メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。生徒さんのチアダンスの全国大会を見に行ったあと、友人と約束があったので神楽坂へ朝の天気とは一変し、晴れて暖かくなっ...
相生山緑地のサクラ4種、いずれも開花しました。 エドヒガン(江戸彼岸)は8分咲きから満開、さっきまでの雨で花少し散る。 桜花の中を忙しいヒヨドリ(鵯)、忙しく蜜を吸っては花落す。オオシマザクラ(大島桜)白く大きな花が人気。 6分咲きの樹下を行くと、ホンワカ匂う桜の香。エドヒガンとオオシマザクラの交配種。ソメイヨシノ(染井吉野)は咲き始め。 他の野生種に比べると意外と野暮ったい感じがします。ヤマザクラ(山...
わが家に滞在している実家の母を近所の病院に連れていきました。 桜がきれいです。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、…
【2025年3月28日】みなとみらいの桜開花状況レポート!一分咲きから満開まで見どころ満載
2025年春・横浜みなとみらいの桜スポットをマップ付きでご紹介!汽車道・さくら通り・臨港パークなど、見頃の桜をめぐるお花見散歩へ
3月末 碌に稼げず 新年度へ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m コイキングの歌利確は5日からない配当権利日を超えて 配当金を 3千円ちょっと(税引)とって、3月は利益とらずまだ頑張ってる。少しづつ成り下がって購入したのが、なんと現引きできない、低位株で、数もたかがしれてる、なさけない。 小エビで...
佐々町皿山の「真竹谷しだれ桜」の状況を確認するためで出掛けてきました。 「佐々皿山公園」を通り過ぎて進んでいくとため池のそばに桜が芽吹いていました。 開花…
洗足池ソメイヨシノが開花満開で見頃に近いけどお天気が悪く既に葉桜のも有り
洗足池ソメイヨシノが開花満開で見頃に近いけどお天気が悪く既に葉桜のも有り、今日辺り咲いてると思って車椅子は使わないで酸素ボンベだけ持ってタクシーで行って来ました。思った通りもうほぼ既に満開で、葉桜になっているのも有りました、咲いて無いのも有ったけど、残念な事にお天気が良く無くて余り綺麗に撮れずピンぼけでボツになったのも有りました。撮るのを諦めて帰りにタクシーに乗ってたらお天気が急に良くなって晴れ渡...
こんにちは。 今日は雨のち曇り時々晴れです。 今日は○桜○です。 △桜 品種:ソメイヨシノ△ だいぶ咲いています。 90%くらいの花が咲いています。 背景が曇りなので桜の区別ができないくらいです
速報 2025年奈良県橿原市藤原宮跡桜と菜の花畑開花状況(令和7年3月28日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、令和7年3月28日(金)に、奈良県橿原市にある藤原宮跡の菜の花畑を愛犬🐶と観て来ましたので紹介します。なお、菜の花畑の傍に咲く桜🌸も咲き出し、雄大な菜の花畑のレモンイエローと桜のピンクがマッチングした景色は美しい。 なお、藤原宮跡周辺の犬のマナーは必須です。 1 令和7年3月28日の桜🌸と菜の花畑の風景 菜の花のあぜ道から西側を望む。先ほどまで雨雲が広がっていたため大阪府と奈良県の県境の山、葛城山…
遠目に見ても思ったより咲いているので、出先から城山公園を抜けて帰ることにしました。満開🌸今夜もう一度行って、夜桜もいいなぁと思っていたものの、ぐんと気温が下がってきたので夜桜は断念。今日明日は、新生活に向けて地元を離れる卒業生が多く✈️毎年のことながらちょっと寂しい。明日も桜に癒されに行こうかな。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング満開!花冷えの夜🌸
お日様パワーが増して、陽の気はぐんぐん上昇中🌞桜🌸もそろそろ楽しめそうな時期なんですが、PM2.5&黄砂が酷くて、お洗濯物も干すことができなかったし。そして今度は花冷え。福岡にも、また冬の寒さが戻って来ました😥緩やかに春へと移行できれば良いのだけど、心身共に刺激を受けやすいこの時期は、自律神経も乱れがち。新しい始まりに伴う周囲の環境の変化で、お疲れの方も多いのではないでしょうか。陰陽学説では、肝の働きが弱...
今年の桜は、この数日の暖かさで一気に開花しました。 東京都内でもあちこちで満開になっていて、春本番を感じます。週末は混雑必至の目黒川ですが、今日は有給を使って平日金曜日にウォーキングしてきました🚶♂️。 🌿人が少なくて快適な目黒川の桜 目黒川沿いの桜は都内でも有名なスポットで、週末ともなると大混雑。 川沿いの道はびっしりと人で埋まり、歩くのも大変です。 でも今日は金曜日、しかも午前中の時間帯だったこともあり、人出は少なめ✨。 桜を独り占めするような気分で、ゆったりと歩くことができました。 🌡️ 気温はなんと25℃! 4月を待たずに初夏のような陽気で、歩いているとじんわり汗が…。さらに朝方には…
今月は誕生日祝いに隙あらば有給を取ろうと狙っていました。そして、念願の有給get!いつもなら映画を観てたけど観たい映画もないし、、ということで、、普段東京にい…
金曜日。明日は土曜日。各地で桜も咲き始め、桜まつりなども予定されているようです。が、しかし、明日は天気が悪いようで、日中は雨予報。しかも寒さがぶり返すようです。お出かけの際は服装に注意してくださいね。 さて今回は、マクドナルドの期間限定品の話です。3月12日より、期間限定のパイが販売されています。…
【東邦医大通りの『桜 陽光(ようこう)』★今日の夕食は野菜いっぱいのメニュー】
★ 3月27日(木) 🌞 ★ 今日は午後から自転車で”ビュ~~~ン!” コンビニ⇒銀行⇒スーパー⇒銀行⇒八百屋⇒スーパー⇒スーパー と、走り回ってお買い物~~~ 途中の〈東邦医大通り〉の歩道の桜が満開でキレ
【2025年最新、桜】大和郡山お城まつり〜開催期間や桜状況、駐車場、屋台を徹底調査/奈良
大和郡山お城まつり第64回になる大和郡山のお城祭り、今年も初日に行ってきました。突然ですがあなたは、花より団子派ですか?それとも団子より花派?お花見に行く理由は人それぞれですよね。桜がみたい人もいれば、屋台でワイワイ騒ぎたい、桜は咲いてなく...
トップバッターはミツバチさん手を振ってくれました(^o^)/河津桜の蜜を求めてピクニックうっとりしちゃうね♪木肌に擬態したこの方は成虫越冬したルリタテハさんこちらのジミ地味さんは同じく成虫越冬したキタテハさん横浜緋桜の花びらにはクロボシツツハムシさん怪しく笑っているみたいな柄が楽しくてすぐ覚えました触覚がかくれんぼしていますがちゃんとあります元気です(^ー^)ソメイヨシノの並木の下ではコガタルリハムシさんを見つけたよ★今年もたくさんの小さな翅さんに出逢えますように(^○^)(ミツバチ3月4日)(ルリタテハ·キタテハ3月11日)(クロボシツツハムシ·コガタルリハムシ3月25日)小さな翅~春におはよう~
一昨日 桜の開花宣言が発表されてから気温がどんどん上がっていますこの陽気なら 一斉に開花するかもしれないと昨日 土手の並木遊歩道に行ってみたら数日前まで 咲…
桜餅今年もそろそろ桜ですね去年桜餅を作ったころはぶん太がいなくなった直後で寂しくて深酒お酒の量が増えてしまうので結局そのあと1年ほど断酒してましたほぼ1年飲まなかったねそろそろ飲もうかしら:苦笑まぁ飲まなければ飲まないでいられる ちなみに桜の葉飽和食塩水につけて衛生的に長期保存して見たもの熟成して色こそ茶色になっているけど何だか最初に食べた3年前より食味が良くなっているんですけど・・・さすがに今年使い切って終了としましょう・・・桜餅、桜の花びらを思わせる淡い色あいに今年は、ひなたと一緒に桜餅作り季節も何事も巡って行くもんだ意味なんか考えてる暇があったらどんどんやったらいいわ お散歩へ~出発したらチャリンコのおばあちゃん軍団に早々につかまり熱烈!!可愛いコールを頂いたひなちゃんでしたあたたかいを超えてちょっ...料理したもの
夜半から降り始めた雨がまだ残っている、花桃なのか満開の様子だ、霧雨のような中を歩き始める。坂を上がって来ると、メタセコイアと並んで桜の木が数本ある。坂の上は手の届く高さで桜が見られる、今朝の散歩は雨雲に覆われて、時折りの霧雨が降ったり、止んだりの天気。国道を跨いで、南側の葛城川の支流を歩きます、本流と違って川幅が狭く、かえって風情のある桜並木があります。桜の花は咲き始めですが、間もなく両岸の桜が川...
春の訪れとともに、ワシントンDCの【さくら】が見頃を迎えています。毎年、多くの観光客がこの美しい光景を楽しむために訪れますが、桜の木には深い歴史と特別な意味が込められています。本記事では、ワシントンDCの桜の歴史、見どころスポット、そして「ナショナルチェリーブロッサムフェスティバル」の魅力を徹底解説します。
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして仕事で乃木坂まで来たのでミッドタウンに寄ったらもう桜🌸満開じゃ…
みなさまご訪問ありがとうございますダッフィーが大好きなみみと申します主人と娘の3人家族で、全員多趣味な仲良し家族!!ディズニーやプチプラ、ポップアップイベント…
先週末 お出かけ帰り 久しぶりに リンガーハットでランチ 約2年ぶりかな 私のオーダーは スモール皿うどん ¥590 これで本当にス…
こんにちは。 alisumi です。春が近づき、桜の季節ももうすぐ到来。ここでは、桜の美しさを堪能できる日本のベスト10の露天風呂を紹介します。1. 天空海遊…
今日大阪は! 晴 やっと!桜が・・・咲き始めました 何時もお世話になっていますエレベターの横の桜 付近のお花は!満開かしら・・・とても綺麗 ...
宇都宮を代表する桜の名所"八幡山公園"。公園内をブラブラしながら撮った写真を紹介しよう。 満開の桜を追って、栃木県宇都宮市の"八幡山公園"にやってきた。...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、女子友と着物で美術館へ。母から譲られた薄紫色の総柄小紋に古典的柄の西陣織名古屋帯でアートな(?…
雨の日曜日傘をさしてマヒワさんに会いにゆきましたなぜって土曜日に目の前にマヒワさんが舞い降りて目を疑ってそれきりだったからあいにくのお天気で証拠写真きり撮れなかったけれど気をとりなおしてそのつもりさんの美味しいシフォンケーキに癒されます週末はお花見日和となりますように★*マヒワさんはリベンジできるようにと願いを込めて今回は「日々のこと」カテゴリーでアップしましたリベンジできない時は「野鳥」カテゴリーに引っ越しするかもしれません(^-^;) *ソメイヨシノの開花を確認できたのは 残念ながら雨の日でした…☔*そのつもりさんは鳩山町にあるナチュラルな素材にこだわった美味しいパン屋さんです 写真のシフォンケーキは紅茶のクリームとルバーブのジャムサンドです (3月20日・21日) 雨降り日曜日~マヒワさんと桜と~
おはようございます~♪ 気温が高くなってくると庭の花が元気になります。 小さな花が少しずつ庭に増えていきます。 ムスカリが毎日いくつも頭をもたげてきます。 ワスレナグサの花もじ
昨日は所用で、午後~夜にかけて柏の葉公園付近に行っていました。最寄り駅が柏の葉キャンパスになるのでつくばエクスプレスを使いますが、うちからだと北千住に出た方が早いけど秋葉原まで行って寄り道。夢に導かれた訳ではないのだけど変な夢にうなされ、夢の中で神田川の
最近、行きつけのパブとかで誰かのお誕生日にちょっとしたカメラマンやるんですが…パナの20-60mmでもいいんだけど、やっぱ暗いんですよね('∀`) て事で、SIGMAの24-70mm F2.8 DG DN Ⅱをポチリと。 主にSL-3にマ
桜が咲き始め、プロ野球も今日から始まる。気温も地域によっては25度を超える夏日。しかし、来週はぐっと下がるらしい。寒いのが苦手な私は暖かい方が嬉しい。我が家のシクラメンも今咲いている。このシクラメンを、今までと違った描き方でSMサイズに描いてみた。1枚の花びらの形を水で描き、そこに絵の具を流し込むだけ。5枚の花びらを同じ方法で描いた。花びらの下の方は紫色を入れる。使った絵の具は赤と青の2色。...
今朝のベランダ気温17℃生ぬるいモワ~とした空気感 朝のうち雨の予報だったけど道はまだ濡れてないみたい・・・ 薬のせいかのか、気候のせいなのか相変わらず眠い。…
春ですね・・・ というか、微妙に暑い今日。 もうちょっと・・・なんというか・・ 春って、さわやかで、まだちょっと肌寒いかなぁくらいで・・ ついでを言えば、花粉とか黄砂とかそういうことを気にせずに 深呼吸できるイメージだったのになぁ。。。 私のイメージの春はいずこ。 とりあえず、食で春を感じています。 頂いた道明寺。
新宿御苑早咲きの桜サツマカンザクラ(薩摩寒桜)まだ沢山有ります
新宿御苑早咲きの桜サツマカンザクラ(薩摩寒桜)まだ沢山有ります、綺麗な所を選んでみました,、正に満開で見頃でした、行って来て良かったです。個人的にこの花の色は好きです、この桜ちょっと前に撮ったので、今は別の早咲きの桜が満開なんだそうです、この日、帰りにご馳走食べたかったのですが、時間が無かったので、駅のホームの蕎麦屋でミニカレーとたぬきうどんのセットを食べて来ました、美味しかったです。拍手ありがと...
天神の街中、西鉄福岡駅の前に鎮座する神社。 御祭神は神直日神(カンナオビノカミ)、大直日神(オオナオビノカミ)、八十禍津日神(ヤソマガツヒノカミ)。3柱の神を総じて警固大明神と号する。相殿に建角身命
まだ満開ではないけど,目黒川の桜普段青い橋をこの桜の時期はピンクにライトアップ!!いかにも“東京〜!!”という桜😅大崎だと人も少なく桜をちゃんと楽しめます😊今日いち-2025年3月27日
今日も仕事を終えてから桜を愛でてきました🌸 この年度末の忙しい時期、明るいうちに帰れるなんて入社以来初めてではないだろうか。 小学館前のソメイヨシノは3分咲き程度、 駿河台下交差点のソメイヨシは8分咲きくらい。 こちらのシダレザクラの見ごろは週明けかな? 濃いピンクのヨウ...
昨日水曜日、天気がよさそう&満開予測ということで 前日にアソビューで前売り券を購入。(当日より楽に入れてちょっと安い) 久しぶりに六義園の夜桜を見に行ってきました。 …
東京は、一昨日3月24日に桜の開花宣言がありました。前日の23日の不忍池の周りのソメイヨシノは、それほど開花していませんでした。その後、春を通り越して初夏...
🌸岡山県庁の醍醐桜🌸近いのに、初めて見に行きました。綺麗でした~。💖醍醐桜のいわれ元弘2年(1332年)後醍醐天皇が隠岐配流の際、その姿を称賛したことにより「醍醐桜」の名が付いたと伝えられている。巨大モニュメント「環(かん)」醍醐桜とのツーショットがイイ!Xに動画をアップしています。是非お楽しみください。醍醐桜の動画(X)...
suzue on Instagram: "2025.03.27 桜の日の桜を愛でるランチ会🌸今日は桜の日だそうです🌸そんな日にピッタリな桜を愛でるランチ会です…
ローズクォーツのペンデュラムご購入はこちら【天然石ペンデュラム】各種ご紹介 まとめ2【咲オリジナル商品】自然派サンダース・ペリー化粧品ご購入はこちら意識レベル測定サービス・占い・ほか お申し込みはこちら【パワーか、フォースか】意識レベル 解説 まとめ【エ
むむ…これは!皆の期待が高まるなか花車を披露してくれたのはじゃない方の雀さんえへへ僕もやるもんでしょきょうは主役を横取りだよ♪きのう記事にしましたニュウナイスズメさんはお花の蜜を吸うために桜の花を咥えるのが名物となっておりますでもでも必ずどの子も咥えるわけではありませんこの日わたしが見たニュウナイスズメさんは2羽でしたがどちらもそのサービスはありませんでしたそんななか思いがけなく何度も何度も花車のサービスをしてくれたのはおなじみの雀さんだったのですやるね!スズちゃん!!(^○^)❄️ 埼玉はきょう雪になりましたなごり雪でしょうか スズメさんたちどうしているかな…(3月21日)じゃない方のスズちゃん~花車~
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう これは去年の桜なんですが、今年の桜もそろそろ開花しそうですね。大阪の開花宣言は今日…