メインカテゴリーを選択しなおす
#アメリカ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アメリカ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
カリフォルニアもジャカランダの季節
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございますこちらカリフォルニアは、紫のお花のジャカランダが綺麗な季節になり…
2025/06/07 03:05
アメリカ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日はかえるの日「The Magic Mushrooms(United States)」
「雨の日の過ごし方を教えて!」雨の日は、やっぱり家で大人しくしているのが一番ですね。 『今日はかえるの日「Toad(Switzerland)」』 「雨の…
2025/06/06 20:11
スターダスト(2007年・アメリカ)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ウィキペディア・スターダスト(2007年・アメリカ)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%B9%E3%83%88_(2007%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)アマゾンプライムビデオスターダスト(2007年・アメリカ・字幕版)https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%B9%E3%83%88-%E5%...スターダスト(2007年・アメリカ)
2025/06/05 20:29
うんざりだと辛辣な意見が相次ぐ!観客は置き去りでショーは成功するのか?
アリ氏のポッドキャストインタビューは、ロシアでも大きく報道されているけれど、ロシアのフィギュアファンもアリ氏の意見には否定的なものが多く、4Aを跳んで大々的にPR宣伝したところでアイスショーを見にくる観客が求めているものはそこではないときっぱり。手っ取り早く金儲けすることだけを考えていると的を得た指摘が相次ぐ。
2025/06/05 19:38
今日はろうごの日「The Magicians(United States)」
「老後の趣味にしたいことは?」『今日はろうごの日「The Shangri-Las(United States)」』 「老後の趣味にしたいことは?」去年も…
2025/06/05 15:27
ラブ サラバンド アメリカ プリンセスチチブ クロードモネ
朝から ぐんぐん 気温が上がって・・・ 30度の予報です♪ 朝から せっせと 花がら切を・・・ フェンスのバラをカットして 庭のバラもカット・・・ 暑くて アイスがおいしい季節です( ´艸`)
2025/06/05 14:18
金の亡者が現役復帰と戯言抜かすな!私物化されたフィギュアの末路とは?
マリニンのエージェントを務めるアリ氏の戯言にはまだ続きがありまして翻訳してみたけど、金の亡者がまるでフィギュアを私物化しているみたい。とにかくスターを各国に作れ、その為のプロモーションがISUは無策だと。さらには羽生結弦の競技復帰の話まで飛び出し、、、!?
2025/06/05 09:45
別の巻き方勉強中
あ〜、1日が早い・・ あれもこれもやりたいのに本当に時間があっという間に過ぎて行きます。 この間、「歳を取る事に一年が早く感じることをジャネーの法則」というの…
2025/06/05 07:42
学年末へのカウントダウン
6月に入り、いよいよ学年末が近づいてきました♪この時期になると、もはや授業らしい授業はほとんどなく、遠足とテストが立て続けにやってくる感じです。今日ちびあたちは、クラスでブロードウェイショーを観に出かけました。今回観に行ったのは、最近タイムズスクエアなどでも大々的に宣伝されているブロードウェイショー「Stranger Things」。ちびあ曰く、「これもすっごく良かった!」とのことですが、彼女の中ではいまだにミュ...
2025/06/05 07:13
今日は虫の日「The Insect Trust(United States)」
「最近見た虫教えて!」 『今日は虫の日「Hypnos 69(Belgium) その2」』 「最近見た虫教えて!」去年も書きましたが、その質問だとやはり釣…
2025/06/04 18:10
言い訳はもう聞き飽きた!なぜ北米フィギュア人気は地に落ちたのか?
スポーツエージェントのアリ・ザカリアン氏のインタビュー。羽生結弦が日本のアイスショー市場をどのように変革し人気を独占しているかについて言及。しかし自身がプロモーションしているマリニン氏ら北米選手が世界フィギュアで3つの金メダルを取っても、ISUのプロモーション力が弱いから人気が出ないと毎年同じ事を指摘しているけれど?
2025/06/04 12:59
アメリカで走りとおせ URAWA
お宅に畳敷きの部屋がありますか?シッキンガム宮殿こと、シッカムの自宅には2部屋ありま~す。古い家なので、壁はクロスに覆われた大壁の部屋ではなく、柱を見せる真壁…
2025/06/04 06:05
休日の大都会を楽しむ
休日の都会と云っても商業施設が並んでいるエリアなら観たり飲んだりらべたりなども思うが儘なものですがオフィスが集中するエリアなら店が開いていないどころか人気もな…
2025/06/04 04:11
夢中で観ていたドラマ
私がアメリカに夢中になっているのもやはり テレビの影響が大きいと思います。 ナイトライダーやジョンアンドパンチに 映画ならトランザム7000やキャノンボールなどなど。 とにかく夜が来るのが待ち遠しいものでした。 そんな中でも私がアメリカントラック コンボイに憧れて行ったのはこのドラマでした。 BJ And The Bearでした。 ドラマや映画ならストーリーから夢中になるものですが 私は街の風景とそのトラックからのめり込んだものでした。 今夜はそんなことでミズーリ州セントルイスで見つけた そのトラック野郎BJで使われた ケンワースK-100モデルのレプリカ物です。 ドラマで使われていたモデルは…
2025/06/04 00:58
【ベッドマットレス選びの決定版】タイプ別に「選ぶ理由」と「避ける理由」を解説
5/25/2025のNew York Times・Wirecutterに「2025年のベストマットレス」というタイトルの記事が掲載されていました。 記事では、…
2025/06/04 00:03
ビリビリするシャッタナイト
月曜日の朝、COSTCOへ行かねば!と朝一番に行ったのですが車が既にいっぱい。 用を済ませて車まで行ったら身動きが取れない程あっちもこっちも駐車したい車でいっ…
2025/06/03 07:54
リタイアしたら住みたい街
久しぶりに、読んでいて心が温かくなる本に出会いました♪原田マハさんの「スイート・ホーム」は、宝塚の街に佇むパティスリーを舞台にした、恋愛や家族にまつわる心温まる人間ドラマがテーマの連作短編集です。宝塚といえば、これまでは歌劇団のイメージしかなかったのですが、この本を読んで気になる街のひとつになりました。登場人物たちが話す関西弁の響きも、とても心地よかったです。最近「リタイアしたら関西のとある街に住...
2025/06/03 06:02
2025リーグ vs 横浜FC戦(ホーム)【現地参戦】
最近は、いいゲームが出来ても勝ち点3には恵まれない。この後にCWC25が入るので何が何でも勝って送り出したいところ。 失点が少ない横浜FC(自前情報)が相手。…
2025/06/02 06:07
日本のトイレーアメリカ市場で拡大
5月9日のNew York Timesに「日本のトイレの台頭」と言うタイトルの記事が掲載されていました。日本のTOTOがアメリカ市場に進出する過程についての…
2025/06/02 00:08
フランス系のパン屋さんなの?
来年3月の航空券がようやく確保できました。 来年もやはり安いエバー航空です。 でも今回ゲットしたのはダラスフォートワース行の航空券。 今年のチケット…
2025/06/01 21:23
チベットの子供100万人が強制連行され中国式教育を受けさせられている全寮制学校に関する新報告書
アメリカに拠点を置く Tibet Action Institute (TAI) が新たな報告書を発表した。タイトルは、「私たちの子供を連れ去りに彼らがやって来…
2025/06/01 20:07
美しいにも程がある
私が輸入自動車会社に働いていた1980年代は たくさんのカスタムカー ブランドが鎬を削る時代でした。 メルセデス ベンツならAMGやロリンザー BMWならアルピナにハルトゲやシュニッツァー ポルシェならゲンバラやリンスピードなどが 注目されていました。 ストレッチ リムジンではトラスコやSGS辺りが 人気でしたが時代もバブルとなり もっと高級な物を!と求めるユーザーも増え やがてキャラット ダイヤモンド辺りの注文も 出始める始末でした。 それは名のあるハンドメイド少量生産のブランドに 大金をはたき思うがままの車を作らせていた富豪が やがてそれでは満足いかなくなった結果なんて物なんでしょう。 そ…
2025/06/01 19:57
ANORA アノーラ
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2025/2/28原題:An…
2025/06/01 09:26
勝つ手に「しない・させない・許さない」予想(H:横浜FC戦)
「Club J.LEAGUE」の試合の見どころ。 浦和レッズ(5位)VS横浜FC(18位) そのタイトルが、こうだ! 自信をつけてアメリカへ旅立つために。…
2025/06/01 06:43
ロードデンドロン オイルって?
今日はちょっと暑くて最高気温28℃。 暑くなってくると冷たいものが欲しくなりますね。 少し前に作った犬用の石鹸ですが、 なーんか失敗したような気がする・…
2025/05/31 08:45
美味しすぎてびっくり!
やっと金曜日♪今週は、まるで短距離を全力疾走しているかのような怒涛の一週間で、ランチ時間もロクに取れなかったほど忙しかったです。次から次へと仕事が舞い込んできて、息をつく暇もありませんでした。金曜日の午後3時きっかりにログアウトして、やっと「ゴール!」という気分に☆今夜は娘たちの友人3人がスリープオーバーに来る予定なので、KCと二人で手早くオムライスと野菜スープの夕食を作り終えたところです。一息ついた今...
2025/05/31 07:01
腸の健康について、よくある10の誤解 (続き)
2025年1月22日のNew York Timesの「腸に関する10の誤解を正す」という記事について書いた、昨日のブログの続きです。 この記事では、アメリカの…
2025/05/31 00:11
手軽に作れるグラノーラ
日がだいぶ伸びてきて7時半過ぎても明るいです。 今日は何日か前に無くなってしまったグラノーラを作りました。 アーモンド、カシューナッツを小さく刻んでひま…
2025/05/30 11:37
腸の健康について、よくある10の誤解
1月22日のNew York Timesに「腸に関する10の誤解を正す」という記事が掲載されていました。 この記事では、アメリカの消化器と腸内環境の専門家10…
2025/05/30 00:02
【雑記】アメリカ児童文学へ寄り道は続く
こんにちは!先週の時点では、今週一週間はほぼ毎日雨予報だったのですが、思ったよりも雨は降らず、5月の爽やかな風を感じながら気持ちよく過ごしています。今年の5月は気持ちいいと思う日が多い気がします。 さてさて、前回読み始めたとお話した『トムじいやの小屋(上)』と『あしながおじさん』を読み終えました(日本の児童文学の歴史を追っていたのですが、ちょっとした拍子で今はアメリカの児童文学の歴史を辿るために『トムじいやの小屋(上)』を読みました)。 『トムじいやの小屋(上)』は、アメリカの南北戦争が起こる引き金になったと言われている作品で、アメリカを舞台に、人種差別があった時代の様子が痛ましいほどよく描か…
2025/05/29 18:30
まずはやってみる
今日は急遽、クラブハウスでお話しすることになって、喋り倒して来ました。(笑) 普段、何も使っていない場所なのでほんと、勿体無い。 手作りのチーズケーキを頂き…
2025/05/29 09:40
大腸もDNA検査の時代
年1回の健康診断(保険で無料)、大腸がん検診は、内視鏡検査ではなく、便潜血検査をしています。というのも、アメリカの内視鏡は、全身麻酔で何かと面倒なのとこれといって自覚も心配もないから、私は、便検査で異常が出れば、内視鏡しよう、とう考え。昨年までは、健康診断当日に、検査キットを受け取り、その場でして提出するか?自宅でしてから病院に持参するか?でした。が、今年は、検査キットが自宅に郵送されて、検査キットを郵送で送り返すだけのCologuard(コロガード)になりました。コロガードは、便から大腸がんに関与する遺伝子を検出する検査で、大腸がんの検出感度92%92%が、高いのか?低いのか?分からないけれど、90%台って、それなりに高い(=信頼できる)気がします。ドクターがオーダーすると、2~3日で届きました。箱の中...大腸もDNA検査の時代
2025/05/29 08:05
3時間超えの手術
気がつけば、一週間以上もブログの更新が滞ってしまいました。アメリカではメモリアルデーが終わり、いよいよ夏に向かってまっしぐら…という感じですが、まだまだ過ごしやすい気候が続いていて嬉しい限りです♡実は先週ちょっとした手術を受けたため、メモリアルデーの週末は家でおとなしく過ごす予定だったのですが、娘たちのお友達が遊びに来てくれたのでたこ焼き、から揚げ、ラムネ、かき氷など、KCが用意してくれた縁日メニュー...
2025/05/29 05:37
アメリカで、日本のマンガが浸透する過程
2023年7月14日のNew York Timesに「アメリカ向けにマンガが翻訳された経緯」という記事が掲載されていました。 New York Timesの英…
2025/05/29 00:02
思い出すとまた行きたくなる
思い出なんてものは時の物で思い出すこともなくお蔵入り。 嬉しかったことまたは大成功したことなどは記憶に残りやすいものなんですがそれでも覚えているものはほんの一…
2025/05/28 23:32
ワシントン大聖堂のを臨場感たっぷりのバーチャルツアーで体感
ワシントンD.C.には、美しいゴシック建築が目を引くワシントン大聖堂があります。全米で最大級の聖堂でありながら、キリスト教の教派を問わず誰でも受け入れる「エキュメニカル(超教派)」な教会として知られています。
2025/05/28 21:53
以外にも安くて良い宿でした
今年は4月からかに襲われています。 地球が出来て以来同じ日は一日だってない事を思えばこんな年もあるんでしょうが。 でも蚊に刺されやすい体質なのは理解できている…
2025/05/28 20:36
贅沢の極み
過ごし易い気温が続く毎日を堪能しています。 このまま続いてくれればと思いますが そうはいきませんね。 今日はテキサス州エルパソで出会った ピータービルト トラックです。 ピータービルト359のカスタムですね。 前タイヤが太いところを見ると 重量物運搬専門のトラックなんでしょう。 飾り過ぎない感じが好きですね。 にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。 にほんブログ村
2025/05/28 18:23
カーチス・ルメイ大将について解説してください。
カーチス・ルメイ(Curtis LeMay)は、アメリカ空軍の元大将であり、第二次世界大戦および冷戦期の戦略爆撃の指揮者として知られる軍人です。彼の強硬かつ効果的な空軍作戦の指導は、戦後のアメリカの軍事戦略に大きな影響を与えました。 --- ### 1. 経歴と背景 * **生誕・死没** 1906年11月15日生まれ、1990年10月1日没。 * **軍歴** 第一次世界大戦後の時代に生まれ、第二次世界大戦中にアメリカ陸軍航空隊…
2025/05/28 09:49
シンプルなネックレス
朝からドタバタ。💦 なんだかもう💦って感じで人と人の間に入っているとお互いが思っていることにズレがあってどうしたもんかと考え込んでいます。 仲が悪いとかでは…
2025/05/28 09:12
2025.05 US SINGLE #1
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●3/1-5/24♪Luthe…
2025/05/28 07:38
2025年春(?)最近(?)おすすめしたいコメディ系のコンテンツです(バスデン情報を含む)その2 The Ballad of Wallis Island(ネタバレるよ), セス・ローゲンのThe Studio ほか
イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。
2025/05/28 05:13
Habit Burgerのスイーツ
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、緑がたくさんあって暑い夏日にも涼しくお散歩ができる公園にお…
2025/05/28 00:30
”いつまでも独立できない日本!!!”
日本独立!Amazon(アマゾン) 日本の独立Amazon(アマゾン) 戦後日本の「独立」 (ちくま文庫)Amazon(アマゾン) 日本再興: 独立自…
2025/05/27 21:27
トランプ大統領の政策などについてお話してきました。
お久しぶりです。Hajiです。 日本のニュースを見ていると米価の高騰でもちきりですよね。 そしてその次くらいに政治経済系のニュースでホットなのは いわゆる「ト…
2025/05/27 18:01
お客様がいらっしゃいました♪
今日はメモリアルデイの祝日なのでこの休日に遠出されている方も多いのかなと思います。 そんな昨日、お客様が来ました。 左の子が娘夫婦のワンコでシャイロ…
2025/05/27 04:09
アメリカ在住の方必見!IRS監査とは?の続き
昨日のブログの続きです。 今は比較的簡単にオンラインでタックスリターンができる時代ですので、ご自分でタックスリターンをされている方も多いと思います。 Char…
2025/05/27 00:04
#466 NISAアメリカ1強時代終わった?
目次 1.NISA 2.来月の固定費 3.総資産 1.NISAなんかさ、下がってるんだけど147円になった!とかちょっと前に喜んでた記憶あるんですが元通りになるの早すぎね?トランプさんどんだけ暴走すんのよ2.来月の固定費これくらいが現時点で確定しております。今日税事務所
2025/05/26 22:22
「ケネディ家の人々」
海外ドラマ「ケネディ家の人々 アメリカ大統領JFKと華麗なる一家」8話からなるがハマった。・・
2025/05/26 21:30
2025.05 US ALBUM #1
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●5/3SOSSZA♪BMF5…
2025/05/26 19:55
次のページへ
ブログ村 251件~300件