メインカテゴリーを選択しなおす
Googleアドセンス合格後にフリーズ…広告の種類がわからない人のための記事【初心者向けまとめ】
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 こんにちは♪ Googleアドセンスに合格して、よし!広告を貼ろう!と思ったものの、いざ設定画面を開くと、ディスプレイ広告?インフィード広告?何それ?! と私は完全にフリーズしました… なので、私のように初心者の方のために 私自身が検索しながら理解した、アドセンス広告の種類とその特徴についてまとめてみました。 まだ貼り方までは完全に理解していませんが、広告の違いは理解することができました!ブログの道のりは長いですね… 広告の種類だけでも理解できればどこに貼るかのイメージがしやすくなると思います! Googleアドセンスの広告は大きく分けて5種類…
Googleアドセンスに合格したら最初にやることまとめ【初心者向け】
Googleアドセンスに合格したら、やっとスタートラインです。合格後に何もしなければ広告は表示されませんし、収益化にもつながりません。この記事では、私が実際に行った「合格直後にやるべきこと」をまとめます。 1. ads.txt の設定(最優先) アドセンスの管理画面で、こんな警告が出ていませんか? 要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください この警告が出ていたら、必ず対応しましょう。ads.txtは、広告の許可ドメインを証明するファイルです。はてなブログProの場合は、管理画面の「設定」→「詳細設定」で簡単に追記できます。Googleが指定するコ…
【2025年最新版】Googleアドセンスに合格!2年前に落ちた私がやったこと全まとめ【はてなブログ実体験】
はじめに:2年前、私はアドセンスに落ちて挫折しました 「自分のブログなんて、やっぱり無理だったのかな…」 2年前、アドセンスに一度申請して、落ちました。「何が悪かったのか」もよく分からないまま、挫折して放置。 それから2年後、新ブログで再チャレンジ!今回は、とりあえず続けることが1番! 広告収入なんて関係ないと思って、A8なども使わずに、地道に記事を書き続けてきました。 今回、再チャレンジで合格!でも、前と決定的に違ったのは… ブログに慣れて、自分の「型」ができていたこと 焦らず「3ヶ月育ててみよう」と思えたこと 書きたいこと=“好き”が見つかって、自然に続けられたこと ブログをちゃんと続けて…
ChatGPT(AI)の有料版は必要?副業初心者ブロガーが使ってみたリアルな感想
副業ブログを考えている方や、ChatGPTの有料版を検討されている方に向けて、無料版と有料版の差を解説します。有料版に移行しようか、ブログを始めるにあたり、文章に自信がないからChatGPTの有料版を検討している。そんな悩みに実体験を交えた記事を無料のChatGPTを使い作成しました。参考になれば幸いです。
AI活用でGoogleアドセンス審査に1か月で合格!初心者向けブログ作成の実体験
ブログ開設から1か月。AIと作り上げたブログでGoogleアドセンス合格。合格までの実体験と審査の考察から、実践例を紹介。アドセンス合格に向けて見直しに活用いただけると幸いです。
【ライブドアブログ・サブドメイン】でもGoogle AdSenseが一発で通った!審査から設定まで全ステップ公開
ライブドアブログのサブドメインでもGoogle AdSense審査が一発で通過!準備から審査、広告設定の具体的な手順を全公開。無料ブログでも収益化を目指す方必見の実体験をシェアします。
【無料のはてなブログでGoogle AdSenseに挑む!】雑記ブログでも実現した合格までの流れ
無料版はてなブログで運営する雑記ブログの、開設からGoogleAdSense合格までの2カ月間を公開。
目次目次をつけるh2、h3タグを使うメニューバーをつけるプライバシーポリシー・免責事項をつくるお問い合わせフォームをつくる装飾は最低限にするブログに使う画像ファイルのサイズを縮小Googleサーチコンソールでサイトの問題点を可視化したGoogleアドセンスのプライバシー
Google AdSenseに合格‼️ 当ブログは記事一覧を見てもらったらわかるように日記・雑記ブログです。 申請時の記事数は30程で、現在のインデックス有効記事数は40程でした💡 何故合格出来たのか詳細は不明ですが、合格までの流れを書こうと思います✨ ※個人的な感想であり、合格を保証するわけではなく参考程度にして頂きたいと思います。 Google AdSense合格までの流れ 1.はじめに 2.Google AdSense申請条件 2-1申請資格 2-2禁止されているサイト 2-3有料ブログ・サイトへの登録について 3.申請前の準備 3-1プライバシーポリシーの設置 3-2連絡先・問い合わせ…
Google AdSense(アドセンス)の審査に通過するためにチェックしておきたいポイントを解説!
ネット上では2021年頃、Google AdSenseは4%くらいしか合格しないという噂が流れ、実際に通過には厳しい頃がありました。「Google AdSense(アドセンス)の審査に通過するためのブログづくり」 に最低限必要な、通過ポイントをお教えします。
Googleアドセンス合格しておりました…( ;∀;) 6時くらいに一旦目が覚めて 何気なくスマホを見たのですが 朝5時半に合格メールが来ており え??? という感じでした やるだけやってみるの 超大事ですね ちなみに申請~合格までの期間は 半月ちょっとでした(°▽°) そして投稿数は 現在は72記事ですが 申請時は65記事でした。 アクセス数に関しては、本当に正直なところ タイトルの通りだいぶ少なくてですね 多い日でも10超えるか超えないかくらいで、少ない日は0です!! この状態でとりあえず申請してみた 過去の自分の勇気がすごい(^-^)笑 巷では数記事で合格! みたいな記事や動画を拝見する…
こんにちは🎵 薔薇 ふわふわ系河本薔薇園のペッシュボンボン薔薇を始めて好きな薔薇を買おうと探したとき始めて薔薇にブランドがあり品名がある事を知り 河本薔薇園…
先日Googleアドセンスから審査合格のメールが届きました。その辺りの諸々を備忘録として書いておきます。 Googleアドセンスの審査申請時の状態 ブログ作成日 2024年6月1日 アドセンス審査申請日 2024年6月6 […]
グーグル アドセンス審査 対策|映画『インターンシップ』からGoogleの経営哲学を学ぶ
【初心者向け・グーグル アドセンス審査対策】中年男性2人が、グーグルの正社員に挑む、映画「インターンシップ」を紹介。この映画はフィクションですが、グーグルの経営哲学を知る参考になり、アドセンス申請準備にも役立つと思います。
【アドセンス合格のコツ】審査に落ちる人の特徴と3つの対策(集客の裏技もこっそり紹介)
※この記事はプロモーションが含まれます。 SNS上で「Googleアドセンス審査を何回やっても受からない」とつ
アドセンスになかなか合格できず、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今日は、お紫乃さんがブログ始動3か月目でアドセンスに合格した時の状況についてお話します。 すでにブログを始めている方にと
初心者だけど開設1ヶ月でGoogleアドセンスに一発合格した時の状況公開。
2024年2月にWordPress知って、3月半ばに創作小説サイトを作成しました。 スマホ片手に勢いだけでブログ運営に突き進んでいる私ですが、ありがたいことにGoogleアドセンスに一発合格できました。 合格時の状況などを晒しておきます。
ちょっとワタシ的内緒の話。 あまりブログで書くことでは無いのかな、と思ったので、気に入らなかったら後で記事を消すかもしれません。 念願だったGoogle AdSenseに挑戦し、合格しました。 3/29に申請 4/14に結果。 最短で数日〜最大で2週間と記載されていました。 「しがない雑記ブログだし、1発目は不合格だろうなー。どうせ2−3日で結果出るだろ。」 と思ってたのに、結果が出るまで17日間。 すんごく待たされたので、ヒヤヒヤしてました。 結果は、一発合格! 何が良かったんだろう。 そして何がそんなに待たされたのだろう。 待たされた分、安堵の気持ちが大きかったです。 誰かの参考になるかは…
【Googleアドセンス合格】ブログ未経験から1ヶ月で審査に一発合格!その軌跡
未経験から無料版はてなブログを始めて1ヶ月、2024/3/6に1回目の申請でGoogle AdSenseの有効化通知が届きました。 筆者の場合は『信用できる運営者とサイトであることを示す』『ユーザーが利用しやすいサイトと読みやすい記事づくり』『独自性の高い記事をある程度の量準備』することに尽力
はてなブログ無料版でgoogleアドセンスに1発合格しました!
どーもまねらぶです。 はてなブログの無料版でGoogle AdSense にこのブログを申請したら一発で合格しちゃいました。 わたしの弱小ブログでもしっかり対策とればgoogleアドセンスに合格できたので共有しますね。 はじめに 審査合格フロー 申請ブログ情報 申請から合格まで日数 審査に向けて対策したこと 合格後の注意点 収益方法 さいごに
【祝】Googleアドセンス合格3人目!とりあえずやってみる精神!
※最初の投稿は7月8日(2023/12/12リライトした記事です) リライト前の記事は勢いだけで書いていてちゃんと紹介できていなかったので改めて… 3人目のGoogle AdSense合格者さんが誕生しました!! 見所を私の独断と偏見で3つに絞ってご紹介させていただきます! 合格者流でいくと、3-3でリーチってとこですかね(笑) ①合格前の記事 ②行動力 ③人柄の良さが作るブロガーとの交流 を勝手にご紹介!収益化狙っている方は必見! すごいんですよ、この方は! ブログを読んでいる数が段違い!いつでもスター・コメント残してくれます(笑) 最近グループまで作成し、グループの勢いがとまることなく! …
※最初の投稿は6月14日(2023/12/12リライトした記事です) リライト前の記事は勢いだけで書いていてちゃんと紹介できていなかったので改めて… 2人目のGoogle AdSense合格者さんが誕生しました!! 見所を私の独断と偏見で3つに絞ってご紹介させていただきます! ①合格前の記事 ②紹介がわかりやすい! ③子育てしつつの更新頻度の凄さ… を勝手にご紹介!収益化狙っている方は必見! すごいんですよ、この方は! なんとなんと! 4人のママです! それでいて5中旬から毎日更新継続中… 無職のくせにサボっていた私の立場がありません(笑) 前置き長くなるのもあれなので早速ご紹介させていただき…
※投稿は6月11日(2023/12/11リライトした記事です) リライト前の記事は勢いだけで書いていてちゃんと紹介できていなかったので改めて… 初のGoogle AdSense合格者さんが誕生しました!! 見所を私の独断と偏見で3つに絞ってご紹介させていただきます! ①合格前の記事 ②半年経過したブログ運営レポートを見れる ③雑記の中で「特化」ブログ運用 を勝手にご紹介!収益化狙っている方は必見! すごいんですよ、この方は! なんとなんと! 今AdSense関連の記事を求めて私の読者になっている方驚くことなかれ! 今回ご紹介させていただくのは… Google AdSenseの記事を書くきっかけ…
はてなブログで収益化!Google AdSenseに合格する4つのポイント【完全版】手直し中最新
※注意※”はてなブログで収益化”に関する記事を30記事以上読み、20日で合格した実体験も踏まえてこの記事は作成しています 今回は”初心者でも簡単にできる、収益化を目指す上で最低限必要なこと”を簡潔にまとめました! ゼロからスタートする方も基本的には『真似するだけ』で準備が整います! また、どうしても苦手意識が出てしまう、”カタカナ・英語”をできるだけ使わず解説しているので、覗いてみてください! 1歩踏み出せば、 「好きなことを発信してお金が稼げる未来」が待っているかもしれません! ◆この記事を読んだらわかること◆ この記事は自信を持って 『はてなブログ収益化までの最速ロードマップ』だと言えます…
すぐできる!はてなブログとAdSenseアカウント紐付け方法開設!【Google AdSense審査前の準備】
GoogleAdSense挑戦するための準備の1つ! 今回やるのは ログイン→ちょっと入力→コピペ たったこれだけ!!!! ここままで完成してしまえば不合格だったとしても、 合格するまで「申請する」を1クリックし続けるだけ!! 完了してしまえば合格して収益化できたも同然! 好きなことを発信して収益化できるようになるまであと1歩! 頑張っていきましょう!!! ◆この記事を読んだらわかること◆ ・Google AdSense挑戦するための準備→AdSenseアカウントの作成→はてなブログとAdSense紐付け方法 ”英語・カタカナ”をあまり使わず、画像メインで解説していきます! 普段作成系が苦手な…
この記事を開いてくれた方は————————————・アクセス解析の見方がよくわかってない・アクセス解析なんとなく眺めている・どこからアクセスがきて、どの記事が読まれているかわからない・戦略的な記事の出し方がわからない…————————————上記のようなことを思っている方たちだと思います そんな方たちに向けて、本当に0から始めた初心者がアクセス解析の見方・活用方法を大公開したいと思います! この記事の内容は”自信を持って、結果に繋がる方法”だと言えます! なぜなら、私自信はてなブログを初めて1ヶ月以内に・20日でGoogleアドセンス合格・1ヶ月で1万アクセス超え・読者150人超え上記を達成す…
申請したらそっこーで審査通った!わーい やはり持つべきものはエキサイトブログやでえ 収益の20%持って行かれるけどな(゚...
Googleアドセンス審査を合格するコツ|一発合格した筆者の秘訣をご紹介
ブログを始めたけど、どうやって収入を得るの?Googleアドセンスになかなか合格しないけどコツはあるの?このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。おかげさまで、このブログは開始して2年半を迎えます。御覧...
「Adsenseアカウントの有効化おめでとうございます」のメールが来るまで
アドセンスの合格率って4%って聞くけどやっぱり難易度は相当高い? そう思う方は多いと思います。 でも、きちんと準備すれば合格は可能です! 私はブログを始めて1ヶ月弱、投稿10記事超で申請を出し一発合格しました。 どのような内容で合格したのか
【Googleアドセンス】ブログ開設1カ月未満の初心者でも審査に合格した3つの手順
この記事では、Googleアドセンス審査に合格するための具体的な手順を初心者にも理解しやすいように詳しく解説しています。ブログの必要なページの作成から記事の作成時に気を付けるべきこと、審査中の活動に至るまで、私自身の経験に基づいた実用的なアドバイスを提供します。
アドセンスの設定を4月にやって、約1ヶ月後の5月に「Adsense広告の有効化おめでとうございます!」というメールが届きました。こんな個人のブログに、Go...
ちょこちょこ自分の記事を見てくれている方は知っていると思うが、 とりあえず目標にしていた月間4桁収入に到達した!! 知識・経験・人脈なし 「働きたくない」の思い出やめた25歳無職がですよ!! といっても、アフィリエイトで達成できたわけではないがwww ただ、思ったより早く達成できたという感覚 Googleアドセンスに合格できていなかったらと思うとちょっとゾッとするが やったこと・個人的な意見を簡単にまとめてみたいと思う 過去記事を引用すればすぐに作れてしまうが、 多少付け加えて書いて見るので収益化を考えている方は良ければ是非! 収益公開 単価計算 収益化までの流れ はてなブログ楽しすぎてpro…
【はてなブログ✕codoc】機能紹介・まとめ(面白い機能見つけた!)
有料記事がかけるようになって、こんな記事を作成した 有料記事の実験 pokonorakugaki2341.com ・作業自体はどんな感じなのか ・記事の見え方 ・どんな機能があるのか を簡単にまとめてみたいと思う 私の個人的な意見は参考までに! 機能の部分に関しては、活用できる部分を活用すれば収益化につながるかも!? ◆この記事はこんな方にオススメ◆ ・今後有料記事を販売していきたい・有料記事で収益を発生させていきたい・新機能についてちょっとだけしりたい codocアカウント開設・連携がまだのかた向け 個人的意見 作業について 記事の見え方について まとめ codoc機能紹介 タイトル・アイコ…
今回はすっごく簡潔に でも、メチャメチャ浸かる記事を書きます! はてなブログで記事を書いているとき使えるショートカットキーを教えます! ◆この記事はこんな方にオススメ◆ ・作業を1つ戻したい ・消えたのを復元したい ・毎回下書き保存するのがめんどくさい ・記事を書いているときはマウスを触らずに書きたい この記事を見れば怖いものなし! ガンガン記事を書いていきましょう!! もうさっと紹介行きます!! 便利なショートカットキー3選 戻る「CTRL+Z」 一応これだけ例? 進める「CTRL+Y」 下書き更新「CTRL+S」 まとめ 便利なショートカットキー3選 これからも便利なやつ見つけたら追記して…
ただただ、リアルをメモしていくだけの記事 権威性だったりは無いので、 せめてリアルをお伝えしていることを全力でわかってもらうために 勝手に公開していきます(笑) 嘘をついてしょうもないブログにはしたくないので、さらけ出していきます(笑) 気になる部分がある方はコメント貰えれば勝手に出しますww 今後どんどん増やしていけるようにがんばります!! ブログ関連 2023年5月 収益 2023年6月 収益 資格関連 ブログ関連 2023年5月 簡単に ・1ヶ月で161記事投稿 ・初月から1万アクセス突破 ・20日でGoogleアドセンス合格 ・読者160人到達 収益 Googleアドセンス738円(合…
初心者でも安心!はてなブログのグループ使い方・活用法をわかりやすく解説【完全版】
いきなりですが、 グループうまく活用できていますか? グループの上手な使い方知っていますか? なんとなく使っている人が多いのでは無いでしょうか!? 私自身、最初の頃はグループってなんやねんww そんなふうに思っていました ですが、ちゃんとグループを使えるようになったことで、 初月から総アクセス数1万を突破することができました!! 初月(5月)アクセス解析 今回は 序盤:グループ今まで使ったこと無いけど使ってみたい方向け 中盤:私なりのグループの使い方・活用法 終盤:まとめ の流れで解説していきます!! 初心者の方は画像でわかりやすく参加方法等も解説つけてあるので御覧ください ある程度知ってる方…
ブログ開設3週間 Google AdSense審査一発合格!
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2023年5月31日に開設した当ブログは、昨日で3週間を迎えました😊 また、昨日Googleより、Google AdSenseの審査合格💮のメールが届きました🥳 Google AdSense 審査合格メール 今回は、ブログ開設から昨日までの3週間の「アクセス数」や「読者数」、「Google AdSenseの申請時期」などについて、 書きたいと思います。 はてなブログ アクセス解析画面 アクセス数 上の図は、はてなブログのアクセス解析の画面です。 ブログを開設した2023年5月31日からアクセス数が徐々に…
【手順解説】7クリックで紹介!Googleアナリティクスを AdSense とリンクする方法
GoogleアナリティクスとGoogleアドセンスを組み合わせて使えるようになったので、 手順を解説したいと思います! といってもメチャメチャ簡単なので、1分あればできると思います(笑) まだ完了してないよって人は良ければ御覧ください! support.google.com 上記サイトを参考に、画像つけて解説していきます!! 手順① 手順② 手順③ 手順④ 手順⑤ まとめ 超簡単7クリックで手順解説!! 手順① Googleアドセンスを開く 手順② アカウント→アクセスと認証→Googleアナリティクスとの統合を選択 ※画像左の1→2→3を選択 手順③ ②が完了すると画像右側と同じ様な画面にな…
詳しく解説!はてなブログでお問い合わせフォーム設置方法【2023年最新版】
「Googleアドセンスに興味があるけど難しそう」と思ってませんか!? 実は、特に難しいポイントは有りません!! この記事を見れば誰でもちょっと作業するだけで準備ができます!! ◆この記事はこんなひとにオススメ!◆ ・Googleアドセンスに合格したい ・Googleアドセンス挑戦しているけど何回も落ちている ・ブログを収益化させたい ・仕事以外の収入がほしい 私自身5月からブログを本格的に初め、 20日でGoogleアドセンスに合格し収益化達成できました! 正直適当にブログを書いて、ちょっと設定をしただけです(笑) 私以外にも合格できたと報告をもらえています! 今回の”お問合せフォーム”は作…
記事投稿しようとして、 2,000文字程度書いたけど なんかうまくまとまらなくなってきた!! ぐちゃぐちゃかも知れないけど、とりあえず ブログ関連の書籍を購入し、読んでから なんだか正解(成功法)を提示されてしまったみたいで、かけなくなってきた 結果だけ見れば ・20日でGoogleアドセンス合格 ・初月から1万アクセス ・40日で読者200人 ・検索流入も500程度 上出来過ぎるとおもうし、見てくれている方には感謝しか無い ただ、間違いではないにしても、正解ではない そう言われたような気がして、 1,000文字近く書いて、納得いかなくて消して 1時間以上繰り返して、また白紙に戻る それを繰り…
なんとなくですが… 昨日書いた記事のGoogle AdSense合格の報告記事(審査通過のコツでもない記事)へのアクセスがとても多くてたくさんの人たちのGoogleアドセンスへ関心があるんだなと感じました。 昨日の日記的なものは下記になります。ご一読いただれば幸いです。 goroneko.net そして下記ツイートをしたらTwitterから来てくれる人も増えまして。 googleアドセンス一発合格しました🎉運用開始20日目✨まだ文章構成も上手くなく、人に見てもらえる記事をもっと書けるように精進したいと思いますので今後ともよろしくお願いします🙇♂️#ブログ初心者 #ブログ初心者と繋がりたい #…
◆下記のような方にオススメ!◆ ・最近読者になってもらえた方 ・なんとなく読者になった方 ・たまたまこの記事を見に来た方 ・私のしょうもない記事を読むのが大好きな古参読者の皆さん! ※↑みたいなやつもう出てきませんが、今後は使っていきます(笑) 雑記過ぎてひと目でこんなブログ!ってわからなかったので 再度カテゴリーを厳選し、簡単にまとめました! ざっくり見るだけでもこんな感じかってわかるように作成したつもりです!! 細かいの読むのだるいって方は太文字だけでも… これから徐々にグレードアップしていく予定なので乞うご期待! ざっくり簡単に説明しつつ、紹介していきます!! すっごい雑な自己紹介 ①数…
ついに200人に到達しました 厳密には昨日?越えてたような気もしますが(笑) なんなら今日の昼ごろ201だった気がしますww まあ、それは良くて 読者の皆さん本当にありがとうございます!! スター・コメント本当に頑張る力をもらってます! 最近ちょっとアクセス数が伸び悩みつつありますが、 そんなときでもフラット覗きにきて、スターを残してくれる皆さん大好きです(笑) 大した記事を投稿できないのがもどかしいですがww それでも見てくれたり、参考になると言ってもらえたり、 頑張ってねと応援していただける方たちがいることで頑張れています!! 目標確認 考えている企画 まとめ 目標確認 今月の目標がとりあ…
自分のことじゃないんですけど、 嬉しすぎて自分のことのようにかいてしまったらすみません この記事を書いている私は今回何も頑張っていません(笑) ただ、自分のことのように嬉しいので書きます!! Googleアドセンス合格を目指す方は是非御覧ください!! 嬉しすぎたご報告 ご紹介 Googleアドセンス挑戦を目指す方へ! 最後に 嬉しすぎたご報告 アプリにコメントがきたと通知が届いた 外に出ていたが、時間があったのでさっと確認をする わああああああああああああああああああああああ ぎゃあああああああああああああああああああああ すげえええええええええええええええええええええ うれしいいいいいいいい…
さあ、第5回 ひたすらにやっていきますよ 勝手に独りで(笑) なんだかんだちゃんとした目標がある方がやっぱり頑張れるんですよね 6月の目標がちょっと変わったりもしてるのでざっくり 6月の目標確認 ①検索からの流入増加させる 具体的目標 ②1日で1,000アクセス超え/月間総アクセス2万超え 具体的目標 ③ブログ村雑記ランキング3位 具体的目標 ④6月中に読者250人 具体的目標 ⑤⑥については今回も割愛 まとめ 6月の目標確認 ①検索からの流入増加させる ②1日で1,000アクセス超え/月間総アクセス2万超え ③ブログ村雑記ランキング3位 ④6月中に読者250人 ⑤Googleアドセンス以外で…
昨日ちょっとだけ設定をいじった効果が出ているのか 投稿したから応援してくれた方がポチッと押してくれたのかわかりませんが… とりあえず、4位まできました!! 3位もちょっと距離があり、 1・2位とは絶望したくなるくらいの差(笑) とりあえず、昨日はPVポイントも3,700 いい感じ! そして何よりブログ村からのアクセスが増加 ほんとにちょっとなんですけどね(笑) ただ、ブログ村経由で初めてきてくれた人がいるかも知れないって思うと ちょっとテンションが上ります! 初めて1ヶ月の頃は 朝起きて10字前後にアクセス数確認したら80~100だったんですけど 最近は50程度に落ち着いてきまして… もちろん…
【3分なればできる】ブログ村オススメカスタマイズ2選紹介(共有)
ブログ村なんとなく登録しているだけになってませんか!? ・INポイント ・OUTポイント ・PVポイント どれが1番大切かしってますか!? ランキング上位に行くための工夫できてますか!? 私もふわっとやってましたが、 しっかりこの記事を作ったおかげでレベルアップできました! なんとなく登録しただけの方3分あればできるカスタマイズなので 良ければぜひ御覧ください!! オリジナルバナーの作成手順や、ランキング投票の作成手順を公開しました! ちなみにこんなの↓ にほんブログ村 ランキングはこんなやつ hatarakitakunai2341.com ランキング参加中1週間チャレンジ ランキング参加中2…