メインカテゴリーを選択しなおす
なんと、今年の新米を買ったと思ったら義実家からも新米が送られてきました。 アタシは聞いてなかったのでビックリした。 しかも白米(汗)。 義実家は農家ではありません。誰かからいただいてこちらにも送ってくれたようです。 うわぁぁああ!。白米だぁ!www(汗) しかし、それにしても。 申し訳ないけど複雑な気持ち。 これはヤバそうです。アタシは体質的に低血糖になりやすい。 GI値が高いと食べた後はクラクラす...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、ご飯と豆乳で作るアスパラとマッシュルームのお手軽リゾットです。 ...
ご訪問ありがとうございます 焼きおむすび🍙 2023年11月発売の『かなう玄米』を一足お先に体験させていただきました♪ GABA…
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日は8年間玄米を食べ続けているわたしの視点から、おいしく食べるためのちょっとしたポイントや...
昨年7月から玄米食に切り替えて1年。多少の体重増減があるもののリバウンドする気配が全くありません。玄米の違いを知りたくて玄米や発芽玄米を試してきましたが今回は都内日本橋三越などに直営店があるお米場 田心の新潟県産 こしひかりをお試しさせて頂きました!!【
MeloさんにTajinというライムと唐辛子の混じった塩を教えてもらってから、いろいろに使っている。手塩のかわりにこれでおにぎりを結んでみたら、と思いつい...
【玄米食】お米の栄養素を丸ごと美味しく食べるには?安心の無農薬ごはん【お鍋の炊飯方法】
玄米とは、稲のもみ殻を取り除き、糠層に覆われた茶色っぽいお米。この淡褐色の正体は、食物繊維や栄養素が豊富に含まれる稲の果皮、種皮、糊粉層、 胚芽など。防水性の高い層で覆われている玄米は、吸水性が悪いので、たっぷりの水でじっくり浸水させて炊飯し、蒸らし時間もしっかりとることでプチプチ食感が美味しいご飯が炊きあがります。
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、とうもろこしの粉を使ったクイックパン、香ばしさが癖になる玄米粉の...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 友人から買っているお米、最後の10kgを精米してきました。 次からは、新米がもらえます。 この間、友人から連絡がありまして、今シーズン分として30kg×6袋分をお願いしました。 早く精米した分を食べちゃいましょ (^^) 現在のファイル利用量 23%。
家族の中で、以前は私だけが玄米を好んでいました。 最近ではその消費量が増えています。受験が終わり、部活を再開させた次男が筋トレを始めたこと、夫が病気を患った後、食生活に更に気を付けるようになったためです。今や、家族の中で玄米を好んで食べる人数は一人から三人に増えました。 白米は、普段はふるさと納税を通じてまとめ買いをしているので、年間を通じて一定の供給が確保されています。ふるさと納税で返礼品として毎月いただく白米は、多すぎて余るとお米がおいしくなくなるので、必要量より少し少ない量をいただくことにしていました。お米が足りなさそうなときは臨時で5㎏ほど白米をスーパーで購入して、供給量を調整していま…
煩悩。所詮、下界のニンゲンである。キャラメルコーン。健康に全くよくないとわかっていても、ときどきどうしても食べたくなる。食べると翌日必ず後悔するのに、また...
おはようございます (酒田市32℃ ) 昨日の晩御飯 週末なので、ある物で 旦那のリクエストで、ツナ入りのポテトサラダ だって(私はマヨネーズ…
「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマの玄米手帖、お米好き編集長の宝達忍がレシピやコラムを通して玄米食の魅力をお届けしています。 本日のおいしい玄米レシピは、具材なし包丁不要!トマトジュースで作る超時短トマトリゾットで...
先月から始めたふるさと納税。 一昨日、今月分のピックアップをし、夫に寄付申し込みをお願いしたのですが、申込後48時間以内に届きましたのがこちらです 和歌山県和…
【食べてみた】無洗米タイプの玄米がお手軽うまうまでビックリした件!
自分、玄米を生活に取り入れたいなとずっと長らく思っていたんですけれども、今日ようやく自分で炊いてみたよというね! そういう話なんですよ!! 今までも外食では食べたことがあったんですけど、どうしても自炊となるとちょっと……
リンパ浮腫ケア外来〜自分に嫌気がさしたけれど(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます 2…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
毎朝いただく玄米甘酒を麹で造るが、酒粕を麹代わりにやってみた。meekさんがDenver Sake COからもらってくれた搾りたての酒粕。炊きたての玄米が...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、材料切って混ぜるだけの超簡単レシピ、サバの水煮缶で作るナスとゴー...
玄米は、加工されていない稲の胚芽と外層を残したままの状態で食べることができる米の一種です。白米と比較して栄養価が高く、数々の健康効果が知られています。
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、とうもろこしの甘みとナンプラーの塩気が癖になるエスニックなとうも...
岳:がっくん6歳 風:ふぅ10ヶ月 雷:らい10ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご…
今まで見たこともなかった玄米トースト。通り過ぎるたびに、こんなのあるのか、と眺めていた。だが、ついに、値引き品になり安売りになっていたのを目撃したので、1つだけ買って保管しておいた。普段だいたい食品を買うお店は決まっていて近所に複数店舗あるのだが、そのうちの1店舗で突如登場した玄米トーストだったが、その後、この玄米トーストを店頭で見かけることはなくなった。そして、保管すること約半年。何事も災害もな...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、オイルで作るきなこたっぷりの玄米粉スコーンです。 材料(小さめ6...
気がついたら、夕方になっていた。(´・ω・`)寝てました。こんなに昼間に長時間寝たのは、久々です。お薬も飲んでないのに。昼前に「野菜食べてないな!」という...
今日は、残り物と納豆を食べて寝ます。(´・ω・`)今日は大失敗しちゃいました。(´;ω;`)ウゥゥ野菜室に入れたつもりのスパークリングワインを、実は無意識...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、夏野菜ゴーヤとツナ缶で作るほんのり和風の米粉カレーです。 材料(...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、お弁当用にもおすすめしたい塩サバで作る玄米巻き寿司です。 材料(...
【低GIって何?】玄米が良いと言われる理由とは【白米との違いも解説】
この記事では、なぜ玄米が体に良いと言われるのかをわかりやすく解説します。 近年、健康意識が高まる中で、低GI食品が注目を集めています。 玄米はなんといっても低GI。 この記事はこんな人におすすめ! 低GIってよく聞くけど結局よくわからない
骨付き鳥もも肉を使って、鶏肉と一緒にお米を炊く方法で、作ってみた、シンガポールチキンライス、絶品でした!多めに作って、翌日のお弁当にも。☺️
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジンです。 お米好き編集長の趣味は「玄米ハント」と称した玄米食探索、本日は小腹が空いた時に愛用しているカルディの玄米スープをご紹介します。 カルディ「玄...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、山盛りのニラが夏バテに効くスタミナチャーハンです。 材料(1人分...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、豆乳を温めるだけ2分で出来る和風シェントウジャンです。 材料(1...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、ピリ辛の生姜が効いたグルテンフリーの人参ケーキです。 材料(18...
Welcoming ちらし寿司 海老と錦糸卵の混ぜちらし寿司 はまちの柚子胡椒カルパッチョ サーモンのお刺身 豚しゃぶしゃぶ 冷奴 蛇腹きゅうりの甘酢漬け 焼きなすと茗荷のお味噌汁
お迎えの翌日の賄いトリート:ちらし寿司とお刺身カルパッチョの続き
来客のおもてなしの後は自分のご褒美タイムも兼ねて少しゆっくりとさせてもらう。お供え膳など、ご先祖様にも感謝のウィーク。
毎日飲んでいても意外と知られていないお茶のこと。 「玄米茶」
炒り玄米の芳香が楽しめる「玄米茶」とは・・・水に浸して蒸した玄米や黒豆を炒ってから、番茶や煎茶などとほぼ同量の割合で合組(ブレンド)したお茶が「玄米茶」です。お子様からご年配の方にまでお愉しみいただけるさっぱりとした味わいが特徴です。玄米や黒豆が混入していることで煎茶や番茶の使用量が少なくなることから、カフェインは少なくおなかにもやさしいお茶です。#コロナ#感染防止#三密回避#巣ごもり#おうち時間#stayhome#テレワーク#免疫力#カテキン#新しい生活様式静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>静岡やすま園〒431-0427湖西市駅南1-3-1パレマルシェ新所原店内1FTEL:053-577-5357FAX:053-577-53毎日飲んでいても意外と知られていないお茶のこと。「玄米茶」
晴天。昨日の記事で書いた通りに、今日は玄米の記事を交えながら書いていこうと思う。 なぜ急に玄米にしたかの理由は ・自律神経に良いとされているから ・栄養素が高く免疫力が上がるから ・発達障がい者にも良いと(一部で)言われているから 大まかに言うと始めようと思った大きな理由はこの3点だった。私は人生の実験が大好きだ。人生の実験はもちろん自分自身が含まれていて、食生活を変えるとどんな変化があるのかにも、とても興味があるので、興味が湧いたらまず何でも実践して実験するようにしている。 玄米はまずい…と言う人も多いけど、私は玄米のプチプチした食感が大好きなので、逆にどうして今まで玄米食にしてこなかったの…
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日は、玄米を食べ始めたきっかけと8年間玄米を食べ続けて体感した変化のお話です。 玄米を食べ...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジンです。 お米好き編集長の趣味は「玄米ハント」と称した玄米食探索、本日はおやつとして常備しているお気に入りの玄米ぽんをご紹介します。 1袋99円南国製...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、長ねぎを使ったシンプルな炊き込みごはんです。 材料(2合分) 玄...
今朝の体重は、60.4キロ 60キロ切りまで、あとちょっとです(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! プランターで孫が育てている野菜をもらいました(⌒∇⌒) 朝ごはん 玄米ときゅうりとトマト ひさーしぶりに、 お嫁ちゃんとパフェりに行きました 帰宅後にお嫁ちゃんと孫作成のバナナケーキを...
パンも美味しいが、グルテンのせいか、食後に膨張感がある。米を食べているとそういう不快感がない。普段は玄米を常食にしていて、米そのものをまるごと食べられると...
4月末から健康診断のためにダイエットを始めた弟は6月末までに6キロ減を達成しました。弟曰く、最初はストンと落ちて、2ヶ月間の後半は停滞期だったそうなので、”2ヶ月で”どころかもう少し短期間で6キロ落ちたようです。やったことは以下の3つ白米→
この記事では玄米の栄養価の優れた点や美味しい食べ方を解説しています。日本人にはどうして玄米が合っているのでしょうか?白米が一般家庭に届く以前は玄米が当たり前だったのです。白米は品種改良により糖度が増し、糖尿病が増えてしまいました。美味しく食べる寝かせ玄米で栄養価に優れた玄米を見直してみませんか?
アルファー食品の「ぷちっともち玄米」:健康と美容をサポートする新感覚の玄米
健康志向が高まる現代、食事に求められるのは美味しさだけでなく、栄養バランスの良さや体への負担の少なさ ...続きを読む
ついこの間、楽天さんのお買い物マラソンが終わったと思ったら またまた7月11日1:59分までのお買い物マラソンはじまりましたね。 お買い物マラソンに合わせて購入するもののひとつがお米 お米はいつも玄米を注文して 食べる一週間前にホーム精米機
<七号食ダイエットは飽きる?>七号食ダイエットで【飽き】とうまく戦うためのおススメ品6選!
「10日間玄米だけを食べて過ごす」究極のデトックス法、七号食ダイエット。 減量効果だけでなく、体の中をお掃除する「デトックス効果」が高いことでも知られています◎ 筆者自体もすごく効果を感じているので定期的に生活に取り入れています。 でも・・
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 お米をとごうと思ったら、2合半しかありませんで、久しぶりに精米へ行ってきました。