メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか ほんま、すんません、毎日毎日腹立つことばっかりで 大谷大谷オンパレードで 何かというと芸能ニュースに浮かれている 日本の世情を見ていると なんや情けなくて 日本政府は、国民の方を向かず 日本国民を弱らせることしかしない だから日本政府は無能だ というのは、X(旧Twitter)などでもよく見る意見やけど 違うと思うな 日米合同委員会ってのが月1だか何だかの頻度で 米国の軍人と官僚が委員会開くらしいやん そこでは米国の要求を突きつけられて それを忠実にこなしているのが日本の官僚 【🇺🇲アメリカからの支配…
いま、空手界のスターに目代結菜 (もくだいゆうな)さんがいる。😚(目代結菜さん。初段)6才から空手をはじめて、16年目の22才。😊まだ大学生だったかな? 🤔 …
mRNAワクチンから分かった事、もともと、全てのワクチンは効いてないかも知れない。
ワクチンは効いてない。これは、内海聡医師も言ってますね。ワクチンも詐欺です。人々が抗体を持ち始めた頃から使いだすので、ワクチンに効果が有るように見えるだけ、実…
戦争に関しては、一つの事実に対する対戦国相互の主張が、しばしば真っ向から対立します。それはどちらかが嘘を語っているということです。したがって、真実を知るためには相互の主張をじっくり聞き、事実を確認しながら、とことん問い詰めていく必要があると思います。片方の主張を鵜呑みにしてはいけないのです。でも、ウクライナ戦争やイスラエル・パレスチナ戦争では、ロシアやハマスの主張は、あまり報じられなかったと思います。だから、西側諸国では、ウクライナやイスラエルの主張が真実であるかのように受け止められた面があると思います。特にウクライナ戦争では、プーチン大統領の主張やロシア人の考え方は、直接知ることができず、ほとんどウクライナやアメリカを通して伝えられたので、かなり偏っていたと思います。それは、アメリカの戦略の結果だと思い...イスラエルに対する制裁は?
皆さん。こんばんわ。永井秀和氏。昔はテレビで有名な芸人今は、区議会議員。彼が、下のユーチューブで神谷崇幣を一刀両断しています。まさに、創価学会系で出来上がって…
負けるが勝ちという言葉があります。つまらない争いを避け一時は相手に勝ちを譲ることになっても最終的に自分の勝利につなげていくという意味です。 日本のサムライも負けるが勝ちを神髄としています。近江商人
岸田首相のジョーク、会場は大笑い 日米晩さん会「YOASOBI」や孫氏出席
10日、米国時間の11日午前にホワイトハウスで開催された公式晩さん会には、バイデン米大統領と岸田文雄首相が出席した。この晩餐会には、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏、アップルのティム・クックCEO、俳優ロバート・デニーロ氏をはじめとする200人以上の著名人が招かれたことが米政府より報じられている。
岸田文雄首相は現在、国賓待遇で米国を訪れており、10日にはワシントンでジョー・バイデン大統領と会談を行う。この会談は、両首脳がそれぞれ国内で低支持率に悩み、再選を目指す選挙を控えている中で行われる。岸田首相とバイデン大統領は、個人的な関係を基に内政の問題を乗り越える外交の場としている。
①JAL機、機長と副機長が「横から煙の様な物が飛んできた」と言っている。(JAL機は横からミサイルでやられた可能性を示唆している)②JAL機の機長や副機長、炎…
安部さんが暗殺された件 この動画を見ればわかります。犯人は山上ではありません。 山上をかばう意図はありませんが、安部さんを暗殺した人物は他にいる事が明らかです…
今から13年前の2011年に制作されたものですが、2020年の新型コロナやそれに対するmRNAワクチン等、当時から、こうなると分かっていました。また、当時から…
戦後日本は米国の属国である。独立は国民がそれを知ることから始まる
戦後日本は米国の属国である。妄想だと嗤う人もいるだろうし、戦後日本を卑下するものだと怒り出す人もいるかもしれない。しかしこれは厳然とした事実なのだ。私としても認めたいわけではないが、事実は事実として認めないとそこから抜け出すこともできない。米軍基地問題を筆頭に戦後日本がなぜこれほど歪んでしまったのか。それは未だに米軍に支配されているからだ。それを知った上でその状態から真の独立を達成することが私の最終目標だ。まずは経済的に痛め付けられている国民を救うべきだと考えているが。日本で交通死亡事故を引き起こし裁判で禁固3年の刑を言い渡された米海軍大尉が米国連邦政府高官と連邦議員の圧力で米国に移送されその後わずか1ヶ月で仮釈放された。このことは海外でもそこそこ話題になっているらしく海外の反応まとめサイトで取り上げられ...戦後日本は米国の属国である。独立は国民がそれを知ることから始まる
このところ、ガザの悲惨な実態と国内の自民党安倍派の裏金問題が毎日報道されています。イスラエル軍による病院や学校、難民キャンプの爆撃および掃討作戦は、ハマスのメンバーのみならず民間人をも対象にた戦争犯罪だと思います。にもかかわらず、国際社会の人道的停戦の声さえ無視して、イスラエルは作戦を続け、アメリカは、イスラエル支援をやめません。イスラエルのネタニヤフ首相は、先日、党首を務める与党リクードの会合で、”パレスチナ自治区ガザの住民を地区外へ自発的に移住するよう促す方針を示した”と言います。とんでもないことだと思いますが、それが、ネタニヤフ政権、あるいは、リクードの当初からの基本方針であることはすでに取り上げてきました。ガザに対する無差別爆撃や地上侵攻による攻撃は、パレスチナの地から、パレスチナ人を追い出すこと...イスラエルのガザ猛攻撃の目的とアメリカ
【5猫達との大切な思い出】11歳の誕生日を迎えられた先住猫🐈国会劇場「日本はアメリカの植民地ですか?」日米合同委員会とは 緊急事態条項とは ガスライティングとは
お越しいただきありがとうございます〓〓 Hello〓ね
台湾の対中国大陸政策を担う「大陸委員会」の昨年10月の世論調査では、中台関係の現状維持を望む人が、86.3%にのぼるといいます。そんななか蔡英文総統の後を受けて、頼清徳副総統(63歳)が、台湾与党新党首に就くことが決まったとの報道がありました。でも、彼が、中国と距離を置く人であり、行政院長時代に「台湾独立の仕事人」と称したことがあるという事実が、私はとても気になります。蔡英文総統の支持率が約15%まで落ち込んだというのに、その原因を頼清徳新党首がきちんと踏まえているのか疑問に思うのです。2020年7月、アメリカのトランプ大統領は、テキサス州ヒューストンの中国総領事館に対し、経済スパイ活動に関わったとして突然閉鎖を命じましたが、この頃から米中関係は急速に悪化していったように思います。そして、アメリカは台湾の...米台湾関係と日米合同委員会
左翼はなぜ敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有と防衛費の増額にこれほど執拗に反対するのか。日本が敵基地攻撃能力(反撃能力)を保有し、防衛費の増額をすることで、際限のない軍拡競争に陥るだの、相手に攻撃の口実を与えるだの、軍事より外交に力を入れるべきだの一見もっともらしいことを述べているが、単純に考えて貰いたい。強盗が金品を奪う相手は女子供や年寄りで筋骨粒々の大男から金品を奪おうなど考えまい。敵基地攻撃能力(反撃能力)を保有し、防衛費を増額すれば明らかに抑止力が増すのだ。冷戦中ソ連は日本侵略を念頭に入れていた。それを実行しなかったのは在日米軍の存在だ。日本を侵略すれば米国と戦争になる。その恐れがソ連の侵略を抑止したのだ。自衛隊には悪いが、予算や装備が限られていることもあり、自衛隊だけでは抑止力にならなかっただろう...左翼はなぜ頑なに防衛費増額に反対するのか
ニカラグアに対するアメリカの影響力行使と日米合同委員会・・・
先日、岸田首相が2023年~27年度の5年間の防衛費について、総額43兆円とするように浜田防衛相と鈴木財務相に指示したという報道がありました。ふり返れば、2021年8月、防衛省は中国の軍事力拡大に対応するため、前年度に引き続き高水準の防衛費が必要と判断し、2022年度予算の概算要求額を、前年度の要求額の5兆4898億円と同水準の5兆4000億円台とする方針を発表していました。それが今回、5年間総額43兆円(年間8兆円を超える)防衛費にするようにという岸田首相の指示ですから、驚くべき増額だと思います。そして、防衛費の大幅な増額や敵基地攻撃能力の保有にも増して驚くのが、防衛費の増額を、首相が防衛相や財務相に指示したという逆転現象です。通常、防衛予算は、防衛省がさまざま状況を踏まえ、要求するものだと思います。部...ニカラグアに対するアメリカの影響力行使と日米合同委員会・・・
解禁秘密文書が示すアメリカの主権侵害と内政干渉、立川基地拡張問題
「検証・法治国家崩壊砂川裁判と日米密約交渉」吉田敏浩、新原昭治、末浪靖司(創元社)を読むと、日米の間にはさまざまな密約があり、また、さまざまな秘密交渉が重ねられてきたことがわかります。アメリカの解禁秘密文書の数々は、日本という国が独立国ではなく、アメリカの従属国であることを、はっきり示しているように思います。立川基地滑走路延長問題に関わるアメリカの日本政府に対する働きかけは、どう考えても日本の主権を侵害するものだと思います。立川では、下記の抜萃文にあるように、アメリカが基地拡張のための土地の強制収用を日本政府に求め、抵抗する農民や農民を支援する労働者、学生を警官隊によって実力をもって排除することを働きかけたということが明らかにされています。だから、ロシアとの北方領土問題の交渉が頓挫したのも、拉致問題におけ...解禁秘密文書が示すアメリカの主権侵害と内政干渉、立川基地拡張問題
私は、ウクライナ戦争にアメリカがどのように関わっているのか、また、その関わる目的は何であるのか、ということを取り上げた記事や報道を知りません。また、2月24日の「ロシアのウクライナ侵攻」、あるいは、「ロシアのウクライナ侵略」といわれている事態がどのようなものであり、なぜそのような事態が発生するに到ったのかということを考察するようなメディアの報道を知りませんし、専門家と言われる人たちの解説も、私は聞いたことがありません。2月24日に、プーチン大統領が国民向けに演説した内容に触れることなく、なぜ、ウクライナ戦争が語れるのか、とずっと思っています。プーチン大統領は、演説の中で、ベオグラードやイラク、リビア、シリアに対するアメリカの軍事力行使を取り上げ、アメリカが国際法を無視し、戦闘機やミサイルを使って、執拗に民...米兵の犯罪、「ゴードン事件」と「ジラード事件」の裁判権問題
もっと国民が知るべき真実。国会よりも憲法よりも強い秘密会議。日米合同委員会
選挙が終わって、安倍氏の事もありものすごい展開で色んな事が出てきている。 そのひとつが「日米合同委員会」だ。 これは僕も
★2022-05-30 厚労省データ改竄 接種・マスクが病氣や死を招く 厚生労働省がデータを改竄・捏造していたことが明らかになりました。 森田洋之医師の投稿 https://twitter.com/MNHR_Labo/status/1530404662750638080...