メインカテゴリーを選択しなおす
Happy Easterとメリーモナーク♪ そして 続・奈良の鹿問題について。
先週末はEASTER。 バニーちゃんとかエッグハントのイメージですが、イエス・キリストが十字架に架けられ3日目に蘇られた復活祭です。 本来ならば教会のサービスに行きたいところだったけど、Jdの体調が良くなかったので出かけずオンラインで・・そしていよいよ始まったメリーモナークのオープニングセレモニーの様子もインスタライブで勿論、その場に行けるものなら実際に行きたいところだけれど(空気感が全然違いますからね!...
ハワイ日記なのに、たびたび黙っていられずに脱線してしまう私をお許し下さいませ・・・ ハワイはEasterの週末で、楽しいイベントなども開催されているのですが、そういうことも書きたいのですが。皆様、最近ニュースで奈良県の鹿問題が報道されたのご存知でしょうか。「鹿が増えすぎ、農作物にも被害が出ているので駆除範囲を拡大することになった」というものです。これだけ聞くと、「可哀そうだけど増えすぎたなら仕方ないのか...
さてさて、今月に入って更新申請していた新しいグリーンカード。昨日無事に届きました~USCISからはこの「Welcome to the United States!」のパンフと共に来るのですが、13年前初めて届いた時は感動したなぁ・・・きっと移民してきた皆様、みんな同じ気持ちだと思う。デザイン、変わってる今までのはこう言うので新しいのはこう言うの。 もはやグリーンじゃない(画像はネットからお借りしました)申請して1週間でレターが届き...
今年のハワイ、3月も末になろうというのに毎日なんだか肌寒いですね。でも来週末はEASTER。 Hulaの祭典メリーモナークも始まり、いよいよ春本番の季節。腰を痛めてから更に引きこもり度が増していますがたまには・・と短い散歩に出てみるとホノルル市内に住んでいても、ちょっと歩くと可愛い親子に出会えますこちらは、鶏さんの親子。野良鶏もあちこちで見かけるハワイですが、このお母さん鶏は可愛いひよこを沢山連れておりまし...
昨日も書いたばかりですが、ここのところ殆どハワイでは外食してません 元々出不精なJdが体調を崩してから、記念日などにお出かけというのもしなくなったし、コロナ禍が終わったら円安で日本からの友達も来てないし、ハワイの友達もそんなに沢山いないから、マジでお出かけシチュエーションが余り無い地味な生活送ってますまぁ、私は1人でもウロウロできる性格なので、以前はお1人様ランチとかカフェとかもたまには楽しんでいた...
来月の日本に向け、色々と密かに計画を立てている今日この頃 本来はあくまで法事と家の片づけがメインで、その合間にちょこっとカフェ巡りしたり友達と会ったりなはずが、色々ネットで見ているうちに、行きたいカフェとかご飯屋さんリストが増えて行き、友達との約束も増えて行き、もはや完全なVACATION これ、片付けなんか出来るかな・・・去年は自分の古い衣類や靴など捨てやすい物から整理したので、今年は書類とか思い出の細...
ワイキキのSt. Patrick's Dayパレードに行って来た♪
3月17日はアイリッシュの祭日、St.Patrick's Day 今年もワイキキでパレードが行われたので、緑のTシャツを着て見物に行きました少し早めに着いたので、パレードに参加する人々がスタンバイ中でこんな可愛い大きなワンコが居たので、動画を撮らせていただいたり[高画質で再生]IMG_0034.mp4この子たちはアイリッシュ・ウルフハウンドというアイルランド原産種。 全犬種中、最大の体高を誇る犬種だそうです。もうすぐパレード始まり...
TAXにGCに・・・お金は出て行くばかりだけれど。/ 消されたYahoo記事の真実。
3月はTAXリターンの季節 リターンとは呼ぶけれど、勿論支払う場合もあるわけで、今年の我が家はJdの医療保険の関係で1000ドル程支払う結果に うちみたいに低所得家庭で、医療費かかった挙句に更に追加の税金って、なんとなく納得できないけど仕方ないそれ以外にも病院検査代やら、私のGC更新代やらで、私のヘソクリがどんどん寂しくなっちゃったけど、まぁなんとか払えるお金があって良かったので感謝です。 お金は天下の周...
先週末はホノルルフェスティバルが開催され、多くの人々がコンベンションセンターの会場や日曜日夕方からのワイキキパレード、そして夜の長岡花火を楽しまれたことと思います夕方以降は家を出ずらいのでパレードや花火は直接見れなかったのですが、楽しみにしているイベントもあったので、今年もちょこっとだけ見に行かせて頂きましたコンベンションセンターの会場。今年も日本の物産展やステージ、フードエリア、そしてローカルア...
日曜日は3月3日のお雛祭り日本文化が浸透しているハワイでも、Happy Girl's Day と女子会パーティーしたり、職場や家族で可愛いケーキ食べたりしてお祝いして楽しみますそんな日曜日は久しぶりにMakiさんに会いたいし、用事もあったのでカイルアへその前にアラモアナの源吉兆庵で桜餅などの和菓子をお土産 兼 自分ち用にGETついでにお雛様や吊るし雛を見て楽しませて頂きいざカイルア。Makiさんちのアメリちゃん、明日がお誕生...
お雛様出して、アラモアナ行って♪ そして有名選手の結婚より大事なこと。
2月は腰痛で殆ど何もできないまま終わってしまいましたが、やっと少し動けるようになったので、今年も豆雛様を飾り、ささやかな春を感じております。そして、2月29日。2月の最終日、久しぶりにバスに乗りアラモアナへお出かけ何故かと言うとお気に入りのお店からもらった2月末で限切れになってしまうHoliday gift couponがあったので(爆)いや、何も買わなければ買わないで無駄にお金使わずに済むってわかってるんですよ?...
2月26日は母の誕生日でしたお花屋さんにLeiを買いに行き、写真にお供えしました。お花屋さんの隣のエスニックな雑貨屋さんの裏口から外を眺めるワンコ店主の犬なのでしょう。 お父さんがお仕事終わるの日向ぼっこしながら待ってるのね母がハワイに会いに来てくれるたび、お花屋さんでLeiを買い迎えに行きました。生花のLeiはお花の鮮度を保つために冷蔵庫に入れて売られているので、首にかけてあげるたび 「ひゃ~ 冷たい」と苦...
何もしない。のも中々難しい(笑) のでちょっとだけカハラモール♪
約1週間のご無沙汰です。腰を痛めてから、ちょっと回復しては無理して動いてまた悪くする・・を繰り返していたので先週以降、仕事以外は極力、何もしない。10分以上座らない。を徹底し、基本、横になるか立ったままで過ごしておりました。 4月には法事でまた日本に一時帰国しなければいけませんので、今しっかり治しておかないと!そんなこんなで、Blogに書くことも特に無い日々だったのですが、退屈している私を慰めるかのように...
馬に乗った裸の女性が描かれた奇妙なロゴマークを持つ高級チョコレートと言えば、ベルギーのゴディバ(英語発音ゴダイヴァ)。チョコレート会社GODIVAは、およそ100年前の1926年ベルギーに誕生したベルギー王室御用達のチョコレートブランドだ。現在は韓国系のアジアを中
先週の土曜日にはちょっと良くなったかと思えたギックリ腰、やっぱり全然治ってなかったみたいで 翌日の日曜日からまた起きれない状態に逆戻り。 痛み止めとコルセットで頑張って仕事には行っているけど、それ以外の時間は使い物にならない寝たきり老人みたいな日々の中バレンタインデーを迎えてしまいましたしかも、メンタルがおかしいお客に絡まれダメージを受ける事件も発生し、散々な妻を見て可哀そうになったんでしょう。今...
HAPPY LUNAR NEW YEAR @ KAKAAKO そしてアラモアナ♪
約1週間かかりましたが、やっとこさギックリ腰が良くなってきましたので、土曜日はKAKAAKOへ出かけました先週のチャイナタウンの春節祭パレードは行けなかったので、この日SALTで行われたライオンダンスのパフォーマンス見たくてその前にせっかくなので久しぶりにKAKAAKOのファーマーズマーケットへ茄子と大根、買いました(笑)大根は糠漬けで使うので、冷蔵庫にも常備してるのですが葉付きのを見つけたので!私、大根の葉っぱが...
2月も2週目に入り、来週はバレンタイン なのに、先週痛めた腰痛が中々治らないので、仕事の時間以外はほぼ寝たきり老人みたいな生活を継続中 情けなか・・・自分も体調が悪いものだから、最初2日間くらいは「え? 仕事中に腰痛めた? 何やってんだよ」みたいに冷ややかだったJdでしたが、立ち上がるにも苦労している私を見て「え? めっちゃ酷いじゃん大丈夫?」と驚いてからは食事も運んでくれるし、お皿も洗ってくれるし、...
ぎっくり腰。 それでも行きたかったZIPPY'Sと節分♪
今日は普通のハワイ日記です。先日、お客さんの重い荷物を運ぶのをお手伝いしたら、その時はギリギリ大丈夫だったのに翌日から酷い腰痛にぎっくり腰って、時間差でくることもあるのね・・・でも湿布貼ったら普通に歩けたのに、更に翌日酷くなり・・ 寝てたり座ってたり立ってたり、とにかくじっとしてる分には大丈夫だけど、寝てる姿勢から起き上がるとか、座った姿勢から立ち上がるとかが無理 痛くて痛くて、着替えすらままなら...
昨年に亡くなられた古い友人、Sさんのお葬式に参列して来ました。12年前くらいに通っていた教会の友人で良き隣人でもあった方ですが、5年くらいお会いしていませんでした。 葬儀の日取りは去年から決まっていたのですが, 実は時間など詳細が前日までわからず以前の教会の方々とは疎遠になっていた上、年をまたいだこともあり連絡忘れられた模様 平日だから仕事もあるし、もう本人に会えるわけじゃないし心で祈っていればい...
ローフードマイスターのLiko先生がおから味噌のレッスンをされると言うので張り切って参加して来ました!仕込んだお味噌を入れる入れ物は持参する必要があり、800mlのメイソンジャー2個でも良いとのこと。 家に1つあったので、もうひとつ買いに、週末買い物に行ったんだけどバス停でヤク中みたいなホームレスが突っかかられてヤバかった事件があり仕方なくそこからバス停3つ分歩き(同じ路線だと、ヤク中ホームレスが万一...
そんなに物欲は強い方じゃないと思うのですが、たまにビビッときて買ってしまうことがあります。衝動買いというより、昔から決断が速いんですよね。逆に店頭で『可愛いけどどうしようかな~』と悩んだものは大抵、あってもなくてもどっちでも良い物なので、この頃はなるべく買わないようにしています。 終活もちょっとは考えなきゃいけないお年頃。 勿論まだまだ楽しく長生きするつもりだけれど、物ばっかり増えたら、狭い家が余...
先週末は毎年日本文化センターで行われるオハナフェスティバルがありました日系移民の多いハワイでは、お正月明けのオハナフェスティバル、夏のボン・ダンスと日本の文化を感じられるイベントがずっと引き継がれています。 私も毎年、楽しみにしていますお昼頃に見に行ったのですが、既に沢山の人々で賑わっていました。まるで日本のお祭りのようなわたあめの出店があったりこちらは盆栽の展示そして舞台では日本舞踊のデモンスト...
年明け早々から日本では悲しいニュースが続き、アメリカではエプスタインの文書が公開され、フランスでは首相が変わり、ドイツでは大規模デモ、ガザでは戦争・・と大変な2024年ですが、私たちのささやかな日常は今日も続いていきます。基本は楽天的なので、実際今も、『これから絶対に世界は良い方向に向かっていく!』と信じていますが、心が痛いです。よくスピリテュアル系の方が仰るように、世の中の美しいもの・感謝な事だ...
ハワイ子連れビーチで必要最低限の持ち物リスト【ハワイ在住ママおすすめ】
こんにちは♪ 多いときには週に3回はビーチに子連れで行くこともあるママです。 車で移動ならたくさんの荷物を積ん
ワイキキでバーベキューがしたい旅行者必見【場所&準備まとめ】
ワイキキにはバーベキューグリルが設置されているビーチがあるんです! また、バーベキュー施設が整っているホテルコ
日本人観光客がいない?【ヤギ農場】スイートランドファームで大自然を満喫しよう!
ワイキキから車で1時間ほど行った先、ノースショアの方にヤギ牧場はあります。 日本の観光ツアーにはない場所なのか
せっかくならハワイの大自然の中でキャンプを体験してみたい! ハワイでキャンプは難易度が高いと思う人もいるかもし
ちょっと重い真面目な記事が続いたので、いったん普通のハワイ日記挟ませて頂きます週末は家事とかしつつ、基本ずっと家で過ごしていたのですが、SNSでニュースとかばかり見ていても気が滅入るので用事でロングスに行くついでに、ちょっとだけ周辺をホロホロRossの建物がSaversに変わると言うのを去年聞いていたけど、そう言えばどうなったかな?と思って行ってみたらじゃ~ん OPENしていました まぁまぁ広いし、店内も綺麗に整...
新年早々の日本での大惨事で心痛める2024年の幕開けとなりました。遠く離れたハワイに居る私たちはただ皆さんのご無事を祈ることしかできませんが、自分のささやかな生活を大切に生きていくと共に、何が本当なのか何が今起こっていることなのか、自分の心で感じ、自分の頭で考えていきたいと思います。このBlogは普通の日記がメインなのですが、日本人として無関心でいたくない状況なので、今日は政治的な話題を書かせて下さい。 ...
HAPPY NEW YEAR 2024 ハワイも新年明けました。 お陰様でJdと二人、ささやかなおせち料理とお雑煮で穏やかなお正月を迎えることができました(今は食卓が使えないので、一人づつデスクで食べられるようお膳にしました)今年は年末年始が週末に重なったので、焦ったりあれもこれもしなきゃ!みたいにイライラすることもなくゆっくりお料理したり掃除したり出来たので有難かったです。 そもそも、「あれもこれ...
いよいよ2023年も終わり。今日は銀行やらスーパーやら年内にしなきゃいけない用事で午前中大忙しでしたどこも混んでいるから大変だけど、ひとつづつ用事を済ませていくと、気分もスッキリアラモアナではアフタークリスマスセールで半額になっていたラッピングペーパー類を来年用に買い足しました。 ドンキのお正月用品は厳選して最低限で。 年末年始も3連休だから、作れるものは自分で作る予定ですそう言えば、余ってた紙粘...
とっくに世間はお正月準備に向かっている今日この頃ですが、まだクリスマスの記事ですみません皆様の所にはプレゼントを持ったサンタさん、来てくれましたか?最近ある本で『サンタは自分自身である』というのを読みました。 自分の夢を叶えるのも、大切な人を笑顔にするのも自分で出来る事。 みんながサンタさんだったら世界はもっと優しく素敵に輝くのかもしれませんね。私もサンタの一人として、自分も自分の大切な人も幸せに...
クリスマスに思う。All I want for Christmas is you.
クリスマスイブは日曜日。 古い友人から彼らの教会で演奏するから見に来てと連絡をもらっていたので、久しぶりにJdと行けたらいいな・・と願っていたのですが、前日に明日はどうする?と聞いたら返って来た答えはなんと。「え? 洗濯しなきゃでしょ?」 と・・・ 腰痛治ってないから教会の椅子に長く座っていられる気がしないとのことで、せっかくのお誘いには行けず2人で普通の週末と同じく、洗濯しながらボ~っと過ごすこと...
クリスマス週末 土曜日はロイヤルハワイアンS・Cの可愛いショー♪
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしでしたでしょうか?私はお陰様で、3連休だったのでゆっくりと休日を過ごすことが出来ました。基本、Jdの気分や体調でその日の予定を決めていますが、土曜日はJdが腰痛でゆっくり休みたいとのことだったので、私もゆっくりモード。 ちょっとお疲れ気味だったから2人で、縁側の猫みたいにウトウト休日でした(笑)夕方から、散歩がてら行きたかったロイヤルハワイアンセンターのクリスマスショーを...
超穴場!お土産も買えるハワイの業務用スーパー【シェフゾーン】
ハワイの飲食店業者が利用している業務用スーパーシェフゾーンは、空港の近くにあります。 食品だけでなく、洗剤や調
クリスマスプレゼント♪ クリスマスグッズ♪ そして自分への挑戦の結果♪
書きかけの記事や出来事が渋滞していたので珍しく連日の投稿です。クリスマスが近づき、家族や友人たちからクリスマスカードが届いたりクリスマスプレゼントをもらったり配ったりな日々。プレゼントもカードも物質として嬉しいというより、この慌ただしい季節の中で私の存在を思い出してくれるその気持ちがまず嬉しい。 私も周りの人の健康や幸せを祈りながらこの季節を過ごしていきたいといつも思っていますが、一方通行の気持ち...
もうクリスマスまで4日となりましたね。ハワイはずっとお天気悪くて寒いけど、そんなこと気にしていられないくらい慌ただしくなってきました。 まぁ特にパーティーとかお出かけとか無いんですけど 気持ちがねそんな中、先週の事ですが、カイルアで偶然再会したCさんとのBlock printのWork Shopに再び参加してきました!今回は受講料20ドルで布ナプキン2枚のBlock printを作りました。 お店では無地のDIY用の布ナプキン2枚SE...
クリスマスショッピングや2回目Block printの記事を書いていたのですが差し替えました。昨日、たまたま開いたFBで古い友人のご逝去を知りました。(殆ど使ってないのですが、お知らせマークが入っていたので開きました)Sさんとは、私がハワイに戻って来た13年前、当時通い出した教会で知り合いました。 結婚を機に、Jdの希望でそれまで通っていた(友人も沢山いた)教会から家の近所の小さな教会に変わったのに、肝心のJdは...
前回の記事の続きです。偶然Block printのWork Shopをして下さったCさんに再会し、第二弾のクラスに参加することになった話を前回のBlogで書きましたが、この日のKailua 散歩でその後、びっくりな出会いというか再会がもうひとつありました!ブラブラと写真撮りつつウィンドウショッピングしながら楽しく散歩していたら、ふとこんな可愛い自転車が歩道に停まっているのを発見 以前、別の場所でも造花でデコレーションされた自転車...
今日は小雨の1日で肌寒かった。昼間でも温度が上がらないので、セーターを着込んだほど。ハワイはいつも暑いと思っている人がいるけれど、ハワイには富士山より高い山があって雪も降るんだよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキ
先週の日曜日はホノルルマラソンでしたね。 参加された皆様、お手伝いや応援の皆様もお疲れ様でした! 我が家はインドア派(爆)につき、渋滞を避ける為にいつものグロッサリーショッピングも予定変更して、ワイキキ・ハワイカイ方面は避けて過ごしておりましたが私はささやかなクリスマスプレゼントを届けにバスでKailuaへ。クリスマスデコレーション用に買った材料で、ふと思い付いて自分の帽子用にハットタイを作ったのですが...
日曜日の早朝にホノルルマラソンが開催される。日本人の参加者が去年の倍近い約9千人で盛り上がっていそう。今年で51回だって!大会全てを走っている人がいるそうでびっくりする。参加される皆さん、がんばってください!ランキングに参加しています。ポッチお願いします
今週はホノルルマラソン前の賑わいをよそに、安定の籠り系。 楽しいクラフト三昧の1週間でした!(仕事はこれでもきちっと行っております)何をしていたかと申しますと、まずお家クラフトで・・・何年か前にクリスマスプレゼント買うついでに、Targetで自分用に購入した3ドルのDIYミニ・ナッツクラッカー人形をクラフト資材の中から発見 忙しくて作るの忘れてたわ~ という事で普通に色塗りしようとしてたら、Jdが「猫にする...
ハンドメイドの贈り物と WAIKIKI クリスマスツリー散歩2023
小さなクラフト作りもアパートのデコレーションも終わったので、ささやかなプレゼントを用意できた分から配ろうと先日の夕方、ワイキキに出ました。 友人にプレゼントしたのは私も愛用しているスノーマンのグラスカップとハンドメイドのブローチ。 このグラスで飲み物を飲むと、ただの水でもなんでもクリスマス気分になれて楽しいので(写真はJdが好きなビタミンウォーター的なもの。 あっさりしたフルーツパンチみたいでこのグ...
アラスカ航空がハワイアン航空を買収したニュース、驚きました。最近のハワイアン、エコノミー席でも座席指定にお金がかかったりするのでなんだかなぁ・・と思っていましたが搭乗した瞬間からハワイな雰囲気のハワイアン航空、大好きだったのでなんとかブランド名だけではなくハワイアンの良さは残してもらいたいですね。写真はハワイアンエアラインのInstaのスノーマンならぬサンドマン。ハワイアンエアラインのCMもいつも素敵で...
12月になりましたね。このところ、ずっとお天気が悪いハワイですが、今日も朝からどんより雲の下、雨が降り続いております。でも、わたくし最近、大工作中なのでお天気は気にしておりません今日も仕事までの間、黙々と楽しく作業しておりました。その作業の結果はまた後日、Blog書こうと思います。それより今日から12月! 今年は自分用にコスメのアドベントカレンダーを買いましたので、今日から楽しく1箱づつOPENしてゆきます~...