メインカテゴリーを選択しなおす
#実戦
INポイントが発生します。あなたのブログに「#実戦」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
戦コレ負債をスレイヤー!!
前回の記事にてゴブリンスレイヤーで初当たりをとるも続行。その後、高確中に強チェリーを引きさらにスイカカウンターが3貯まったので緑チャンスゾーンへ。しかし突入前…
2023/05/16 06:27
実戦
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023/4~5月の実戦まとめ#2
記事数が多いので#2にまとめてます! ガンダムユニコーンにてカラフル柄! 恩恵は!? https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12802018530.html フルフロンタルバトル突入!可能性の獣の可能性を垣間見る! https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12802023401.html 新台暴凶星北斗の拳でスペシャルバトル突入! https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12802257227.html 戦国コレクション5にて天井到達!シナリオは!?高シナリオ濃厚 https://ameblo.jp/g…
2023/05/13 22:06
3機種実戦パート2スマスロ北斗が辛すぎる…
犬夜叉から一台だけ空いた北斗の拳へ今話題の北斗の拳は、なかなか台が空かず人気機種です。勝てるかどうかはさておき…508スタート。最悪天井も視野に入れてます。天…
2023/05/09 22:27
人生始めての聖邪決戦!盾の勇者で成り上がれ!(4パート目)
4パートとロング記事になりましたが、前回の盾の勇者実戦中にレベルカンストをしまして、ついにきました!ホントやりたかった…この聖邪決戦は、後のATのST数をあげ…
2023/05/07 09:01
バケばっか…ファンキージャグラー2実戦とオカルト的な話(2パート目)
コードギアス3を撤退し、少し諦め気味にジャグラーコーナーへ向かいました。そして座ったのはファンキージャグラー2です!持ちメダルで586回転の台です。そして59…
2023/05/05 06:23
コードギアス3で開幕から厳しいお言葉を頂きました(1パート目)
世間はゴールデンウィーク私もお休みを頂いているのですが、ゴロゴロしていると気がつけばお昼過ぎ。このままだと1日終わりそう…晩ご飯もないし買い出しついでにお店へ…
2023/05/04 09:07
2023/4~5月実戦記事まとめ#1
記事更新の度に こちらも更新していきます! 記事数を考慮し#1~と分けていきます! 初実戦にて、戦国乙女ダークネスで 突然の7煽りがキタ——(゚∀゚)——!! https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12800757093.html 初実戦後半にて、ゴブリンスレイヤーを 実戦!1500枚overする破壊力! https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12800777413.html 仕事帰りにシンフォギア勇気の歌にて GXバトルを決めにいく! https://ameblo.jp/genntatsu1/entry-12801095612.…
2023/05/04 07:39
ブログ作成から初実戦までのちょっと裏話
今回は何故ブログを始めたのか?初実戦の記事を作成するまでに、用意したことや記事に載せていない裏話回となります。写真は記事に使用しなかったやつですもともと私は普…
2023/05/03 07:18
このATで巻き返す!!シンフォギア後半戦
前半記事にてシンフォギア勇気の歌を実戦し見事AT突入!このATで巻き返せるのか!?今回のシンフォギア前半戦はこちら 『仕事帰りに絶唱目指してシンフォギア前半戦…
2023/05/02 21:21
初実戦!後半はスマスロゴブリンスレイヤーで逆転を狙う!
初実戦後半は夢あり地獄ありの荒台…ゴブリンスレイヤーです!前半の戦国乙女の持ちメダルが270枚くらいあるのでなんとか当てたい…ちなみにこの地点で投資は-15k…
2023/04/30 10:43
稽古と本番
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2023/04/18 16:35
親子練習その5 ボールマスターリーは必要か‼︎
現在U13の息子が、小学一年生の頃に、ボールマスターリーをスタートしました。幼児の頃より、発育のはやさから、他を圧倒していた息子。とにかくボールを蹴る事が大好…
2023/01/04 18:49
親子練習その7 ボールマスターリーをどこまで徹底するか‼︎
前々回の記事で、ボールマスターリーの考察。前回の記事で、息子の経験と考察を元にマスターリーの自主練メニューを紹介しました。そしてボールマスターリーについて、も…
2023/01/04 18:48
親子練習その6 ボールマスターリーの進化形‼︎
前回の記事で、ボールマスターリーをやる上で、気を付ける点をお話しました。ボール扱いは、小学生にとって最重要項目だけど、経験上、ボールマスターリーだけをひたすら…
共通テスト対策 日本史B
「時代と流れで覚える!日本史B用語」を仕上げたのだから、 共通テストの点は7割くらいは取れるはず。 そう思っていました。 だから塾の共通テスト対策で半分も点が…
2022/12/28 21:56