メインカテゴリーを選択しなおす
今回もとても長かった「28時間連続業務」も、残すところあと5時間となりました。 昨日の業務が激しすぎて、昨夜は崩れるように仮眠室のベッドに倒れ込みました。 今朝はその代償に早起きして、事務処理を開始し
最近夕方になるとひどく疲れた感じがしていました。特に疲れるようなことをしているつもりもないのですが、夜は何もする気になれません。意識していないけれど、疲れがたまっているのかなと思い、今日は、午前中からお風呂屋さんに行ってきました。 yufukeishiori.com スーパー銭湯っていうのですかね。湯風景しおりという人気のお風呂屋さんです。今日は連休明けの平日だから空いているだろうと思って行ったのです。駐車場に着いたら結構な車の数です。それでも中に入ったらそれほど混んでいなくてホッとしました。 スーパー銭湯はお風呂だけでなく、エステやらマッサージやらいろいろあります。今日行ったところは酸素カプ…
今日も今日とて、(-皿-)キィィィと心身共に疲弊したので ぼーっとしたい。今回は、夜景映像ではなく、『空から日本を見てみよう』 (通称:くもじい)をDVDで見ることにする。https://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/ https://www.bs-tvtokyo.co.jp/sorakara/複数DVDを持っているけど、2010年の沖縄本島一周をよく見るかな。 このくもじい作品を見ると、少々地理に詳しくなること。 行ったことない土地には、どういうものがあって そこにも多くの人々の生活がある、そんな当たり前のことが感じられるし 旅行番組とは違う視点が面白い。自分の場合…
【一人暮らしあるある】疲労などが溜まってしまうと・・・寝坊してしまいがちorz
寝坊 日頃の生活の中で、睡眠は非常に大事なものでありますね。 毎日毎日こうした眠りにつくというのは、当たり前の
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 新しい一週間の始まり。そして4月最終週。 さあ、ギアを入れて・・・と、午前中張り…
ご訪問頂きありがとうございます。 年次レポート全品仕上げ終わりました。多分来週あたり手直しが来るんでしょうけど。毎日脳みそが疲れ切って、頭の奥が硬直しているような感覚が続いていました。 ここ2週間ばかりは忙しいわストレスたまるわで、甘い物に逃げていました。普段はポテチ10枚を基本にクッキー1枚とか、芋けんぴ2本とかに制限して、土日だけポテチ10枚と丸ごとバナナとか、どら焼き等を食べるスタイルでした。しかし繁忙期はポテチ10枚にまるごとバナナとかどら焼きとか…毎日がチートデー!でした。 月曜の朝の事です。起きたら頭の奥が硬直しているような疲労感を感じました。いやいや昨日は仕事してないから。おかし…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 頑張って頑張って頑張って、気づくと無理をしている。 頑張ることと無理することは別…
今週末は選挙ですね。普段政治に関わらない人も、奈良県の未来のことを考える日です。選挙に参加する人を増やすためでしょうか、こういうPRがあるみたいです。ゆるーい雰囲気で真面目な選挙とはほど遠いのですが、
こんばんは〜ついに毎日の残業続きと仕事の量の多さでなのか疲労が来てなのか‥昨日からダウンしてます(;_;)とは言え仕事の色々な締切が来週末までのものがあり、休めないとゆぅ現実です。そりゃ、あんな落ちた内容のブログも書いてしまうわけだ😂😂笑こ
筋トレでクエン酸を飲むと疲労回復効果がある?摂り方やオススメは?
この記事では、「クエン酸の効果や摂取方法・おすすめサプリ」について紹介しよう!筋トレでのクエン酸の効果は?筋トレにおいて、クエン酸の摂取は以下のような効果が報告されている。エネルギー代謝の促進クエン酸はクエン酸回路と呼ばれる代謝経路に関与し
昨日の高速道路の事故渋滞で下道に下ろされ、下ろされた先が「天下の国道2号線」だったため、ノロノロ運転・半クラッチの連続でした。 そのせいで今朝起きたら左手パンパン・・・ガッチガチにこわばっていました。
こんにちは、リーズンです。 まだ働くわたしです。 決算月の激務をなんとか乗り越え息も絶え絶えに働いています。 在籍する部署が変わってしばらく経ちましたが どうにかペースが掴めてきたような感じです。 総合的には・・ やはり以前の仕事よりもずいぶん楽になったな、という印象です。 あまり考えてする仕事ではないため脳が疲労していないと思われます。 また リタイア資金獲得のために投資行動も継続していますが ここ最近の株価低迷を受けて利益は出ていないような状況です。 このような時期に購入を増やしていけば良いのでしょうが ペースを乱して失敗することが恐怖ではありますので 結局通常購入を繰り返しているだけです…
食事にお酢を取り入れるだけではなく、最近は果物酢もたくさん出回っていて手軽にお酢を体に取り入れやすくなっています。“お酢ってカラダにいいよねぇ~” と、昔から耳にしているけど、お酢にはどんな効果があるのか確認してみました。 クエン酸の働きお酢の成分のクエン酸には、血液をサラサラにする働きがあります。血液がサラサラになると言う事は、中高年になると気になる 高血圧抑制・動脈硬化の予防になります。さらに、...
ホームセンターの帰りに見つけた多肉植物。以前は、多肉植物って若干気持ち悪い印象があって 買ってみたものの、すぐ腐れてしまい それから距離を置いていた。しかし、パッと見かけて、ついで買いをしてしまう。サイズは小さく、値段は安い。 でも、自分の部屋に置きたくなったので選んでいた。 しっかり育って、環境好転に一翼担ってほしい。 そゆのにすがるほど、今はシンドイです。
今日は雨の土曜日だった大阪。 それは私にはちょうどいい、休養の土曜日となりました。 2日間ぶっ通しで働いて疲れが最高潮に達した状態では、好きなことをしようという気も起こりません。 だから今日がちょうど
月に1回ゴルフに行くのが楽しみの1ついくつになっても元気にラウンドしたいそのために足腰の健康は大事なのですがゴルフのスウィングでは身体全体の使い方も大事年々、…
何回見てもあいにくの雨予報だったが、その日が近づくにつれ、予報も少しずつ変わってきた。午後には雨は止みそうだ。変わっていくさまは、天気予報だけではなかった。やることに追われている私は、段々と苛立つ。こういう時に限って、いつものルーティンが崩れ、ますます散らかってる状態になる。 ゆるり旅にしては、スケジュールがまだ大まかすぎた。着いてからの移動手段や、時間配分など、決めておく事項が結構ある。観光地へ行くのに、乗り継いだあとの電車の本数が少なすぎるのも、頭を悩ませる。 事前に切符を発券して、同行者に送る。 私が留守の間に、夫と息子が着るカッターシャツのアイロンも済ませておく。ゴミも捨てておく。 花…
[chat face="akanetyan.png" name="朱ちゃん" align="right" border=
こんにちは、年度末に伴う本業の仕事量増加や寒暖の差が激しすぎる天候のためか、最近体がだるい日が多いです。仕事やブログ執筆、日々こなすルーティーンをやっとやっとこなしています。株価や金利、為替の変動を気にしている余裕は正直ありません。私自身
旅行の時などの長距離移動による疲労を全然感じないのは個人の特性なのか
長距離移動は疲れますか? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近、泊りがけのちょっとした遠出をすることが何度かありまして、その際にふと思ったことなのですが。 飛行機、新...
この記事では、「筋トレ後にイライラしやすくなった原因と対処法」を紹介しよう!筋トレ後にイライラしやすくなる原因は?筋トレ後にイライラしやすくなる原因は、以下のようなものが考えられる。疲労筋トレを行うことで、身体が疲れてしまうため、神経系に負
土日が常に休みであるということ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 記事タイトルで言っていることそのまんまなのですが、今回主張したいのは、完全週休二日制は本当にありがたい...
2020年度から小中学校での英語教育改革が始まりましたが、ニュースによれば、“やっぱり”大変なことになっているようです。 小学校から英語を始めたのは、まだいいと思うんですよ。早いうちから英語に親しんでおくのは悪いことではないでしょう。ただ、もうこの段
疲れたぁ😭😭✨朝にもブログに書いた通り、税務署に確定申告に行ってきたのですが予約をしていたので、ほぼ待たずにいけたのですが書類を確認していく中でマンション購入した関係の書類が足りなくて😱😱あたしとしたことが‼️ですよ(笑)一度自宅に戻り‥書
こんにちは。 今日は、昨日・一昨日と連続で 人と接したからか 朝から体がめちゃめちゃ重くて 吐き気や腹痛、めまいの症状が。 昨日くらいから また胸のビリビリ感もある‥‥🤢 どちらも 自分にとっては楽しい用事だったのですが 体と心がまだ完全にはついていかないかな。 人と話す...
正社員とパートの自由度の違い。ストレッチをするのも気を使う職場
ブラブラ歩きが癒しの時間今日はいつもの整骨院に行ってきました。以前に比べて待ち時間が減り、一往復で済むのでかなり楽です。整骨院に診察券を入れてその待ち時間で近くの店を何も買わなくてもブラブラして歩くのが私のストレス解消にもなっていて、一週間の唯一の癒しの時間かもしれません。今日は整骨院の先生ともそんな話になりストレスをためないようにと言われました。最近の疲れや眠気の酷さなども、ストレスによる影響も...
こんにちは、ここ1週間寒い日が続きました。最低気温がマイナス二桁の日さえもありました。筆者は暑さと湿気には比較的耐えるタイプですが、寒さと乾燥は首肩腰に負荷がかかったり、皮膚が荒れたりするので苦手です。仕事とブログ執筆などの最低限のルーテ
ものすごくハードな1週間だった。後半は、夜までのお仕事。これ、続くと、壊れちゃいそう。自分の身体と労働時間の限界を知った。そんな感じ。正直、50代でキツイ話でもあるけど。金曜日のきのう、前日の疲れを引きずったまま、朝からテンション高めに働く。午後も、本業で、楽譜と睨めっこ→ほぼ初見で音源作り。仕事終えて、一旦帰宅して、夜オンライン研修は22時過ぎまで。久しぶりに、思考回路も、肉体も、疲れ切った。今日は、...
ブログに楽天お買い物マラソンと書いておきながら…自分の忘れっぽさが嫌になります
最近暖かい日が続いています。今日は曇っていてあまりお天気は良くないですが昨年末の雪が降っていた頃と比べるとかなり暖かいですね。玄関に置いてある鉢植えの花も春と勘違いしたのか急に花が咲き始めてきました。今日の晩御飯八宝菜風で。いつもの事で、適当に冷蔵庫の具材を使って作りました。材料:鶏ひき肉、白菜、豆腐、人参、白ネギ、卵、ニンニク、生姜中華味にして片栗粉でとろみをつければ何でも八宝菜風になるので簡単...
日本画教室に出かけるつもりで朝から準備していました。 メイクもして、後は家を出るだけ。 でも、この気持ちなんだろう??? おかしい。。。 何となく身体が重い。。。 いつものように今朝も朝ご飯をしっかり食べたけど、食べ過ぎたのか? どうして? ふと、去年教室で高齢の生徒さん2...
ほぼ日中、ずっと車の運転をして遠方の中古車展示場まで足を運び、商談をして、成約までを終えて帰ってきました。 ふだんやり慣れないことばかりでしたし、となりに末娘を乗せているので事故をしないように注意して
昨日、泳ぎはじめにスイミングへ。更衣室内、某女性の「北海道旅行に行く」話で盛り上がっていた。彼女は昨月から旅行に行きまくっている。なんとかクーポンやらなんとか…
プッチンプリン。 大人になって食べると全然ですね。 さて、6339新東工業についてです。 現在値655円、優待は100株で1000円、1000株で2000円のクオカードです。 ※1年保有要件あり 心労工業!? というこ
最近あった幸せは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 年末はどうしても多忙で疲れますが、そんな中でも事故など無かったので、「福の日」だと…
【この記事は11月中旬に執筆した記事です】 こんにちは、一時落ち着きましたが、最近また多忙になってきました。例年は年末になるにつれて忙しくなるのですが、今年は特殊要因が重なり仕事などのピークが早く来たといったいったところです。休む時は休み
[chat face="ousensei.png" name="黄老師" align="right" border="y
物凄く体調が悪い。無理をしたせいか疲労から来るのか頭がガンガン痛く、ボロボロに疲れている。 今朝もほとんど眠れなかったが、訪問看護が来るので午前10時に起きて洗濯を済ませてしまうことにする。具合が悪くて起きてられないということはないが、やはり倦怠感が強い。 使っている洗濯機が30年落ちのせいか、表示されている時間だと訪問看護が来るまでに余裕を持って終わるのに、洗濯機が止まったのは訪問時間中。Yシャツなど、洗いざらしを手で伸ばしてしかいないので皴になってしまう。 昨日、消防点検が来たので、振り替えて、今日、通院。途中、郵便局と銀行2行に行かねばならず、どのくらい時間が掛かるのか判らないので早出す…
楽しくもスコアはポンコツだったゴルフ (´・ω・`) あら、魔女の宅急便?かわよ💕の写真を撮ろうとして構図がグダグダで失敗していた黒歴史も抱えていたのは内緒でした 話は戻り、前述の通りポンコツゴルファーほど打数も歩く回数も増えるのが定説と書きましたが、へっとへとに疲れて眠りについた深夜・・・ 超絶な腹痛 (´;ω;`)ウッ… がアタイを襲いました 経験上、憩室炎の再燃4度目、大き目の発作的症状が訪れます 病院に行けば血液検査の炎症値でひっかかり「即入院判断→絶食治療」間違いないレベルでした 日曜日だったので行きつけの病院は当然お休み、下手すれば緊急オペの可能性もあったのでこれには震えました 「…
ノイローゼは危険ってことすごく実感しています。(←突然何) 絵とは全く関係のない話ですが、何事にも休憩って大切だなって思うんですよ。 あと笑うことってすごくすごく大事だなって思います。 9日になったばかりの深夜ですが、 ということで寝ます。 文字ガタガタ、 余裕はあったほうが良いです。 周りに迷惑かけてしまうなって自分のこと思います。 おやすみなさい。 ---------------------------------------------- ↓クリックだけで応援できるありがたいボタン!(いつもありがとうございます!) #art #キャラクター #イラスト #絵 --------------…
疲れすぎ。昨日は、午後からほぼ何をしていたのか記憶がない。(くらい、疲労度マックス)睡眠って、偉大。そんなでも、朝起きて動いていると、普段通りに戻る。そして、筋トレ行くと、体楽になる気がする。ファミマで見つけた、かわいいキットカット。これ、結構話題のものらしい。一袋500円だから、ちょっと割高だけど、サンタさんのキットカット、癒される。普通のより、チョコが多いかも。そして、足裏のキットカットの文字。...
いろんなスポーツ競技で、ワーッて応援したり 勝利して、観客が路上でもワイワイやってる光景が テレビで映るんだけど、自分にそれ出来るかな?って思ってしまう。応援は、問題ない。 けど、路上で イェーィ が多分出来ない。年齢的なものもあるのでしょうが 周りの迷惑とか、自分を客観視して すごく抑えるので、おそらく『あ、どうも~』くらい。なので、音楽イベントやライブは、圧倒されて棒立ちになるだろう。仮に、自分を開放して、キャーッって騒いだら 体力的に5分持たない自信がある。 もちろん、喉も即ガラガラ声になるだろう。以前、飲みの二次会カラオケで 飛び跳ねたり、踊って自己表現する集団と一緒になったことがあり…
練習や試合が多くなると疲労が蓄積し、思うようなパフォーマンスが 出せないことがあると思います。 身体が思うようにいかないと、メンタルにも影響を及ぼし、 怪我につながるリスクが高くなるように思います。 そこで今回は子供が取り入れている2つのアイテムをご紹介します。 目次 1.シダス インソール 2.タビオ 1.<シダス インソール> 偏平足のため、足裏の痛みや疲労が蓄積しやすく、何か対策を探しているときに 見つけたのが「シダスのインソール」。 シダス(sidas) インソール サッカー フットボール3D 3152051 インソール 中敷き フットサル 大人 メンズ レディース 子供 ジュニア (…
月曜日の帰り道に多い出来事。無茶な運転をする人に出くわすことが本当に多い。 例としては ・踏切のある交差点で、赤信号を強引に進入してくる親子連れ ・ウィンカーを出さずに曲がり、住宅街を暴走 ・路側帯から大幅にハミ出して走る高齢者の自転車 ・合流できず、センターラインで立ち止まる原付バイク 必ず自分の目の前で起きてるわけではなく、車数台先だったり という場面ではあるものの、やはり危ない。 こういうのを見ると、以前の自分が事故起こしかけた 巻き込まれそうになったという両方の場面をすぐ思い出してしまうので 注意しないとって改める。 ただ、なんで月曜に多いのかは分からない。 土日休みの方だと、月曜はイ…