メインカテゴリーを選択しなおす
夏も本格化しているなかゴーヤも調子が出てきています。 今週は大きなほろにがくんが2個収穫できました。 これからも収穫が期待できそうです。 2023年度の通算収穫数 にがうり(ほろにがくん):5本 ブ
今年、すくすく水耕栽培では、普通のゴーヤと白いゴーヤを1株づつ育てているわけですが。やっとこさ白いゴーヤの花を発見!白いゴーヤの赤ちゃんは、赤ちゃんの時から実が白いのねん。だがしかし、受粉したくとも雄花が見当たらず。思うように受粉ができません。難しいなぁ。自家製ゴーヤ、はやく食べたいわぁ...
久々のアップです。今日も暑い(>_<)さっぱりしたものが良いな、ということで、かつおの手ごね寿司。醤油・お酒・みりんを入れて火にかけ、煮切ってさましてから、生姜を加え、かつおの切り身を漬けます。ごまをふった寿司飯の上にかつおをのせ、生姜・みょうが・大葉・小葱を
日本★大阪|おうちごはん☆【ゴーヤチャンプル】〜失敗しないコツ〜(2023.07.27)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。大阪府枚方市(ひらかたし)で39.8℃観測史上1位、全国で一番高い気温を記録したとニュースでやってた日、、、…
あっつい あっついといっても 涼しくなりませんが 朝から 野菜の収穫これ どうよ トマト6個分のサイズ 普通サイズの ゴーヤと比較して 目玉品でしょ totoが なにやら収穫してきました これ何? うん? 瓜やろ?って自分が苗買ってきて育てたんでしょうが 甘くなるん? まくわうり ? ??? お漬け物かなぁみなさま 食べ方お分かりになりますか~酢味噌とかで食べたら 美味しいのかな...
2023年7月28日(金)、今日の最低気温は22.6℃、最高気温は、今日も34.6℃まで上がりました。 梅雨明け後、暑い日が続いています。盛夏に、元気で収穫…
昨日の続きは、落花生の畝間に使い回しの防草シートを敷いてから灌水ホースを設置しました。灌水ホースを株元に寄せてから豊川用水のバルブを開いて散水開始此れで一安心…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日はざるそばを食卓へ。素揚げしたなす、ししとうで、食べごたえをプラス。長崎県産の真さばの短冊は照り焼きに。タレに唐辛子も入れて、ピリッと甘辛い味わいに。暑い日に食べたくなる、ゴーヤのおかか昆布あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。7月26日のメニュー・ざるそば揚げなす添え・さばのピリ辛照り焼き・ゴーヤのおかか昆布あえ・小松菜と厚揚げのみそ汁ゴーヤのおかか昆布あえさっぱりとした味は暑い日に食べたくなります。うまみ豊富な削り節と塩昆布を合わせて。A削り節、塩昆布(各適量)めんつゆ(少量)1ゴーヤは種とワタを取って薄めの半月切りにし、塩(少量)をふって混ぜ、5分ほどおきます。21をさっとゆで、冷水にとって冷まし、水けをきります...♪ざるそば揚げなす添え&さばのピリ辛照り焼き♪
ゴーヤの収穫も続いています。 先週は小さかったゴーヤが巨大化していました。 梅雨も明けたのでゴーヤに勢いが出てきそうです。 2023年度の通算収穫数 にがうり(ほろにがくん):3本 ブログ村に参加し
今日は、週1回の体操の日。 早目の午前中の、1時間、体操をしてきた。 午前中の早目と言っても、もうすでに、充分に暑いなか、自転車をとばす。 今日は、姿勢について、レクチャーと、体の動き、ストレッチを教えてもらった。 きちんとした、姿勢で立ったり、歩いたりするのは、けっこう体...
草むらと化したゴーヤカボチャゾーンから、初めてのゴーヤが収穫できましたもう少し育つのかと思い何日か前から様子を見ていましたが、大きさもあまり変わらないので収穫…
こんにちは。 家の庭で育てている野菜。前回はしそを使いました。 chippocket.hatenablog.com その近くでゴーヤも育てています。 (画像引用:ゴーヤの実 フリー写真素材 Photo-pot) 今年は今の所生育が悪いのでイメージ画像😅 でも何本か収穫はできているので、使ってみよう! たくさん使いたいので、ちくわパンみたいに入れるのもいいかも⁉ ちくわパンは、ツナマヨを詰めたちくわを使った北海道のご当地パンです。 ということで今回は、ちくわパン風ゴーヤパンを作ってみました! パンメモ 作り方 1.生地作り 2. フィリングの準備 3. 分割、成形、焼成へ できました 食べて…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)暑いあつい日曜日でした。午後7時20分ごろ、陽は雲間に隠れていきました。真っ赤に熟れたトマトは夏そのもの。赤色のもととなる色素リコピンの抗酸化作用で暑さに抗えそう。トマトと鶏肉のソテー、ただただトマトと鶏肉を焼きつけただけなのに、これがおいしい^^トマトをくずしながら鶏肉にからめてどうぞ。今日もごちそうさまでした。7月23日のメニュー・トマトと鶏肉のソテー・ゴーヤのツナマヨあえ・れんこんのきんぴら・かぼちゃと玉ねぎのみそ汁・ごはんゴーヤのツナマヨあえ昨日残ったゴーヤで一品Aマヨネーズ(適量)めんつゆ(少量)粗びきこしょう(少々)1ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを取り除いて薄切りに。塩でよくもみ、5分ほどそのままおきます。水で洗い流し...☆トマトと鶏肉のソテー&ゴーヤのツナマヨあえ☆
1.苗とネットはもらえる・・・となると? 自分の地域で行われているエコ(みどりのカーテン)講座を無事予約。 勢
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ ゴーヤ をもらったんですけど うちの家族は誰もゴーヤ食べないんですよね。 私は食べるけど・・・・。 クックパッドで調べたら <…
大容量のお得な豚肉。厚みもあって食べ応えあり。焼いたらすぐに食べるべし。 夕食「しょうが焼き」「ゴーヤのツナ炒め」「卵サラダ生ハムのせ」。 しょうが焼き 大きな豚肉。一枚ずつ筋をはさみで切ってから、タレに30分漬け込む。本日のタレは、ニンニクとショウガをたっぷり多めにすって、ラカント、だしの素、糖質0日本酒、醤油を混ぜたもの。軟らかくなったら、ごま油を引いたフライパンで一瞬ジュッと焼き目を付けて、後は弱めの中火。広げて焼きながらひっくり返す。最後に少量の水溶き片栗粉で、タレにとろみをつけて完成。今日だけは食卓についた人の分から焼く。焼きたてを食べてほしいからね。ふわふわのキャベツの千切りと食べ…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」朝、玄関ドアを開けると・・・右側にモナラベンダー。左側はこの寄せ植えたち。ニチニチソウが爽やか。正面がこの風景。くまがいつもバッグをドンッとぶつけていくハイビスカスは今日は咲いていません。マットが変な場所にあるのは、しょっちゅう吹く強風で巻き上がって玄関ドアが傷つくのを避けるため。暑くなってお花も少なくなりましたが、一日の始まりに見る風景は大切だと思うので玄関前には、出来るだけお花や爽やかな植物を置いて、元気な一日を願います。昨夕...朝イチの風景★ゴーヤ豊作
パーフェク豚です。昨日の夕食は、パスタでジェノベーゼソースであったが、、大失敗した。トマトが残っていたので、ついジェノベーゼソースに加えてしまった。緑色に赤色を混ぜると黄色になると、確かに小さい時に習った。ただ、バジルの緑色にトマトの赤色を混ぜるとなんと「う○こ色」になるのである!!味はほんと美味しいのだが、見た目が食欲がわかない。でも、嫁と2人で大笑いできたので、失敗もたまにはいいのかなと思った...
暫く振りに第4畑の草刈りに行きました。マルチの無い所は草まるけですコンニャク芋の廻りはテデトールこの子は楽しみですよ紫ダイジョの棚土佐生姜は、数株しか育ちませ…
日本★大阪|おうちごはん☆今夏初‼︎【ゴーヤチャンプル】(2023.07.20)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 7月20日(木) 今日の晩ご飯。こんな感じ♪母の故郷☆某南国在住の親戚から【ハガツオ】を大量にいただいて…
↓↓ポチよろぉ にほんブログ村こんばんは。お疲れ様です。サイゼリヤでワタシ飲んだので晩御飯後に寝てしまいました。腹パンなので晩御飯辞退しようかと思いましたが、…
令和5年7月19日(水)今日も晴れ暑い!!朝から暑い!!エアコンのスイッチを入れる目安29度最近一時間ほど早くなって10時にならないうちにリモコンへ手が伸びる…
こんばんは。蒸し暑いさが凄いですね。家庭菜園ではゴーヤの赤ちゃん、かわいく育っています。巻きひげも見ていて飽きないです。今までこんなにゴーヤを観察することもな…
夫婦2人食費2万(+外食費1万)でやっております、ぼんぐです!昨日大きなゴーヤを見て無性に食べたくなったので買ってまいりましたので、今日はゴーヤです。万年ダイエッターなので栄養を調べるのが好きなのですが、旬のものを食べるのは健康の第一歩!で
暑い日が続いている中でゴーヤが収穫できるようになりました。 今回はほろにがくんを2本収穫しました。 この先も収穫が期待できそうです。 2023年度の通算収穫数 にがうり(ほろにがくん):2本 ブ
再び道の駅へ。なんと、曲がっているやや小ぶりなゴーヤが65円長いゴーヤは、80円じゃがいもは、8個で180円。新鮮な野菜が、破格の値段で買えて嬉しいです。ゴー…
きゅうりのキューちゃんは冷凍保存できるんだな 義母が「きゅうりの佃煮いるかえ?昨日たくさん作って冷凍したんよ」と、くれたきゅうりの佃煮の味は、私がいつも作るきゅうりのキューちゃんでした。きゅうりの他に...
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。おはよーございます。昨日の朝食夜の訪問者は?ご近所トラブル朝食-73歳みずなの独り言ランキングに参加しています。応援して頂ければ嬉しいです。朝食卵サンドだけ・・・(笑)ハムサンドも作ろうかと思案するも、食べ過ぎ注意で控えました。サラダ...73歳みずなの独り言 晩御飯ローストチキンジャガイモ人参茄子ピーマンサラダキャベツ人参玉ネギ胡瓜トマトカボチャ煮冷奴味噌汁キャベツ小松菜しめじ揚げわかめネギ昨日買って忘れていたゴーヤ調理しました、、ごま油に鷹の爪入れて、ゴーヤを炒め、醤油砂糖みりん同量で味付けゴマを混ぜるだけ簡単美味しい~^^またつくろっと以前バルコニーでゴーヤ栽培した事ある、1本の苗からどんだけ―穫れたか、、今ならうまく消費するけど、あの頃はどう...起床時間が遅かった、晩御飯
パーフェク豚です。ホームヘルパーさんに週3回(火、木、土)来てもらっており、火曜日だけは私も顔を出すようにしている。私は週1~2回実家に行っている。母親は私の顔を見るなり「もう死にたい」と言い出した。死にたい病がまた発症したようである。火曜日は、コープの宅配の日である。また、冷蔵庫に入りきれないほど買ったようである。コープの宅配の注文書を火曜日に出して、翌週の火曜日に宅配されるシステムになっている...
暑いからゴーヤチャンプルでも食べたいななんて思ってしまう今日このごろ毎年ゴーヤの苗を買ってきて家計の足しに?収穫を目論むのだけど去年は明らかに失敗💦その前の年にゴーヤとキュウリが絡まり合いその間に挟まったミニトマトがとばっちり…ということもあって昨年はゴーヤをグリーンカーテンとして利用すべくベランダの内側つまりは窓に近い場所にて栽培少し涼しいのが嬉しかったのか葉っぱの茂ること茂ること😅グリーンカーテンとしてもなかなか見た目も涼やかで大変良かったのだけどこれが結果的に大失敗で…花は咲けどなかなか実はつかず😣できた実も小さい一緒に撮ったキュウリも寸足らず😆多肉植物を引っ掛けているトレリスにも絡みつき隙あらば網戸の網にも絡みつきもう大惨事€...ゴーヤ豊作?
おはようございます。くろねこです。 昨日、七月七日は七夕でした。夕方のニュース涼しそうな浴衣姿で各地から猛暑のレポートがありました💦 しかし暑かったですね(汗) 検査で弱ってるくろねこにはとてもきつい一日でした。。。 さて、朝顔の観察日記 第10回です。 今朝の天候 2023年7月8日(土)午前7時 気温 27℃ 湿度 72% かなり蒸し暑い朝 雲は空一面を覆っています。天気は下り坂で夕方には雨になりそうです。最高気温は33℃ との予報です。 そして、しっとりした南風が窓から入ってきます。 朝顔は? 今年10回目の投稿になります。 最初に開花している南東エリアの朝顔です。 南東エリアの朝顔 こ…
鉄分補給に最適 鉄玉 南部鉄器【合掌鉄偶】 送料無料楽天市場2,980円アップルゴーヤの花が咲きました〜黄色の控えめな花が可愛いです野菜の花も素朴でとても魅力…
今朝は 4時ごろに ハロくんの キュンキュンという声で目が覚めました お散歩の催促です 体調が悪いわけではなく 今 発情期のようで 朝早くお散歩行きたがります 今朝は早すぎ!(~_~;) でも 早朝の散歩は
鉄分補給に最適 鉄玉 南部鉄器【合掌鉄偶】 送料無料楽天市場2,980円アップルゴーヤ、雨のたびに元気にツルを伸ばしています。周りの雑草も雨のたびに大きくなり…
こんばんは くろねこです。 2023年7月2日(日)暑かったですね。。。汗だくで部屋の掃除をしてました。 自分を待ち受ける大きな環境の変化ちょうどいい機会なので身辺整理しました。 あとは寝るだけとなった今(22:30)朝撮影した朝顔の報告です。 朝顔の観察日記 第9回 5月6日に種をまいた朝顔開花予想は6月10日としました。 しかし例年とは異なる環境で育成したせいか予想日に朝顔は咲きませんでした。 www.kuronekofreedom.com これまでの記事の通りに各プランターの朝顔はやっと弦を延ばし始めたばかりです。 今朝の状況です。 はじめに、プランター1号機です。 プランター1号機 ネ…
今日も雨の予報 朝のうちは傘無しでお散歩できました でも 異常な蒸し暑さ(~Q~;) 10時過ぎに ポツポツ降り出しました 庭のバラがよく咲いています☆彡 コガネムシに食べられて半分になったり 糞まみれだっ
。.。:+*゚゜゚*ciao!母のベランダのゴーヤー。受粉に成功したようです。まだ、花数は少ないんですよ。全体でこんな感じ。○で囲んだ所に実があります。奇跡的でしょにほんブログ村ベランダのゴーヤ
裕樹亭 武庫之荘 居酒屋 沖縄料理 ゴーヤ ソーミンチャンプルー はしご酒 飲み歩き 地域密着
こんばんは〜。。長崎旅行記してますが間に通常はしご酒もいれてアップしてます。。ここからは「むこのっそん」からの続き。。たこ焼き居酒屋むこのっそんはこちら 『む…
「田舎暮らしドットコム」は長崎県大村市の有限会社駅前不動産が運営する“本気の田舎暮らし”をしたい方向けの物件を準備してお待ちしております。 物件紹介だけでなく実際の暮らしの中での様々なサポートでお役に立てればと思います。