メインカテゴリーを選択しなおす
自分で買うことはないだろう、 そして飲みたいわけでもなかったのだけど、 「やさしいしいルイボス」 という飲料もらった。 やさしいシリーズ、 になっているのかな? 以前に、 やさしい麦茶ってやつを飲んだことがあるのだけど、 「なんだよ!ただの薄めた麦茶じゃねーか!😅」 って思った。 そして、 「やさしいルイボス」をひと口、 期待を裏切らなかった💦 「なんだよ!ただの薄めたルイボス茶じゃねーか!😅」 これから先もシリーズ新作を出すごとに、 期待を裏切らないでほしい。 買わないけどね😆 それにしても、 「薄めた…」じゃなくて、 「やさしい…」 にしたとたんに好印象になるからね… ものは言いよう、 っ…
はてなブログから、メッセージが来たよ。 「え、なに?」と思ったら、このブログが、開設から3年経ったって。 へぇ… 更新もたまにだし、もともとたいしたことも綴ってないから、振り返っての達成感みたいなものは皆無だ。 3年経ったのね。 「三年寝太郎」が眠っていた期間か…😅 たしか寝太郎は目覚めたら、いきなり巨石を動かし始める、もくもくと大灌漑事業をやりだし、干ばつに苦しんでいた村を救うことになる。 三年もただ寝ていた奴が、自分の価値を一気に挽回できる話は、羨ましくもある。 寝太郎は3年経って、目覚め偉業を成し遂げたが… 僕の場合はこのブログを三年の間、だらだらと、テキトーにやって来ただけ。明日からだ…
草◯ギの出るCMって、 かつて流れていた、なんとかバーのCMをはじめ、 なんともアホ感醸す感じがしてならないのだが… そう感じるのは僕だけだろうか… それはそれとして、 草◯ギと言えば、 SMA P時代のある時期には、 狂ったかのように、 韓国、ハングル語にのめり込んでいた、 アレはいったいなんだったのだろう? 何らかの陰謀論的力学が働いていたのだろうか🤔 とすら思ってしまったり。 韓国大嫌いだった僕は、 彼のことも嫌っていたっけね。 多くの人は忘れてしまったかもしれないが、 あの公然全裸騒動の後に、 韓国だ、ハングルだ、 ってあんまりやらなくなったように感じるのだが、 時系列は定かではない。…
さっき、 お昼ごはんにとラーメン屋さんに行ったんだ。 「生ひとつ!」と、 となりのおじさん、 60代半ば位かな、 「それに…」と、 そして、 チラッと、 チャーハン食べてた僕の方を見ると、 「ビールにチャーハンて変かな?」 と店員さんに確認。 「いえいえ全然変じゃないですよ」と… 「じゃぁ、生とチャーハンお願いします」 ってさ。 そんなに気にすることかな? 別に好きなもの頼めばいいじゃん🤔 ビールのつまみとして変かな? という意図で聞いたんだと思うんだけど、 その人の中では、 ご飯ものをつまみにして飲むのは禁忌というルール設定でもしているのだろうか… ラーメン屋では出されることは無いだろうが、…
貝ひもの干物、 旨い! ずーっと噛んでる、 噛み続けても、 味がまだ出てくる、 ずーっと、 このまま噛み続けたらどうなるのだろうか?🤔 と、考えてみたが、 あれこれ考えているうちに、 無意識に飲み込んでしまっていた😅 まったく、 自分のことながら、 くだらねーな😓 って思う。 さて、 これから晩御飯だ、 今日は土用の丑の日、 でも、 鰻丼はこの前の土用に食べたので、 今日は、 うなぎ入りのちらし寿司、 だそうだ。 それでは、 ペンを置き、 いただくとしよう😋 どうってことない、 僕のつまらない日常だ。 それでは皆さん、よい地球ライフをお過ごし下さい😆
「"迷惑"を英語でなんていうの?」 って、 Siriに聞いた。 Nuisance 未読メールが120件くらいあった、 確認すると、 うち9割以上が迷惑メールだった😓 今日に限ったことじゃない、 いつものことだ… しかし、 本当に迷惑だよ… 銀行語るもの、 宅配会社を語るもの、 電力会社を語るもの、 ガス会社を語るもの、 クレジットカード会社を語るもの、 なんだか知らんけど、 役員に選ばれたので、 役員報酬を受取ってくれみたいなもの、 有料サイトの利用料が支払われていないから、 強制執行がはいるけど、 今払えば見逃してあげる的なものとか… 多種多様な迷惑メール 最近じゃ、 もうこっちも手慣れたも…
熱くなるやつ、 といっても、 いわゆる「熱血漢」のことじゃない、 職場で使っているノート型パソコン、 ちょっと負荷のかかる作業をやるや、 ウィーンと音をたて、ファンが回りだし、 通気口から熱風を放出しだす。 僕の席はエアコンの風当たりが強い場所なので、寒い時には、熱風の放出はありがたいこともある。 それにしてもCPUの発する熱量はなかなかなものだ、なんて思う😅 CPUとは、言わずもがなPCの頭脳にあたるものだが、 負荷をかければ熱を出す。 人間だってある部分同じだよね、、、 子供なんか、あれこれ同時に考えさせると知恵熱だしたりする。 それと同じ理屈かね🤔 と思ったんだ。 でもどうして熱が出るん…
ほーら、チェルシー、も一つチェルシー♪あなたにも、チェルシー、あげたい。 あのCMは印象的だっただけに、メロディと、外国の女の子のちょっとカタコトの日本語イントネーションまで、頭の中に刻み込まれている。 僕にとっては子供の頃からお馴染みの、 明治「チェルシー」が、今月で販売終了になるのだとか。 ちょっと残念な気がする。 かといって、チェルシーをここ10年食した記憶はない😅 販売低迷が理由だという、 僕がもっとチェルシー買ってたら、販売終了はなかったかもしれないなぁ😔 なんて、一瞬脳裏ををかすめたが、、、 んな、ワケねーかー😆 10年以上も買わないやつが、買っていた可能性は少ない。 それに、血糖…
1980年代、アイドル全盛の頃、 僕は河合奈保子ファンだった。 今でもたまに、 あの頃の彼女の曲を聴きたくなることがある。 そして、ふと思い立って聴いたのは、 「スマイル・フォー・ミー」 彼女の曲の中では、 割と売れた曲だ。 スマイル・フォー・ミー スマイル・フォー・ユー あなたが、あなたが、 まぶしいわ〜♪ なにせ40年も前のあの頃だから、 懐メロなんていってもおかしくないかもね。 そういえば、 (スマイル・フォー・ミー) Smile For Meって🤔 笑ってよ、僕のために… ってことだよね、 と、このフレーズで思い出したのが、 さだまさしの 「道化師のソネット」だった。 笑ってよ〜、君の…
スマホの画面保護ガラスフィルムにヒビが入っていて、 指先の引っ掛かりが気になるようになったので、新しいガラスフィルムを買って 貼り替えたのは昨日のことだ。 さっき、 何気なく、 スマホ画面をみたら、 わー、なにー!😨 もう割れてる!😱 まだ24時間も経っていない、 正確に言うと、 貼り替えてから18時間だょ😒 これって、 あるあるみたいね…😓 ちなみに、 昨日、貼り替えている最中に、 貼り替え当日にまた割れちゃうジンクスってあるんだよなー、って、 頭の中をよぎったんだよなー みごと、 ジンクス踏襲したわ😓 これは、 自ら引き寄せちゃったのかしらー😅 それでは皆さん、よい地球ライフをお過ごし下さ…
今日の東京、 ザ・曇天!というような、 灰色世界です、 そして寒い! さて、 こんな寒さの中、 我が家の庭に唯一咲いている花がある。 この花、わかりますか? なーんの花だ? アロエ(アロエベラだったかな?)の花なんですよね、 アロエと言ったら葉肉、 あんまり花については意識されないけど、 こんな花が咲く。 雌しべ、雄しべがある、 受粉したら実が成るのだろうか??? アロエの実なんて聞いたことないけど💦 それより、 この寒さの中、 受粉を媒介してくれる虫が居るのだろうか… これまでにもアロエの花が咲いているのを見かけたことはあるが、 例年実が成っていたのだろうか? あれこれ考えるが、 大して注目…
2023年も残すところあと数時間となりました。 今日はゆっくり過ごしています。 もうテレビは年末やっつけモードに入っていると見え、 テレビをつけても、 つまらない番組ばかりが目だちます。 頼りはやっぱりサブスクコンテンツ、 Netflix、アマプラ、 ついつい開いて面白そうなのを探しちゃいます。 こりゃぁ、 テレビ離れもますます進むわな~なんておもいつつ、 Netflixでみつけて 今年最後に観た映画は 池井戸潤原作の 『七つの会議』 これは面白かった! オススメの映画です。 www.youtube.com ということで、 なんていうこともない話題で今年最後のブログ記事を書いて、 納めたいと思…
2025年地球に大変革が起きる、という話を聞いたことがあるだろうか? 世には様々な都市伝説、陰謀論が飛び交う、以前は熱心に情報をキャッチしては、追っていたが、ものごとはなるようになる、というところに僕の中では落ち着いている。 備えあれば憂いなしとはいうものの、先々を案ずる心が、自分の望まない現実を意図せず引き寄せかねない、いまをできるだけ楽しく生きることの方が意味のあること、と思うようになり、興味もかなり薄れた。 が、、、 特番なんか組まれちゃうと、やっぱりスイッチ入っちゃって興味の勢いは増してくる。 僕の心を騒がせるのはコレだ😆 「やりすぎ都市伝説 関暁夫SP」明日11/10テレビ東京 21…
9月ですね… 気が付いたら、 前回の更新から早2か月が経っている。頭の中で過ぎゆく、 どうでもいいことを綴るというコンセプトのこのブログ。 どうでもいいことがいっぱいあったのに、 どうでもいいことをいちいち気にとめておく心の余裕がなかったのかも😅今日ひさしぶりに書いたのは、 べつに心の余裕ができたからではない。しばらく書いてないから書いてみるかという、 なんとなくの動機だけ💦 で… 今日のどうでもいいこと。 あのさ、 笑うときに、 ヒヒヒヒヒ~ンって、 馬の嘶(いなな)きみたいに笑う人いるよね。今日、そういう人に出会った。 笑う反応のことごとくが、 ヒヒヒヒヒ~ン なのだ!😆 あの笑い方って、…
久しぶりに「緑のたぬき」を食べたのだけど、 ん? えっ? 前からお湯入れてからの待ち時間は3分だったっけ? もっと長くなかったっけ? と言う疑問。 赤いきつねと混同してるのかな?🤔 勘違いでも、なににしても早く食えた方が良い。問題なし!😆 それでは皆さん、よい地球ライフをお過ごし下さい😆
先日から Netflixでドラマを見始めた。 実は僕はテレビドラマはあまり観ない。 毎週続けて観ることが苦痛😅 続けて観ないと話わからなくなるし、 とりあえず録画して、 後で見ようなんて思っていると、 最後まで観ずじまいで、 結局断念する、 なんてことが今までに結構あった💦 そのぶん、 まとめて観られるNetflixのようなのはありがたい。 で、 内容の、いわゆる〝つかみ〟も 続けて観てみようと思うかどうかという大きな部分。 とりあえずなんでもよかった。 本当になんとなくなのだけど、 見始めたドラマは、ほんとになんでだか😅 『彼女はキレイだった』 だ。 前提情報、前提知識、 全くなしで観始めた…
メールが来た。 一応中身見てみるが… 😓 中国系詐欺メール丸出しじゃん。 変なフォント使っているし、 言い回しも変だし…😒 わけのわからない「敬具」の使い方しているし。 内容的には、 不正利用があってアカウントロックしておきながら、情報入力すると5000円もの買い物割引券がつくとな… もうめちゃくちゃだね😆 ツッコミどころ満載すぎじゃん。 詐欺グループが馬鹿だと、 いろいろ面白い。 完成度低し!😓 とか思ってしまう。 その思いの裏側には、 こんなものにも完成度を求めている自分がいるということに気づく😅 全てが稚拙なレベルのものであれば、 詐欺被害も少なくなると言うもの。 瞬時に詐欺だと見分けら…