メインカテゴリーを選択しなおす
早い時間に産直へ行って小さめの「たけのこ」6本買ってきました。(今年は裏年らしくて品薄です)ぬれた新聞紙に包んで、さらにアルミホイルで包んで180度のオー...
今日は28℃/14℃、晴れ時々曇り。日中はほとんど岩手方面にいましたが、蒸し暑かったです…。 今年は4/14にゴボウ(うまいごぼう)、4/4にニンジン(畑で長持ち人参)、4/16にサラダビーツを蒔いていました。前回の記事はこちら(→ゴボウ、ニンジン、ビーツの間引き、それとタニウツギ…)です。 苗より地面が目立っていた感じだったのが、だんだん見栄え(?w)が良くなってきましたw こちら、5/21のゴボウです。葉数はそれほ...
餅 ずんだ餅 秘伝豆 冷凍 5個入り×3箱~山形県尾花沢市【ふるさと納税】
山形県尾花沢市のふるさと納税の返礼品『餅 ずんだ餅 秘伝豆 冷凍 5個入り×3箱』を紹介します。寄付金は、10,000円です。厳選素材を使用したもちもちのずんだ餅。枝豆は秘伝豆を尾花沢の気候に合うように品種改良した『天平秘伝豆』。
厚揚げ入り野菜炒め(ず) 地場キャベツ・人参・実家新玉葱、炒め油代わりの荏胡麻油・出汁の素ゆかり・枝豆・若布混ぜご飯おむすび 枝豆は「豆数の子」(スーパーの珍味)・若布は塩蔵を戻したの、酢グレフル今日の昼も登場した「豆数の子」の枝豆。裏に貼られたシールの原材料欄に「山形県産秘伝豆」と小さな字で書いてあるだけで、いやそこもっとアピールしていいんやで!と強く思いました。おむすびの具材でもう一つ。ゆかり...
私が長年お世話になっている美容室の 美容師さんはお料理上手! お料理の話題でよく花が咲く🌸 お肉はどこがいいとか 野菜…
梅雨入りしたようですね しばらく雨の日が続くのかな 『トップガン・マーヴェリック』を観て来ました ドキドキ・ハラハラしながら 楽しみました サンディ…
この記事は、筆者が乾燥の茶豆大豆を買ってきて、おつまみにして食べたという話である。以前買った似たようなものに「秘伝豆」というものがあったという話や、結構大量にできたのでほうれん草と和えてみたことなども書いている。