メインカテゴリーを選択しなおす
#嵐電モボ1形
INポイントが発生します。あなたのブログに「#嵐電モボ1形」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夜の嵐電嵐山線 ブラ嵐電令和版2
...
2025/04/03 21:59
嵐電モボ1形
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
嵐電モボ1形 ブラ嵐電令和版1
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、久しぶりにブラ嵐電を復活させます。今回は、夜に友人と食事に行った帰りに、帷子ノ辻から北野白梅町まで嵐電モボ1形01号きょうとらむに乗って来たので紹介します。北野線帷子ノ辻駅に入る。4番線に北野白梅町ゆき電車が停まっている。新型車両「きょうとらむ」だ。外側は、半円形の前面だ。まるで、名鉄岐阜市内線のモ510形のようだ。車内に入る。今...
2025/03/21 21:59
嵐電きょうとらむモボ1形営業運転開始
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今日28日から、嵐電の新型車両が営業運転を開始しましたので、お知らせします。それでは、どうぞ。ついに営業運転開始嵐電のひさしぶりの新型車両であるモボ1形きょうとらむが、本日から営業運転を開始しました。ついに、この時がやって来た。感動的な1日だ。バンザイ。京都市電全廃以後、京都の路面電車にとってマイナスの事が続いていた。今回、やっとプラス...
2025/03/21 21:57
嵐電モボ1形試運転 2025年2月4日
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、嵐電の試運転の模様を取材してきましたので紹介します。それでは、どうぞ。西院車庫出庫2025年2月4日昼少し前、嵐電西院車庫からモボ1形が出てきた。本線に出る。そして、停車して折り返した。折り返した電車は、本線の嵐山方面ゆきの線路に出て、そのまま嵐山方面へ向けて走って行った。いってらっしゃい。...
2025/02/05 11:04
路面電車のカタチ 特集2343
1月は、家の事で忙しい状態だった。そのため、あまりブログの更新ができませんでした。2月も、下旬までは忙しい状態が続くようなので、更新頻度が少なくなるかもしれません。本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、路面電車のカタチについて書きます。それでは、どうぞ。写真は四角形の路面電車路面電車のカタチ路面電車のカタチは、四角形が多い。完全な角張った四角形もあれば、少し前面を...
2025/02/03 11:05
嵐電きょうとらむモボ1形2月28日営業運転開始
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、嵐電の新型車両モボ1形の営業運転開始日が決まりましたので、お知らせします。写真は現在の嵐電車両営業運転開始日決定嵐電の新型車両きょうとらむモボ1形の営業運転開始日が、2025年2月28日金曜日に決まりましたのでお知らせします。嵐電の新型車両は、モボ2001形2両以来となります。...
2025/02/03 10:59
嵐電「きょうとらむ」モボ1形最新情報
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、嵐電「きょうとらむ」モボ1形の最新情報をお伝えします。それでは、どうぞ。写真は今の嵐電車両2025年春デビュー京福電気鉄道ホームページによると、嵐電「きょうとらむ」モボ1形は、2025年春デビューとのこと。先頭部は、丸形になっている。VVVFインバータ制御で、回生ブレーキ付きとの事。出入口ドアは、両引戸となる。営業運転開始日は、...
2024/12/25 21:58