メインカテゴリーを選択しなおす
パテシエ脱帽!非の打ち所がないドトールのベイクドチーズケーキ Doutor Coffee
おつかれさまです。 今日はドトールコーヒーショップのベイクドチーズケーキをいただきます! 昨年の話ですが、MBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』で1位に選ばれていて気になっていたんです。 審査には神奈川県にある人気店「MAISON GIVRÈE(メゾンジブレー)」のパティシエ・江森宏之さんも参加しており、 「日本人が大好きなど真ん中のチーズケーキ。非の打ち所がないですね」 と脱帽していたチーズケーキ。 世界が認めるパティシエにここまで言わせるってスゴくない? その結果、シャトレーゼ、ローソン、ミニストップ、ル・フレンドを抑えて堂々の1位に! そんなこともあり、放送直後は品薄感が…
〈ドールハウス〉Leisurely coffee shop 〈シルバニア〉店長決定✨エプロンとトレイ作り🦁〈子育て〉成長したシルバニア遊び👧🏻💕
こんにちは👩🏻 コーヒーショップの店長を どの方にお願いしようか 娘と相談して決めました👧🏻✨ 最終候補2名✨ ライオンさんに決定しました🦁☕ シルバニアファミリー 街の音楽会セット グランドピアノ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング あとは、どんなエプロンにしようか?? エプロンをしている方を連行。 腰下エプロンに決めました! スカートなどの購入時に付いてきていた ハギレ発見✨ 色んな生地があって どれにしようか悩んじゃう💦 ちょっとしっかりした生地の ブラックに決定!! マスク用のゴムもイイ感じ。 適当なサイズにチョキチョキ✂ 頑丈に縫い付け 物足りないので飾りを探しました。 …
JUGEMテーマ:プラス思考 結いのきトピックス 2025年2月11日火曜日結いカフェ 人気絶頂 和田先生登場!特定非営利活動法人結いのき2月11日(火)の結いカフェでは、音楽ケアワーカーの和田眞紀子さんをお招きして三味線とピアノ
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと三鷹の神代植物公園に梅を観に行くことに。その前に深大寺で蕎麦ランチ…
今年も桜メニューが始まりました 今年最初に飲んだのはスタバの白桃と桜わらびもちフラペチーノPCの壁紙は年中桜です(もともと入っていたLAVIEって入ってる壁紙…
ドッグサロン&カフェ B-SQUARE 2025.2(大阪府羽曳野市)
2月16日の日曜日はいつものドッグカフェへ!定番のドッグカフェ B-SQUAREさんです!店内は相変わらず清潔で綺麗な感じです!メイのいつもの定位置へ! 落ち着いた感じ(^_-)-☆まずはメイのためにミートボールを頼む事にしました!相変わらず美味しそうですね~!まずは一口!!あとはメイが食べやすいようにします。見てるメイの姿が可愛いですよね💓あとはガッツリ食べます!!あっという間に完食です!!美味しかったんでしょうね...
【京都グルメ】住宅街にあるおしゃれカフェ "Manaia Coffee & Things"
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都の鞍馬口駅近くにあるカフェ Manaia Coffee & Things を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの ラテ ¥700 たまごとたっぷり野菜のサンドイッチプレート ¥1,150 ハムチーズサンドプレート ¥950 おまけ アクセス方法 住所:603-8152 京都府京都市北区鞍馬口通室町東入2236 営業時間:9:00〜17:00 定休日:木曜日 店内の様子 店内は観葉植物が映える落ち着いた雰囲気です。 メニュー 今回注文したもの ラテ ¥700 夫婦2人とも食の好みが似ているので、だいたい注文したいものが被る。笑 …
美園 MIITE CAFE ミーテカフェ ピザとコーヒーが美味しい居心地の良いカフェ
(記2025年2月19日) 豆探しで始めた休日のカフェ巡りで美園のMIITE CAFE ミーテカフェへ。我が家から歩いて30分ぐらい、散歩にはよい距離だ。前回は円山のRITARU COFFEE。 古い住宅をうまく活用した店内。 ピザを目当てにオナカを空かせてきた。 前菜もあるのか〜。ワインがあればよさそうなメニュー。バニラビーンズたっぷりのカスタードプリンも気になる。 たっぷりサイズのコーヒー。苦みの効いた我が家の好みの味だ。 ...
kimihana terrace(長久手市)でモーニング&ハロウインキルトでちょいミス
昔、近所にあった『ことこと屋』という洋食屋が、昨年10月場所と内容をリニューアルして長久手市にオープンしました。お店の名
junk cafe FREAK’S 2025.2(大阪市平野区)
2月2日の日曜日に行った場所は!行ったのはジャンクカフェ フリークスさんです!家から近い場所なので自転車で行ってきましたよ!!いつものカールおじさんです今日も外のテラス席に座っていました! この日も穏やかだったから外でも気持ち良かったかもです🤭店の中には小さなカールおじさんもいましたよ!!店にはカールおじさんだけでなくグーフィーもたくさんいましたよ!レトロな店内もいい感じで落ち着きます!!メイも落ち着...
夫婦と帰省中の息子で味わう富山の恵み|氷見と新湊のグルメロード
富山の氷見と新湊を訪れて、地元の恵みを堪能した家族のグルメ旅。ひみ番屋街での新鮮なプリンや新湊のきときと食堂で味わうまかない丼を通じて、富山の魅力を存分に紹介します。
こんにちは♪今日は風もあって寒いバス停に着くと珍しく『寒いですね』と声を掛けられましたほんと寒かった…今日はミナに行くという友達に便乗して店舗へusa pou…
ぶた丼のとん田、四季の彩り れんが、六花亭西三条店、十勝とてっぽ工房
我が家のPCの横にはレーシーとが数枚ブログを書く時の参考にと置いてあるちょっとたまってきたので一挙放出ぶた丼のとん田オニオンのせ(バラ)、ご飯は少なめ僕は帯広の豚丼の中ではこれが一番好き連れはロースがお気に入りでも、いつも混んでいるので冬の平日に来れる時だけにしている弥生通からお店の裏に駐車場があって駐車場側にも入口開店前には駐車場側の入り口に到着順に名前を書く紙が置かれている冬の平日、開店15分前に到着2組目10分前に店内の前室に入って注文開始開店時間に席に案内次から次へとお客さんスタッフも混雑には慣れているようで手際いい元気もよく、気持ちいい以下店内の様子テーブル席とカウンター席が主体だが4人用と6人用の小上がりもひとつずつある僕達がお店から出た時には数組だが待ちが発生好天とはいえない冬の平日なのにや...ぶた丼のとん田、四季の彩りれんが、六花亭西三条店、十勝とてっぽ工房
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、新宿御苑を通って新宿へ行きます。大木戸門付近の山茶花が満開。冬枯れの寒い御苑はガラ空きです。 …
【正月グラサイキッチンレビュー】絶品の迎春ひつまぶしと特製桜みるくを満喫!
明けましておめでとうございます! 今年は奇跡の9連休と言われた年末年始でしたが、一瞬で終わりましたね(´-ω-`) 仕事始めのこの1週間が特に長く感じました^^;(笑) さて、正月に『正月グラサイキッチン』に行ってきたので、本日はそのレビューをご紹介します! 店内 正月メニュー グラサイキッチン特製迎春ひつまぶし(1,540ルピ) 巳神宮名物桜みるく(880ルピ) 絵馬 年末年始は毎年グラサイキッチン通いで確定! 店内 店内ではスクリーンにインダラたちが2025年を祝っているイラストが! 他のお客さんも写真を撮っていました! 正月メニュー 正月専用のランチョンマットはなく、1月も引き続き「第1…
【福岡で楽しむ♪】コンカフェ「ステラエトワール」は、明るくてかわいい雰囲気満載
福岡市天神北のコンカフェ巡りの旅は続く。今回は、「ステラエトワール」というお屋敷へ帰宅。明るくてかわいいお屋敷で、かわいいメイドさんと楽しく過ごす♪私は、「…
今朝家を出て聞こえてきたのはキツツキのドラミング音のする方を探してみると彼女募集中のアカゲラ君が一生懸命雪景色の中でも季節は進んでいる以下は2週間前くらいのお散歩大雪の前のこと14kmくらい歩いたけど撮った写真を見るとお店で休憩中のものがほとんどマップは記事の結びにウツベツグリーンロードでエゾリス君、おはよういいもの見つけたね朝ごはんかな僕達の朝食は六花亭ガーデンでお気に入りのモーニング素敵な樹を見ながらのお食事朝食の後は西帯広公園を通ったがなぜか写真なし次の写真はミスドで休憩中緑の多いお散歩道のウツベツグリーンロードをまた歩くも撮った写真は木のツララだけ次の写真はイオンの王将でランチ大雪が近づいているとのことで、イオンによって食料品を買い込んだ今考えてみると、大正解だったマップは↓お散歩六花亭ガーデンなど
喫茶室「ルノアール」で天空の抹茶ラテ、ちょっと固めのレトロプリン食べたよ!/ザ・ヨコハマフロント店
JR横浜駅からほど近いTHE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマフロント)にある喫茶室「ルノアール」に
主婦が家で勉強(読書)するのどよ?DVD鑑賞もだけど、集中できます~?夜中は良いけど、昼間ってどよ?あれこれ気が散りませんか?あっ洗濯物、あっゴミ、あっアレアレ!名もない家事が湧いて来る?映画館なら強制着席!スクリーン見るしかないのよね。勉強(読書)も強制着
「cafe&bar Lux(カフェバールクス)」昼はパスタ、夜はお酒が楽しめるカフェバー
この日のランチは梁川町にある「cafe&bar Lux(カフェバールクス)」さんです。 こちら、202
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、一昨年から着付けを習い着物ブームです。大学サークルの同窓会には白大島とモダンな西陣織帯で。 …
去年から始めた、なんにもない毎日を過ごしている年金生活者2人のカフェめぐり。定期的に行ってるわけではないけど、お互いの気持ちと都合が合った時、行ってみたいお店が見つかった時、あと気候も一致した時に出かけている。先日やっと寒さがちょっと緩んだ...
2月から3月にかけての雨季のバリ島は観光客が少なく宿泊費やアクティビティを比較的リーズナブルに楽しめる時期でもあります。一方、急なスコールや道路冠水など、天候の影響を受けやすいのも事実。こうした状況下で大切になるのが、柔軟にプランを組み替えたり、余裕あるスケジュールを確保したりすることです。
カフェに行く予定はなかったので一人おうちカフェヘーゼルナッツのコーヒーを丁寧に入れて,バスクチーズケーキと合わせて,ゆったりした時間を過ごしてみた暖かな日差しにうとうと‥これもシアワセ🩷今日いち-2025年2月15日
北海道 小樽市 小石珈琲 / 店主の書くThreadsに惹かれて
小石珈琲 店内 メニュー 配膳 小石珈琲 小樽に来る時の汽車の中で見た 物書きが趣味との店主の書くThreadsが楽しくて来てみた。 隣には ふじりんの後に入った晄進。 www.ellelo.work 小樽の繁華街・花園の中にポツンと。 この雪に覆われた感じもオシャレな演出の様。 店内 シックで落ち着いた店内。 Threadsでは次のような書き込みが 特に明るい昼間に雪の中から当店に入ってくると、1分ぐらい何も見えないです。 それくらいにメニュー表をお渡しするようにしている。 アルコールも置いてある。 メニュー 小さい紙が珈琲。 大きい紙がフード他。 メニューに書いてある事も面白い。 配膳 珈…
長女と一緒に美味しいランチを食べたあとは・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ おしゃべりをしながらココへ向かいました〜。 ↓↓↓ WA Cafe(和カフェ)メリルボーン店 いつもコヴェント・ガーデン店に行ってましたが・・・ 1年以上前からメリルボーン店も開店してたようですね。(嬉) ...
芦屋モノリス🍓MAISON de PARFAIT2025冬(メゾン ド パルフェ)
2025-02-11 芦屋モノリス タカラヅカレビュー本2023星組コーナーの聖地︎🌟 旧逓信
おはようございます日本橋にある喫茶ストリーマー。本日のコーヒーを注文。聞いたそばから何のコーヒーだったか忘れる。もう、何飲んでも同じなのかもしれません。カタカ…
雨が止んで今日は良いお天気ですが気温は低めの16℃。 でも太陽があるってやっぱりいいなと思います。 昨日行ったカフェのカプチーノ。 雨が横殴りに降っていたの…
イチゴ農園SLOW FARMに併設されたテラスカフェSLOW SWEETSで、ランチメニューが始まったので行ってきました。外は北風がとっても強い日でしたが、イ…
一番近くにあったサイゼリアが無くなり、遠くになるとなかなか行く機会が無く、このままでは次に近いサイゼリアも無くなってしまうかも…と思うこの頃です。何しろいつ行っても大人気で待ってる人が多いので、「うーん、またにするか」ってなるんですよね。昔好きだった「談
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 皆さま、ハッピー・バレンタインズ・デー! 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと昨晩バレンタインを祝い…
(記2025年2月13日) パイン舘の豆が買えなくなって始まった豆探しの旅。気になったカフェがあれば、休みの日に散歩がてらお店を巡る。 この日は円山のRITARU COFFEEを目指してすすきのあたりからぶらぶら散歩。 ぶらぶら歩いていたら、ややややや、こんなところに BEER CELLAR SAPPORO ビアセラーサッポロが! あっという間に吸い込まれ、 軽くアルコール燃料補給。 燃料補給後はあちこち寄り道しながらRITARU COFFEEへ。 ...
家畜動物を救うサンクチュアリを作る為の第一歩!動物福祉がテーマのカフェを作る!
家畜動物を救うサンクチュアリを作る お手数ですが、シェアしていただければ幸いです。 家畜動物を救うサンクチュアリを作る為の第一歩!動物福祉がテーマのカフェを…
~エネフィが行く~食の旅!自家焙煎珈琲と自家製サンドが食べられるお店『蔵茶房なつめ』さん♪
こんにちは~~~!!!エネフィです(*^^*)今日は、浜松の三ケ日にある『蔵茶房なつめ』さんへお邪魔しましたよ
ドリンクの選択肢が増えた!すっきりさっぱり100%リンゴジュース・・・天童市「小座間農園カフェ」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
【青森県八戸市】「ベリーベリースープ」さんの新メニュー「鍋御膳」「照り焼きチキン丼」
今回は 青森県八戸市六日町 16-2 マチニワ近く ガーデンテラス 1F にある 「ベリーベリースープ 八戸六日町店」さんが 冬の新メニュー登場したので ご紹介したいと思います。
今日は「ROAST・CAFE」(ローストカフェ)〜新潟市江南区〜にお茶に行きました。 娘は初めて、私は2回目のお店です。 メニューを開くとドワ〜ッとコーヒーのメニューがいっぱい 専門店って感じ。 コーヒーは
2月1日の土曜日、最後のお出かけ場所も尼崎市!ドッグカフェ Blue Sunです。とりあえず店の前でメイと撮ってみました。お店の中はこんな感じです。面白いでしょ(^_-)-☆半個室になってます。メイのようなワンコ嫌いでも安心してカフェが楽しめる感じになってます。ワンコ用の可愛い服も売っていましたよ!!メイはこの頃服を嫌がるので買いませんでしたが、かなりいい服がお安く売られていました!店の装飾もお洒落ですよね!!こち...
ゴディバ 冬だけの特別なジャンドゥーヤ ストロベリー ショコリキサー...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 先日お出か…
土曜日、お友達といったカフェが素敵でしたWalden woods Kyoto軽いランチして、カフェで長話して、三月の楽しい予定も決まって、アラフィフはいつまで…
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『カフェで資格勉強のため「2時間」PC持参で滞在。ドリンク1杯で「電源」「無料Wi-Fi」を使うのは非常識? サービスなら問題ないのでしょうか?』⇒...
ケンタッキーは「とりの日パック」を買ってきてくれと夫がウルサイので買いにいきました。クリスマス頃に、オリジナルチキン 5個で1500円はしたのですが、今回は1100円とお得でした。前回はセットではなく、個人的に「オリジナルチキン 5個で」と注文しました。せっかくなので、100円コーヒーも注文しました。本当は270円のコーヒーが170円得して100円だそうです。しかし…悪いけど、270円のコーヒーには見えないです。量もマックよ...
私が暮らすホアヒンから車で1時間半のプラチュアップキリカンは人口約27000名の小さな町です。 こんな町でお店をやっていると同じ自営の常連さんとのお付き…
オレンジ生絞りスムージー:MMDS.(エムエムドリンクスタンド:東京都大田区萩中2)
東京都大田区萩中2丁目1-16にある「MMDS.(エムエムドリンクスタンド)」さんで、オレンジの生絞りスムージーをいただきました。(600円也) スムージー…
自家製カスタードとレモンが絶品!『ムシャムシャBASEたまぞう』のオープンサンド♪
この日は、七飯町の『ムシャムシャBASEたまぞう』さんに来ました。 場所はこちら⬇þ