メインカテゴリーを選択しなおす
宮古島平良港前の朝食ビュッフェ!ダグズ・ダイナー & バーで楽しむ絶景と美味しいメニュー
おはようございます。 本日の朝食は宮古島平良港前、Hotel Locus内ダグズ・ダイナー & バーさんにお邪魔しております。 久々のホテルビュッフェでございます。 宿泊客以外でも利用可能との情報を聞きつけやってまいりました。ビジターさん料金は一人税込1800円也。 広々した窓からは平良港。停泊する船と働く人々の様子と、遠景には伊良部島を一望の好ロケーション。 数々の朝の定番に加え、宮古らしいメニューも並んでいます。 ゴーヤチャンプルーにスパム、サーターアンダギー、某姉妹サイトにて既出のうむくじの天ぷら。。。 焼き立てのパンが揃うのも嬉しい限り。 和食ラバーには納豆、卵、のり、魚は焼きも生もの…
ゴーヤも勢いが落ちてきました。 今週は1本収穫できました。 畑は秋モードになってきました。 2023年度の通算収穫数 にがうり(ほろにがくん):19本 ブログ村に参加していますので 押していただける
2023年9月27日(水)、今日の最低気温は21.9℃、最高気温は31.8℃と、異例の暑さが続きます。おまけに9月に入っての少雨で、農作物には厳しい日々が続…
通りかかる人が「好きにとって食べて」もらうように、ゴーヤをフェンスにつたわせたのが、実ってきました~ あとブラックベリー、ミニトマトも道行く人から手が届きます。キュウリもフェンスに這わせようと思ったけ
ご近所さんからいただいたゴーヤ。 去年もいただいた。 どうやって食べたらいいのかわからず、ネットで調べて佃煮にした。 今年もまた2回、もらった。全部で4本。 2人暮らしの我が家でどうやって消費し
【手作り弁当】夏の名残りのゴーヤで卵炒め!冷凍食品多めで節約弁当!
【手作り弁当】最近始めたお弁当作り今週は3回お弁当を持参メニューは・ゴーヤの卵炒め夏の名残りのゴーヤは、実家の裏庭で育てたもの・冷凍食品2種・明太ちりめん冷凍…
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○枝豆○です。 △枝豆△ 実家の畑で作っていた枝豆の収穫しました。 ジャガイモの後作に種まきしたものです。 猿にやられたこともあってどうも実入りが良く
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター4年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (秋冬苗の育苗地× 九条ネギ苗&テーブルポテト袋栽培お片付け地) (白
月曜日お休みだったから水曜日今日のお弁当。・とりムネのエスニックパウダーソテー・ゴーヤ白だし漬け・卵焼き前に、お土産でもらったエスニックパウダーでとりムネソテー。実っていたゴーヤも終盤になってきました。今回は白だし、すし酢、輪切り唐辛子でちょっと漬けてみた苦味が効く~~まだまだ暑いけど、街路樹の葉っぱが少し、色づいてきた兆し秋はもうすぐですね(残暑が過ぎてすぐ冬になってしまう…)午後も頑張りましょう...
ゴーヤも少しずつ勢いがなくなってきているなかで、今回は2本収穫できました。 そろそろ終盤になってきそうです。 2023年度の通算収穫数 にがうり(ほろにがくん):18本 ブログ村に参加していますので
~カエルが出ます。苦手な方ご注意ください~ 夏野菜の占めている場所を譲ってジャガイモの植えなくてはなりません。居場所がなくなった夏野菜。・・・と言ってもこ…
第2畑の枯れたローゼルを撤去しました青枯病のようです根がありません白絹病の症状も見受けられました4本引抜き場外処分しました畑のローゼルは、残りは4本です隣の綿…
父がやっている家庭菜園では 猛暑が影響してトマト、きゅうり、ナスなどの 夏野菜は例年より出来が悪かった。 しかし、ゴーヤだけは元気いっぱいに育ち 毎日バケツにいっぱい収穫できたのです。 友人や知人に
ごきげんよう、萬勤誕です! 数日前にオクラの花らしきものが咲きかけたのですよ。 今朝見ると、しおれて↓こんな状態になってました。 でも、よく見るとオクラ…
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ゴーヤ○です。 △ゴーヤ△ 実家の畑へ行ってきました。 1時間かけていったのですが 着いて30分くらいしてから雨が降ってきました。 空が明るかったので
ホットクックで苦味を抑えたゴーヤ炒め【子どもも食べられる!】
こんにちは、4歳6歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
Photo by Zassou Z 撮影場所: 福島県 会津 某所のテーブルの上突然ですが、この血のように茜色の物体は何でしょう? 「赤色」 というよりも、もっと濃い 「あか」 なので 「紅色」 でしょうか? 更に沈んだ暗さがあるので 「茜色」 の方がより近いようなので、「茜色」 を使います。 茜色の物体の血のような液が白い皿にまで付いています。 ちょっと不気味でしょうか? えっ? ・・・ 皿に入れているから食べ物か...
火曜日。昨日は忙しく背中の打撲の痛さがぶり返してつらかった今日はトーストにハムチーズ、ゆでたまご、レタスきゅうりを挟んだものと、カフェオレを持参。ゴーヤの消費問題薄力粉をざっとまぶして、揚げるゴーヤチップスをつくっていたのですが、旦那の健康診断の結果があまり良くなく、、脂肪肝気味?LDLコレステロール値も高いので、油は控えて、レンチンでつくってみました。ビニール袋にスライスしたゴーヤと塩、オリーブオ...
今日は朝から日差しが強くて暑い日です。とりあえずエアコンは使わなくてよさそうですが、午後は仕事場で涼むことにします。昨日はまた寝る前に下腹痛と腰痛があって唸っていました。この痛み...
毎日、雨が降っています。洪水警報も出来したが、当地は洪水の心配は、要りません。雨の合間に第4畑へ紫ダイジョは、支柱を覆い尽くして中に入れません。普通のゴーヤも…
今日はバケツ2個分の収穫です。メインの収穫は、左側のバケツに入っているゴーヤです。右側のバケツには、冬瓜2個、銀泉甜瓜3個、スイカ1個が入っています。バケツに入りきらない冬瓜3個は、しばらく畑に放置です。------------------------------------------------------
前回のブログにも書いたけれどいつも「頑張る」と書いている 何を、頑張っているのか本当に頑張っているのか自分の胸に手を当てて聞いてみると 全くわからない 長期的…
ゴーヤの収穫が続いています。 今週は4本収穫できました。 台風の影響もほとんどなく収穫量も今シーズン最大となりました。 まだ勢いが続きそうです。 2023年度の通算収穫数 にがうり(ほろにがくん):1
ぽち♪SS半額★送料込1490円★選べる珍しい餃子♪元祖沖縄餃子琉みんみん
⇒勝利☆全ショップポイント2倍 ※すべて要エントリー 餃子 冷凍 沖縄餃子 アグー豚 餃子 ゴーヤー もずくイカ墨 島とうがらし にんにく あぐー お試しセット 冷凍餃子 おかず お弁当 冷凍食品 ぎょうざ
ゴーヤ、冷凍保存が出来るみたいですよ (〃゚ o ゚〃) 。 今、1本130円ぐらいで安い時に買って、 冷凍しておいても良さそうです #冷凍ゴーヤ で夏をもう一度 ゴーヤをご自宅で栽培された方も多いのでは
2回目の沖縄石垣島の旅その19〜初めての宮古島の最後はパイナガマビーチとマンゴー
初めての宮古島も3日目の夕方島の駅で500円引きのマンゴー🥭買ったのにレシート🧾を見たら500円引きになっていなかったので戻りました🚙次はパイナガマビーチ🏖️…
どーもまぜりんです。妻のお姉さんから おすそ分けで頂いたゴーヤです。ゴーヤといったらチャンプルーですね。←それしかゴーヤ料理作ったことない😅 まず半分に切って スプーンで中の種と綿を取ってきます。 薄く切ってきます。 塩水につけて放置。 3時間位放置してました😅そしてフライパンに豆腐や豚肉、人参など具材を入れて炒めて完成です。 子供は食べませんでしたがとても美味しくいただきました♪ 後ゴーヤ揚げを作りました。白だしと顆粒だしにつけ、片栗粉と小麦粉をまぶし揚げました😊
火曜日。今日のお弁当。・ゴーヤと豚こま炒め・ゆでたまご・なす煮浸し久々におかず付きのお弁当持ってこれた(ノ∀`)ゴーヤは今年植えたやつ。小ツル、孫ツルまで増やして、2株でこんな感じ…プランター植えですグリーンカーテンにするにしては密度が足りないなぁ。。昨年と違って、一つはサントリーのゴロゴロゴーヤっていう、298円くらいするいい苗にしました。実のつき方が断然違う!来年はどちらもサントリーの苗にしよう( ̄▽ ̄)...
毎週ゴーヤの収穫が続いています。 今週も1本収穫することができました。 来週も同様に収穫が出来そうな感じです。 2023年度の通算収穫数 にがうり(ほろにがくん):12本 ブログ村に参加していますの
2023年の夏も暑かったですね。アスファルトの歩道を歩いていると、なんかこう、日光と輻射熱で上下から加熱されて、いい感じに焼き肉へなっていく気がしたので、極力外出を控えて自宅に引きこもっていました。夏の植物、特にサルスベリなど樹の花々が好き
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○ほうれん草○です。 △ほうれん草△ 寒冷紗越しですが、筋蒔きしたほうれん草の発芽が確認できます。 一番発芽までの時間がかかりました。 掛けた寒冷紗は
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 5月に植えた苗はおのろ生えです。 タダなので20本以上肥料なしで植えたんです。 しっかりたくさんの実が赤くなっています。
近所のスーパーの産直品売り場で、 値段付け間違った?と思うひと袋80円。 夏野菜、ほんと安いときは嬉しい。嬉しくて買いすぎて余らせるけど今年は大丈夫。 友人宅で食べたゴーヤが美味しくて、仕入れてきた新レシピ。 絶賛はまり中です! ゴーヤは半
ボリュームたっぷりなのに280kcalでおいしくてヘルシー♪【ベーコンで作るゴーヤチャンプル】
どんなふうに作っても絶対においしいゴーヤチャンプルをおいしくヘルシーに♪ ビールとか焼酎や泡盛と一緒にいただきましょう♪
水星逆行 の 影響 って みなさま 出てない? 大丈夫? ω・`)チラッなんでも かんでも 水星逆行 の せい に しては 水星 も 気の毒 だけど(´・ω・`)いくら なんでも ネット が ずっと 不安定 で ログイン はじかれ すぎて なんだか ぐったり( ꒪⌓꒪)しろめおまけに 台風 も どんどん 発生 して 頭痛 も ずーっと あるから さらに どんより(*꒦ິ⌓꒦ີ)12号 が なにやら 日本 へ 近付い...
今日、ご近所さんからゴーヤを戴きました(^ω^)。 嬉しい~ 自家製で、豊作だったそうですよ 実は冷蔵庫にも買ってきたゴーヤが1個ありまして。。 (^^;)、 暫くはゴーヤメニューが続きそうです
☆2023年 9月☆また夏が終わる〜もうさよならだね〜♪ いつもなら、こんな歌を口ずさみながら夏を惜しむギンコだけれど、いやもう今年の夏だけはやれやれ暑い夏がやっと終わるぜ〜って感じです。食べきれないまま熟して落ちる庭のゴーヤを夏
今日も暑い一日です。週間天気予報を見ると、病院に行く日が雨予報になっていて今から憂鬱です。通勤・通学ラッシュの時間に電車に乗らないといけないので、気を付けないといけません。病院か...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お盆休みに作った“ししゃものマリネ”食べながら、「また作ってね」のリクエスト。今日はししゃものマリネに、ゴーヤと豚肉のみそ炒め、ゆでキャベツの辛子あえを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。8月30日のメニュー・ししゃものマリネ・ゴーヤと豚肉のみそ炒め・ゆでキャベツの辛子あえ・里芋と油揚げ、マイタケのみそ汁・ごはんししゃものマリネ焼くだけでいい、ししゃもをマリネに。素早くできておいしい!とっておき、お気に入りのメニューです♪Aオリーブオイル、白ワインor酒、酢(各適量)塩、おろしニンニク、粗びき黒こしょう(各少々)1ししゃもはこんがりと焼きます。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水けをきります。ミニトマトは輪切りに。2A...お気に入りメニュー☆ししゃものマリネ☆
農家のおばさんにいただいたゴーヤ2本、本当は実家でゴーヤチャンプルーを作ろうと思っていたのにすっかり持っていくのを忘れ・・最近基本なんでも忘れるのでこの先怖いですね。しょうがないのでひとりには多いけどゴーヤ2本でクックドゥーゴーヤチャンプルーを作りましたよ。美味しいし!たくさん出来たので何日かかけてひとりで少しづついただきます!
ゴーヤの収穫が続いています。 今週は1個収穫出来ました。 毎週収穫が続いていて好調を維持しています。 2023年度の通算収穫数 にがうり(ほろにがくん):11本 ブログ村に参加していますので 押して
今日も昨日につづき東海地方では1番の暑さになりました~最高気温35.4℃未だにリビングでは朝から寝るまでエアコン&サーキュレーターフル稼働なので次回の電気料金の請求が怖いわッと一緒に佃煮にしました見た目は悪いけれど。。。ご飯がすすむぅ~こちらのブログ病理検査結果次第で今後の治療方向がまた決まります今日もお立ち寄りいただきありがとうございましたコメント欄はcloseさせていただいてま~す。。がFC2拍手コメント(...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、材料切って混ぜるだけの超簡単レシピ、サバの水煮缶で作るナスとゴー...