メインカテゴリーを選択しなおす
たまたま見かけた動画で 「ハイホーム」というクレンザーの存在を知りました。 そのクレンザーでお掃除すると おもしろいほどみるみる汚れがきれいに落ちるではないですか・・・ しかも天然素材でで
嫁がようやく重い腰を上げましたw って事で 午前中はレンジフードの清掃です。 冬は気温が低いから油煙が冷えて液状化してフードに汚れとして残り易いんですよね。 今回は大掃除なので何時もよりも 徹底的にやります。 IHも汚れてるので、クリームクレンザーとアルミホイルで磨いておきます。 はい、こっちも こっちも綺麗に。 やはり新年は綺麗な家で迎えたいのでスッキリしました^^ 昼からは恒例の 走り納め&何時もの場所での撮影会。 もうDUKEは弄り終えてるので走るだけですので、外観上は去年となんも変わりませんけどね。 ああでもやっぱり690DUKEは唯一無二のスタイルで格好良いなあ。 必要な物しか付いて…
【洗剤の選び方と使い方】汚れの種類で必要な洗剤を選ぶとミニマル化できる
こんにちは、いまいるです。 掃除はするまでは面倒ですが、やり始めると意外とはまってしまいます。 きれいになった場所はとてもすがすがしい気持ちにさせてくれます。 せっかくの掃除するやる気が無くなってしまうことありますよね。 管理する掃除用洗剤が多いと、在庫切れが起こることは当然です。 キッチン、お風呂場、トイレ掃除、床掃除、と掃除場所を上げるとキリがありません。○○○用クリーナーと便利な洗剤もお店に行くとたくさん売っています。 魅力的な商品をアレコレと購入していると、管理するのも大変です。 この記事では、汚れ別に必要な洗剤を用意することで、必要な洗剤は減らせることをお伝えしていきます。管理する洗…
お値段以上!ソンスにある「whipped(ホイップド)」クレンザー作りレビュー
はじめに韓国では最近オリジナル商品作りが増えていますよね。以前LIACOMでも、アモーレソンスのファンデーションやカスタムリップのレビューをご紹介しました!【アモーレ聖水】カスタムファンデーション&リップ予約方法解説!そして今回は沢山ある中
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
今日はこの、あんまり使ってないシンクの掃除。いやぁ〜汚いです、特に水アカがひどい💦とりあえずクレンザーで磨いてみる。けど、いまいち💦今度は、たまたま家にあったいつ誰が買ったか分からないこれで磨いてみた。名前からして凄そうじゃない❓(期待大🤩)磨いたあとは綺麗になったように見えたけど、、、乾くと水アカが取れてなかった😞そこでふと、先週だったかな❓テレビ番組で大掃除特集みたいのやっててクレンザーを塗ったままラップして放置するというのを思い出した💡でも、、それがシンクだったかどうか、水アカに効くのだったかどうかは記憶が曖昧💦でもとにかく試してみることに。クリームクレンザー塗ってラップして数時間放置。ラップをはずして、そのラップでクルクル磨いて流して拭きあげて〜こんな感じ‼️完璧では無いけどかなり綺麗になりました...シンクの頑固な汚れはクレンザーでパック
以前ロハコでミセスマイヤーズシリーズを買ってからモラタメさんで出ているときは時々タメしてます。パッケージがおしゃれなので出しっぱなしでも良い感じに(*・ω・)ノ今回はハンドソープとスクラブクレンザー。以前はクリームクレンザーをタメしてますが今回はスクラブと
気がつけばIHの汚れがひどいことになっていました。ここ以外は鍋しか使わないからか全然汚れません。ジフをかけて・・・多過ぎたかも・・・もっと少なくても全然いけると思います。ラップをくしゅくしゅっと丸めてこする。軽くこするだけで汚れが浮いてきます。キッチンペー