メインカテゴリーを選択しなおす
ムカゴを蒔いたらムカゴができたニガカシュウ ベランダには愉快がいっぱい
一昨年の秋、散歩道のムカゴをプランターに埋めておいたら去年芽を出して育ちました。秋に葉が枯れてからその根を掘り出して また埋めておいたら今年の春、再び芽を...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますときどき、一瞬だけソニックに訪れる → 「P House」Instagramに動画ポストしました! → ★前回の山レポートでお伝えしました霧降高原キスゲ平園地。→ Ⅰ、Ⅱ1445段の階段を上り切ると、小丸山展望台にたどりつきます。動画はコチラ整備された階段があって、スニーカーで歩けるのはここまで。ほとんどの人がここをゴールにして下ります。この先へ進むのは登山装備のある登山者のみ。...
95歳のバースデー!涼しくてウキウキだったナイタイテラス(о´∀`о)/
お盆ネタが続きますよ(^_^) 今回は滞在が1週間ほどあったので盛りだくさんなのだわ ってことで… 恒例の祖母宅にお邪魔〜 この夏からエアコンが設置されたの…
駿豆線「HAPPY PARTY TRAIN」、今年も夏の空気の中をゆく。
本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」の新ヘッドマークを。9周年を記念して「永久hours Project」を始動したAqours。当然のように?そこに乗っかるいずっぱこ(笑)。「HAPPY PARTY TRAIN」が「永久hours」のヘッドマークの掲出を開始しています。[EOS-1DX, EF24-70mm/F2.8LII USM, 2024/7/20, 駿豆線 牧之郷~修善寺]いつものように果南さんを先頭に修善寺に向かう3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」。ヘッドマークのデザイン...
8月6日撮影:立秋の前日の風景 電柱にクマゼミ。 この数日前から 夜には、コオロギの声も耳にするようになる。 終わるんかな、夏ってくらいの暑さだけど 朝晩に ふと涼しい風を感じることもあったりして 少しずつ秋も混在していて季節は移り変わっていくんだけれど 夏の暑さは、年々パワーアップしてるようで エアコン無しの自然界の生き物たち、大丈夫なんかな? と思うワタヌキなのでした。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
昨日はまた図書館へ。図書館に行くには電車に乗らなければならない。犬の散歩はもちろんのこと、近所のドラッグストアとかかかりつけの医院に行く時などは、洋服を着替えたりせず、家にいるままの格好で出かけるのだけど。とりあえず家にいる時も「ワンマイル
8月最後のサイクリングへ。この日は最高気温35℃。少し気温が落ち着いてきた今日この頃。風が適度に吹いていて猛暑にしては走りやすかったです。サイクリング・・・約16km。水分補給が沁みる夏。伊藤園 りんご三兄弟 長野県産 280g×24本 ニッポンエール伊
2024年08月22日台風前に猛暑サイクリング2024年08月10日ついでにサイクリング・ウォーキングのついでにカフェ2024年08月07日37℃猛暑の涼風サイクリング2024年07月30日サイクリング躊躇う猛暑2024年07月07日猛暑日サイクリング16km
お気づきかもしれませんが数日前にアップしたセセリちゃんの背景の紫はこのお花たちです\(^_^)/毎夏楽しませていただけることが嬉しくて大好きな大利根の道の駅メダカさんやイトトンボさんにバッタさんもたくさんいるよ♪お気に入りのお食事処もあるのですが今回は朝活ゆえ残念ながらいただくことはできませんでしたもう少し涼しくなったら食べに行くぞ~(埼玉県ホテイアオイ8月15日)ウォーターヒヤシンスは花盛り
きのう出会えたカナヘビのこどもそれから…トカゲのこどもにも 出会ったよ♪ コロナのせいでお気に入りの場所が立ち入り禁止になったり出かけてゆける場所がどんどん減って気持ちが下向きになっていましたそんな時ひょっこり同じ場所で出会えたピカピカさんとわびさびくんテンション上がりましたo(^o^)o 向かい合わせの2ショットが撮れたら最高だけど さすがにムリかな…🦎カナヘビくんとピカピカさん🦎
誰かな?…って思ったらセスジツユムシのこどもどんな声で鳴くのかな?…って気になったので検索してみたらかすかに声が聴こえているようないないような…同じページのコオロギさんの声はよく聞こえるよ!高音なのでスマホやパソコンでは 聞こえない場合がありますと注意書き聞こえているのに聴こえない鳴いているのに分からない緑のなかには知らない声がいっぱい隠れているかも知れないんだね!こちらはナナフシのこどもだよ★こっちはナナフシモドキのこども★触角の長さが違うんだって!びっくりなのはナナフシの仲間はほとんどが女の子らしいってこと単体で卵を産み増えていくとか(゜.゜)男の子は珍しいらしいです(朝日新聞デジタル記事他より)どうやら緑のなかは謎と不思議とワクワクでいっぱいのようです(^○^)(7月24日·ナナフシモドキの幼虫5月4日)緑のこども~セスジツユムシとナナフシさん~
初めましての模様にテンションアップ\(^_^)/夢中のお食事で花粉まみれ♪レアな方のようですヨコモンヒメハナカミキリさん…の1種だと思うのですがどうでしょうか?(長野県8月19日)ハナカミキリの初撮りさん★
ひまわりが見頃を迎えた畑の後ろにはもう秋が来ていました1つ前の記事にひまわり畑の雀さんがいます ぜひぜひ出逢ってくださいませ(^o^)/(8月16日)ひまわり咲いたら
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 毎日、暑いですね。 「今年の夏は観測史上、一番暑い」 「記録を更新した」 という言葉、もう聞き飽きました。 連日の猛暑でクライアントやクリニックの患者さんは 「なんとなく本調子でない」
二十四季節の『処暑』となりました。「暑さが収まるころ、落ち着くころ」とのことです。朝昼はミンミン蝉やツクツクホーシなどの蝉の声が聴こえてきますが、夕方には「リーリーリー」と秋の虫らしい鳴き声が響いてきます。今後一週間の予想気温を見ても一番暑い時期より3〜4度低くなってきました。あまり暑さに強くないので、昨年の夏の暑さを鑑みて、夏の始めに「夏の旅行」の『箱根旅行』、『下田旅行』に行ってしまい、あとは...
今年の夏の暑さは異常なほどで庭のプランターの花々も 高温でグッタリ💦生花のアレンジも この時期は花がすぐ枯れてしまい…花の代わりにグリーンの様々な葉でアレンジしたりします🌿クレイフラワーは枯れませんがこの時期 涼しげな★グリーンインテリア★を創作していただきました私のYou Tubeで🆙していたものをバージョンアップして作られましたよ✨多肉植物2種とアイビーを鳥籠にアレンジしました見ているだけで 涼ですねYou Tube...
近頃、テレビで観る方も多いかもしれませんが夏だからと言って安易に(^_^;)テレビで『怖い話』をやりますよね💧ままちゃんは昔からそういうのが苦手で、一度怖い話の番組を観た日にはその日の夜のお風呂なんかは もう怖くて怖くて、髪の毛を洗う時に目をつぶりたくなくて泡
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) youtu.be この酷暑の夏に、我が家の庭で元気に咲いてくれたのはポーチュラカです☆ ポーチュラカには「いつも元気」という花言葉があります。 植物がぐったりとしおれやすい夏の時期でも、元気に咲いてくれるポーチュラカにぴったりのことばですね(*^-^*) このポーチュラカをプランターに植えていたら、どんどん伸びていきました♪ プランターからはみ出して大きくなるポーチュラカ☆ プランターからどんどんはみ出るので、さんぱつをしました☆ (切り戻しですね^^;) 散切りにし…
こんにちは 先日、どうしても食べたくなって作ったカレー 野菜を炒めたやつをトッピングしたら 夏カレーっぽくていいんじゃない? と思ったのだけど まぁ、このトッピングがなくても美味しいなぁ
昨日のおやつは大好きなあんみつでした ! 船橋屋さんの 季節限定 夏の柑橘フルーツあんみつ 真ん中の黄色い餡子は レモン餡!! さっぱり美味しかったです フルーツ餡子シリーズ好きです! みかんの寒天も
また、ほどいてる何を編んでも1度はほどいてる気がする減目なしで縁編みの拾い目もう一度、開始姉がまた入院(心不全)退院して一か月後の検診で数値が悪いと言われてそのまま入院どうなるのか...何が悪かったのか薬?食事?運動?入院していた時のようにはいかないとは思うけれどどうなるんだろう...レッグウォーマー編んで、ほどいて...。
十勝の夏を堪能!お互いスルーで平和な姪っ子とうちのワンコ(*^_^*)
今年は地域によって夏休みの長さがまちまちですが、長女はまだ休みが続いていますよo(^▽^)o 姪っ子ちゃんの学校が始まってるようなのは既にエアコンが完備されて…
【物欲】夏のつかれ? 8月下旬にかかる病 ネットショッピング 趣味
この時期になると毎年してしまうことがあります。それは ネットショッピングサイトを延々と見続けてしまうこと。 趣味の毛糸が欲しくなって、ずっと見てしまうんですよね。そうすると、「この人は毛糸が欲しいんだ
トニー区の最高気温27℃でした。日差しが強かったので実感は30℃を越してる感じでした。 散歩は、アスファルトが冷えた夕方遅くになりました。 スリングに入って、…
夏から秋へ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 何を思ったのか、風流な俳句で始めてみました。 公園を歩いていて、あまりの風流さにふと立ち止まった時に一句詠んだやつです。 ...
観光を終えて小清水町にあるホテルへ向かっていたのですが、 何故か道を間違えてしまい偶然たどり着いた丘。 そこは斜里岳も眺められる素晴らしい景色の場所で、 しばらく見とれて眺めていました。 すると、後ろから何やら声がしたなと思った瞬間 僕達の頭上すぐ上を、なんと丹頂が2羽、飛び越えて来たのです。 突然の事で驚きましたが、さらに驚いたのは、 目の前の丘に降り立ってくれた事でした。 僕は慌てて車からカメラを取り出しこの幸運を撮影しました。 太陽が沈んだばかりで少し暗い状況でしたが、なんとか撮る事が出来て 喜んでいたのですが、またさらに嬉しい事に、1羽の丹頂が斜里岳が見える 方へと移動してきたのです。…
おっおっおいぇーえ 今日もまーたぁ踊れ~騒げ パヤパヤ~ と先週から 何故かずーーーーーっと レピッシュの歌がリフレインすると思ったら クリニック…
南海トラフ地震の警戒があって遠出できないので、やっぱり近所で鳥見です。ほとんど毎日出会うカワセミくんです。最近、つがいで行動してるのを見かけますが、なかなか写…
久しぶりの更新です。 オットの夏休みがやっと終わってやれやれです(どーいう意味?) ひゃ〜長かった😂 こう、毎日が危険な暑さでゲリラ雷雨だと優先順位…
ご訪問ありがとうございます先日、アジリティースクールのフィールドをレンタルして自主練してきました。修は上級者コース!サラッと走ってました😆優斗はタッチ練習!A…
デリーオンラインショップで購入したビーフニハリです。夏限定商品として登場したカレー。 少し前にいただいたばかりです。「やっぱり美味しい」「また食べたい~」と再登場となりました。 私はパウチ一人分が多く
咲いてのお楽しみがいっぱい あなたはだぁれ? 夏の終わりのベランダで
ベランダで育っている柑橘類です。種を蒔いたものなのですが柚子? すだち? かぼす? グレープフルーツ???と何を蒔いたのかすっかり忘れてしまいました。ずっ...
8/16 D8 生理周期30日 排卵予定日まであと8日 こんにちは( ^ω^ )☀️ お盆休みはいかがお過ごしでしたか? うちは夫の休みが少ないため 日帰りで夫の実家へ行ったのですが 帰りに高速道路で事故渋滞にはまって めっちゃ疲れました(;´д`)💦 夕日まぶちいといいながらサングラスかける息子。 義実家では相変わらずコミュ障でした。 私がねっ(*´ω`*)♪笑 なかなか慣れません…ドウシタコトカ…反省… この次の日から息子は体調不良… 週末前に治ったんですが、次は私が😭 久々に高熱でてきつかったです💦 しかも自分の熱には気づかず 体調戻った息子と噴水マットで はしゃいで遊んでましたヽ(´…
道東ドライブの続きですよo(^▽^)o オンネトーのあとは今回の目的地である… 阿寒湖に到着 まずはアイヌコタンでお散歩 暑さは曇っているときはまだマシ …
道東ドライブ!オンネトーは涼しく快適だった晴れワンコ(^^)
お盆は長期帰省していたママですよ スイーツもたくさん食べたのですが、今回は道東ドライブに出掛けてきたのでっす〜 ってことで… やってきたのは松山千春の故郷で…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますテレビよりキミ → 「P House」Instagramに動画ポストしてます → ★昨日の記事に登場した心臓破りの階段。この画像に見えているのは半分くらいで階段全体はこの倍あります。画像下に小さく点のように見えてる所がちょうど中間地点くらい。と言うととてつもなく長く感じるかもしれませんがゆっくり上っても一番上までは40分くらいなので登山よりは確かに楽です。普通のスニーカーで...
今朝のバラのつぼみ取り・・9月までつぼみを取る。・以前バラ会の人に「夏の蕾は葉の何枚下でカットするのですか?」と、聞くと「何それ・・・蕾だけちぎるのよ」と...
【alisumi】銘酒八海山製造元のつくった「麹だけでつくったあまさけ」
甘酒甘酒大好き!今は、冬の飲み物から夏の飲み物へと注目されていますね。家で飲むものという概念も崩れていますね。日本酒、アルコール弱いのに、これだけは大好き=米…
お盆休み終わっちゃったねぇ!終わっちゃったよぅ! この連休中も特に遠出をすることもなく、何ということもなくぬるりと過ぎて行った訳ですが……丼さんね、スイカ食べたよー!!!!!
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます子犬の頃から変わらぬ儀式 → 「P House」Instagram に動画ポストしました → ★クーラーの効いた屋内でひたすら体を冷やしてデスクに向かう生活の中、外で体を動かしたい欲が限界値に達しました。外気とお日様を浴びて運動したい!しかし以前も書きましたが酷暑の東京で外を歩き回るのが危険なことは体感しています。なので関東近県で少しでも東京より涼しい場所を求めて移動しまし...
🎣お盆休みも終了〜😅 南大阪 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
皆様、お盆は、ゆっくり出来ましたか?暑かったですよね〜🤭車も暑いだろうと、水浴び?😂
今日でお盆休みが終了〜な我が家でっす 11日から休めたのでけっこう長い期間ママは帰省していたのですよ ってことで少し前ですが… 帯広に向かう道東道、夏場はよ…
コアジサシさんやヨシゴイさんみたいに花形じゃないけどシャウトなら誰にも負けないよ!それにおいら俳句の季語にもなっているんだぜ★蛙さんみたいな声で活気を運んでいたオオヨシキリさん庶民的な扱いなので一度出せばいいやと思っていましたがさよならが近づいてきたのでアップしてみました(^○^)8日ぶりの今朝の青空は秋の匂いに満ちていました鈴木祥子さんの 夏はどこへ行った を思い出した朝です*初出し写真です (5月8日) オオヨシキリ~庶民派~
見頃を迎えたひまわり畑で雀さんのこどもも雀さんのおとなも嬉しそう…(^ー^)出発は6時車の外気温27°c朝活で出逢った雀さんたちです↑クリックで大きくなります(8月16日)ひまわり畑で~雀さんたち~
オモダカの白い花にイチモンジセセリちゃんつぶらな瞳のアブさんも飛んできましたまったりと夏の朝がすぎてゆきますバイバイ、またね。ごきげんようすでに日差しのキツい8時半です(^_^;)(道の駅おおとねにて8月15日) お盆休みも昨日で終わり今日から日常に戻りましたこんなにも家にいる時間の長いお盆休みは初めてでした暑さには強い方ですが今年はさすがに…(^o^;)皆様もどうぞご自愛くださいませオモダカの白い花とセセリちゃん