メインカテゴリーを選択しなおす
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。茄子のお浸しにかけるかつお節。かつお節って、クリームチーズにも合うので、挟んで焼いたら、どうかな、、、って。【フーディストアワード2024レシピコンテスト】クリームチーズとかつお節の茄子の
昨日23日は鴨川市の家内の実家に、秋の彼岸の墓参りに行きました。家の周りの畑に秋の作物がいろいろと見られた中で、先ず茄子を撮りました。 西日を受けて撮った大根…
静かな朝です外では モズが鳴いています何か見つけたのか‥朝から賑やかです 暑い日の続く静岡です昼だけでなく 夜の気温が意外と高いのが気になります高温障害で イ…
実家からもらった茄子で定番常備菜になりつつある「ナスの甘辛煮」を作りました🍆 今年は苗を1本づつしか植えていないのにすでに食べきれない量の野菜が採れているの…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。秋の食材たっぷ…
福岡県香春町のふるさと納税の返礼品『季節のお野菜詰め合わせセット』を紹介します。寄付金は、15,000円です。
カレーハウスCoCo壱番屋<ココイチ>@御徒町(ポークカレー&チーズ&きのこ&なす)トッピングは全てハーフサイズにした!半分の量でも大満足!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 カレーが食べたくなり、ココイチ@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。ココイチってテイクアウト専用の窓口がありますよねー。店頭にはテイクアウト用メニューが置いてありましたヾ[・ω・`●]こちらは何なんでしょう??英語で書いてあるので分からなかったw多分、レトルトカレーを販売してるので「カレーをいつでも食べることができますよ!」的なことが書いてあ...
スーパーの地産地消コーナーへ行くと、時々珍しい野菜に出会うことがある。 真っ白い茄子を見つけた。 2個で150円くらい。 茄子のマリネ食べたくなったから調理してみよう。 紫色の茄子は、断面ちょっと黄色がかってるけど、白茄子は中身も白い。 サラダ油大さじ2杯を入れて、中火で茄...
ソフィにゃんの健康のために行くのは行くけど毎日のお散歩ってけっこう面白みがなくて退屈。気分を変えるためいつもと違う道を行ったりしたいのだけどソフィにゃんが”いつもの道”以外は極端に嫌がるので、それも難しい。知らない道は、力強く引っ張り続けないとソフィにゃんの足が全く進まないのです。。。(腱鞘炎になります、ほんまに)それなら散歩の時間も効率よく使いたい!と、たまにちょっとした買い物をして帰ります。今日...
きっと見つかる !今日の献立【2024年 8月号】料理のまとめ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧く…
【反響の高かったレシピ】2024年 8月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
夕べはゲリラ豪雨で凄い雷⚡️でした。今日はそんな事なく晴れてたわ☀️今のところはだけどね〜台風🌀大丈夫かなぁ‥スーパーに買い出しに行ったらお友達に久しぶりに会…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 疲労回復にこれがいいレシピ。簡単 8分…
こんにちは、やまカツ年金生活者・料理CHです引き続きダイエットなすを食べて炭水化物の摂取を控える!👊なすとアスパラのマヨネーズ焼き👍(オクラとトマトもですけど)本日のレシピ材料なす 中1個アスパラ 3本オクラ 4個プチトマト 3個スライスチーズ 1枚塩胡椒 少々マヨネーズ 少々手順①一口サイズに切ります②なすを入れて、アスパラ、オクラ、トマトを盛りま...
買い物に行ったら、すごくデカくて長い茄子が売っていたので買ってきた。 妻の詰子が言う。 詰子 デカいね。普通サイズの3本分はあるんじゃない? オツト あるかもね 詰子 いくらだった? オツト デカいやつが2本入って258円 詰子 ということ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬の食材たっぷり!絶品 季節のカレーレ…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,600名以上の実績逢うだけで運…
夏が旬の食材「ナス」について記事にしました。おいしいナスの見分け方や栄養素、おすすめの調理方法などについてご紹介しています!
茄子をざく切りにして、ビニ-ル袋の中で片栗粉を万遍に塗す。 ここをしっかり忘れて失敗作となったが、それはそれで美味しく出来た。 茄子を揚げ焼きにする段階…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬の美味しい食べ物。夏野菜たっぷり!ウ…
私はめちゃくちゃ🍆が大好き もぅね、こーいうの、いくらでも食べられるw再び、ウマウマな茶色めしw🍆🍆...
鳥もも肉とナスの甘酢炒め【旬のナスをふんだんに使えるレシピです⤴✨】
にほんブログ村 ナスの季節ですよ~🍆 (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) ナスが次々収穫されて ナスナスナスの季節ですよ~🍆 そんなにナスをもらっても そんなにナスばかり食べられないよ~💦 ↑↑↑ そんなこと思
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧く…
【反響の高かったレシピ】2024年 7月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
ファーマーズマーケットで買って来たよ~ 🍑 🍆 🍅(画像左)どのブースもフルーツというと、ピーチ類が一番多...
本日の肴は、なすのガーリック焼きと砂肝炒め。 なすを縦半分に切り、格子状の切り込みを入れ塩水に浸ける。 水気を拭き取って耐熱容器におき、塩、コショウ。 微塵切りのニンニクをオイルに混ぜたものを広げるようにのせて、レンジ→ […]
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 毎月29日は肉の日なので本日の投稿は夏野菜とお肉を使…
コウさんの 豆腐のジョン、また作ったよー 再び 茶色めしw ウマし!賞味期限が迫って来たお豆腐が SOFTな絹ごしの方だったので、柔らかすぎて作るのがちょ...
今日はササミを塩麹でつけておいた余りものがちょっとだけあり、それを茄子に挟んでチンしました。なんか謎過ぎる料理ですが、全部で3本作ったんだけど、1本だけ食...
秘伝のタレ風:鰻のたれの作り方:SNSで毎年出てくる茄子の蒲焼重のコツ
「秘伝のタレ風:鰻のたれの作り方:SNSで毎年出てくる茄子の蒲焼重のコツ」 2024年7月24日(水)は、丑の日でした。 丑の日には「うな重」を楽しむのが一般的ですが、うなぎが苦手な方もチラホラ見かけます。うなぎが食べれない人は「う」の付くもので代用したりしますが、今回は雰囲気を味わうための茄子の蒲焼重にします! この時期になると、SNSで一度は出てくる「うな重」の代用品、茄子を使った「茄子の蒲焼重」 惣菜流の、「鰻のたれ」の作り方も掲載します!
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。夏野菜を使った…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。丁度よい酸味と塩味茄子の中華マリネ祖母が、夏場に作ってくれていた味、、こんなだったかなあ。シンプルですが、丁度良いんです。〈材料〉茄子 2本a酢 小さじ1a醤油 大さじ1a砂糖 小さじ1〜2a
体調不良で、5、6月と、 食欲不振になってましたが・・・、 7月はどうにか、やっと回復。 食欲回復してきたので、 「なすのバター焼き」と、 「なすの生姜焼き」、作ってみました。 なすをバターで焼くだけですが、 これが凄く美味しい‼️。 なぜ今まで作らなかったのか・・・、 そ...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。35℃超えの…
ルイジ レオナルド サンジョヴェーゼ ルピコーネ 2021 スガルツィ ルイージ(赤)
飲み過ぎ食べ過ぎの〆を飾る3連休最終日の晩酌😅お酒はイタリアの安物ワイン🍷グラスに注ぐとカシスの様な香り口に含むと呑み口は滑らかでジューシー😋程よい渋みが良いアクセントの想定外の味わいでした👍今夜のおつまみ☆焼き肉プランター栽培のピーマンと茄子も焼いて見ま
ドッグランでは若い友人も出来ています。自分の娘より、ちょっと年上くらいの武蔵ママさんは、特にフレンドリーで友達言葉で話してくれて嬉しいです^^夫が畑から採ってくる野菜など差し上げたりしていますが先日は武蔵ママからLINEで「魚捌ける~?」って連絡が来て「ドデカじゃなければ捌けると思う」と返事したら「ヒラメは捌ける?」ってまた質問。「捌けると思うよ、夫が上手なの」と返事。もしかして困ってるのかな?と思い「どうしたの?捌いてあげようか?」と入れたら「明日、夫と子供がヒラメ釣りに行くから釣れたら持ってくね!」だって(*´∀`)♡とうわけで月曜日の午後、40~50cmもあるヒラメが2匹、届きました!まずは夫に刺身用に捌いてもらってアラも綺麗にとってくれていたのでそれはアラ汁にしました。武蔵ママからは「YouTub...ヒラメ料理の5日間でした☆
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 料理ブログじゃないんだけど…。書くネタが無いわけじゃないんだけど…。また自炊日記です。 レンジ…
こないだ「おっ、これウマイじゃん」なんて自己満足したのがシーフードのポテトグラタン❤夫も喜んで食いついてたのでたぶん美味しかったんだと思います。(わかりやすいヤツです、笑)新じゃがとかぼちゃはレンチンしてマッシュしてお皿に敷いてシーフードは冷凍の、ヨークマートで売ってたヤツ海老だのイカだの貝だの入ってました。それは玉ねぎと一緒に炒めて塩コショウして火が通ったらそのフライパンに牛乳と水溶き片栗粉をどばっと入れてとろとろにして、お皿に加えてクルトンを乗せて、シュレッドチーズを乗せてレンジでチン!できあがりっ♪かんたーーん♪それと最近よく作るのが茄子とピーマンの炒め煮。もう定番、間違いなし!甘くしてみそ味の時もあるけど麺つゆバージョンも美味しいです。少し多めの油に茄子とピーマン入れて炒めて、酒・砂糖・麺つゆをジ...シーフードグラタンや茄子とピーマンの定番料理☆
今年は、初めてラタトゥイユにチャレンジ。 夏野菜たっぷりで 優しいお味が美味しくて 今回は、3回目のラタトゥイユです。 毎回、少しずつ味を変えたりしてますが 基本、オリーブオイルと塩のみの味付けです。 まだ、まだ、研究中。 今回は、ニンニク入りです。 ほんのりニンニクの味が...
6月(水無月)も終盤、1週間後はもう7月(文月)となります。 我が家の天空庭園では、紅花の花が咲きましたよ❤️ 〜紅花〜 昨年、友人から頂いたタネを春にポット…
ヤッタァー ٩( ᐛ )و 同じ日に西瓜ふたつゲットだぜ 🍉
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 知り合いの年長者の方から、家庭菜園で作られた西瓜とお野菜を頂戴しました。伺った際にもとても美味しかったので、お言葉に甘えたくさん食べてしまったのに、帰り際にお土産まで持たせて下さったのです。黒い西瓜、最近見掛けますよねー 話は変わりますが、、、東京都知事選は、やっぱり小池さんが余裕の再選となりましたね...高校無償化や、都としての子育て支援金などの功績を、都民の皆さまが認めて下さったのでしょうね。投票率も、前回より上がっていましたし...今回は若い皆さんが選挙に参加された感があって、とても良い傾向だったのではないでしょうか 🍉この日は伯母も西瓜をくれたので、西瓜がふたつになっちゃった数日は、スイカダイエットが出来そうです。高校生の時、夏休み...ヤッタァー٩(ᐛ)و同じ日に西瓜ふたつゲットだぜ🍉
きっと見つかる !今日の献立【2024年 6月号】料理のまとめ
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧…
【反響の高かったレシピ】2024年 6月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 29日は「に(2)く(9」と読む語呂合わせの肉の日。…
このところ毎日夫が畑から茄子、ピーマン、キュウリを収穫して来てくれます。最近は、そのお料理に明け暮れています!ある日は、まずは定番の揚げ茄子に生姜まぁ、これは間違いないです(笑)。じゃが芋はポテトフライにしてみました。これも間違いないです♡私は塩をパラパラってするだけですが塩の他にコンソメとか振り掛けるのもアリらしいですね。外食産業の影響で、濃い味が流行っちゃうんですね~素朴な味もいいんだけどなぁ。油っこいもの2品なのでメインはカツオの刺身、いつも通り厚切り( ̄▽ ̄;)インゲンも畑から来たので白和えにしてみました。白和えはいつでも美味しい♡そしていま私のブームのお味噌汁。この「がごめ昆布」というのが水でちょっと戻すとフコイダンが凄くてとろっとろになるんです。絶対体に良いって信じていただいています♡頂き物の...茄子とピーマンが毎日畑から来るンデス