メインカテゴリーを選択しなおす
安い豆腐は安全じゃないかもしれない!?だったら我が家は丹沢大山五右衛門豆腐にしよう!
こんにちは。読書から得た知識を行動に移して、人生をより豊かに改善していきたいマコリーヌママと申します。「スーパーモデルの食卓 著者:エリカ・アンギャル」今回はこちらの本のトピック19より”高ければいいってものではないけれど安価な豆腐..
白いマーボー豆腐レシピ 鶏がらスープで優しい味 長ネギ キノコも
こんにちは。散歩コースでコスモスを時々見かけるようになりました。秋の到来を感じます。過ごしやすい時期に向かっているので、咲いている期間を長く楽しめると嬉しいですね🌸物価上昇で家計も圧迫され気味ですが、家計に優しい食材の木綿豆腐で、白いマーボ
夏の写真の在庫整理です 最近は 物価は上がっていきますが 反動でテンションが上がっていきませんね・・・メインメニューは豆腐のコチュジャン炒め揚げ豆腐の下ごしらえのあとフライパンに並べ甘辛コチュジャンソースを適当に準備ジャジャッと流し込みからめると 香りも見た目もおいしそうヤンニョムチキンに代わって ヤンニョム豆腐別コンロでは ズッキーニの残りを茹でて中華ダシを絡めてズッキーニのナムルもう一品ほしい...
2020年9月まだまだ暑い9月初頭、台湾の観光地の一つ石碇に行ってきました。ここは豆腐が有名なところ。老街(メインストリート)も小さくて、海外の観光客にはなじみがない場所かも。ここで、一軒の豆腐アイス屋さん発見。せっかくだから、食べてみたいな。アイスの種類は3種類、豆腐アイス、 桂花(金木犀きんもくせい)アイス、緑茶アイス。全部食べてみたい。友達とシェアーすることに。(写真一つは食べかけで、すいません💦)...
こんばんは 涼しいのはいいねぇ 今夜のつまみは、こんな感じ お酒は、雁木みずのわを一杯だけで、あとは焼酎 明日、お泊りのお客さんがいらっしゃるので、飲み過ぎ…
この夏、食欲が出ない時に、何度か作った簡単メニューです。 薬味を変えれば冷や奴も飽きずに食べられますが、たまにはいつもと違った食べ方でもいかがでしょう。 スパイスをブレンドしたシーズニングを作り置きしておくと、色々に使えて便利です。 スパイシー混ぜ豆腐のレシピ 材料 2人分 絹ごし豆腐 一丁 サニーレタス 4枚 すりおろし生姜 お好みで (シーズニング) クミン(パウダー) 小さじ1 ターメリック(パウダー)小さじ1 レッドペットパー 小さじ1/4 コリアンダー(パウダー) 小さじ1/2 カルダモン(パウダー) 小さじ1/2 塩 小さじ1 作り方 サニーレタスは洗って水気を拭き取り、食べやすい…
こんばんは 強風も止んで、過ごしやすい夜の日見です 遅くにお昼を食べたので、お腹が空かない二人 で、あっさりした物やったらええやろっと、肉吸いを作ることに…
大型で猛烈な台風14号が、日本列島を横断する可能性が高いらしい。このあたり、今日は「静かな曇り空」だったが、静かすぎるのがかえって不気味だ。夕べなど、早々と市…
命さえあればなんとかなる★飲んでもうたスペイン産白ワイン★つまみ★エビとお豆腐の塩だれ炒め
こんばんは~ 強風が時折吹いてた日見なんやけど、雨が降ってて強い風は吹いてるんやけどうちの店には、今のところ吹き付けてはないです 週一と軽く決めてたワインな…
朝スムージー バナナ(1/2本)・セロリ少々・実家パプリカ(1個)・豆乳と大豆プロテイン少々子供用魚ニソ1本などお腹空いてて食べ過ぎた。夜小豆入り玄米粥(1/4~1/3食分?)具だくさん味噌汁 ストック分:もやし・地場キャベツ・油揚げ+春菊・あみたけ(ラスト)+オートミール少々木綿豆腐・長芋・アボカド+ゆかり...
フランス産赤ワインのつまみ★ナスのミートグラタン★ガーリックシュリンプ
こんばんは~ 鍼治療&マッサージをして頂いて、スッキリと体が整った私です 今夜のフランス産赤ワインのつまみは、こんな感じ 玉子とトマトの塩昆布マヨネーズ間違…
こんばんは 少し雨が降って真夏並みの蒸し暑さの日見です 除草剤を散布した夫、雨が降ってショックを受けています 除草剤は、散布して2∼3日後に雨が降ると良い…
朝スムージー的な バナナ(1/2本弱)・春菊・実家パプリカ・自家製ミニトマトジュース・豆乳少々大豆バー少々昼のチーズリゾットでたんぱく質9gも摂れるので意識して控えめに(する必要なかった)。消費のために食後に小さい大福(お月見の時の)1個、なんかもうバテバテ。血糖値乱高下したな?しかもあんまり美味しくないし。砂糖極力摂らないって決めたんだった。ああもう!1個だけ残してあとは実家に進呈する(迷惑)。夜純豆...
痛風ケアに良くないけれど、昨日手羽元の茹で汁(手羽元のプリン体を減らすための下茹で後、ケア中の人なら処分すべきプリン体が流れ出た茹で汁)を使った炊き込みご飯に具を混ぜるというご飯を紹介しました。 本来、女子ご飯だけにすべきですが、お隣さん用のご飯をまた炊きなおすのも時間がかかります。 プリン体が多くなった主食の場合、タンパク質は植物由来にしたほうが安全。 選んだのは角麩と豆腐。 角麩はバター焼きして醤油ベースの和風味を絡めました。油を使った物があったほうがお隣さんの満足度は上がります。 そして豆腐。 豆腐の豆苗入り味噌マヨサラダ 豆腐の豆苗入り味噌マヨネーズサラダの痛風ケアメニュー 角麩のバタ…
こんばんわ。今日は暑かった。蒸し蒸しです。パパごんが階段を降りようとしたら、ダダダっと起きてきました。だいたいカバンのチャックをしめる音で起きてくるときが多いですが、今日はエアコンのスイッチを切る音で起きて来たような気がします。はなちゃん、おはよう。パパごんが帰宅したときは、ママごんが一足早く帰ってきたみたいではなちゃんとお散歩に行ってました。散歩から帰ってくると、一目散に水を飲みにいきました。今...
すももでーす🐶ご主人がラインで送ってきたよ(^^)じゃじゃーん!!しまねっこ絹とうふ島根の大豆100%冷奴でたべたら美味しかった(^^)ハマってしまった(笑)豆腐!!
こんばんわ。今日もいいお天気でした。あと、もう少し涼しくなってくれるといいんですけど。はなちゃん、おはよう。今朝も月がきれいでした。昨日よりは、少しマシに撮れたかなぁ。ちょっと暗めにして撮ってみました夕焼けがきれいです。はなちゃんの夜の散歩。ママごんが連れてってくれました。電池交換したLED首輪が光ってます。車を車庫に入れているとき、お散歩中のプードルがいたんですが、 はなちゃんがいつもの外を監視す...
朝夕べの煮麺汁の残り(なめこなし)+新しい作り置き味噌汁の地場キャベツ・もやし袋豆腐オートミールは久しく食べていないがポテチ1枚入ってる。昨日は胸の痛みでなかなか寝られず、その上一度目覚めてまた寝付けず。日中もずっと眠いし、栄養は足りてないし。仕事帰りに耳鼻科。1時間ほど待った。待ったけどここでも逆流性食道炎って。もういいよ。はいはい。今度通院したときに主治医に訴えよう、どうしたらいいですかって。処...
昨日もちょこちょこ庭作業 キレイな紅葉を見るために 数年前から始めた裏技 9月に入ると 自分たちのスケジュールにあわせて よい日を選び 庭のもみじの葉っぱを 手で落としています☆。.:*・゜ ん? 要は丸坊主にしているのです( ˊᵕˋ )🍀 実家の父から聞いた話で もう一...
小豆入り玄米粥+レンジ蒸し人参・ひじき実家胡瓜・あみたけ・茗荷 もずく酢和え袋豆腐実家葡萄(藤稔など)喉、治ってないので、軟食弁続きます。続けます。実際には大分ましにはなってはきているものの、まだ飲み込むと喉と胸に響くのです……。あと、もう投げやりになってるの。笑。今日は食欲が湧かず豆腐と葡萄は食べませんでした。明日は冷え冷えバージョン、かつ、おかず全ぶっかけで行きます!……これあんまり知らせない方が...
朝地場キャベツ・実家パプリカ・バナナ少々をミキシングして、おぼろ豆腐・塩昆布・豆腐のたれ。大方の予想通り美味しくはなかった。1/2本のバナナ、ミキシングしなかった分はこの後ヨーグルトと食べた。やっぱりハンドブレンダーで砕けない。ブレンダーが悪いのか使い方が悪いのか。今度少量でも使えるブレンダー買おう。夜煮麺 セロリ・蕪・人参・福島なめこ・実家玉葱少々、 よ市の梅干しの種・豆腐のたれ少々・山葵ご飯飽き...
小豆入り玄米粥+ミキシング後の実家茄子+よ市の梅・実家青じそ子供用野菜ジュース絹豆腐小分けパック実家葡萄(紅伊豆など)明日は病院行ってから出勤します。実家茄子はレンジで蒸してからハンドブレンダーで潰していますが、いかんせん見た目が悪いので写真では隠して(お粥の下)……。明日スープジャーに詰めます。栄養補助のつもりの野菜ジュースと絹豆腐がこんな風に役に立つとは。葡萄も本来あまり好きじゃないのですが、今...
夕食。もうなんだかわかんないんですけど。なんちゃって茶碗蒸しのバリエーションを創作。と言っても、単に豚肉を乗せただけですが(笑)一応どうやって作ったかというと……豆腐350gをレンジで1分水抜きしといて(今日はキッチンペーパーなかったんです
きのこが美味しぃ!鶏むね肉と絹ごし厚揚げのきのこクリームソース煮
たんぱく質がしっかりとれるメニューです!材料 鶏むね肉絹ごし厚揚げ玉ねぎミックスきのこサンタフェステーキスパイス(下味)小麦粉料理用白ワイン顆粒コンソメ豆乳クリーム(代用可)きのこはたっぷりが美味しいです♪サンタフェで下味を付け焼く前に粉を振りますまずきのこだけあまり動かさず焼きます。一旦きのこはお皿へ。次は玉ねぎを炒めます。玉ねぎを横にどけて鶏と豆腐を焼きます全体に火が
夏本番!梅雨明けして最初の週末です。今年は梅雨明けが遅かったからその分?一気に暑くなって。こんなに暑くなくてもいいのに〜と呟いてしまいます。食べるものも冷たい麺とか、お豆腐とかがよくて…。豆腐!?といえば…、いいところがあるんです。山梨には
今朝はちゃんと6時前に起きられた!朝作り置き実家茄子&茗荷・若布味噌汁に、地場キャベツ・袋豆腐。薄めすぎたので少し味噌を足して、実家青じそを。オートミール。自宅を出るまでに明日=今日作る弁当のメニューを決めて、少しだけ下準備。献立をメモして、材料を揃えて切っておいた。夜レンチンだけの麻婆豆腐 袋豆腐・ひよこ豆・こんにゃく・福島なめこ少々 おろし生姜・味噌・醤油・酒・豆板醤少々・うな次郎の山椒実家胡...
火曜日です、、、 大きな台風の接近中ゆえに 残暑がキツイ!!! 残暑バテ気味な今夜は セブンイレブン きざみオクラ こだわり屋 紅しょうが ほぼ梅干しみたいな紅しょうが、、、 しかも安全な原材料!!! 今夜は冷奴トッピングいたしました。 ひんやりと酸っぱいのとオクラの食感。。。 きざみオクラ 冷奴のみならず、、、 玄米トッピング、パスタ、お蕎麦などなど 冷凍ブロッコリーを超えて 登場する頻度NO1😆 いわゆる 安い 速い 美味い 優秀な冷凍食材です。。。 明日の朝も召喚しようかな😋
朝新しい作り置き味噌汁は、実家茄子&茗荷、若布。今朝は長芋・木綿豆腐・とろろ昆布追加。オートミール。「仕事」ないんだから朝は食べなくてもよかったんじゃないかと気づいたのは食後1時間も経ってから。夕べは寝落ちしなかったものの、昨日今日と起きる時間が6時になってしまってる。締め切りのある仕事がなくて休日モードだったから、ということにしたい。明日は出勤日だし、3日目だし。夜鹿肉・実家ゴーヤ&新玉葱 出汁の...
朝、画像なし(今日は長いわりに画像1枚なのでご注意)。夕べ21時少し前から急に腹痛に見舞われて座っているのも辛く、21:30には横になって休んでいるうちに寝落ち。0時半に一度目覚めてシャワー浴びて(寒かったから)着替えて再度寝たものの、今朝になっても胃が痛い、重い。今回はすっぱいもの・しょっぱいものではなく甘いほう、繊維や固形物も極力取りたくない感じだったので、寒天・豆腐(少し)・福島の桃(丸いのラスト)...
昼よ市で前に買った、ぴょんぴょん舎のおこわ+枝豆おぼろ豆腐おからサラダ 長芋・実家オクラ・実家新&紫玉葱(冷凍庫から)、ヨーグルト・酢・マジソル・マヨ少々元々具材で入ってるグリーンピースは1回目で食べ切ってしまったらしく、丁度買ってきてた「豆数の子」の枝豆を添えた。行儀悪いので大きな声じゃ言えないが、醤油味のご飯におぼろ豆腐をのせてクリーム状に崩して、混ぜながら食べるのが割と好き。夜実家オクラ・豆...
通院日。いつもならちゃんとは食べないけど、今朝はお腹空いた・味噌汁ほしかった、ので。無印の海苔とオクラの味噌汁。そもそもは「豆腐食べたい」だったから(無印ではない)豆腐の味噌汁をセレクトしてたのが、具材の「葱」=固形がどうも嫌で、そのうちに豆腐も食べなくていい、となったのだった。で、駅まで自転車で。これまでになくすいすい進み、10分ちょっとで駅まで着いた!無風だったし暑くもなかったのも大きいと思うけ...
朝食。水50〜100cc、めんつゆ適量を解いて、木綿豆腐にかけてレンジで2〜3分。事前に豆腐を水切りしたり、30秒ほど温めてから溶き卵をかけてレンチンした方がより良いかもしれません。味付けは少し薄めにしといて、後で韓国海苔とか塩昆布とかかけ
朝蕪・蕪菜・浅利味噌汁終わり。グリーンカールと、一番下にポテチ1枚入ってる。仕上げに甘夏ピール。浅利全部食べようと思ったのと、やっぱりそこまで食欲(食べる気力・意欲・興味)があるわけじゃないから、豆腐は1食分じゃなくて残ってた「欠片」にした。オートミール。夜かにかま・セロリ・実家オクラマヨ和え 酢・粉辛子・ヨーグルト少々実家茄子・長芋・袋豆腐 レンジ煮物 とうふのたれ(袋豆腐用ではない)・鰹節小豆入...
朝作り置きの蕪・浅利味噌汁(蕪菜も)に、木綿豆腐・レタス・ぱぱっと雌株と実家青じそ&赤しそ。憂鬱だったり食欲が迷走してたり眠れなかったり、の最近。これは気虚・気滞の症状でもあるらしい。というわけで、気巡りをよくする辛味の紫蘇を意識して、あと浅利も若干多めにした。若干、な。夜根菜・ビッグしめじ・肉肉しいがんもレンジ煮物 人参・蕪・実家新玉葱、オイスター少々、仕上げにおろし生姜と酒と実家赤しそ実家ミニ...
おうちごはんレポ* ミョウガの甘酢漬け、無限春菊、大根餅 :)
続いての おうちごはんレポは和風でw 私たちのアメリカ生活も20数年となりますが、ほーんとこの和食の存在で食生活はだいぶ助けられてますw とりあえず、ごは...
朝新しい作り置き味噌汁は、蕪・浅利。蕪は見切りで買ったのだけど産地がなかった。多分青森、ちょっとだけくっついていた茎入り。浅利はどこ産だっけ、福島か、熊本。で、今朝は福島なめこととろろ昆布、ひきわり納豆も少し……あと何入れたっけ蛋白質。全然思い出せない。オートミール。昼前にちょっと話に行ったり。ちょっと、のつもりが先客がいて、結局1時間半ロスになった。往路で自転車がいつになく辛く、とりあえず帰りにタ...
枕元に体温計と解熱剤、水分と塩飴などをスタンバイし、さてどんなことになるかと半ば恐れ戦きつつ迎えた、もっとも副作用が重いとも言われているワクチン3回目接種翌日。全然、平気なんですけど。腕痛いし上げられないし、重いような頭痛は若干あるものの、普通に生活できるレベル。朝こそ「頭重い横になりたい」とは思ったが、そのうちに収まった。何なら朝ダンササイズしたし(すな)。午後には散歩がてら歩いてきた。響く感じ...
豆腐バーグ(根菜入りの素使用・若布入り) オリーブオイル塗ってグリルで焼いても焼き目がつかなかったので、 くっつかないホイルしいてフライパン焼きトマトソースというかラタトゥイユ? 実家野菜の紫玉葱・茄子・ミニトマト、マジソル・酢レンジ蒸し地場キャベツブロッコリー(蒸し→冷凍)グレフル・大紅蟠桃...
朝作り置き各種葱from刺身つま・実家茄子・青じそ味噌汁+福島なめこ・とろろ昆布・ひきわり納豆。オートミール。ひきわり納豆は塩昆布・おろし生姜入れて軽く混ぜた後。夜県産キャベツ・袋豆腐レンジ蒸し ナンプラー、実家茗荷・海苔(あじたたきのあまり)もやし・ほうれん草・人参おひたし(スーパーの総菜)小豆入り玄米粥+よ市の梅晴れる予定が一日雨だったこととか午後、盛岡の方の歯医者行ってきたこととか電車の時間20分...
8月23日(火)タイに来て2ヶ月経ったけど料理作ったのって今回の入れてたった2回w来月からは週に1回は作って行きたいかなあ。今日は、タイに来てからようやく料理を作る気になったので記録として残していこうと思います!今回は旦那太郎が「永谷園の麻婆春雨が食べたい」
朝宣言通り23の画ですよ(だから誰得?)。作り置きの各種葱from刺身つま・実家茄子・青じそ味噌汁に、油揚げと袋豆腐少しずつと、地場枝豆(塩茹で→冷凍、鞘ごと)、おからたっぷり。それでも物足りなくて、おからとプロテインと味噌汁の出汁を混ぜて食べたり、果物も野菜もかじってみたり。ちょっと食べすぎたかな、と思っているところに業務連絡。役場に行かないといけなくなった。別に今日じゃなくてもいいらしく、明日駅に行...
朝作り置きの各種葱(刺身つま)・実家茄子・青じそ味噌汁に、今朝は高野豆腐。若布も入ってる。オートミール。日めくりめくりすぎた。24じゃなくて23だし。明日23の画で撮るかな(誰得)。朝一でトレーニング(午後から雨になるっていうから)。が、体育館の入り口で上履き忘れたことに気づいたし。自転車使えばここまで来るのは楽だけど、自宅に戻るときの坂道が酷。自転車置いて自宅まで往復したよね。もうこれだけで結構な運動...
仙台育英ありがとう、おめでとう!朝新しい作り置き味噌汁は、葱いろいろfrom刺身のつま・実家茄子・青じそ。青じそは実家のとつまのと。鰹節わっさーしたみたいに見えるが、多分(たしか)対流。入れなかったはず。とろろ昆布・ぱぱっとめかぶ。オートミール。木綿豆腐は今日は別添えで、荏胡麻油・ちょっとだけいい塩。昼前に郵便局に切って買いに行った後は外出ず……いや、ごみ出しはしたか。仕事納品。でもこれ100件こなしても1...
今日は16時間断食、の緩いバージョン、だいぶ成功。午前中に図書館→スーパー行ってきたからな。自転車で。昼たたき長芋・実家胡瓜辛子漬(自家製)豆腐和え+海苔on蕎麦 袋豆腐・実家青じそ&茗荷、豆腐のたれ・レモン汁少々ポテサラ(スーパー)on県産キャベツ レモン汁少々本当は近所の店の夏限定メニューを(初めて)食べに行く予定だったのが、「本日食事メニュー全て売り切れ」というお知らせを見て急遽自炊に。お腹空いて...
電気系統には問題ないし、詰め込み過ぎでもないってさ(ここ重要)。朝食今朝はちょっと寝坊。5時半の目覚ましで一度目は覚ましたが、スヌーズ解除してしまって気づいたら6時15分だった。味噌汁は長芋・県産グリーンリーフに、ちょっとだけ残ってた茄子も。袋豆腐・とろろ昆布に、久しく使ってなかった柚子胡椒も。具と鰹節、それから出汁代わりにヌクマムもちょっと入れて、味噌入れてレンチン、の簡易版。ヌクマム、久々に(とい...
休み初日に早起きして蓮の花を見に行き、御岳山にレンゲショウマを見に行ってきた話には、まだ続きがありまして。実は、御岳山の帰りに東京...
朝作り置き実家新玉葱・胡瓜味噌汁(実家茗荷入り)に、長芋と袋豆腐・油揚げ。昨日(夕べ)と違って胡麻油の香りが欲しく、仕上げに数滴。とろろ昆布、オートミール。北上川増水で、盛岡舟っこ流しは延期らしい。見に行く予定ないから別にいいけど、ご先祖様帰れなかったら困るだろうな……。ゆっくりしてってください。……違うか。夜春巻き(スーパー→冷凍) サラダ菜・レンジ蒸し実家ピーマン(赤くなった) 辛子蕪酢酢漬け(ス...