メインカテゴリーを選択しなおす
一昨日、1年毎の健康診断で行った1件目の公立病院。1つの診療科に何人も医師がいるが、部長以外はしょっちゅう人が入れかわる。それも、若い医師ばかり。 一昨日、初…
⤴年を取るってこーゆー事かも?丸くなっただの?心が広いだの?子供は我が強く嫌な事は全力で拒否するのよ。怒鳴ろうが叩こうが、泣き叫んで全力拒否!それが年を取るにつれ、拒否が弱まるのよね・・聞き分けが良くなる?←これは大人の言い分要は諦め癖が付いただけなんだ
2024.8.1夜133-84-36.5 2024.8.2朝116-68-36.0 朝食抜き! 今日は、健康診断の日。
【戦国コレクション5】健康診断の結果をもらいに行った後にちょっとだけ打ってみた!【すろぷら】
元気ですか! ころすけです! 今日は健康診断の結果を受け取りにに行ってきました。
健康センターに出かけて 肺のレントゲンを撮って 結果はおよそ1か月後に 通知されます 会社の定期健診がなくなって 市のお世話になっています 私はタバコも吸わないし 肺がんに対しては問題はない かなと思っています それ以外には大腸がんや胃がん 前立腺がん 通常の健康診断も して貰えますが 全て申し込みや受診場所が 別々なので 急に受診の案内が来て 結構 忙しい事も多いです かみさんの為にそ…
こんばんは!こめりです🍙 一年に一度の健康診断があったので、出勤前に行ってきた。 朝ごはん食べられなかったから、終わった後空腹しのぎでおにぎりだけ用意しておく。 私は血圧、血液検査、視力、身長体重の項目だけ。 昨年裸眼で挑み散々だった(測定不能と言われた)視力検査。 今年はしっかりと、眼鏡持参で臨む。 看護師さんに進めて貰っていくたびに「う、上・・・?」「み・・・ぎ・・・??」と 苦悶の声を発する私🤣(笑) 眼鏡を掛けていても小さいものは認識しづらい。 結果、数値は忘れてしまったけど左右で全然視力が違うという事が分かった。 左の方が、まだよく見えているみたい。 次の免許更新までには、眼鏡の度を…
8月は、健康診断月間。2件の病院に行くことになっている。今日はそのうちの1つ目。校区内にある公立病院。1年ぶりに来た。 まず驚いたのは、「検体ロボ」君。わらわ…
昨日はデイトレ5000円位負けた。今日は健康診断。日銀金融政策決定会合の行くへはいかに!
タイトルの情報多いな(笑) 昨日デイトレは、なんかエントリーっていうより、利食いのタイミングがずれて、あーれーって急降下したりして、損失が拡大よ。 最後はしっかりとったけど、それでもマイナス5000円位食らったな。 ちきちょー アメリカはダ
現代の忙しい生活の中で、私たちの体は日々さまざまな影響を受けています。ストレスや環境の変化、不規則な生活習慣は、知らず知らずのうちに体調不良を引き起こす原因となります。中医学では、これらの体調変化を「証(しょう)」という概念で捉え、その時々の体質を理解することが健康改善の第一歩とされています。「証」を知ることで、自分の体の状態を正確に把握し、適切な対策を講じることができます。本記事では、中医学における「証」の重要性と、その診断方法について詳し
いらっしゃいませー 残念な男のブログへようこそ。 落ち着いた雰囲気で知的な記事を書きたいけど、 全く書けない残念な男PROです。 よろしこー。 週明けの月曜日。 全国津々浦々の社畜たちが憂鬱になる日。 月曜日に罪は無いが、月曜日は来ないで欲しい。 そんな今日は、朝から健康診断でした。 オフィスでは無くて医療機関へ直行。 健康診断なんて、 前日から飲食に制限あったりして 何も良いことが 無いーーー 唯一の楽しみは、 白衣の天使に優しくされるコトーーー。 ドキドキワクワクの男のロマン。 いざ来てみたら この施設では殆どが白衣じゃ無かった。 予定時刻より少し早めに到着したので 受付を待つ事になりまし…
皆さん、こんにちは! (35度/26度) 今日は疲労困憊です。メダカのネタではありませんが、よろしくお願いします。 午前中は健康診断でした。市内にある病院で受けてきました。 人生初の「胃カメラ」を体験してきました。今まではバリウムを飲むほうを選択していたのですが、「人によっ...
毎年受けてる健康診断で尿潜血と尿たんぱくが出てしまい泌尿器科で再検査を受けてきたんだけどやっぱり同じ結果でした。先生からは悪性腫瘍の可能性もあるので尿の中に癌細胞がないか検査します と言われてビビり倒してます。正直まだメンタル不安定なのに~~~!次から次
主人が健康診断でした。「ウエストが5cm減ったんだよね~」にびっくり。何か運動でもしたの?と聞いてみました。 身長が160㎝後半で80kg台の主人。少し前までは90kgあったそうです。ラーメンや肉料理
今日は朝から雨☔️ せっかくの地元の花火大会も これなら中止かな〜。 遅くなりましたが、健康診断の結果です。 まずは、 2年前に高かった中性脂肪、 去年、頑張って195まで下げて、 そしたら今年は、349という、2年前より更に高くなってしまった数値💦 たぶん、大腸のために去年から毎日飲んだ甘酒が原因と思う💦 砂糖が入ってて甘いのが気になっていた、、、 甘いものはあると食べるけど、 そんなに食べてないから。 甘酒は森永のやつをこの1年間、ほぼ毎日飲んだので💦 そして、緑内障の疑い。 去年と同じ左目! 視力も左は1.0 右は0.6で、右が乱視になってきてるみたい。 次、 エコー検査では、肝血管腫!…
夏が短い北海道。 やっと来た夏、待ち焦がれた夏。 一年の1/3が雪に閉ざされる北国では、 この暑ささえも心地よいと思える・・・ワケねーべよ! 心頭を滅却しても、陽はやっぱり暑い! 何じゃあこの暑さ、年々辛くなるぞ! ちょっと動けば汗が吹き出し、 年中ミスターサマータイム、 松崎しげる状態のちょちょ山でございます。 皆様、いかが熱中症でしょうか。(シャレにならん) こんなクソ暑い最中、汗だくになりながら行ってきました健康診断。 コロナで一時、健康診断を(会社が)辞退した年があり、 それ以来、春先から夏に健診時期がズレてしまいまして。 で、到着してから若干待ち、ポチポチと診断を進めるのですが、 お…
ダイエットで本当に結果を出したいのだったら若い女のダイエットは効果ないので止めるべきだし、老人の言うことも聞かないほうがいいです。前者は無知、後者は老人がゆえ…
基本的に太っているとブスに見えます。愛嬌があるというのはお世辞なんで、人の目にはデブは豚にしか見えないので他人とトラブルになった際はデブとか豚と言われ非常に損…
ダイエットで大事なことは健康的であることですが、日本人は騙されやすく、健康的というワードに引っかかり痩せないし健康的でもないことをしてダイエットにチャレンジし…
おやつの時間は、子供にとって楽しみの一つですが、健康的なおやつを提供することが大切です。適切な栄養を摂りながら、楽しみも失わないおやつを用意する方法を考えましょう。ここでは、健康的なおやつを提供するためのポイントと具体的なアイデアをご紹介し
今日は年に一回の定期健康診断。毎年違う健診機関で受診していて、どこで受けるのかは気分で決めている。今回は、5年ぶりにアムスニューオオタニクリニックで受診した。営業担当者さんはバイクで来てもいいと言うてたけど、天気も良いし歩きで行くことにした。十三まで歩いて、阪急で梅田に出て、環状線で大阪城公園で降りる。そこから歩いて7分でニューオオタニに到着。トータルで45分くらいで行ける。梅雨明け後の天気は日差しが...
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 今日は健康診断を受けてきました。 胸部レントゲン、心電図、視力、聴力、血
子供が好き嫌いを克服するためには、楽しく工夫を凝らした食事を提供することが大切です。好き嫌いがある子供でも、食事が楽しいと感じれば自然と食べることが増えます。ここでは、子供の好き嫌いを減らすための具体的な食事の工夫についてご紹介します。 見
にほんブログ村 ↑↑↑ みなさんの応援のおかげで 現在ブログ村ランキング2位を継続中です✨ (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) 健康診断&人間ドック みなさんは受けていますか❓ 社会人になってから 会社の健康診断
金曜日の仕事終わり。 なぜかどぉーーしても牛丼が食べたくなり、吉野家を出前館しました。 ちなみに私、記憶している限り吉野家の牛丼を食すのはこの日で人生2回目です。 チーズ牛丼(並盛・つゆだく):930円 みそ汁(あおさ入り):150円 ポテ
夫が居ない夜を2日過ごしました。意味深な言い方ですが、夫の社員旅行でした。九州旅行〜夫の会社では、社員旅行があったり、家族同伴ウェルカムのバーベキューをし…
こんにちは。先日、健康診断に行って来ました。心配していた採血…万が一、神経に当たって痺れがでたら困るので、利き手じゃない左腕で採血をお願いしました。やはり、左…
元気印の私ですが、先日の職場の健康診断の結果が出ました。その時、一度病院を受診してください、と言われたので昨日の仕事帰りにクリニックに行ったのだけど、受付時間…
突然の健康問題発生。健康診断で引っかかり!それでも釣りしたい。
健康診断を、久々に受けてみたのですよ。そしたら見事に引っかかりました!この暑い中病気通いです。血圧が高くて腎臓がやばいらしいです。先日は再検査、CTスキャンなんかも生まれて初めてする羽目に。そして次回は循環器系の検査もするらしいです。そして、「入院もしてみようか?!」というような話まで…。果たしてボクはどうなるのか?因みに最近またひとつ齢を重ねてしまいました。もう誕生日が嬉しくない年頃です。 ここにきての健康問題、大いに不安になるところです。何せ初めての事なので自分がこんなに不健康だったとは、と今になって実感している所です。という事で最近は釣りどころではありません。とはいえ先週はキジハタ狙いで…
昨日は年に一度の健康診断。なんと今年はパパさんも同じ日に健診でした。夫婦揃ってですか健診一ヶ月前「パパさんは、トマトジュースを飲み続け血圧が少し下がった」という記事を書きました(こちら)但し、ちゃんとした血圧計では無く、安物のスマートウォッチに表示される数値です。確かにパパさんのスマートウォッチだと私の血圧も【127/74】と正常値を示します。じゃ、次は私のスマートウォッチで試してみ!ジャーン私のスマートウォッチだと二人とも「141/82」おかしいやん?何度試してもまあどっちも安物だしね~とお互い、別々の健診会場に向かったのです。私の血圧は「134/90」去年が「141/84」だったので、今回は上より下がやや高め?健康診断が終わり帰宅をしたパパさんに「血圧、どうだった?」と聞いたんですよ。結果発表~「13...夫婦揃って健康診断
↓この写真をクリック*応援してね春に健康診断に行きそびれたので、思い立って健康診断に行った。ボクは一度に全部やるのではなくて、年に2回に分けておこなっている。今回は諸々の検査とイヤな胃カメラ検査。行きつけのクリニックでは胃カメラ検査は予約なしの早い者順。だから、胃カメラを受診する時には朝はちょっと早めに出かける。クリニックに着いたのは8時過ぎで、胃カメラの順番は3番目。まあそれも仕方がないと諦める。受付で、胃カメラは麻酔をするか尋ねられた。麻酔をすると時間が掛かるので、手短な麻酔なしを選択。おしっこを取って、血圧を測って、血液も取ったし・・・。後は問題の胃カメラだけ。廊下で座って待っていると目の前にこんなチラシが貼られている。血管の「硬さ」「詰まり」あなたは大丈夫ですか?うーむ、中性脂肪も血糖値も毎回高い...逃げ出したい胃カメラ検査
歯石を取ったのに、今ひとつ奥歯周辺歯茎の腫れが 引いていなかったようで 歯周ポケットの奥を掃除された。いろいろ説明受けたんだが 年齢的にも気にしなきゃいけない面もあるようだ。 お客さんでさ、歯がない方って案外いるのよ。 特殊な入れ歯をしている人もいるけど やっぱり大変そうだなって見て思う。ホワイトニングとか見た目を気にするより 保険適用できる治療や状況改善って そういうの考えるべきなんだよね。 そうはいっても、今回の治療でも 30分もかかってないけど 変に力入って身構えて、肩がこる。数年ぶりの歯科通いだから 致し方ないのかな。 本来の目的である差し歯の新しいものは 歯茎の腫れが引いてからの話。
私の働く会社は大企業の名前を冠しています。 もともと、そこそこ有名な企業の一部だったのですがオリンピックにかかわる不正などがあり急に、その会社を離脱し今の大企…
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、雨 最高気温は32℃の予報です。 昨日の健康診断の結果 良いじゃなーい ひと安心です。 では、昨日のランチ
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 先日、久しぶりにミスド行ったんです。1年ほど前まではミスドに頻繁に行って3個くらいテイクアウ…
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、雨 最高気温は29℃の予報です。 昨日は、午後から3か月に1回のクリニック定期チェックの日 他は数値良いのに血糖値だ
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで年に1度の健康診断ここしばらくすべて異常なし!であるのもコレを始めてから⇩⇩⇩朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪オシャレな大都会の中を下半身のお尻・太ももを意識したフォームで26000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞいやぁ~いい汗かいたぁ~💧💧💧でそのあとのランチはっちゅうと明太子おつまみにくぅ~~~ぷはぁ~~~効っくぅ~💗💗💗「長崎皿うどん」(o‘∀‘o)*:◦♪野菜たっぷりの餡は若干...
bebe&coco ( ´ ૢ꒳ ` ૢ)シアワセ~♡ カレーパン好きですか?
cocoちゃんカレーパン好きですか?Mamは好きで〜す【カレーパングランプリ】2024一番うまいカレーパンはどれだ…ツ !!昨日発表されました(画像お借りして…
過去2回の献血の検査結果で、γ-GTPが基準値から外れてしまったので、今回の献血では1か月間禁酒して献血に臨んだところ…無事に下がりました。過去の2回が基準値越えになる前は、飲酒の習慣があっても、35前後で安定していたので、特に急に飲酒量が増えたわけではなく、他の原因もあり得ると思ったので、とりあえず、飲酒が関係あるのかを確かめるために、直近の1か月では仕事関係の講師の先生との懇親会以外では全く飲みませんで...
こんにちは🌷先日の健康診断の結果でかなり視力が落ちていたので眼科に行ってきました健診ではコンタクトをつけて測っていたのですが右が1.0左が0.6結構差がありま…
忙しい毎日を過ごす家庭にとって、手軽に作れる栄養豊富なレシピはとても助かります。ここでは、短時間で準備でき、栄養バランスも考えられたレシピをご紹介します。これらのレシピは、忙しい平日でも手軽に作れるので、家族全員が健康的な食事を楽しむことが
普通が1番 体重が増加して、春の健康診断での判定 が「普通体重」になりました。 ここ数年は、ギリギリのラインで低体重 の枠に入っていました… 普通が1番ですね。 けど、暑さがとても苦手な私、 毎年、夏痩せするので、また減るかも。 昨日のお昼ごはんは大好きなタコ焼き。
今日は健康診断でした。 1年ぶりに胃カメラをのみました。 鼻の奥が狭いらしく鼻からは入らないので口から。 喉めちゃくちゃしんどい。 でも昨日は終わる直前くらいからめちゃくちゃおなか痛くてそっちで死ぬかとおもた。 空気を入れて胃をふくらまして診られるので、胃が気持ち悪くなるのは毎回だけど。 今までにないくらい気持ち悪くて起き上がれんかった... なんか戻ってきてる時に最後に追加で空気を入れられたのにトドメをさされた感じ。 看護師さんに背中さすられながら「げっぷ出してください!」って言われてがんばって出してたらましになってきたので起き上れた。 でもその後ずっとおなか痛かった...こんなん初めて.…
今日は涼しいから散歩行こうかな、と思いゴミを出しに玄関ドア開けたら大粒の雨が降ってました…(´・ω・`)人間ドックの日。働いてた頃は会社の方針で年に一度健康診…
こんにちは。 YouTubeを見ていたら、 薬に対しての考え方が変わる動画に出会いました。 薬を使わない薬剤師 薬の実態 薬を手放す方法 生活習慣の改善: 自己治癒力: 不要な薬の見直し: 痛みや症状に対する捉え方 これまでの私と薬 薬を使わない薬剤師 動画の出演者は57歳の女性薬剤師、宇多川久美子さんです。 彼女は30代の頃、なんと17種類もの薬を服用していたとのこと。 生活習慣を見直すことで、すべての薬を手放したそうです。 プロフィール 宇多川久美子 kanshoku.org 薬の実態 宇多川さんは、薬の大半が石油から作られた化学合成品で、 食品の添加物や加工食品と同じようなものだと説…
こんにちは🌷先日私の健康診断の話をしましたhttps://ameblo.jp/kyupi1jp-2020/entry-12857944223.html 『健康…
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今日は「人間ドックの日」ということで、シティリビングWebの健康診断知識クイズにチャレンジしました(…
朝食は一日のエネルギーを供給する大切な食事です。特に子供にとって、健康的な朝食を摂ることは学習能力や集中力を高め、体の成長をサポートするために不可欠です。ここでは、健康的な朝食の重要性と、おすすめの朝食メニューについてご紹介します。 朝食の