メインカテゴリーを選択しなおす
アインスの屋根に上がってアンテナ修理をしてくれてるSくんあっという間に4月ですね~4月って春なのに、今年の暑さを予想させるかのようにもぅ暑いww今年も酷暑なのかなぁ~下水のお掃除で感じたんやけどやっぱり食べたらあかんもん。とか食べてるとこんな感じで血管がドロドロになって病気になるんやなぁ~と気づきですフライドポテトにオニオンフライ大好きなんで、あとチヂミとかでも油を使うもの、今日から食べるのや~めよ♪ってくらい衝撃でしたwwそんな今日も応援クリックよろしくね何日か前には雪が降ってたのに…日本の四季はなくなりつつあるのかなぁ~きっと桜も、ぱっと咲いてぱっと散るんやろなぁ~今日も来てくれてありがと~
今日から4月ですね🌸 暖冬だった今年の冬も、春間近になってから気温が下がって肌寒い日が続きましたね そのせいで桜の開花も今年は遅いようです 今日は、エイプ…
4月の営業日&定休日 こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます 4月の営業日&定休日になります 日曜日と祝日がお休みになり…
昨日は28℃にもなりかなり暑かったです冷房の効いた部屋に行けば良いものを「 まだ へーき 」ココで粘るから…首にアイスノン巻いた次第 けれど こんぶも現代っ子冷房の快適さに「 ごくらく 」ひんやり布団で寝てましたいよいよ春本番こんぶの新生活が
月曜日3月25日病院〜周南森林組合〜ヒラタケにほんブログ村月曜日じゃ〜ラーメンの日じゃ〜ネギ博多ラーメン大盛り&少々ライスじゃ~今日は病院の日でもあるからラー…
あれよあれよという間に4月になりました。ん?2024年も3分の1、終わったって事か?暖冬と言われながら3月の気温が低かったせいで、ソメイヨシノの開花も遅れ気味のようですね。富山の開花予報は4月3日なので、この調子でいけば入学式・入園式の頃は満開になるかも~~~🌸4月もバタバタ?今日から新しい部署での仕事が始まりますが、軌道に乗るまでちょっと大変かな~?でも私、歌は下手くそだけどリズムに乗るのは意外と得意なんですよ(なんのこっちゃ?)「頑張り過ぎず頑張る!」が私のモットーの一つなので、焦らず無理せずに過ごそう。お楽しみもあるしね~そうでした。実は【楽しい予定】もちゃんと用意してあるんです。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますが【楽しい予定】を待つ時間は長くワクワクなんですよね。【楽しい予定】を楽しみに...頑張り過ぎず頑張る・4月🌸
4月(卯月‐うづき)に入りました!(今日はエイプリルフール)
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします!宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
4月から何が変わる?~確認しておきたいこと&黒柳徹子さんが。。~
明日から4月。 いよいよ新年度が始まります。 社会の制度や中身についても、 いろんな制度が変わることになります。 では、どんなことが変わるのか。具体的に調べてみました。 さらに、黒柳徹子さんまでが。。。
ども。そんなことで、1年半ぶりのおまっとうさんでした!(←誰も待ってない)「マルナカ・ミステリー・ツアー」に4月になったら出発します。今年最初の車中泊旅です。何が”ミステリー”なのか?については前回解明されていますので、前回の「マルナカ・ミステリー・ツアー」↓を見てねw■2022年9月28日~10月29日 四国遍路・紀伊半島編(31日間)要約すると、何がミステリーなのか?わからないところがミステリーな...
年度末から年度始め・・・過ぎ去る月日、肌寒い別れの季節から、暖かさと共に色々なことがスタートします。(=^・^=)時期としても、リセットした後に新たな人間関係や、新しい学校や会社が待っています。もっと進めば良いのか、少し引き気味にした方が楽なのか、星の位置を参考にしてみてください☆・・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・2月の厄明けから波乱含みでしたが、やりたい事が具体的に行動に出...
ご訪問ありがとうございます明日から4月✨相変わらず予定たっぷりの日々ですが月が変わると気持ち新たにワクワク気分になる田舎暮らしワーママ虹色です4月は新学期や新…
4月の株主優待に備える 株主優待の内容だけでなく、企業の成長性や割安度も判断材料に加えたいところ
4月に権利確定を迎える株主優待は多くはありません。 4月に権利確定を迎える株主優待リスト 比較的 配当 + 利回りが良い銘柄(3/28時点で4%超) 6630 ヤーマン 自社商品優待 2198 アイ・ケイ・ケイホールディングス お菓子詰合せ
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。今回は昭和の日について、解説記事を作成してみたいと思います。よかったら、読んでみてください。序章:昭和の日の意義とは…
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。今回は4月の世界の祝日について、解説記事を作成してみたいと思います。よかったら、読んでみてください。 序章:4月、世…
4月は確定申告の期限など様々な要因が絡んで特有の動きを見せる時期です。また、11月~4月までの”最高の6か月間”の終わりの月でもあります。以下に、「アノマリー投資」で言及されている4月のアノマリーのポイントをまとめます。
梅の花も終盤ですね。 もう18時頃まで明るいし もう春やな! いやいや まだまだ寒ぃ〜 今年は、平年より寒くて春の実感が湧かないよね。 こりゃ、メダカのシーズンインが遅れるな。 そもそも、メダカのシーズンインっていつ? 少し調べてみた。 気
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 花粉 くっしゃみ 鼻水、、 朝御飯 晩御飯 栄養満点 豚肉 竹輪 卵 キャベツ 人参 えのき 長芋 アミエビ 天かす あとで御飯も頂きました^^ 買物 昨日仕入れた大根で久しぶりに簡単沢庵を仕込み中 一昔前(...
宝石の中でも、特に高い輝きと価値を持つものの一つがダイヤモンドです。 ダイヤモンドはその美しい輝きと希少性で知られ、多くの人々に憧れと魅力を提供しています。 この記事では、パワーストーンとしてのダイヤモンドの魅力、そしてその持つパワーについて詳しく探求してみましょう。
12ヵ月の花をタイルにアレンジされているユザワヤ芸術学院の生徒Tさん今回は 3月の「桃の花」を創作毎年3月3日は 「ひな祭り」「桃の節句」にあたり 女の子の幸せを願って 雛人形や可愛らしいピンク色の花を咲かせる花桃(はなもも)を飾る習慣がありますよね🌸ピンクのタイルにぴったりですね✨そして 4月は「スズラン」花器にアレンジするのと違いブルーのタイルに可愛いですね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から...
《ネコヒタ》 4月の我が家の庭に勝手に出てくる植物たちよ (ФωФ)
おはようございます♪ いつも訪問いただきましてありがとうございます❗ コメントと応援🚩😃🚩 感謝しております(*- -)(*_ _)ペコリ 今朝は雨☔ ベランダに干した洗濯物と 扇風機を当
4月はほとんど家にいたので、映画館では鑑賞できませんでした。家で見た映画も少なめです。最近はドラマに嵌っているせいで、ずっと同じような感じかもしれません。でも少なめでも、みな見た映画は良かったです。敢えて言うと、みな「思ってたより、ずっと良かった。」となるのかもしれません。また昨年から☆なども付け始めました。☆☆☆☆(あくまでも私が)大好きな作品☆☆☆は普通に面白く見る事が出来る。☆☆は、私には合わなかった。(他の人は分からない事です。)または見なくても良かったかも・・。☆はないです。そんな作品は、途中で離脱してしまうから、付ける必要もないからです。今までにそのような作品、あったかな?★0.2ちょい上と言う意味です。(先先月とここは変えました。)またリンクは「映画.com」に飛びます。諸々の情報はそこから...4月に見た映画
またも5月が3分の2が過ぎようとしているのに、先月のまとめです。でもこれは、やはりおまとめ日記を遅くに書いた昨年の記事を待っていたからなんです。昨年も同じことを言っていましたね。こんなことをやっていたら、ずっとこの先には6月に入って4月を語るなんてことも起きそうです。(来年は、今日の記事の日付をいじって、早く書けるようにしたいと思います(;^_^A」)4月のおまとめと言っても、日記をと思って日々の事を考えてみたら、ふと5月のあることをたった今、思い出してしまいました。「あーーーー!!今思い出した。昨日さ、結婚記念日じゃん。」「ああ、そうだったね。」と笑う夫。「ああ、なんか言いたい!言いたいが、私もすっかり忘れていたから何も言えないや。」「だね~。」という会話がありまして、うちら夫婦はこんなもん(;∀;)だ...4月の暮らし☆2023
4月のお散歩ツーリングで撮影した、セルフポートレート(自撮り)を含めたバイク写真の記録です。4月は旦那と出掛けることが多かったため、夫婦写真が多めです。
風の強い春サイクリング ~ 行きは追い風、帰りは向かい風 ~
春のサイクリングへ。走行距離・・・約16km行きも帰りもいつものルートでありつつ時々路地裏などをウロウロと。行きは追い風寄りでしたが帰りは向かい風が強くて大変でした(笑)サイクリング日記( 2023年 )
人気ブログランキング2023年4月18日日記・雑談ブログ 416位日記・雑談ランキングニート日記 1位ニート日記ランキング【 実験114 】 人気ブログランキング&にほんブログ村関連の雑記まとめ
記事数が多いので#2にまとめてます! ガンダムユニコーンにてカラフル柄! 恩恵は!? https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12802018530.html フルフロンタルバトル突入!可能性の獣の可能性を垣間見る! https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12802023401.html 新台暴凶星北斗の拳でスペシャルバトル突入! https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12802257227.html 戦国コレクション5にて天井到達!シナリオは!?高シナリオ濃厚 https://ameblo.jp/g…
夫婦ふたり暮らしの生活費一ヶ月分を計算してみた(2023年4月分)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、私(と妻)が4月にどのくらいお金を使ったかを見ていきたいと思います。 ちなみに、3月分の記事は以下となります。 dominago50.com プロフィール 2023年4月の生活費内訳 飲食費 教養娯楽費 水道光熱費 医療費・保険 経費・通信料・諸雑費・交通費 5月の生活費は? プロフィール 妻のみ、子供なし、ペットなし、車なし賃貸マンション、ローンなし、その他借金なし です。 2023年4月の生活費内訳 2023年4月の生活費内訳です。 4月末に台湾へ旅行しましたので、いつもよりも多くお金を使っていますが、生活費の経年変化を見たいため台…
【2023‐4月】SEKISUI HEIMで建てた我が家(Mein Heim)の電気代
我が家(SEKISUI HEIM 太陽光・蓄電池あり)の2023年4月の電気代とエネルギー収支、見積時のシミュレーションとの比較です。
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 4月の配当金 天気も良くて気持ちの良い日が続いていましたが✨ また天気が崩れるようで…
おはようございます♪ 昨日は大きな地震が相次ぎましたが 皆様大丈夫でしたか? 雨☔ 本日は、GWにくっついた ただの土曜日。・゜゜(ノД`) (。-∀-)ウシシ 3月~4月の
今月は新しい職場に異動してから1ヶ月が経ち、身体もなんとか持っているので良かったぁ〜とほっとしています😌家での出来事は彼の転職があり、夜勤の仕事から日勤に変わったので平日・休日に一緒に過ごせる時間が増えました✨ただ、夜ごはんを3人分作るよう
#写ん歩クラブさんの月例企画に参加します。春は花の祭り。様々な花の色が疲れた心を慰めて、そして癒してくれるじゃないですか。イエローも紫も、公園ばかりじゃなくて街の中の街路樹も、そして家々の門の前や庭からはみ出る花々からも、私たちは微笑みの理由を貰っていたと思うのです。そしてそこに明るい「新緑」と言う緑が訪れて、「春よ、さようなら」となるのですね。そこに水辺の青も参戦・・・・。だけどなんでか春の水辺は、ちょっと寂しくも感じます。下の囲みは、昨年の5月2日に投降したものです。へぇーーー!!ちょうどその頃、私は帯状疱疹で苦しんでいたんだ~。今年も4月は謎の熱を出し、家に入院していた時より長く引きこもっていました。4月の私は弱いのかな・・・。って、昨年もそんなに派手な生活ではなかったけれど、それなりに楽しそう。あ...「4月の4枚」☆2023
ウォーキングを始めたら、記録を取ることをおすすめします。目標達成に向けて、進捗状況を確認するためでもあるのですが、自分がどれだけ成長したかを知ることが最大の理由であります。全く歩かなかった人が、月2~3回だけでもウォーキングしたら、素晴らしい成長です。成長していると思えば、励みにもなりますし、とてもうれしい気持ちにもなります。ですから最初から大きな目標を立てるのではなく、小さい目標から始めることをおすすめします。それが長続きの秘訣です。 雪がなくなり、本格的なウォーキングシーズンとなった4月。元気に歩きたいところですが、上京の準備のため、4月前半はちょと集中ができず、ペースダウンしてしまったことがありました。しかし、後半は東京でのウォーキングとなり、大いに距離を稼ぐことができたため、挽回でき、200㎞超え...4月の記録(2023年)と風景写真IN東京
【メルカリで恥ずかしかった事から】4月に読まれた記事【更年期対策まで】
アネです。 長期連休の方もカレンダー通りのお休みの方もお疲れ様です。 私も連休をおうち時間で楽しんでいきたいなと 先月読まれた5記事はこちらです。 【メ…
こんばんは今日も、一日仕事頑張りましたよ~4月も今日が最終日です。今月の振り返り書いていきたいと思います。今月は初めに人間ドックを受診したり、高校のPTA役員会、そして建築士会総会開催等、仕事以外も忙しかったです新築現場の引き渡し、そして上棟ラッシュでした今月から始まった住宅省エネキャンペーンの補助金事業新築、リフォーム工事の方の申請も順次させて頂いております新規問い合わせのお客様の来社や訪問も多数ありましたいつも本当に感謝です今月は自社のゴルフコンペ開催もありました。今年はOBお施主様との交流の機会も作っていきたいと思います来月も、新築工事中の現場も多数あり、現場監督としっかり管理していきたいと思いますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓...4月のまとめ
こんばんは今日、朝に会社に出社して、あれ今日は誰も出勤してこないって思いましたが冷静に考えたら、今日は祝日でしたGWの大型連休を取っている方もいるかと思います今年はコロナ禍の中でも、だいぶ数年ぶりに自分の行きたいところへ旅行に行ったり、お出かけする方も多いかと思います今日は午前中、銚子市のOBお施主様宅へアフター訪問してきました。いろいろとお話出来て良かったですその後、同じエリアで新築工事をしているS様邸へ。こちら上棟後、屋根の外張り断熱施工中で、予定通りに進んでいました会社に戻り、午後から旭市のA様邸新築現場へこちらは木工事が順調に進んでいます。造作棚の打ち合わせをしましたこれから外壁工事が始まりますその後、香取市のOB様宅へ。新築、引っ越ししてまもなくですが、快適な暮らしをされているようで良かったです...現場回りの日
今日は4月最終日、肌寒い曇り空&雨な日曜日でした。昨日は夏の様な暑さだったけど急激な天候&気温変化はバンクーバーあるあるそろそろバルコニーにも花やハーブを植えたいなと思っている。店頭にはガーデニング用のアイテムもたくさん売られているけど中にはこれどうするのというのもある。例えばこちらの置物なぜネコ×アボカドなのかそしてその姉妹シリーズがこちらなぜアヒルとバナナを掛け合わせたのかガーデニング用らしい...
【反響の高かったレシピ】2023年 4月のランキングベスト10
おはようございます! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくだ…
こんばんは今日は、午後から私が所属する千葉県建築士会・海匝支部の通常総会が開催され、そちらに参加してきました私は「事務局」という役割を担当しておりまして、この度、この総会でその二年の任期を終えることが出来ましたコロナ禍で、ここ数年はご来賓を招待することも出来ず・・・ですが、今年は久々にたくさんの方々にご出席いただき無事に総会を開催することが出来ました総会の前に、研修会も開催し、今の建築業界の建築基準法等の改正についていろいろ学ばせていただきました無事に総会の上程議事もすべて承認され・・・・・四苦八苦しながらも、この二年間、なんとかその役割を終えることが出来て一安心ですそれでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビル...建築士会の総会へ!!
こんばんは今日は年二回開催している、自社のゴルフコンペを開催させていただきましたここ数年はコロナ禍もあり、中々開催出来なかったのですが前日の雨模様と、一転変わって今日は絶好のゴルフ日和でした今回もOBお施主様にご参加いただきまして、弊社の職人さん、取引業者の皆さんと一日、親睦をゴルフを通じて出来て、大変、有意義な一日になりましたOBお施主様とのこうした機会は今後も作って継続していきたいと思います今回参加してくださった方々、ありがとうございましたまた次回も企画しますので、よろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...ゴルフコンペ開催
ご訪問ありがとうございます😊 3月も もう終わりから1ヶ月 『#3月ももう終わり』 3月もあと2日で終わり新年の1月にかいた『【2023年】今年した…
4月は、卯月(うづき)です。英語ではAprilといいます。 本日で4月は終わってしまいます。 私の中では、4月といえば年度替わりの月です。 どの派遣先でも、社員さんたちはバタバタしているイメージがあります。 前年度の振り返りや、今年度の目標設定などされていますね。 今月の4月の行事(イベント)を振り返ってみたいと思います。 エイプリルフール(April Fools' Day) エイプリルフールは、毎年4月1日で、嘘をついても良いという風習になっています。 エイプリルフールは、日本語に訳すると「四月馬鹿」と呼ばれるそうです。 でも最近では、エイプリルフールをあまり聞かないですね。 入学式 学校に…