メインカテゴリーを選択しなおす
#席を譲る
INポイントが発生します。あなたのブログに「#席を譲る」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夜勤終わりのたぶん看護師さん、お疲れ様でした
昨日の午前10時頃、某病院前のバス停で20代くらいの女性が乗ってきて、車内が空いていたので、その人は優先席に腰掛けたまとめ髪とネイルのない爪が短く切り揃えてること・・・ちょうど、申し送りが終って退勤時間に近いこと・・・などから、その人が醸し出す雰囲気で看護師
2025/06/15 07:23
席を譲る
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【シニア女性に席を譲ろうとして断わられた話】
親切って難しい😣 今日は定期歯科検診の日。 普段は車で行くのだけど、今日はバスと地下鉄を乗り継いで行って
2025/04/19 23:09
「葛藤」
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
2024/06/08 08:25
「おじさん」で済んだ
先日見守りボランティアをやった日の夕方。近所を歩いていたら、道ばたに母親と一緒にたたずんでいた小学2、3年くらいの男の子が私の方を見て、「あそこに立ってたおじさんだ! あそこに立ってたおじさんだ!」と大声で連呼してきました。 母親は、「なに失礼なこと
2024/05/17 23:43
🚌初めての経験(⌒-⌒; )
京都で市バスに乗ったシーズンの京都は観光客でいっぱいバスも混み混み🚌当然 相方と2人吊り革につかまっていたらここどうぞ座っていた若い男女が...
2024/04/18 00:57
【ヘルプマーク】このマークに気付いていきたい
わが家の次女はいま自宅療養中なんですが、 専門医にたどり着くまで1年8カ月かかった病気できる範囲で外に出るようにしています。毎日ではありませんが自宅の周りを少…
2023/10/19 06:45
ゆずられ話。
早めに仕事が終わったので、吊革にぶら下がりなんか食べて帰っちゃおかな…楽しい気持で窓の外を見ていたら、後ろからトントンと肩を叩かれた。振り向くと、見覚えの無い中年の女性。あの…私、次で降りるので よろしければ…立ち上がった後ろの座席を指さす。あ、私も次で降りますから…やけにニコニコしている女性に、戸惑いつつ断って、ホームに降りたあと?????大きな疑問に包まれた。私よりもずっと若い子に譲られるならまだ...
2023/10/08 11:43
席を譲る人ってかっけー♪
最近メトロの駅で時々見かけるポスター。 QUI A LA CLASSE, LAISSE SA PLACE 直訳
2023/09/05 18:06
我先に座る若者(子ども)を見て感じたこと
自由な旅人ケイちゃんです。 60代オバちゃんのたわごとです。 休日のある日のことでした。 家に帰るため電車に乗り込みましたところ、ありがたいことに席が空いていたので座りました。 ベルが鳴り始めた時には、私の隣が一人分空いていました。 その時、急いで入ってきた親子。
2023/08/16 21:38
朝のバスガール。
タイトルに特に意味はない。筒井康隆先生の小説に「朝のガスパール」というのがあるのだが、「朝のバスガール」だと思っていた読者がいたとか。同様に、五木寛之先生の作品に「デラシネの旗」というのがあるのだが、これも「たらちねの母」だと思っている読者がいたと五木先生も憤慨に近く述べていた。まぁ、本当に読んでいれば絶対にしない間違いである。 さて、バスガールは乗っていないものの寓居の窓からは走っている路線バスが見える。早朝、魘されて目が覚め、午後6時ころになり窓際のPCに向かおうとすると、もう路線バスが走っている。他方、私は苦しくて目が覚め、起きているのもやっとである。働いている人はそれ自体、尊敬するが、…
2023/08/12 17:29
ヨーロッパと日本・席譲り事情
ヨーロッパと日本の席譲りの対比 昨日、車を整備工場に預けている間、ショッピングセンター内のベンチで時間をつぶし
2023/07/21 18:45
バスで席を譲ったときの話【他者貢献の本質】
こんにちは、みなみです。 先日、息子(8歳)とバスに乗っていたら、おばあさんが前にきたので席を譲りました。 そのおばあさんは「あら、悪いわねえ」と言いつつ席に座り、別れ際にも深々とおじぎをしてお礼を言ってくれました。 そ ...
2023/03/06 07:34
ゆうせん話。
ほどほどに混んだ、夕方の電車。始発駅でうまく席にありついた私は、持ってきた本を行きがけに読み終え、ボーッとしていた。次はターミナル駅。ドッと乗り込んできた乗客で、車内は混雑し、空いていた前の吊革にも、女性がぶら下がった。うわー ビミョー…70代後半くらいの、その人を見て、とっさに腰を浮かしかけたが、また下ろす。年齢からすると、サッサと席を譲ってしかるべきところである。しかし、彼女の念入りな身だしな...
2022/11/20 11:34
地下鉄の中で、どうしよう?と考えたこと
今日は都内に用事があったので、地下鉄に乗りました。地下鉄内は結構混んでいたのですが、運良く座れました。良かった~と思いながらぼんやりと座っていたのですが、ふと前を見ると、斜め前に、ニット帽を被った女の人が立っていました。おそらく同世代の方だと思いますが、頭全体が、ニット帽で覆われていたのです。もしかしたら、癌の治療中なのかな?だったら、席を代わってあげなくちゃ。すぐにそう思いました。でも。。。もし...
2022/10/27 10:06