玄餅シロノワール
コメダ珈琲さんで桔梗信玄餅シロノワール(ミニサイズ)を頂きました。 一般論ですが、シンプルなオリジナルが最も美味しいという事はありがちですね。決してこのシロノワールがそうだとは言っていません。飽く迄も一般論です。&nb
2025/01/15 00:35
卯辰山山野草園_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
→前回からの続き第�話へ→ 山野草園を通り抜けて、上の方に向かいます。 続く→
2025/01/14 02:29
金沢おでんの名店、どれだけ並べばいいか。
金沢は、経由地として、泊まるだけ。なので、この時季にしかない、蟹面おでんを食べよう、と思ったのだ...
2025/01/13 20:44
フレックスなホテル
ますの押し寿司を食べたのは、金沢のホテルで。富山の後は、石川経由で福井、という、北陸ツアーだ。金...
2025/01/13 10:14
灯油、高ッ!!
先月分のGSの請求書を見てビックリ! 月初めに、給湯器用のタンク(200ℓ)と、ファンヒーターなどの暖房に使う灯油のタンク(90ℓ)を配達で満タンにして頂いて計237ℓ入りました。給湯器用は年に2〜3度入
2025/01/13 02:06
出張撮影カメラマンがおススメする☆石川県内の映えるカフェ8つ
2025/01/12 22:30
出張撮影カメラマンがおススメする北陸の夏のおススメ人物撮影スポット【石川県中心】
ひまわりのおススメスポットについては こちら で別建てでまとめてあります。 参考にご覧ください。 目次 1 石川県1.1 なぎさドライブウェイ・高松海岸(宝達志水町・羽咋市)1.2 七つ滝(白山市) 十二が滝(小松市)1.3 湯涌温泉のぼん
2025/01/12 22:23
出張撮影カメラマンがおススメする石川県内の着物&浴衣撮影スポット【金沢以外】
まもなく北陸新幹線の金沢駅より西の路線が開通となります。南加賀方面の各温泉地や観光スポットによりアクセスがしやすくなります。 金沢はその伝統的な街並みから、着物や浴衣撮影のスポットとして人気を集めていますが、実は石川県内には多くのおススメス
2025/01/12 22:22
金沢旅行②
雨降るなかバスでひがし茶屋街へ 向かいましたが なんと、到着すると晴天に! しかも空いている 旅行前に色んな人のブログやSNSを 参考にしたけど、このメイン通りは 常に混んでる感じだったから驚き。 ゆったり散策できました。 ひがし茶屋街で絶対行っておきたかったのが 吉はし菓...
2025/01/12 16:05
最強寒波
「最強」とか「警報級」とか物々しい形容詞が付いた寒波でしたが、幸いにもウチの辺りは10日朝の積雪が1〜2�程度で、お昼頃には路面の雪は消えていました。午後から屋根からの落雪を少し除雪して完了。 しかし、青森など豪雪に襲われてると所
2025/01/11 02:24
金沢のひがし茶屋街・主計町茶屋街でプチ撮影体験や写真教室が受けられるプランをじゃらんにてリリースしました。
このたび宿泊予約・観光サイト「じゃらん」の方で、金沢の人気観光地・ひがし茶屋街&主計町茶屋街でプチ撮影体験や写真教室が受けられるプランをリリースさせていただきました。 プチ撮影体験では、30分6000円で10カットの写真データを受け取れるプ
2025/01/09 13:41
石川県に来たらぜひ寄ってほしいおススメ紅葉スポット5選2019【金沢以外】
2025/01/09 13:36
山法師森本不動寺
大判焼きの山法師さんといえば吉野谷にあって、買いに行くには遠いのですが、金沢市内の不動寺にもお店が出来ました。 R304を森本から富山方向に進み、森本ICを過ぎて少し進むと左側にあります。 粒あんと粒あん+豆乳を買いまし
2025/01/09 00:57
栂池高原スキー場
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます定休日に“栂池高原”...
2025/01/08 14:25
金沢で着物撮影をする時におススメのスポット8か所を出張撮影カメラマンがご紹介します
2021年もあと数日となりましたが、今年もありがとうございました。 来年も撮影や写真教室などみなさまのお役に立てるよう頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 さて、数年前から金沢の街なかで着物を着た観光客の方を見かけることが増
2025/01/08 10:57
【観光の方にもおススメ】出張撮影専門カメラマンが金沢らしい旅行写真やポートレート撮影ができるスポット5つを紹介
2025/01/08 10:54
【2019年版】金沢市内から行きやすい見ごたえのあるひまわり畑6スポット
2025/01/08 10:52
山野草園へ_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
→前回からの続き第�話へ→ 山野草園を通り抜けます。 続く→
2025/01/08 00:57
【金沢だけじゃない】出張撮影カメラマンがこれまで行った中で着物&浴衣撮影におススメの北陸のスポット9か所をご紹介します
2025/01/07 10:04
2025年もよろしくお願いします☆石川県内の四季折々のおススメ撮影スポットまとめ
石川県金沢市を拠点に北陸を中心に活動しているフリーランスフォトグラファー&写真講師のまちゃるです。2025年に入りましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。出張撮影カメラマンとして金沢を中心に、石川県内や北陸周辺を回っていて四季それぞれに...
2025/01/07 09:58
ライバー&動画クリエイター様の金沢市内着物街歩きを撮影させていただきました【着物街歩き撮影もご相談ください】
先日はご縁でご紹介いただいたライバー&動画クリエイターの方の着物街歩きを撮影させていただきました。 東京の方から旅行に来られて記念に着物で写真を残したいということで、人気観光地のひがし茶屋街と紅葉最盛期の卯辰山の方をご案内させていただきまし
2025/01/07 09:56
北陸周辺での出張写真教室・写真講師派遣のご相談もお待ちしております【企画やスマートフォン撮影のご相談も】
出張写真教室や写真講師のご相談をいただきありがとうございます。 これまでM’s photographyでは公民館などの地域のグループ、各種写真グループなどの写真講師をさせていただいております。 カメラや写真を扱う企業様・個人事業
2025/01/07 09:55
金沢の人気観光地・ひがし茶屋街&主計町茶屋街で着物撮影する時におススメの撮影スポットお教えします【地元カメラマンが推薦】
北陸新幹線の金沢開業さらには敦賀延伸以降、より多くの方が金沢に来られるようになりました。 金沢は観光地が中心部にコンパクトにまとまっており、周遊がしやすい都市ですがその中でもひがし茶屋街・主計町茶屋街周辺はかなり注目を集めているように思いま
2025/01/07 09:53
【2025年もよろしくお願いします】正月の風物詩「2025年金沢市消防出初式」が金沢城公園で行われました。
2025年もみなさまよろしくお願いいたします。 明日から仕事始めと言う方も多いかと思いますが、5日午前中は正月の風物詩の金沢市消防出初式が金沢城公園で行われました。 出初式のメインの1つとも言える「加賀鳶梯子のぼり」。全国で梯子のぼりが行わ
2025/01/07 09:52
さゝ舟ゝ・続
→前回からの続き お造りです。 次はお肉。 あれ・・。 お皿の淵を上ってる人がいます。 もう少し頑張れ。 鮑です。 食事は、香箱の炊き込み。&nbs
2025/01/07 01:54
さゝ舟
昨年末ですが、長町のさゝ舟さんに行きました。 タイムリーな掛け軸ですね。 年明け前なので、辰とヘビがいます。 白子です。 八寸。 香箱です。 今
2025/01/06 08:29
パンデミック対応 衛生消毒2024セミナー受講修了
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます昨年11月に受講した...
2025/01/05 10:04
30. 謹賀新年
2025/01/05 09:23
蟹まるごとトマトクリームパスタ
暮れに頂いたものです。 この時は香箱の漁期でした。今はもう終っています。
2025/01/04 15:03
新年営業スタート
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますお正月休みが明け、本...
2025/01/04 09:11
次のページへ
ブログ村 351件~400件