メインカテゴリーを選択しなおす
【漂白剤なしの暮らし】漂白剤を使うのやめました!漂白剤をやめてみて思ったこと・代わりに使っている洗剤も紹介します
みなさんは洗濯にどんな洗剤を使っていますか? 我が家は洗剤・漂白剤・柔軟剤の3種類を使っていましたが、前から思っていたことがあります。 洗剤・漂白剤・柔軟剤の3種類も全部必要なの? 今回は、漂白剤をやめて半年が経過した我が家の洗濯物事情を書
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
【洗剤の選び方と使い方】汚れの種類で必要な洗剤を選ぶとミニマル化できる
こんにちは、いまいるです。 掃除はするまでは面倒ですが、やり始めると意外とはまってしまいます。 きれいになった場所はとてもすがすがしい気持ちにさせてくれます。 せっかくの掃除するやる気が無くなってしまうことありますよね。 管理する掃除用洗剤が多いと、在庫切れが起こることは当然です。 キッチン、お風呂場、トイレ掃除、床掃除、と掃除場所を上げるとキリがありません。○○○用クリーナーと便利な洗剤もお店に行くとたくさん売っています。 魅力的な商品をアレコレと購入していると、管理するのも大変です。 この記事では、汚れ別に必要な洗剤を用意することで、必要な洗剤は減らせることをお伝えしていきます。管理する洗…
<monitor>グラフィコ オキシクリーン パワーリキッド
グラフィコのオキシクリーンパワーリキッドを購入してお試ししました。いつものお洗濯にオキシクリーンのパワーを足す、オキシクリーンパワーリキッド。頑固な汚れと気になるニオイに、オキシクリーンパワー。液体だから冷水でも溶け残らず、色柄物にも使えて、更に進化しました。660ml入りのボトル。漂白パワーが強いのに、色柄物にも使えて便利です。部分的な漂白用として活用しています。<monitor>グラフィコオキシクリーンパワーリキッド
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は少し疲れ気味は否めませんが、でも、結構元気
着ているワンピースの裾をふと見ましたらね茶色いものが付いてなんや汚れてましてんわ。せやしね、、、裾を捲り上げて洗面所で汚れを洗い流そうとしましてんけどそれがね水をジャージャーとかけても汚れは一向に取れませんでしてん。で、こりゃオカシイぞ、と更に大きくねオ
先週、洗濯槽洗浄でやらかしてしまったワンピースの裾。 tamozo24.hatenablog.com 裾上げするか、布用のペンで塗るか、そのまま着か悩んでいると書いたら 救世主が!!! いつも記事を読んでくださっているAme(id:nobleame)さんが、 こんなブクマコメントをしてくださった。 こんな時に松葉止め試してみて下さい(*^-^*)塗った方が違和感ないかもですが(*´Д`) Ameさんは洋裁のプロでトートバックを中心に手作りされている作家さんだ。 なるほど!!!! 松葉止めは以前、Ameさんが記事にされていたので、 「洋裁のプロが教える松葉止めテクニック!補強と飾りを兼ねたステッ…
《「冷感敷パッド」が臭い。においや黄ばみ、毛玉を出さないお手入れ法》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
これも売る側がくれた『選択』のきっかけ 今日も暑かったですねぇ。 こんな日は涼しいところへ避暑に行こうかと^^;まずは近
この夏もやって来ていますハミングバードこのフィーダーの中身(ネクター)は砂糖水なんと偽物ネクター それでいいんかい?天然花の蜜のような栄養分はソコにはない...
あまりにもレアな壊れ方に、驚きました この画像だけでは、何か解らないと思います この状況を見た私も、何が起こっているのか理解できませんでした 今朝、洗濯を仕掛けていて 洗濯機に、ワイドハイターを入れようと 容器を開けたら、こうなってました ただ、 注げない!!! と思いました。 開けたキャップの方は、こうなってました つまり、想像できない壊れ方をしました 洗剤の詰め替え容器は、同じものがいくつかあるので 場所移動して、撮影すると 上が壊れた方 下が、キャップを外した通常のもの 赤い線の箇所から、ザックリ壊れたと理解するまで、少し間がありました こんなの初めてです 前の日に、容器に詰め替えてほぼ…
《結露がひどくなってカビが増えてくる前に!カビお掃除ポイント》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
【銀座天一 食中毒】客に漂白剤入り水を提供 苦しむ妻に店員「ここで吐くと迷惑です」
「銀座 天一 銀座三越レストラン店」で発生した食中毒は、女性店員が容器を間違えて漂白剤入りの水を出した事が原因と判明。だが、店の対応に怒りを増幅させた被害者は「天一の対応を許すことはできず、築地警察署に業務上重過失傷害等で被害届を出しました」と語った。銀座三越店は保健所の許可を得て、9月13日から営業を再開。
超特価で購入した洗濯漂白剤でテンション爆上げ。猛暑日が続くなか、毎日の洗濯で肌が焼ける
どうも、ドラッグストアで掘り出し物を見つけた二人の子供の父親をしている達也です。 ロクでもない父親ですけど( *´艸`) 洗濯をする時の漂白剤 漂白剤…
令和5年9月1日(金)9月になりました。台風は少し南に下がってこの島への影響は少なくなってきたようですが海はやっぱり荒れていて船の欠航は続くようです。晴れてい…
毎年、夏には ハミングバード・フィーダーをかけています。砂糖水で作ったネクターを入れ2週間ほどでなくなります。ネクターのレシピはこちら↓もちろん、入れ替え...
食器用洗剤、食洗機用洗剤、漂白剤|楽天ふるさと納税 返礼品 量コスパランキング【2023年8月19日情報】
2023年8月19日情報。【たれめし】では1kgあたりの寄附金額が安い順にランキング紹介しています。市場価格換算あり、ディスカウントストアの価格と比較。ワンストップ申請オンラインサービスの有無を表示。
白い布製のスニーカーが汚れてきました。いつの間についていたのか、わりと大きな茶色のシミみたいなものもできていてそろそろ洗うことにしました。今日ご紹介する方法は水洗い可能な布製に限って自宅でスニーカーを洗う方法をご紹介します。合皮やスエードなどには使えない
「ゴルフシューズ」の汚れ「漂白剤」でシミ抜きしました★今日の夕食は『アヒージョ』『ホット焼きカレーパン』★〆は『アヒージョスパゲティー』】
★ 8月2日(水) 🌞 ★ この前、旦那君の「ゴルフシューズ」が汚れていて 自分で洗っていたみたいだけどシミが取れなくて・・・ 今日はキャロトモが「漂白剤」を使って シミ抜きをしてみました 「漂白剤
働きはじめて少しずつ変わりはじめていた生活のリズム。やっと梅雨明けしたと思ったら突然気になりはじめたのは\タオルの黒ずみ/よく見ると黒カビじゃありませんかっ!スーパーセールで買い足した新しいタオルと比較してみると一目瞭然・・・こんなことがあるかと思ってホ
#ショコラ姫とジュジュ #洗濯物の匂い #漂白剤 #サーキュレーター
更新しました〰️\(^^)/↓↓ 『#ショコラ姫とジュジュ #洗濯物の匂い #漂白剤 #サーキュレーター』おはよーございます(*^^*)今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じ♪︎にゃんこの動画はこちらから( ´∀`)↓↓https://t.co/nMXFwKI…ameblo.jp ↑クリックお願いします(* ̄∇ ̄)ノ☆★*↓ ♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡
綺麗にしながら、実は汚してる お金で買えない物マラソン’23 3日目
主婦(夫)を支える機械洗濯機掃除機食器洗い機etcソフィア・ローレン出演の、白黒映画時代と比べると、いくぶん肉体的には楽になった主婦業。By アカデミアイタリア語学校以前楽しんでいた、山小屋オフグリッド暮らしでは、乾季に入り、生活用水が少なくなると、桃太郎のお婆さんのように、近くの川に洗濯へ行くことがあった。川の下流には、たくさんの家庭菜園があるため、生物分解石鹸、オーガニックの石鹸であっても、もちろ...
5月15日 月曜日今日は綿子さんがいないので、とても穏やかに過ごせた。土、日は綿子さんに振り回されて本当に疲れた。けどもうこの土曜日には退院してくる。恐怖だ。とにかく残り5日間はゆっくり過ごしたい。今日は久しぶりにかつおさんがいぶきの森へ茂造さんの洗濯物を取り
「ハイター」と「キッチンハイター」はどちらも次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系の漂白剤台所で使うキッチンハイターには洗浄成分がプラスされていますので、漂白と同時に軽い汚れまで落とせるのが特徴です。キッチンハイター漬け置きで丸ごと除菌・漂白・消臭ができる台所用漂白剤です。雑菌やにおいの気になるフキン・まな板の除菌や消臭に。食器用洗剤では取り切れないカップの黒ズミ・茶渋・シミ等の漂白に。哺乳瓶や...
【困惑】水筒にオキシクリーン入れといたらすんごいことになった件…。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、家事の話ー!久しぶりに魔法瓶の水筒を登板させようと思ってフタを開けてみたら…おやおや?何か茶色い…(汗)
ピーラーの汚れとりについて。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 ピーラーの内側に茶色い汚れがあることに気づいておきながらずっと放…
我が家の団地の構造は、洗濯ホース掃除がしやすい構造でした おはようございます 専業主婦のありんこです。 洗濯ホースは洗濯機下の排水口につなぐ構…
重い腰を上げてお風呂の排水溝掃除をしました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前我が家のお風呂の排水溝事情についての記事を書き…
我が家のお風呂の床はコンクリート コンクリートに生えてしまったカビがなかなか取れず困っていましたが、良い方法を見つけました おはようございます …
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
どーも、PlugOutです。 このブログでも記事を書いた通り、先日Hawaii(ハワイ)へ行ってきました。 plugout.hatenablog.com 今回は帰国後に遭遇した、ちょっと奇妙な出来事についてご紹介したいと思います。 さてさて……事の発端はHawaii(ハワイ)で使っていたトートバッグに付着していたピンクのシミでした。 自分の身に覚えはなかったものの、きっと遊んでいるうちにどこかで汚してしまったのだろうなと思ったんです。 きっと漂白剤を付けてなんとかすれば、汚れが落ちるはず。 そう考えた僕は、漂白剤で処置をした後にトートバッグを洗濯機へぶち込みました。 ……すると、どうでしょう。…
【2023年】楽天ふるさと納税「洗濯用洗剤・柔軟剤・漂白剤」量コスパランキング【1/21情報】
楽天ふるさと納税で1kgあたりの単価が安い洗濯用の洗剤・柔軟剤・漂白剤を量コスパランキング形式で紹介します。市場価格換算もしていますのでディスカウントストアとの価格比較にご活用ください。ワンストップ申請オンラインサービスの対象有無もわかります。
年末はちゃんとした大掃除が出来なかったので、最近ちょこちょこと始めてます。まずは換気扇の掃除、冷蔵庫の掃除を素早く片付けてしまいたいところですが、ここら辺はなかなか重い腰が上がりません。笑楽なところから攻めたいと思います。完全に逃げているね
作動させる前に、 一瞬頭に過ったんですよ、 (止めといた方がいいかな?) と。 あちゃ~‼️ 染まってしもてます…
《秋の衣替えの前に、黄ばみ防止にはコレ。アラフォー加齢臭もカビも防げる優れもの》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタで
キッチンシンクでオキシ漬けをするとキッチン用品もシンクもピカピカになると聞いてレビューを見ているとオキシクリーンには日本産とアメリカ産のものがあるという口コミもえっ? オキシクリーンって生産国によっても汚れ落ちが違うとな汚れ落ちにはアメリカのオキシクリーンがいいよ、ということでコストコでアメリカのオキシクリーンがめでたく売ってました。参考ページ → オキシクリーン 使い方まず子供たちの泥だらけのスニー...
オキシクリーンには様々な種類があります。通常のオキシクリーンには日本版とアメリカ版があります。その違いは言語だけではなく成分やサイズなど、あえていうならば全てが違います。日本版とアメリカ版の大きな違いは「界面活性剤」が入っている否か。界面活性剤は多くの洗剤に使われており、水と油を融合させることができる成分です。アメリカ版には、この界面活性剤が含まれており、より汚れを落としやすくなっています。日本版...
マグカップをいつも気持ちよく使いたい お気に入りのマグカップはステンレス製。 緑茶もコーヒーも紅茶もこれです。 カップが汚れたとき、これまでは重曹をクレンザーのようにして磨いて掃除していました。 しかしこれでは、カップの内側の、指の力が入る
漂白剤好きな夫 洗面所、トイレ、お風呂など台所を除く、サニタリー水回りは夫が掃除しています 夫が掃除する理由は①洗面所は自分なりのやり方がある②トイレのウォシ…
「担任外されて悔しかった」と給食のカレーに漂白剤をいれて逮捕された教諭が←そういうとこだぞ(呆)
・給食のカレーに漂白剤500ml…女性教諭「昨年度の学年を担当させてもらえず悔しかった」(読売新聞)/つーか、担任が替わるってのが小中高の時代、特に小学校6年間では「ほぼ当たり前」だったんで。児童の方が惜しむのならまだしも、教諭の方が悔しがってしかも給食に漂白剤を入れる嫌がらせをするとはなんつー執着心(失笑)
こんにちは森のやまちゃんです。 今回は家の食器を過炭酸ナトリウムで漂白したので、こちらをシェアしたいと思います。 過炭酸ナトリウムでの漂白に興味がある! という方はぜひご覧ください。 ちなみに過炭酸ナトリウムとは、酸素系漂白剤も呼ばれる漂白剤です。 炭酸ナトリウムと過酸化水素の化合物で水に溶かすと、酸素を放出します。 その発生した酸素の力で漂白ができます。 なんだか難しいですけど、とにかく漂白ができるんです!笑 では早速ご紹介します! 【家の掃除は外注する時代!】 ハウスクリーニングが頼めるサイトはこちら ▼くらしのマーケット ▼ユアマイスター ▼おそうじ革命 漂白する前の食器 過炭酸ナトリウ…
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村オキシクリーンのかわりに過炭酸ナトリウムを使ってます。愛娘犬はるっぽの再発した皮膚がんが自壊した頃一日数回着替えさせた洋服を洗濯していました。その時、欠かせなかったのがオキシクリーン。ぬるま湯に溶かして浸け置きすることで洋服についた血液や膿をきれいに落とす事ができました。オキシが無くなったとき、オキシの主成分の「過炭酸ナトリ...
ワイドパンツの塩素による脱色の修正です塩素系漂白剤は、キッチン、バス、トイレ、衣類用がありますコロナなどの除菌用としても、薄めて使われていますから、ご注意され…