メインカテゴリーを選択しなおす
フライパンで作るラタトゥイユ 材料:なす、ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、ミディ・トマト、ひよこ豆、ハーブ、赤ワインなど
野菜三昧🌽!!とある日の食事🍴😋🍴ベジタリアンバンザイ\(^o^)/
「エンディミオンさん、身体大丈夫??」 ブログのコメントによく書かれます。 確かに、、 ☆スィーツ ★ラーメン ☆カレー ★爆食 チャレンジメニュー とかなり偏った食事をしていると思われてますが、 普段はかなり気を使ってます✋ この日は、 ☆とうもろこし🌽の炊き込み...
近頃気が付いたこと。めのキッチンではあまり炒め物をしないということ。 仕事をしていた頃は時短でできる炒め料理をよく作っていたと思います。 たくさん食べるお隣さんと子どもたちのために野菜をたくさん入れて嵩増しする目的でも、炒め物はとても便利でした。 当時はこのお皿は一人分ずつ分けて盛り付ける用として使っていました。 もう一回り大きなお皿にこの写真の倍以上をこんもりと山盛りになるほど作ったものですが、その半分以上はお隣さん、残りを二人の娘、私は二口か三口でやめるのが日常でした。 今はお隣さんも制限食なので量を減らしていますが、それでも、一般的な一人分よりはかなり多いと思います。 でも、野菜たっぷり…
野菜炒めの味付けはいろいろあります。 塩と胡椒が一番に連想される方も多いかと思いますし、近頃の方はニンニクを入れたがる人が多いですし、唐辛子などの辛い味付けも流行りましたね。 塩分ケアなどをしていらっしゃる方が苦労するのは、段々薄味にすることで物足らなくなるということのようです。 逆に、足し算で塩に胡椒に、ニンニクに、唐辛子に……としていくと、どんどん複雑で濃い味になっていきます。使う量が知らないうちに増えていくこともよくあります。 昭和の甘辛濃い味で育ったはずの私ですら、世の中こってり味で塩分や辛味の多そうなものが多いなと思うここ10年ぐらいです。 濃い味、こってり味、食材に関わらずどれも同…
厚揚げ入り野菜炒め(ず) 地場キャベツ・人参・実家新玉葱、炒め油代わりの荏胡麻油・出汁の素ゆかり・枝豆・若布混ぜご飯おむすび 枝豆は「豆数の子」(スーパーの珍味)・若布は塩蔵を戻したの、酢グレフル今日の昼も登場した「豆数の子」の枝豆。裏に貼られたシールの原材料欄に「山形県産秘伝豆」と小さな字で書いてあるだけで、いやそこもっとアピールしていいんやで!と強く思いました。おむすびの具材でもう一つ。ゆかり...
熱を加えすぎると野菜のビタミンが壊れるとかミネラルが流れるとか、そんな話もあるでしょうが、とにかくアタシは野菜がクタクタなのは嫌です。 熱をかけ過ぎてクタクタになってしまった野菜は嫌。 炒めモノにしても、麻婆豆腐にしたって、野菜がクタクタになるまで熱が入っているのは嫌なのです。 ホウレンソウの炒め物。 醤油を振ってちょっとごま油をたらして、数秒回して出来上がり。 本格中華料理なんてそんな感じです...
ベーコンとトマトを入れたカレー味の野菜炒め。 トマトが入るだけで夏っぽさが出ますね。 実は私、カレー粉は好きではありません。昭和の時代、カリフラワーを茹でてドレッシングと共にカレー粉を入れるのが流行ったことがありましたが、あれ、苦手です。 給食にも出てきて、とても嫌でしたね。 ですが、カレー粉炒めではなく、カレー炒めならおいしいと思います。 カレーを作る時に使うスパイスたち、クミン、コリアンダー、ガラムマサラ、その他もろもろを好き勝手にブレンドして入れて炒めあげます。 カレー粉を使うとターメリックで真っ黄色になりがちですが、私はターメリックは控えめで、こんな色に仕上がりました。 野菜のカレー炒…
今夜のおかず!残り野菜と冷凍豆腐とツナで『ゴーヤツナチャンプルー』を作ってみた!
tomomo13のブログ。残り野菜と冷凍豆腐とツナで『ゴーヤツナチャンプルー』を作りました。
渋谷と池袋の八百屋直営のベジ郎さん【二郎系野菜炒めって何だ?】
ベジ郎さんは、八百屋直営の肉野菜炒め専門店です。店舗は渋谷総本店と池袋東口店があります。二郎系野菜炒めを食べれると評判です。3種類の「野菜炒め」があり、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、渋谷総本店へ行ってきたので、お店紹介してます。
【テイクアウト】日高屋@上野(大盛りチャーハン&肉野菜炒め)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。チャーハンが食べたくなり、日高屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。18時に到着。店員さんに持ち帰りの旨を伝え、『大盛りチャーハン』と『肉野菜炒め』を注文しました。自宅に戻り商品をチェック。「お早めにお召しあがり下さい」と書いてありますねー。しっかりとした容器に料理が入ってるので安心。まずは『チャーハン』をチェック。良い香りがしますねー。次に『肉野菜...
ゴーヤと魚肉ソーセージの卵炒め ①ゴーヤを切ってレンチンして魚肉ソーセージを切る。②フライパンで炒める。昼間のそうめんのつゆ(めんつゆ)で味付け。③卵でとじて…
イエローズッキーニとおくらの卵炒め①おくらはまな板でゴロゴロ塩揉みして産毛をとる。②イエローズッキーニ、ズッキーニ、たまねぎ、人参、おくらを輪切りや櫛切りにす…
イエローズッキーニとおくらの卵炒め①おくらはまな板でゴロゴロ塩揉みして産毛をとる。②イエローズッキーニ、ズッキーニ、たまねぎ、人参、おくらを輪切りや櫛切りにす…
今回は埼玉県坂戸市にある「中華餃子坊」というお店でランチを頂いてみました。店名の通り中華系メニューが充実しているお店で、ランチも中華系メニューが中心。いくつかあるメニューの中から「野菜炒めランチ」を注文です!一番中華らしくないものを選んでしまった・・・orz
我が家のマヨネーズはオイル控えめのカロリーカットタイプです。 痛風ケアにはどうでもいい部分ですが、私は個人的に油っこいものが好きじゃないタイプで、カロリーカットしてあるもののほうが油分が気にならず、ソースや隠し味など多方面に使いやすいです。 魚肉ソーセージに縦に切れ目を入れてそこへ、ニュ~ッと細く人絞り。 一本丸ごとの簡易巻き寿司。 簡易で手抜きの寿司ですが、市販のすし酢は使いません。塩味が強すぎ。それに酢も好みの酢ではありません。 すし酢なんて家にあるものだけで一瞬でできるのに、それを買う意味が分からないという、昔の人です。 このブログを長く読んでくださっている方は、もうお気づきのことと思い…
一言でいえば、野菜炒めですね。 コロナやら戦争やらで野菜が思うように手に入らないので、キャベツ、レッドキャベツ、キュウリ、いただきもののレッドオニオン少量という情けないようなラインナップです。 モヤシも使いました。サッと湯通しして小皿にと思ったけれど、下に敷いて使うことに変更です。サムジャンがピリ辛なのでそれで丁度いい感じです。 「野菜炒め」は簡単な料理とイメージされているようですが、私は難しいほうの料理だと思っています。 手順は「洗う、切る、炒める、味付けする」という文字数の少なさですが。 洗う→水分どうしますか? 切る→大きさは? 炒める→食材の投入順は?火加減は? 味付け→何味?どのタイ…
ズッキーニ。 地産品売り場で、バラバラな大きさなのにお値段同じ。大きいものならお値段との折り合いがつきました。 人参、パプリカ、ズッキーニ、カラフルなので元気が出る感じです。 洋野菜ですが、和風にシフトしたかったので、味噌味。 色を鮮やかに残したいし、優しい味にしたかったので、この場合は赤味噌ではなくて白味噌ですね。 ひき肉を使って炒めれば、野菜炒めでも肉の旨味で満足度が上がります。 ひき肉がメイン具材ではないので、肉の量も控えることができてプリン体も少なめにできます。 ズッキーニと人参のひき肉入り味噌炒め ズッキーニと人参のひき肉入り味噌炒めの痛風ケアメニュー ズッキーニと人参のひき肉入り味…
昨日収穫したナス ピーマン 万願寺唐辛子 一つずつしかない 丁度キャベツと薄切りの豚肉があったので 今夜は カレーパウダーを使って スパイシー野菜炒め 野菜を短冊状に切って 豚肉と炒めるだ
献立 ブロッコリースプラウトとキャベツのせん切りサラダ 枝豆のさつま揚げ 豚肉とキャベツともやしとメンマの炒め スモークチーズ キムチチャーハン&オートミール(未撮影) 食事の内容は野菜中心で問題なし。 糖質や塩分も量を調整して食べれば問題なし。 チャーハンも茶碗半分程度にオートミールで ちょっとかさ増ししただけなので問題なし。 問題なのは食べる時間。 これを食べたのが22時過ぎ。 今日は忙しくて昼も摂れなかったため 12時間以上ぶりの食事となりました。 そうなると気になるのは血糖値の上昇具合。 せっかく落ち着いてきた血糖値が また落ち着かなくなってしまいます。 うーん、仕事とは言え 規則正し…
今夜も夕食の時間がやってきました もうどれくらい前だったろうかニラの種を蒔いた 今は育ててるつもりはないんだけれどこぼれ種と無限?地下茎のおかげで 毎年畑の周りにニラが生えてくる ネギは
こんにちは。山形県のらん食堂です週末は、あっという間に終わっちゃいますよねまたまたいただいたラディッシュ 葉っぱも栄養たっぷり✨夜22時にまた下茹でし…
こんにちは。山形県のらん食堂ですアメーバさんの中でマンガ読めるんです昨日、期間限定で『暁のヨナ』5巻迄無料で読めて、お試ししました面白いこちらは販売品…
豚トロにらもやし炒め♬ 野菜炒めは、火入れのトントロールが大事! コントロールか?(^^;)
サイトマップ 野菜炒めは悩ましいレシピだ。 複数の種類の野菜を炒め合わせるから、嫌いな野菜が入っていないかどうか?私の場合、嫌いな食材は思いつかないのでその心配はないのだが、火入れ加減は気になる。キャベツや玉ねぎは、くたっと炒めたいが、ニラやもやしはシャキシャキがいい。「えっ! 人参そんな切り方する?」とか思うこともあるし。。。 そんなことより、「野菜炒め」と書かれたお品書き、「まさか野菜だけの炒めもんやないやろな?」という懐疑心。「肉野菜炒め」と書かれていたら安心する。100歩譲って豚肉であっても、安もんの牛肉でもだ。 ということでレシピです。 妻「冷蔵庫のモヤシ、無くなってるけど、勝手に食…
連休明けの相場ですが、株式市場の下落が激しい感じです。今日は日経平均が大きく下げましたし、NYダウも下げている感じです。為替市場は日米の金利差が材料となる形で円安が進んでいます。 私は今キャッシュポジションを増やしております。株式市場はもう少し下落するでしょうからS&Pがあと10%くらい下落したタイミングで少し投資しようと思っております。為替市場はセオリー通りにいけばもう少し円安が進むと思うのですが、わざわざ高値づかみすることもないので追加投資はしないつもりです。毎月米国株のETFの積み立てを行っておりますので、自然とドル建て資産は積みあがっていきますので、それで良いかなあと思っています。 自…
というか、わらび採り。 おべんととおやつと水筒持って。 一日中曇りの予報だけど、雨降らなきゃもうまんたい。 今日の晩ご飯 ヤマザキのお皿デビューです(^^)v 玉子野菜炒め、キムチやっこ、煮物、オレンジ、打ち豆玄米ご飯 お皿が真っ白だから、ハネが目立つなあ。 5年前の今...
【新宿おすすめランチ】餃子で鶏肉!?名古屋コーチン鶏餃子マルキ
ロクロクどうも!ロクロク(プロフィールはこちら)です。今回は新宿にある「名古屋コーチン鶏餃子 マルキ」というお店に行ってきました。新宿で餃子が食べたいけど、お店が多くて・・・どこのお店がおすすめ?デートでも気軽に餃子が食べられるお店はないか
【ランチ】鉄板焼 一富士 〜野菜がシャキシャキ!鉄板凄い!〜
お肉の下にモヤシひいてる所多くない?場合によっては水が出てベチョベチャになるんよねーまたか…と思って食べたらビックリ!さすがは鉄板焼きのお店!野菜もシャキシ…
私は野菜炒め。 豆腐を足してチャンプルーでもいい。 ということで、 今日の晩ご飯は、 野菜炒め定食 6年前の今日の晩ご飯 桜マスのブロッコリー蒸し、蕪ポタージュ、蕪の葉の中華炒め、つゆドレサラダ、ごはん 今日は暑い日でした。 朝30分、夕方30分草むしりしました。 クッキー...
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 今宵✨日曜日に釣った🎣春告魚メバル🐟️と 戴いた自家栽培の菜の花で 楽しく🎵晩酌🏠️😳🍶しています😃 スーパーに行けば、年中何でも食べられる世の中ですが、 その季
キムタク愛用「美濃特選味付ポン酢」で作る簡単豚しゃぶ野菜炒め
今回は冷蔵庫に微妙に残っていたしゃぶしゃぶ用の豚肉を使って簡単野菜炒めをつくります。「家事ヤロウ」でキムタクが紹介した美濃特選味付ポン酢があるので今回はこのポン酢を使っていきます。美濃特選味付ポン酢の豚しゃぶ野菜炒めの作り方フライパンにごま
こんにちは。らん食堂です 今日は久し振りに器のお話にしてみました。『映え』も大事だなぁとインスタをしながら痛感していますそこで···数年前に相方が買っ…
『厳選』豚切り落とし(計3kg)~宮崎県日南市【ふるさと納税】
宮崎県日南市のふるさと納税の返礼品『『厳選』豚切り落とし(計3kg)』を紹介します。寄付金は、8,000円です。 日南市産の豚肉を真空パックで、ド〜ンと!計3kg(250g×12袋)をお届けします!寄付金も少なく8,000円なので、これはかなりお得なふるさと納税だと思い、紹介しました!豚肉は、生姜焼き、野菜炒め、豚汁、肉じゃが、豚丼といった様々な料理に使用できるので重宝すると思います!詳しく…
おはようございます\(^o^)/雨☔の関西です☔最近のロシアのプーチンとロシア軍の指揮官との関係が上手くいってないのか、ミサイルををバンバン打ち込んだり、高いミサイル多数打ち込んだ事をプーチンに報告した指揮官。プーチンの怒りに触れた様です。怒ったらめっちゃ怖い
仕事から帰って、 窓を開けて、 空気入れ替える。 最近は帰ってすぐご飯作ってる。最近抜け毛が気になる。わかめときゅうりで何か作ろう。 こんなだらけたヤツがすぐ横にいるけど 気にしない、気にしない。水で戻したわかめとスライスきゅうり。何味がいいかな。追いがつおつゆ。 このつゆ、少し甘め。すりごま多め。あじみしたら、 なんだか味が締まらない。お酢を追加。ウマーですね。 日にちが経ちつつある 食べないといけない野菜三種。キャベツ、にんじん、ピーマン。 彩サイコー。キャベツの芯もスライスして一緒に炒めます。 甘くておいしいんですよー。ほんとはお肉炒めてからーとかあるんだろうけど、 まな板を洗わずに、野…
昨夜は大変怖い思いをして、実際にとても大変だった方が多かったですね。 何度もの衝撃に、こういう話題は避けたいぐらいです。 我が家はおかげさまで未だ大きな自然災害の被害に遭うこと無く過ごしています。 常に、明日は我が身と言われる筆頭の地方に住んでいますが、不気味なほどに無事な生活を続けていまして、今日も通常運転の朝を迎えることができました。 今日も昨日に引き続き、随分前のケア料理の紹介です。 定番のものも食べているけれどわざわざ紹介するほどでもないと思っていますが、一回ぐらいは載せましょうか……という感じです。 あり合わせで作るプレーンな野菜炒め あり合わせで作るプレーンな野菜炒めの痛風ケアメニ…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちは ここのところやらねばならぬ事が山のようにある・・・ まずは、今日中にすることがぜーんぜん終わらず、本日は仕事はお昼過ぎで切り上げて今日中にする事をもくもくとやぅております。 先日、生産者さんから買って帰った椎茸も干してから数日経ち、いい感じで干されております。 干し椎茸 椎茸はまだまだあるので、あと数回干しますわ。 小ぶりの椎茸が多いんで、切らずにそのまま調理したらちょうど一口サイズの大きさで食べやすいですね。 昨日は椎茸入りの炒め物!! 野菜たっぷり!椎茸・大根・人参・カブの葉・こんにゃく・鶏胸肉入れてます。味付けは中華風(塩コショウと鶏ガラの素だけ)にしています。これも脂質超少…
前回の鍋で使った豚肉が少し余ってたからこの豚肉を使って簡単料理をしよう!冷蔵庫には白菜があるけどさすがにまた白菜と豚肉のミルフィーユは嫌なので久しぶりに黒瀬のスパイスを使って簡単焼肉と野菜炒め!花粉症で買い物に行くのもめんどくさくなってたからセブンに行っ
いただきもので困ってしまった「ニンニク生姜味噌」なるもの。 やっと使い切れました。ホッとしました。 何しろ、ニンニクは嫌いではないけれども体が苦手なようで、匂いもキツイのは辛い私で、この味噌の強いニンニク臭は調理するだけでもストレスがかかりました。 娘たちは平気かと思いましたが、若さで私より体力があるというだけだったようで、近頃お疲れ気味の上の娘も、私に似て丈夫にならなかった下の娘も、不調時は避けたい食材になりつつあります。 お隣さんのご実家から来たものなので、お隣さん一人分を作る時だけに使い、数か月かかってやっと最後です。 最後は残り全部で炒め物。 厚揚げ入り野菜炒めニンニク生姜味噌風味 人…