メインカテゴリーを選択しなおす
今日から9月!世界遺産「天使の城 サンタンジェロ城から♪」2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
曇り空・・相変わらず 雨は降ったり止んだりを繰り返しています今日は特に強い雨になるようですが・・ノロノロ台風に振り回されている感じです 昨日は 雨の予報が外れ…
大雨の朝です近くの水路はあふれそう・・台風から離れているのに 凄い雨です こんなお天気では 外には出られません今日も 片付け作業をして 引きこもりです サツマ…
雨降りの朝です今日は みがましい雨になりそうな御前崎・・(みがましい=遠州弁で しっかりした、ちゃんとした の意味です)日曜日の防災訓練は 早々に中止になりま…
大雨の警戒レベル4の御前崎ですそのワリに 雨は降らず・・台風からは離れていますが、変な風に雨が続いています 雨の止み間に・・畑に収穫・・ナスとキュウリと 里芋…
おはようございます。昨夜は、仕事から帰って来て、すぐに始まっていた勉強会にzoomで参加したため、夕飯は抜きでした。(;・∀・)終わったのは23時なので、...
チャンポンはやめてくださいね、お酒を飲むときは。個人的な話、危険です。話をもとに戻しまして、月曜日に発生した台風14号が、この週末、近畿地方に近づいてくる模様。こちらも危険です。強い「台風14号」接近秋雨前線活発化各地の警戒点は?gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-10069大阪では、7日の深夜現在、すでに秋雨前線の影響もあり雨が降っています。このまま週末まで、雨が多くなるようです。9日の金曜日ごろからは風も強くなるようです。また、特に11日以降の台風の進路については、予測が難しいところもあり、予報円が大きくなっています。最新の情報に注意して、備えをおこたらないでください。関連情報リンク。--------台風情報-goo天気安...大阪的台風情報2020。(14号)
昨日発生した、台風12号。あっという間に24日には本州に近づいてきます。ここ数年、日本近海で発生する台風が多いです。備えをしている時間があまりありません。また今回は台風がくる前に秋雨前線が台風の影響を受け活発化し、いつも以上に大雨になる可能性があり注意が必要です。と、ここまで書いていて…、22日夕方のニュースを見ていたら、予報円が近畿地方を外れている…。この記事を書いている意味が…。いや、しかし、東海から関東には上陸するかもしれないし、近畿には秋雨前線もあり何も影響がないわけではない…。ということで、もう明日からは、西日本から東日本の広い範囲で大雨への警戒、東日本は特に明後日がピーク、東北は木曜日から金曜日にかけて大雨のピークとなり広い範囲で大雨への警戒が必要のようです。近畿は金曜日まで雨が残りそうです。関連情...大阪的台風情報2020。(12号)
「大阪はけーへんやろ。」と、もしかして思ってます?確かに、九州ほどは影響はないと思います。暴風域も大阪にはかからなさそう。しかし今までにない猛烈な大型台風、と報道されています。予想進路図などを見ていますと、強風域は大阪、近畿地方の西側の一部はかかってくるかもしれません。前記事でパソコンの「備え」の話でも言っておりますが、まさに、「備えあれば患い(憂い)なし」です。なので、備えましょう!何もなければ、それで良しです!家のあたりも15時30分ぐらいから雨が降ってきました。このまま明日台風が去るまで降っていそうです。関連情報リンク。--------台風情報-goo天気安否情報まとめて検索-J-anpi運行情報-goo路線気象庁 台風情報おおさか防災ネット【LIVE】最新台風10号情報ウェザーニュースLiVE2020年...大阪的台風情報2020。(10号)
大阪的台風情報2019。(10号)- 近畿15日午後に台風最接近
あいちトリエンナーレの感想の前に、台風の件を。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-5567結構、大型で長い時間で風雨が続くとのことなので、皆様、今のうちで十分な準備をしていただきたいと思います。すでに大阪では昨日あたりから風が強く、今日も買い物に行ったスーパーの自転車置場で自転車が倒れまくっていました。強い風が原因のちょっとした怪我にも十分ご注意ください。さて、台風自体は上記リンク先の記事によると、近畿地方は明日午後に台風が最接近。太平洋側ではすでに波が高くなっているようですが、今回は大潮の時期と重なっているため、高潮に注意。台風が接近する前の今夜から、大雨洪水に注意する必要がありそうです。皆様には、くれぐれもご注意していただ...大阪的台風情報2019。(10号)-近畿15日午後に台風最接近
サプライズ訪問に感極まり涙も!羽生結弦とそらジローまさかのコラボダンス
羽生結弦「伝えたい思い」はご覧になられましたか?放送の壁があったかたも、早速日テレNEWS公式YouTubeに動画が公開されているのでぜひチェックして見て頂戴ね。 輪島中学校への特別授業やサプライズ訪問にハイタッチで感極まり涙する生徒に優しい言葉も。 そしてお天気コーナーではそらジローとまさかのあのダンスコラボが!
昨夜は何だか暑くて、シーリングファンを今シーズン初めて回しました。 函館の6月の気温じゃない明けて30日、函館マラソン2024。ちなみに走っていません、応援です交通規制がかかる前の、普段見ない函館駅前行きの市電。 前日よりはマシな感じがしましたが、ランナーの方は暑いですよね 菩提寺の走るお坊さん、今年も頑張っていて無事完走されたそうです ランナーの皆さんがまだまだ走っている中、「とん悦」...
雨の午前、トニーは出窓で、ゆったりこん♪誰にも邪魔されない時間も、時には大切♪ 午後、雨が止んだかなと思って外に出てみたら、まだ雨が降っていた・・・。残念! …
おはようございます!GWは皆さまカレンダー通りでしょうか?それとも有給を使って、長い連休にされている方もいらっしゃるかもですね。死ぬ前にオットと行ってみた...
五稜郭公園の桜のじじちゃん編と、クーポンに釣られたおすしランチ
昨日今日と函館は雨☔一昨日に五稜郭公園🌸に行ってきて良かったです『昨日、今年も地元の函館の五稜郭公園の桜を見ながら散策してきました』五稜郭公園の桜🌸が満開だと…
お天気がいいので、跳ね上げ式ベッドの収納の入れ替えをしました。
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもご訪問ありがとうございます。 🌞お天気がいいので、ベランダでお布団を干したりとか... 寝具の入れ替えをしています。 ベッドは、跳ね上げ式のタイプを使っています。除湿剤も入れているのでチェックも忘れずに...そうそう、この中に収納しているもので悩み中のモノがあります。パイク枕の中身。今は使っていないけど、クッションの中身にいいんじゃないとか考えて、捨てきれない。これを機会に捨てるか ベッド脇がとーーーっても狭くて、普段お掃除できていないので、いい機会だとお掃除していたら、奥の方に、なんだかなが〜〜〜いモノがあるわ。👀なんだろうと思ったら『PAO』でしたほうれい線を鍛えて治す みたいなヤツ。買っていたコトを、すっかり忘れていました...はじめの頃は使っていたけど、なんだか面倒になっ...お天気がいいので、跳ね上げ式ベッドの収納の入れ替えをしました。
タンポポは一年中どこかで見かけますが、ホトケノザと同じで春が一番元気そうに咲いてます。でも、曇りの日にはこんな感じ。↑もうじき雨も降って来ようという中、花を閉じて蕾戻りしていました。綿毛は関係無くそのままの姿でした。見る者としては晴れた日に飛んでってほしい。春の花・華コレクション2024曇り日のタンポポは
今年7回目のニセコは従姉妹夫婦とその11〜5日目は花園で滑ってから従姉妹夫婦を見送って
今年7回目のニセコ⛷️の旅4日目横浜の従姉妹夫婦と居酒屋さんで飲んで食べてホテル🏨へ送って🚛車中泊場所に到着ようやくじじちゃんも飲めます🍻🍷🍾『今年7回目のニ…
お天気が良い日が2日続いたヘゲレスのここら辺。 久々に見る青空。 一日中、朝から晩まで晴れたのは久しぶり。 なんかそれって奇跡かも。 って思うようになっちまったよ。 青空が目に染み入るなあ。 お天気が良いので、またスティンギーネトルピッキングに励む。 カゴの中のネトルを食べに来たのかと思いきや、カゴをガジガジするハッティさん。 あーーー、カゴを食べないでー。 このサンシャインで牧草がワラワラと伸びる音が聞こえてきそう。 ブラックソーンも満開です。 久々にハッティさんのトレーニング&ブラッシング。 泥まみれだわー。 なかなか汚れが取れぬ。 ポカポカとサンシャインが気持ちいい。 トレーニング中のハ…
今日は良く晴れて強い風も吹いて無くて「春の明るく温かい一日」でした。一週間前はこんなんでこんなんだった。のが、こんなんで。こんなんにガラリと変わっていました。店もじゃがバター、レモネードバナナチョコ、ブリュレクレープ手羽餃子、10円パン、フランクフルト唐揚げ、チュロス、チーズハットグぶどうあめ、たこ焼き、あげぱんお好み焼き、ぐるぐるポテトいちごあめ、イカ焼き、生ビール牛タン、ピカチュウ型カステラ綿菓子と、夏祭り並みに出てました。以前は出店なんて全然無かったのに。それからコロナ禍の頃なんか嘘のよう皆買ってすぐに近くの空いた場所で食べてました。待ちに待った桜が咲いたとスマホで撮影してる一日だけ桜写真家な人達も大勢いました。私もその内の一人です。今日の三嶋大社は春らんまん
昨日も今日もいい天気。ニュースでは「暑い」と言ってる人もいるくらい。それでも、ご近所の桜の蕾はまだ全然開いてない。開花直前のボヤーンとしたピンクの靄みたいなのも周りに見えない。似たような色合いの白木蓮はお花一杯。青空に映えてる。全く持ってビューティフル。この花も見られると春になったなと安心できる。2009年と2011年にも木蓮の記事を書いていたけど、両方とも写真が蕾。意外にも花最盛期の写真は初めてだった。春の花・華コレクション2024花も盛りの白木蓮
春の花・華コレクション2024 枯れ藪と花壇のスノードロップ
今日もまた雨。気候がいい土地の筈なのに何か雨ばっか降ってる印象。今年は春の訪れを楽しめない。かと言って雪が降る訳でも無い。雪割りのスノードロップの実物はまだ見た事が無いがこちらの方がまだ春を感じられるのかもしれない。こんな藪の中にスノードロップ。本当にどこから来たんだろう?球根で増えるだけかと思いきや、種もあるんだって!じや、これは種でか?一方、これは花好きの人が球根植えたんだな。まとまって生えていると背の高い鈴蘭みたい。春の花・華コレクション2024枯れ藪と花壇のスノードロップ
ハッティさんたちは 去年の12月初めにここの牧場に引っ越して来ました。 なので、みんなここの牧場の春をまだ知りません。 なので春を探そう。 先日見つけたのは水仙でしたね。でも、ポニーちゃんたちには水仙は毒草なので掘り起こして除去しました。 フェンス外に放置してたら黄色い花を咲かせましたよ。水仙強い。右側はニワトコ(エルダーフラワーの木) ウッドランド側は色々と未知な植物が生えていそうだわ。いつぞやはキクラゲ見つけたし。 ワイルドガーリック生えてないかなあー。と探したけど、この辺りにはワイルドガーリックは生育していない模様。悲しい😢 ↓ネコヤナギも咲き出したよ。ネコヤナギって2月くらいに芽吹くも…
今日の伊豆地方はポカポカ。午前中は風も静まっていて、野に出たら自分にとってのスクープ写真が撮れた。ミツバチが減ってるって本当に本当なのかな?この土地には結構いて活動始めてるぞ。最初の写真が撮れたのとは別のレンゲ畑ではまだ全然花が咲いて無くて、右側の紫色はホトケノザ。紫繋がりではヒメオドリコソウも咲いていた。よく写真撮りに行く山間の集落では桜が咲いてる木があった。その一方で、何故か未だ蕾が開かない梅の木も同じ集落内にあったりして。どうしたんだ?先週までの天候不順に混乱してんのかな?春の花・華コレクション2024今日に見つけた春
おはようございます。昨夜は、結局疲労で一日寝ていたオットが何も作ってくれず。(´・ω・`)夜は残っていたカレーを食べることになりました。ワタシはご飯なしで...
晴れ、雨、雪、、、と、ここのところ、お天気の移り変わりが激しいです。 私は、基本的に雨が降っても、雪が降っても楽しもうという気持ちでいます。 それで、出かける…
雨季なのにね~あっ!ヒデぞうです。中々雨降らずで毎日がアッチッチ。。。ですよ あっでも~帰バリする方たちには最高のバリ日和ですね。ニュピの3月雨続きにならない…
家のあたりはみぞれが降ってます。 明朝が心配… 積もってたら 我が家に冬用タイヤがないから 車が動かせないので 今年最初のエッグアートのレッスン お休みしないとならないので。 出かけるまでにとけると
今日の伊豆地方は朝から小雨。起きたら7時台でも部屋の中が暗くて細かい所がよく見えません。ミニ東照宮参拝へと行く途中の道で見つけた風車。よく畑の縁にあるペットボトルで作ったものが冬のこの地方特有の強風でカラカラと勢いよく回っていました。明日も雨らしいけど、写真のようなクリーンな青空と早く再会したいです。冬の風景2024/風車とスカイブルー
ようこそ 以前ならエレベーター前のエントランスやポストなど挨拶だけで終わるかお天気の話しをするくらいだったのに地震以降色々な方とお話しする事が増えた …
今日も道路はツルンツルン。スケートリンクのようです。もちろん、トニーの散歩は、昨日に続き行きませんでした。 実は、昨日の夜、トニーのあんよの調子がおかしくて、…
「いい陽気」、なんて言ったらピンとこない気がしてしまった。 昨日の暖かさです。 真冬というなら小春日和と呼ぶべるでしょうが、いくら寒くなったとは言ってもまだ冬真っ盛りとは思えません。 しかしこのところ寒いことは寒かった。 足元がツラいのでラビットのルームシューズは欠かせません。羽毛のルームシューズをインナーにしています。 それが日本列島に暖気が流れ込んで関西の方から暖かくなった。それがこちらに及...
「かなり異常な天気予報」おそらく滅多に見ない天気予報が出ている。私的には初めてかも。今夜の横浜市は何と夜が深まるにつれ気温が上昇する。12月だと言うのに日付け…
こんにちは♪ 今朝はここ数日より少しヒンヤリした朝でした。それでも日中は、暖かいです。 毎日、お天気が気になります。他にいろいろ考えることも?無いし? 今…
おはようございます。今日は午後から仕事なので、二度寝しました。0時半に寝て、でも、4時ごろ早朝覚醒で起きてしまって、そこからムリヤリ2度寝を試み、6時くら...
山間の集落内を流れて行く川。川端にある田の稲はとっくに刈り取られてまた伸びた穂に実が付いている。川を挟んだ向こう側は山の登り道になっていて、川との境では漆科の木が紅葉していた。漆科は紅葉が早いそうで、実ももう茶色くなって乾いている。晴天が続く中での2日連続雨は長く感じてしまう。今日も曇のち雨のよう。明日はカラリと晴れてほしい。そして青空に映える紅葉が見たい。晩秋の風景2023/山間集落内、川端の紅葉
撮影&オーナーさんの集い&BBQで気分転換♪ 先日の日曜日はYoutubeの撮影を中心にかたわらでBBQ大会(^^) 暑いくらいの晴天でキャンプ日和に恵…
朝から良いお天気です今日の最高気温は26℃の予報が出ています暖かい11月です寒い時は寒くなってもらいたいんですが・・ 私の住む 静岡県御前崎市は 芽キャベツの…
静かな朝になりました早朝は ちょっと寒いですが 日中はまだ夏が続いているような気温です暑さの影響でイチゴの花芽が遅れて、ハウスの作業だけでなく畑の作業も遅れて…
青空の見える朝です夕方から雨の予報の御前崎・・待っていた雨です畑にはありがたいです 阪神タイガースが優勝したんですねyoneちゃん 良かったねぇ‥昨日は派手に…
静かな朝です朝の気温も高めです今日も暑くなりそうな御前崎・・ この気温では、イチゴの収穫も 予定通りにはいかないと思います紅ほっぺは 一回目の収穫が年末くらい…
昨日の明け方だったか、突然雷が鳴った。晴天が続いてまた今日も晴天かと思っていたのに。どうせなら月イチの区の掃除の日に雨降りやいいのにさ!今日はまた遠出しないといけない日なのに、こんな日に雨降るなんてね!でも、出かける時間には雨止んでまた高くて青い空がせいせいと広がっていた。その少し前には虹が見えたので「3年ぶりだな〜」とあの頃を思い出した。…皆がつらい時期だった。そして私も。そういえば、2020年〜21年にやたらと「にじ」って曲をTVのCMやドラマの中で出演者が歌ってるのが聞こえて来たけど。「黒ネコのタンゴ」「およげたいやきくん」「だんご3兄弟」「ポニョの主題歌」みたいな非歌謡曲系のヒット曲かと思ってたら、1987年に作られた童謡だった。二十歳の頃じゃん!当時巷で流行っていた記憶は無い。あの「Getwil...3年ぶりに虹を見て、あの曲を思い出した
くもり空・・寒さを感じる朝になりましたモズの鳴き声が賑やかです 昨日は朝から良いお天気・・四年ぶりのお祭りです 屋台を見たのは 最初だけでしたあとは あちこち…
曇り空の朝です風があって すごく寒い・・急に冬になったような寒さです 地域のお祭がありましたよく食べて やたら飲んだ二日間・・四年ぶりに会う人も多かったです …
曇り空・・涼しい朝です今日は30℃に届かない予報の御前崎・・このまま涼しくなってもらいたいです 先日植えた玉ねぎは何だか元気がありません水やりしても 乾いてし…