メインカテゴリーを選択しなおす
昭和の時代はなんで、あんなに輝いてたんだろう。時々そんなことを思い出します。テレビ、ファミコン、お菓子、おもちゃ、学校行事、家族の団欒。いちいち楽しかったそんな時代でしたし、便利な世の中とは言えなかったけど今思えば、それがよかったんだなと思えます。当時ファミコンは今のゲームと違い、とても親切な難易度とは言えないものばかりでしたが、攻略といえばのファミコン通信やソフトに特化した攻略本を、小遣い握りしめて近所の本屋に買いに行ったものです。学校でも友達と顔を合わせればゲームの話題で盛り上がりました。しかし、みんなが持っていないソフトを買ってしまうと、ゲームに行き詰まったとき、とても苦労したのを覚えて…
【今更】「くるりのこと」を読み終えて~THE WORLD IS MINEを聴きたくなった~【聴く】
「くるりのこと」を読んだせいでもう一度 順を追って聴きたくなってきやがったとりあえず手持ちの「さよならストレンジャー」をじっくり聴いてみたじっくり聴くのは忘れもしない!コロナ初年度の2020年ぶりだこのアルバムはROCKというよりフォーキーなアルバムで岸田繁の言葉が文学なんだよね(^^♪オレにとってこのアルバムは青春そのものだ!あの頃 ホントは買いたかったアルバムを今更ながら買ってみた(^^♪手にしたときはチョッ...
一番混乱していた時期だった筈だよ調べてみるかと思った直後楳図かずおさんが召された事を知る小学3年生の時に『おろち』で楳図さんに出逢った同時代を生きられてよかったお一人作品だけでなくお人柄にも惹かれた寂しい・・けれど作品で再会しようドラマは原作とだい~~~ぶ違う達郎さんの「LOVELAND, ISLAND」が主題歌という事もあり観ていた放送は両親が亡くなった直後で振られる直前・・混乱人生の中でも相当に混乱期だったと...
今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます! 毎日暑いですね…昨日は二時間くらい屋外にいましたが、軽く熱中症気味になり焦りました。それでも僕にとっては夏が一番好きな季節なんですけどね。さて…「俺は男だ!」っていう、元千葉県知事、森田健作主演
今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 24時間戦えますか、ビジネスマーン、ビジネスマーン、ジャパニーズ、ビジネスマーン♪当時、なんともわちゃわちゃ、わけもなく浮かれ盛り上がっていた、あのバブル時代、こんな栄養ドリンクのCM曲が流行
あの頃のあの場所で 待ってくれているなら 心配しないでいいよ 必ずその場所に辿り着くから いつも心配性な僕を 笑い飛ばす君 それが解っているから 余計に悩む僕 子供だった僕は 子供ならではの心配を 繰り返すだけだったと知った 君のために何もしてあげられない それでも時間は無...
ほーら、チェルシー、も一つチェルシー♪あなたにも、チェルシー、あげたい。 あのCMは印象的だっただけに、メロディと、外国の女の子のちょっとカタコトの日本語イントネーションまで、頭の中に刻み込まれている。 僕にとっては子供の頃からお馴染みの、 明治「チェルシー」が、今月で販売終了になるのだとか。 ちょっと残念な気がする。 かといって、チェルシーをここ10年食した記憶はない😅 販売低迷が理由だという、 僕がもっとチェルシー買ってたら、販売終了はなかったかもしれないなぁ😔 なんて、一瞬脳裏ををかすめたが、、、 んな、ワケねーかー😆 10年以上も買わないやつが、買っていた可能性は少ない。 それに、血糖…
あの頃の僕が手招きする 過去に戻るのか 同じことを繰り返してみても 同じような感覚を持つことはできない その時々の僕が満足げに手を振る 前に進めるのか 様々な条件の下でしか 現れない感情を知っていく あなたが好きだった カフェや本屋に行ってみても 虚しさだけが悲しみの時を刻...
今日は、平成30年度記述の不登法をやった。 申請書書き終わって、48分6秒 全部終わって、52分40秒 出来はまあまあだった。 令和に入ってからの問題の方が、難しい気がする。 なんででしょ。 平成30年の10大ニュースといえば、以下のようになっている。 平昌五輪で日本は冬季最多13メダル。フィギュア・羽生結弦は連覇 西日本豪雨、死者220人超 日大アメフト部選手が危険タックル。スポーツ界で不祥事相次ぐ テニス・大坂なおみが全米オープン優勝、四大大会で日本人初 日産・ゴーン会長を逮捕 北海道で震度7、道内全域で停電 ノーベル生理学・医学賞に本庶氏 オウム松本死刑囚ら元幹部の死刑執行 大谷翔平、メ…
今日は平成31年度記述の商登法をやった。 申請書書き終わって、59分30秒 全部終わって、1時間2分45秒 出来がよかった。 平成31年度なら… 平成31年度といえば、令和元年、2019年。 今から4年前である。 サラリーマンをしていたが、具体的に何をしていたか思い出せない。 2019年の出来事を調べたら、こうある。 天皇陛下が即位。「令和」に改元 ラグビーW杯日本大会開幕、日本8強 京都アニメーション放火、36人死亡 消費税率10%スタート 東日本で台風大雨被害、死者相次ぐ ノーベル化学賞に吉野彰氏 沖縄・首里城が焼失 ゴルフ・渋野日向子が全英女子優勝 マリナーズ・イチローが引退表明 徴用工…
これはもうずいぶんと前の話だけれど、高円寺の喫茶店でお釣りとしてもらった五円にはリボンが結ばれていて、なんだかいいご縁でもありそうだなと思った。 それからしばらく経ち、けれど期待していたようなエロい美
最近の音楽にまったくついていけない俺ももう老害の一味なんだろうな😢今唯一聴けるのは あいみょんだけかもな🎸今更感が漂うあの頃のCDを買い漁った🎶結論から言うと今でも全然聴けちゃうということ!良いものは良い!!これが答えだ🔥■ボブディラン/ディラン・ザ・ベスト【初回限定盤】ブックオフのオンラインで330円💰※本編のディスクには一切興味はない!というかすべて聴きまくった曲ばかりだもの~目当てはディスク2の「DOWN...
8月17日 (火)雨 退院して2208日 / 手術から2290日 よく降る。 梅雨の終わりの時のような雨が毎日降り続く。 瀬戸内海沿いの我が地方では幸いにたいした影響はないが、 日本各地ではまたまた記録的大雨による災害だ。 ただでさえコロナウィルスで皆困り切っているとい...
【台風】生き埋めにされてしまった音楽たち~橘いずみ/十字架とコイン~【接近】
生き埋めにされてしまった音楽たちを墓場から引きずりだしてやるまさかの台風接近🌀で 予定がすべて飛んでしまった😢😢こればかりは仕方がない今回の連休中㊡は 音楽をいっぱい聴いた👂 特に深夜に☆彡真夜中に聴くと 普段気にならないところが気になったりと新しい発見ができる!生き埋めにされてしまった音楽たちを 墓場から引きずりだして市民が寝静まった時間帯にコッソリと聴いていた👂 橘いずみ/十字架とコイン-Cross and Coin-1...