メインカテゴリーを選択しなおす
すみません、昨日この記事を間違えてアップしてしまいました。予約投稿の仕方でしくじりました。読んでくれた人に感謝、ありがとうございました。加筆をして更新します。******************************今日は、60代をすっきり幸せに暮らしたいと思っている人におすすめしたい本を紹介します。私がこの生前整理本を読んだのは数年前ですが、捨て活が停滞した時は、今でも本棚から出してきて読んでい...
他人の旅行ブログには興味ない?ここは安くて新鮮で美味しかったです
以前どの人のブログだったか……旅行の記事は一生懸命書いてもあまり読まれないと嘆いていらっしゃいました。私も、自分が行きたいと思っている場所の記事であれば読みますが、それ以外は写真が多すぎて疲れるということも正直ありました。ですから今日は、伊勢海老やアワビが美味しかった料理旅館について、短く書きます。安くて美味しかった料理旅館は、三重県にある「料理旅館 富久潮」さん。まず、建物は古いですが、部屋からは...
こんにちは♬ 最近は積読を解消。一年前、回転性目眩が治りつつあった時本は読めるのかな?と買った物です。その時はやはり目眩が再発するのが怖くて読めませんでしたが…
【シニア暮らし】箱なし業務用テッシュペーパーで手間もゴミも削減
夫が骨折して相変わらずプチ買い物難民です。いよいよストックのティッシュペーパーが無くなりネットで注文することにしました。見つけたのが「業務用」テッシュペーパーです。
【突然の入院・事故・天災】突然、息子やお嫁さんが家に入っても大丈夫ですか?物のありかはわかりますか?
やっと和室の片付けが終わり、元夫が神戸に来た時に手伝ってもらって畳の防虫シートとい草の上敷きも敷き終わり、元夫も大阪に帰り、 昨夜は友人ドクターと焼肉を食べに行ったから、 これでようやく今日から確定申告の準備に取り掛かることにします。 和室
高齢者と書くか老人と書くか迷った末、老人としました。老いた人、という意味で決めましたがネガティブな気持ちはそんなにありません。それに、60代の私も立派な老人だと言えます。たいていの用事はネットかATMで済ますことができるけれど、どうしても銀行の窓口でないとできない件があり行ってきました。家で来店予約をし、必要なものを持って出向いたのですが、ドアをあけるなり窓口で怒っているおじいさんの声が耳に入ってきま...
こんにちは♬ 11月にお茶会しまして テーブルいっぱいにスイーツが並んだのに写真撮ってなくて…自分が用意した ベイクドチーズケーキ💕クリームチーズの箱の裏の…
こんにちは♬ 12月の食費が10万円超えして引き締めてる1月、2月です。空っぽ!野菜も… 一人暮らしなら後3日は…家族がいるとそうはいがずこの後買い物行きま…
こんにちは🎶 最近片付けの事ご無沙汰でしたが…ティッシュケース辞めてました〜♪年末に『ティッシュケースが汚れてるな』洗って綺麗になりました。我が家の箱ティッ…
和室の片付けに没頭しすぎてブログを書く時間が有りません^^; 主に押し入れの中をやってます。 今回分かったことは、私の押し入れは重たいものがほとんどと言うこと。 一分新品のバスタオルや毎日の下着類も入れてますが、 本や書類など紙類がとても多
お家でグラタンが食べたくなって改めてグラタン皿を買い直しました。色々悩んだけれど魚焼きグリルで使えるモノを選びましたよ♪
【シニアにもオススメ】KONCIWAの折りたたみ傘が便利すぎる!形状記憶で使いやすさ◎
シニアのモノ選び、今回は、近年人気急上昇中のKONCIWAの折りたたみ傘をレビューしていきます。
体力があるうちに手放しておきたい大量のもの。自分がラクになりたいからやる
体力があるうちに手放しておきたい大量のもの今まで私は、不要になった家具や客用布団などの大きなものを、体力気力があるうちに捨てておいて良かったと書いてきました。いっぽうで、「あって当たり前だったもの」も、たくさん手放してきました。たとえばキッチンなら、来客用の食器、土鍋やトースターや卓上ポット、三角コーナーや水切りカゴもそう。玄関であれば、下駄箱の上にズラーっと置いていた飾り物もそうでした。また、大...
【シニアの暮らし】1月終わり/お気に入りのフラワーベースのこと。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。 5:00のリビング🌡11.7度 昨日一昨日の寒さからは解放された感じの朝。早朝外に出てみると、今日は風がないので体感としてはとても暖かく感じました。今朝
こんにちは♬ 暇つぶしにTikTok Lightでポイ活してます〜毎日100円超のポイントGET中❣️TikTokをした事ないのが条件!紹介ポイントは今なら5…
私がこよなく愛する6倍巻きのトイレットペーパー。無くなる日数を更に伸ばしたいので一箱の数量が大きいモノに変えてみました。シニアだから抱える問題の解決にも繋がる箱買いのお話です。
こんにちは🎶 目眩が起きたり熱が出たり体調崩してブログの更新も出来ずにいまして風邪が治った後もゆっくり過ごしていました。年末年始ネタをいまだ引っ張るshabb…
こんにちは🎶編み物にハマってしまってほとんど、外に出なくなってます。散歩で目眩を治したと思ってるのにその散歩が面倒で出来ないほど…ニトリのリクライニングソファ…
こんにちは♬ 無印良品の消しゴム我が家に消しゴムが一つしかなくミニマリストぽいけど意外と不便でした。ずっともう一つ欲しいと思いつつ百均で買おうと思ってても忘…
こんにちは♬ メニエール病になってから 処方された 薬を捨てました。 こちらは飲んで効果がなかった薬こちらは副作用の眠気が強くでて朝から半日以上ボーとが…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/郵便料金の値上げをきっかけに2025年は年賀状終いをされた方も多いと聞いております。私は、ここ数年徐々に枚数を減らしていたので今年はほぼ例年通り年賀状をかきました。今年の年賀状で、ちょっと寂しかったことが2件あります。1件は、2024年元旦に届くように出した大学時代の友人です。友人から届いたのは1月11日...
口元目元のハリ不足が気になり過ぎる60代~口コミ拡散中ハリッチ美容液を使って大満足♡PR
お肌のハリの衰え~特に口元~が、日々気になっていて・・・ なんとかしたい!と耳の辺りの皮膚を引っ張り上げてみたりして、 無駄だと分かってるのに(笑) でも糸リフトとかは怖くて出来ないし。 気になるハリ不足に働きかけるために、 妹に力説されて
【花粉症対策2025】 今年は花粉が多い!どうするわたし!!
いつも花粉の話題は2月中旬頃に書いているのですが三日前からどうもくしゃみ&鼻水が出るようになってきました(泣)。早すぎる!わたしの対策をお話しします。
こんにちは🎶メニエール病になって家にいる時間が増えて家族が自立してるので私の手がかからなく何が言いたいかというと暇なんです。 暇つぶし暇つぶしに刺繍をした…
こんにちは♬ お友達にケーキレッスンを受けるための道具を購入するためイオンに連れて行ってもらい帰りにランチへボロネーゼ専門店『みなみ』札幌市南区にあります。私…
こんにちは♪暇つぶしにTikTok Lightでポイ活してます〜毎日100円超のポイントGET中❣️紹介ポイントは今なら5000円➕1000円あなたと私に入り…
フジテレビの会見を見ていてまぁ思うことは色々ありますがそこは省略するとして、 気になったのはオジサマたちのヘアスタイル。 なんでこの年齢でみんなこんな髪型なのか??? フジテレビあるあるなの??? わたしは髪が長い男性は嫌いじゃなくて、田村
ありがとうございます先日アップした、「嫌ならしなければいい」読者様からのメールへのお返事、という私の記事について、ご自身のブログに書いてくださっているのを見つけました。「嫌ならしなければいい」読者様からのメールへのお返事ていねいに私の思いをくみとっていただき、ご自身の経験も詳しく紹介してくださっています。私もそのブロガーさんと同じで、覚悟を持って同居をはじめました。うちの場合、まだまだ義母は軽度で...
はじめに。私のコラムが配信されていますので、ぜひご覧ください。私のコラムが配信されています。ぜひご覧ください。「あとで一気に確認しよう」と思っていると、いつのまにかテーブルやカウンターのうえが書類の山になってしまうことも…〇書類をためこまない工夫〇情報を受け取らない工夫〇わが家の書類の分類は超シンプル https://t.co/rQ2ld5Huk2— 原田さよ🌸書籍「50代はやめどき、捨てどき、楽しみどき」発売中 整理収...
風邪がこじれたのか、長引いてしまい、なかなかシャキッとしてきませんでした。動けるし食べられるし、もう普段となんら変わりないところまで来ているのに、心が追い付いてこない。こういう日は、ブログ村でフォローしている好きなブログをじっくり読むことにしています。今朝も早めに起きて、読んでいました。好きなのは、写真と文章が程よく混ざっていて、短めにまとめられているブログです。つまり、私のように長々と書いていな...
通っているジムの人事異動があるようで、とっても好きなインストラクターさんたちとお別れになるかも知れなくて、ちょっと、いやかなり落ち込んでいました。こんなに気分が↓のは久しぶりでした。
いつも自然に目覚めるまで寝てるから冬は起きるのが遅すぎるけどこれでイイ
みなさんは朝何時に起きていますか? 妹や友達に聞いたら5時とか5時半とかそのくらいみたいに言ってました。 わたしは・・・と言えば最近は8時半~45分ごろまでベッドから出られません(笑) 何か予定が無い限りは自然に目が覚めるまで寝ています。
年金生活まであと数年の我が家。なんと今年から出勤する日数を減らすそうです。いわばプレ年金生活。夫が家にいるようになると今からちょっとストレス。平和に暮らしていくにはどうしたらいいのでしょうか?
味覚はまだあやふやですが咳がだいぶラクになったので、外出できる時間を作って楽しんできました。外出できる時間を作るだなんて表現、ちょっと大げさかもしれません。でも、そのぐらい今の私にとってはいい気分転換になりました。過去記事で使った画像です昨年のはじめくらいから、60代でファッションについて発信している人のインスタやブログを見せてもらっています。どなたもただ美しいだけでなく、その人の考え方や生き方が服...
寒くなってくると暖房で逆に室内が乾燥しがち。新型コロナウイルス対策にもインフルエンザにも程よい湿度が良い、ということで加湿器が注目されています。しかし加湿器ってお手入れの手間が結構かかります。今日は加湿器のお手入れ体験談のお話です。
毎日のように履いてソールの擦り切れたスニーカーを手放しました。2023年3月に買ったものです。オレンジが差し色になって重宝しました。2024年の7月に買っておいたこちらをおろしました。どちらもML373です。ニューバランスの中ではお手頃価格。^^新旧を並べてみました。履
新しいことを学びたくて、昨年とある研修を受けました。若い人にまじってZOOMで講習を受ける機会もありました。その時あらためて思ったのが、年齢を重ねるほどに必要なのが素直さや謙虚な気持ちだということでした。わからないことは素直に認め、あいまいにせず調べ、それでもわからなければ「教えてください」と人に頼む。頼る。若い頃の私はこれが出来ませんでした。頼ることは恥であると思っていたし、知らないことを認めはして...
もう要らないと処分したモノでも、場所を取らないなら使いたいな〜と思うものもあります。ホットカーラーもその一つでした。 シニアの髪の毛事情 歳を重ねると年々髪が細くなりペタンコになりがちです。(汗) わたしはつむじが頭頂ではなくやや後ろ側にあ
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数55大好きな米久さんのローストポーク。お店の写真は厚切りしてありますがうちは、薄切りの方が好みです。ビールやワインのおともにピッタリ。送料がかかります、うちは、年末に送料無料だったローストビーフと合わせました。新春セー...