メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、朝ごはんを紹介!やっと気温が下がり、ようやく秋になった感じ!てかもう後1ヶ月もすれば冬の寒さかぁ〜毎年秋が短くなってる気がするそして少ししかない食欲の…
おはようございます!過去にも同じタイトルでブログを書いているのですが【味処いずみ】さんへ行くと言いたくなっちゃうこれは何定食でしょうか?甘エビの刺身があります…
写真はスーパーで買ったぶり切り身塩焼きにして頂きました♪お味は…最近塩焼きにハマって食べてます♪脂が程よく乗ってて美味しい~♪お手頃価格なのもGood!!(・ω・)b食べる所も多いしそして美味っ!天然ぶり切り身♪お買い物(^_−)−☆
今年の3月〜6月の3ヶ月間でマイナス12.85kg減量するも、スルスルとゆっくりリバウンドしてまして、コロナ罹患を機にしばらく体重計に乗るのを放置してた…
先日、「しながわ花海道」へ行って来ました。 『しながわ花海道のキバナコスモス』キバナコスモスを見るために「しながわ花海道」へ行ってきました。勝島運河の土手沿い…
焼き魚、もちろんグリルで炊いた方が美味しいのは分かってる。だけど、手軽に西京焼きを食べたい!失敗しない、フライパンで焼く方法のメモです。【材料:2人分】西京焼…
【海鮮料理 市 ICHI】那覇新都心あっぷるタウン内にあるサラダバー無料の海鮮専門店
今回は新都心のあっぷるタウン2階にある 【海鮮料理 市 ICHI】さんの紹介です。 子供へのご褒美のプレゼント
本日は妻と山形県酒田市に一泊で遊びにきました。夜はこちらでお寿司を頂きます。訪店日2023年8月某日※訪店時の記憶、内容となります。御すし処 正の弥店内はカウンター席、テーブル席があります。カウンター席に着席です。まずは瓶ビールで乾杯。ビールがうまい。メニュー
BBQで料理。 ホッケの開きを焼いて食べる。 表側、顔怖い。けど食べたら美味。 焼くだけ簡単で美味くて良いBBQ食材。ビールもグビグビ飲んでしまう。 何かBB…
おはようございます!朝7時過ぎに目覚めたけどまだ早いし、ちょっと二度寝〜♡のつもりが、起きたら10時過ぎで何の予定もない日だけど慌てました私たち、まだまだ体力…
【札幌ファクトリー】行列ができる焼き魚が自慢の「できたて屋サッポロファクトリー店」
できたて屋ファクトリー店は、新鮮で美味しい海産物を提供するお店です。特にお魚料理が絶品で、ランチ時間帯は行列ができるほどの人気ぶり。「ごちそう三種」は三種類の魚を堪能でき、最後には”旨味たっぷりのだし茶漬け”も!贅沢なひとときを「できたて屋
新宿:安定の美味しさ!『炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿東南口店』でほっけ
新宿で急ぎのランチ。炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿東南口店に立ち寄る。店内は炭火焼きの良いにおいが漂うのでいるだけで食欲アップするw そんな中、ほっけ定食の半身にしてみる。干物なので味がギュッと凝縮。大根おろし。いいね。ここの味噌汁はフランチャイズ系の
随時投稿してみる朝は何も食べる気が起きなく昨日食べ過ぎたか?たぶんいろんな種類飲んだからだと思うそれでもお昼頃にはお腹が空く訳でとりあえず車に乗る行き先は決め…
「肉厚しっとり 金目鯛の開き干し」さっぱり大根おろしに醤油で!
真空パックになっている冷凍の金目鯛を購入。この大きくて見事な金目鯛を干して販売しているんですね。もちろん私が作ったのではない。小田原の山安さんとラベルに書いてある。 夕食は「金目鯛の開き干し」「青ネギのだし巻き卵」「春菊とミノ炒め」。 金目鯛の開き干し 見応えがある風貌の金目鯛の開き。あっぱれ!っと購入した。大きくて肉厚で旨そうだ。いつもスーパーに置いてあるわけではないから、今日がチャンスだ。 金目鯛の開き干しを購入 652g 調理はかんたん。そのままグリルで焼いただけ。 身がしっかりしているのに脂がのっている。金目鯛特有の旨みが凄い。濃厚になっている。 そして、食感も甘みも体の部分によって違…
【やまいち家】浦和駅近くの800円で食べられる定食ランチならここ!【元・浦の間】
浦和駅北口からだと徒歩3分ほどの場所にある「やまいち家」で久しぶりに居酒屋ランチを食べてきました。2015年1月に火事を起こす前は「浦の間」だった所です。ランチメニューは3種類あり、おかずの構成は以前と同じ。おかずはおいしいものの、ご飯がいまいちかも。
いやぁ! 昨日は、2023年6月1日にオープンしたばかりの、ひものキッチンさん(インスタ)にお邪魔してきました! 焼き魚って、たまに無性に食べたくなるときありませんか? しかも、誰...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。離れたところから、朝ごはんの圧。まだ時間じゃないから待ってて って言ったら、近くで寝始めました。ミニトマト、色づいたものが多くなってきました。今日は、晴れているけど、雲が多め。昨日ほどは暑くなかったです。はなちゃん、ただいま。夕方の散歩。このパターンの写真。ちょっとお気に入りです。ワニさんと大暴れ。今日の晩御飯。焼き魚、サラダ、ウィンナー、たまご焼きもずく酢、じゃ...
焼き魚が旨い「しんぱち食堂」首都圏にあるチェーン店ですが、個人営業のお店にも思えます。定食で1000円以下が多い料金体系です。私は北千住店に行きました。駅近です。週2回行っても良いですね。
新宿西口駅より徒歩4分 安くて美味しい焼き魚定食の人気店「炭火焼食堂 こがね屋」でいただく「とろさば旨塩焼き定食」【ランチ】
今回ランチをいただくのは都営大江戸線の新宿西口駅より徒歩4分。 安くて美味しい焼き魚の定食が食べられる人気店「炭火焼食堂
写真はムロ鯵の干物写真は焼き鮭先日実家から届きました♪早速焼いて食べましたょ^^*お味は…どちらも肉厚で適度に脂が乗ってて美味っ!ムロ鯵の干物は美味しい~♪まだ冷凍庫で保管してあるのでぼちぼち頂きます(-人-)実家から♪お魚頂きました(*´艸`)
全開の続きです~ 万歩計の新記録達成のお蔭でゆっくり眠れましたw 小食も別個室で 懐かしい旅館の朝食って感じです。焼き魚と温泉卵がありがたい。日頃の朝食はト…
父と私、次男の海斗、弟、中三の姪、中一の甥の6人で 昨日から熱海の叔父の家に来ている。 船釣りをするのが目的ですが 到着した昨日は岸壁から釣りをした。 小さな魚が数匹釣れただけなのでリリース。 釣果
新宿:『炭火焼専門食処 白銀屋 本店』で絶品の銀しゃけ炭火焼き定食をいただく♪
来てみたかった炭火焼専門食処 白銀屋さまに初おじゃま。場所は西新宿の奥。14時頃の来店だったのであっさりは入れた。夜もよさそうな感じ。さてと。悩んで銀しゃけ炭火焼き定食にしてみる。登場!いただきます!つやつやのごはん。味噌汁。オクラだね。切り干し大根。バラン
4/23のお昼ご飯 稲庭うどん(卵・九条ねぎ・揚げ玉・かまぼこ・椎茸)。お夕飯 カプレーゼ。 キンキの開き・鶏モモ肉の塩麹漬け焼き・残りの具沢山金平。ご訪問頂きまして有難う御座います。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと励みになりますm(_ _)mにほんブログ村いつも有難う御座いますm(_ _)m...
Day444/25(火) 今朝の体重: 62.85kg(前日比: -0.1)体脂肪率: 33.2%(前日比: +0.1)45日目の今朝。今朝も微妙に体調よ…
痛風ケア料理をするようになってから、焼き魚率が低くなりました。 庶民の焼き魚と言えば、鯖、鯵、鰯の家計に優しくて栄養の優秀な青魚が中心。 本当は食べたいけれど、プリン体の宝庫でもあります。 その上、時間差で各々が食事をして、一緒に食卓を囲みません。娘もバイトでバラバラですし、ケア料理が必要なお隣さんが確実に別のお好きな時間にチンして食べる生活。 焼き魚は冷めると硬くなって、身離れも悪くなります。 なんとなく、焼き魚はお出しするのを控えるようになってしまいました。 勉強会の帰り道、通り道の夕方のスーパーで値引きシール。しかも、イサキ。 青魚以外なら満足に食べていただけます。 イサキの塩焼き イサ…
最近スーパーで半額になってる魚を買うのがブームです。これはブリ。ブリ率高め。ブリ脂のりすぎててこってりだからとイワシを買ったのにイワシも脂たっぷりだった(笑)もしかしたら初めてイワシを買ったかも。小骨に苦手意識があったけど、普通に焼いただけでも食べられたー。だいたい買うのはブリか鮭が多くて、普通に塩焼きが多いんだけど、たまにはちょっと手を加えることも。鮭のムニエル。ブリのネギ味噌ホイル焼き。味噌多...
食堂 高ひろ(食堂)板橋駅徒歩2分総合評価3.2(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.1) 埼京線板橋駅を降りて下板橋方面に向うと直ぐにこの店があ…
Day183/30(木) 今朝の体重: 66.1kg (前日比-0.3kg)体脂肪率: 34.8%18日目の今朝。や〜っと動いてくれた体重。先週の金曜日か…
新宿:『炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿東南口店』の遅めのランチ♪
新宿で遅めのランチ。いつの間にか甲州街道の陸橋横に炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿東南口店が出来ていたので立ち寄ってみる。。3羽いわし定食にしてみる。ここはどれも美味しいが、これは特に優秀なメニューだと個人的には思う。メザシより体高のあるサイズだが、これを
田町・三田:美味しい焼き魚が食べれる『炭火干物定食 しんぱち食堂 田町店』のサーモンハラス干し定食をいただく♪
美味しい焼き魚が食べれる『炭火干物定食 しんぱち食堂 田町店』でランチ♪サーモンハラス干し定食が押しらしい。なのでさっそくオーダー。いただきます。ごはん。美味しいごはんであります。ここの味噌汁は塩辛くないので好き。サーモンハラス干し干してあるのでうま味がぎ
こんにちはふぁそらです♪ ニシンがおいしい季節になってきましたね。 春を告げる魚ニシン もうすぐ春 いい季節ですね。 このニシン、骨が多いことで有名ですよね。 長時間柔らかく煮たりして骨まで食べられるようにするのもいいですが、こんがりと塩焼きにしたら美味しいんですよね。 でも骨が… ということで細かく切込みを入れて骨を切ってしまうのが私流です。 その方が塩も浸透しやすくて一石二鳥だと思うんです。 使った塩は伯方の塩さんの 「DRY」 パラパラとしていて使いやすく、どれだけ塩を振ったのかが分かりやすくていいですよね。 ニシンは結構身が厚いので多めに振ります。 動画を撮ってみました。 Instag…
【今日の夕食は・・・『麓山高原豚 バラみそ漬け』『イカと里芋煮』『フライ&ウインナー』『ブリカマ塩焼き』他】
★ 3月5日(日) ⛅ ★ 来週の金曜日に家に帰って来るキャロママ 4日間、家で過ごすので今日はその準備 家に居る間に必要な物を買いそろえて・・・ キャロトモもその間、実家にお泊りなので 着替えや法事
2日連続おうちごはんの紹介!昼ごはんは、豚汁定食!昨日の豚汁がさらに煮詰まり美味しさ倍増!最近日中かなり寒いから、こういう温かい汁物はしみるね!そし…
2023/02/08水休日出勤の振休日、平日なら空いてるだろうと、あいの里温泉なごみ♨️へおじゃま~銭湯料金で源泉掛け流しを楽しめる札幌で貴重な温泉施設(^_-)が、空いている。。なんてことはなく朝から近所のじい様達で結構賑わっていた(笑)湯華舞う源泉掛け流しの温泉と、絶
今日は春のようなお天気でしたv ので、ちょっとそこまでお出かけ。 帰りにスーパー寄ったら、おいしそうなニシンがあったので。 しかーも、頭を取ってパックに詰めて売られてる、数の子入り。 ラッキー♪ 子持ちニシン大好物なのだ。 小骨多いけど、気にならない。ニシンに限っては。 数...
こんにちは!シクロ(ねこ・♂3歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・シクロです。 ぼくの思い出レシピは「さばの塩焼き」です。 おなじみのさばの料理です。 (シクロ) 焼き魚の中ではさばが一番好き。1年中食べれるけど、秋のさばが脂がのっていておいしい。 さばはいろいろな味付けで焼くんだけど、やっぱり塩で味付したものが一番好き。さば本来の味が楽しめるし、グリルで焼くだけで簡単なのが魅力です。 *さばの塩焼きのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 …
先日、ダイソーで見つけた温泉たまごを作る容器!! 温泉たまごをどの料理にトッピングしようかな~ ❓ 🤔毎度お馴染み、浦河町の居酒屋のママから頂いたたらことの…
今日のランチは節分な気分~。 しんぱち食堂! 東京を中心にチェーン展開している炭火焼干物食堂屋さん。 大井町店は東急ガード下にあります。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 店内はカウンターのみの8席。 チェーン店にしてはこじんまりとした店構え。大井町店しか知りませんが、他の店舗も小さめなのでしょうか? ちなみにテーブルのポットに入っているのは温かいお茶じゃなくて冷たい水なので注意。笑 メニュ~。 本日は節分なので注文するのは3羽いわし定食! やっぱ節分はいわしを食べないとね♪(^_^)v 節分にいわしを食べる理由は魔除けになるからだそうです。においを鬼が嫌うんだそうな...鬼は外ってことかな?(←…
写真はムロアジの干物アジの干物よりサイズはデカいです(*´艸`)大皿に移して出来上がり~♪お味は…今回のムロアジは当たり!!美味っ♪身がしまってて塩加減も抜群!ご飯に合う~(pq・v・)+°また食べたい~♪送ってもらおうかなwww(・・?)実家から届きました♪ムロアジの干物*\(^o^)/*
【実家の水漏れ事件の途中経過★今日の夕食は『ブリカマ焼き』『鮭カマ焼き』『もやし炒め』★デザートは『牛乳仕込みのミルクチュロッキー』】
★ 1月30日(月) 🌞 ★ 先週の金曜日に実家の2階のトイレの タンクと管のつなぎ目の水漏れ事件があって とりあえず止水栓を止めたので水漏れは止まったんだけど 今日は実家に行く日じゃないけど ちょっと心
にほんブログ村ご覧頂きましてありがとう御座います 歌にあります包丁一本サラシに巻いて♪意味が深いです 刺身は切り方(さばきかた)焼き魚は焼き方煮魚は下ごしらえ…
焼き魚をコンビニで購入するのは有り?セブンイレブン「ほっけの塩焼」
今日の晩御飯ほっけの塩焼卵焼きマカロニサラダひじき煮豆腐と根菜の味噌汁珍しく?久しぶりに普通に晩御飯を作りました(^^;)今日は整骨院に行った帰りにスーパーに寄ってゆっくり買い物をしたので晩ご飯を作る意欲も出てきたんです。いつもはバタバタしていて買い物さえも慌ただしくて落ち着かない…。...
前回の投稿の続き!!『千葉市稲毛区緑町 やんちゃ』今回は、念願のみどり台飲みをしてきました!そして1軒目で行ったのは、みどり台駅から徒歩30秒の場所にある、や…
世の中連休ですねぇ。うっかりとしていました。昨晩から我が家のメス猫サチコ嬢が帰宅しませんで、夜も戻らず、猫窓の鍵は閉めなかったのですが、朝にも戻っていない。朝から近所は探してきたのですが、いつもの駐車場にもおらず、外にアライグマが出ていますのでねぇ。心配です。しら~っと戻ってきますでしょうかねぇ。昨日はルーティーンが終わりまして、朝からお買い物。朝に食べる七草粥。我が家ではお昼にいただくので、慌て...