メインカテゴリーを選択しなおす
最近、天気が良いと思っても夕日とか夕焼けが今一つ、という感じの日が多いような気がしています。(と思っても撮るんですけどね) SONY Cyber-Shot RX1RII そんなことを思いながら、夜走りました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
今回の話にミロは殆どは出てきません。興味のない方は飛ばして下さい。 今日は土曜日だ。午前中食洗機をヤマ◯電機(戦艦ではない)で下見し結局ネットで買うことにした…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日は寒かったんだ 5月最終日のジャッキー地方夜半から降り始めた雨が 午前中まで降り続いて 午後になって…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
この時期(5月中旬)、橋と夕日のコラボは微妙です。 SONY Cyber-Shot RX1RII 5月中旬だと、夕日はかろうじて橋にかかりますが、夏がすぎるまで夕日は右側に行ってしまいます。 うまく見える場所を探さねばなりませんね。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
3度目の琵琶湖!再び滋賀県へ(キャンピングカーで日本一周ブログ)
なんだろね。 再び滋賀県です。w バイパス(高速?)沿いにある道の駅。 『妹子の郷』に到着。 この道の駅は、構内にローソンがあるので、とっても便利。😊 そして、もちろん地元の特産物も売ってます。 あまりに美味しそうだったので、つい買ってしま
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
【ソロ旅体験】大江戸温泉物語Premium汐美荘 娘との想い出のホテルへ
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 娘との温泉旅行 娘とふたりでの温泉旅行に行きました。ひとり
【大江戸温泉物語Premium汐美荘】山形から新潟村上瀬波温泉へ
山形市から新潟県村上市瀬波温泉へ山形から新潟県村上市の瀬波温泉へ行くプランを立てました。山形を11時過ぎに出て、村上に3時過ぎに到着。山形でチェックアウト…
早く60キロ切りたいなぁ(・∀・)ウン!! っと、急いで体壊してもよろしくないので、 地道にいきます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ブランチ 素ラーメンと残り物 このほかに、ご飯も食べたのじゃ~ ジム行って~ マッサージ 3分 ヨガ 30分 格闘系 30分 もちろん、イント...
ここに載せたいことがたくさんあるのですがなかなか進みません。未だにGWの山形行きに記事も終わっていませんが焦らずのんびりと載せていくことにします。5月5日、朝イチの新幹線で山形へ行き3日から山形に行っていたダンナさんと合流。山形から鶴岡へ車で移動する途中に月山で休憩。鶴岡に到着してからはダンナさんも私もそれぞれのミッションをこなし、夕方になって加茂レインボービーチへ。いいお天気だったからきれいな夕日が...
▲夕日が最高にキレイだったぞ♪リゾート島『伊王島』をお初観光して『ゆりの温泉』で食事付入浴満喫▲
(今からお話するのは 2021年10月1日~4日に出掛けた ”保護犬の長女と初めてのクルマ旅へGO!”の話です) 『長崎カステラランド』(雲仙市)でカス…
昨日も沢山の応援メッセージをいただき、ありがとうございます🙏落下した記事にコメントを頂いた方にもまだお返事が中途半端のままで本当にごめんなさい🙇♀️そして、ありがとうございます😌今日は昨日のゆうんぽのお写真で💕昨日の夕日と夕焼けも綺麗だった〜✨✨昨日は一度も鳴きませんでした😊寒暖差が激しいここ数日。人もわんこさんも体調に気をつけて過ごしましょうね😊では今日はこの辺で👋※コメントはお休みしております お返事で...
空に高く太陽が輝く頃風車は粉を挽いてきた 空に低く夕日が輝く今風車は思い出に耽る 生涯に悔いはないと丘の風車が夕日を見ている --------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKindle端末では色が出ませ…
今日はヴェルぱぱお仕事だったけど・・・ヴェルままより早く仕事が終わったのでヴェルヴィオと夕方散歩天気は良かったけど微妙な夕陽😅もっと真っ赤に染まったらよかったのにね~~ほんのりピンクでした🤣そんな感じでニコニコルンルンのんびり夕暮れ散歩となりました🤩まだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新の励みなります~にほんブログ村ゴールデン・レトリバーラン...
2024年4月28日(日)の5枚現在地はダラムサラ。にほんブログ村のランキングにポチッとお願いしますいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ランキ…
海と夕日が見たくなってやって来ました。夕暮れ時の一の宮海岸ですうどん県だと30分あれば海にも山にも行けるからとっても便利。今回はフィルムカメラ使いました。PENTAX MX+M 50mm F1.4+フジカラー100ですね。最近この組み合わせが多いです。いやん意図せず多重露光なんや
いよいよ! 連休で~す。二連休があって、三日仕事して・・・涙、その後、四連休かな?わ~い! 特に、計画も無く、やるべき用事が溜まっております・・・、と言いなが…
またしても黄砂か! 蜃気楼を期待する日に限って・・・。25日の風景
2024年4月25日、26日の蜃気楼発生に期待している前日、黄砂のニュースが飛び込んできた。 朝の時点で普通に黄砂なんて考えていなかった。 6:36 雨で空気が浄化されたか?景…
和歌山県で大豪邸にご招待されちゃいました(キャンピングカーで日本一周ブログ)
こんなこともあるんですね。 旅ならでは出会い。 出会ったのはココ、道の駅『椿はなの湯』 昔はかなり栄えていた湯治温泉街だったそうです。 廃墟と化した建物もいくつかあったけど、まだまだ現役。 その隙間から撮った写真。 この辺りは、リゾートマン
おはようございます♪ 先日のパン屋さんでのLIVEの日 終わったのが17:40くらいだったような… お店を出ると夕日を感じる時間帯だったのです ねっ? 夕日を感じるでしょ?! なので行ってみたよね☆ 海岸に行ってみると… ロマンティックでした☆ そのままぼんやりと夕日を眺めていたら水平線に沈んでいきました いつ見ても夕日は感動するのです。 僕が1番好きな場所 伊達市にある無人駅の『北舟岡駅』 ここから見る夕日なんてすごいんですよ☆ ほんの一例… こんな夕日の景色すごくないですか?? これなんの加工もしてない自然の景色なのです こんなロマンティックな景色が日常にあるなんてなんと幸せなのでしょう☆ そんなコトを思う朝でした 現在、北海道人気ブログのランキングが6004人の中で1位です!!...
おっはよ~ございま~す。 九州さまよい中のじじいで~す。 今は、日本本土最南端 佐多岬の少し手前に居る これから訪問する予定 昨日お世話になった道の駅 いぶすき で今回の旅で最初かな? 日の出を拝めた 今日もいい天気になるぞ!と喜び勇んで鹿児島市内を彷徨っていたら もう、夏です。 半袖です。 困ったぞ! そうなんです。半袖なんか1着も持ってこなかったんです。 今後こういうシーンが増えるでしょうが、皆さんが半袖の中でじじい一人が長袖で額に汗、汗、 桜島も「寝てもはす」 錦江湾をぐるっと時計回りに進んで大隅半島の先端近くまで そこで見た夕日が 奇麗じゃった。 開聞岳のちょい北側に沈んていった。 手…
和歌山県に入りましたー!(キャンピングカーで日本一周ブログ)
「みかん」と「梅干し南高梅」の和歌山県に入りましたー!笑 道の駅『なち』です。 ここからは、なんとなくですが、 田舎感が一気にあがります。(個人的感想です) いい!笑 でも写真じゃ伝わんないだろうなぁ... ちなみに、この道の駅は、JR西日
ひたすら海岸線を走るバンライフ(キャンピングカーで日本一周ブログ)
和歌山県に向かって国道をひたすら南下中。(現在は三重県です。) そして、道が海岸沿いなので、すっかり海ばかりです。 まずは道の駅『熊野・花の窟』 前回のブログに引き続き世界遺産です。 (前回記事→世界遺産の鬼ヶ城は迫力満点の場所だったもよか
昨日(5日)夕方から姫路城の桜を見に行きました駐車場に着いたのが6時だったので西の空はオレンジ色でしたお城の桜は8分咲き?まずは千姫ぼたん園に向かいました正吉君も夕日に染まる姫路城を見てますまだまだお城をウロウロしましたその話はまた明日に・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします夕焼けと満開の桜と姫路城
CampSite“ISOBASE”,MaibaraCity,ShigaPref.さてさて、「ISOBASE」でキャンプを楽しむワタクシ達ですが、夕食を終える頃には日が西に傾いていきました。このキャンプサイトは琵琶湖の東側、いわゆる湖東に位置しています。ですので湖西に沈んでいく夕日を、真正面に見ることが出来るのですな。向こうに見える山並みは比良山系の山々です。標高1000m前後の山が続いているんですよ。そして、手前に見える島は多景島という島なのですが、日蓮宗の見塔寺があり、寺の塔がはっきり見えますね。琵琶湖は約670平方キロメートルの面積を持ち、滋賀県の6分の1ほどの面積になります。今年は琵琶湖の水位低下というのが大きな話題になっていたのですが、現在はほぼ水位も通常通りに戻ったようですね。「日没」を表す言葉...黄昏の時-滋賀県米原市:「ISOBASE」
今年のトロントはかなりの暖冬でした。唯一寒かったのが、1月中旬の1週間ほど。雪もないし、もちろんスノーシューには行けませんでした。暖かったのは通勤には助かったけど、12月から1月はずっと曇りか雨。ここはバンクーバー?! で、春が近づいていると思ったら、春分の日に雪!仕事後、今年は...
3/24(日)🎵夕方からのお出かけです🎵前日ようやく納車になり、久しぶりに車でのお出かけです🎵CANDYさんも久しぶりに車でのお出かけ楽しそう🎵この日は春の陽気でぽかぽかだったので、夕日も綺麗✨CANDYさんも夕日にあたって綺麗だよ✨実はこの日のお昼頃親子揃って初めて乗車😆CANDYさん、いつもの車と違うことで最初は落ち着かなかったけどそれも直ぐに順応してて、普通にいつものように寝てた😆さて、久しぶりのお出かけ先は久しぶりの...
セドナからコンニチハ~!Krystalです。 4年に1度やってくる2月29日は、グランドキャニオンに行って来ました。 北風びゅーびゅーとっても寒かったけど、…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはんの圧ペロリですトースト狙い今朝も0℃。今日は快晴でした。朝日、まぶしい会社帰りの月山の稜線に夕日。これはちょっと感動しました。はなちゃん、ただいまテンションMAXママごんの晩ごはん。帰りにお好み焼きと唐揚げを買ってきたようです。今日のおやつ近所のお友達にいただいたお土産。辻口まんじゅう。もちっとしてておいしいです。はなちゃんもおやつの時間です明日は雨予報。ママ...
夫婦再生サポーター・笑顔捜索隊長 のんです 初めての方はプロフィールもご覧ください。 宇宙元旦と呼ばれる春分の日、宮古島の海で過ごしました。 今はまだ、う…
【広島旅行】 久しぶりのコストコ広島倉庫へ行ってみた件!!! 【 #コストコ広島倉庫 】
コストコ広島倉庫も1年2カ月ぶりの訪問になります!!!パスタや、洗剤などなど、我が家でも欠品が相次いでいる商品の補充が目的です!!!それでは、参ります。がしか~し!!!・パスタ欠品・アガベ欠品・オレンジクリーナ欠品もう商品が廃盤になったのでしょうか?なので、今回は不発に終わりました。トイレットペーパーも購入するのを忘れる位ショックで、失意のどん底で1階の飲食コーナーに行きますとここで朗報です!!!なんと、飲食...
〜2024年1月1日(月)〜謹賀新年🐲高知県四万十市で迎える2024年元旦🎍−ウェザーニュースより引用−朝の気温7℃。昨日ほどではないけど、今日も高い。昨日故…
Lakeside Whispers: Hues of Harmony at Dusk.47
「Lakeside Whispers: Hues of Harmony at Dusk.47」では、湖畔の風景と女性の優美さを捉えた、静かで穏やかな一時をお届けします。ヴィンテージ感溢れる水着と自然の風景が織り成す、平和でノスタルジックな雰囲気の中で、柔らかなパステルカラーが繊細なタッチで描かれています。このイラストは、夕暮れ時の穏やかな水面と調和する色彩を通じて、心の平穏と時間の美しさを表現しています。
令和6年3月1日(金)3月になりました。雨の朝風も少し気温はあるのにちょっぴり肌寒く感じるのは気のせいでしょうか昨日の雨の後夕方は、夕日を眺めることができまし…
金曜日の夕方、マドリッドの友だちからメッセージが届いた。「今晩グラナダに着くから、明日一緒にご飯食べよう。」と。いきなりだなあと思いながらOKの返信。でも、夜…
海と夕日で~す 今回も コメント無しでどうぞ(o^^o)最後に少し コメント お猫様います 簡単ですよね はい 白猫です(=^・・^=)...
自由な旅人ケイちゃんです。 東京湾を一望、更に工場夜景も楽しめる一石二鳥な展望デートスポット(女二人で行きましたけど)に行ってきました。 東京湾岸夜景スポットと言えば東京か? いえいえ、千葉県にございました。 千葉県千葉市にある千葉ポートタワー。
ORANGE ANGEL(オレンジの天使) 天使の羽のような雲から漏れる薄明光線から、オレンジの神様が舞い降りてきました。天使のはしごのオレンジは「神」の色。…
朝日と夕日の撮影旅行から無事帰宅、今回も食べまくりました!? 今回撮った朝日3回と夕日1回のうち、まずは一番綺麗に撮れた10日室戸岬の夕日から。 水平線に接するダルマ太陽を撮るのって中々難しいんですよ
中土佐町の道の駅なう。 昨日は久礼大正市場で買った海鮮をたっぷり楽しみました。 写真は後ほど。 鰹の時期じゃないので前回9月ほどの混み具合じゃなかったですが、それでも結構観光客いましたね。 初
※イギリスのロックバンド『アニマルズ』の代表曲。全米ビルボードで3週連続1位を記録している。日本語歌詞は浅川マキ自身による。 一年を通じて夕焼けが最も美しいのは秋から冬にかけて。一眼レフを始める前は空が何色だろうと気にも止めていなかったが、カメラを手にした途端に空模様が気になってしょうがない。その日撮影に行くか止めるかはほぼ天気次第である。空一面をオレンジ色に染める夕陽も魅力的ではあるが、私は青と赤...
今日の仕事終わりに出発します。 某道の駅で車中泊し10日の朝日を撮影した後、高知県室戸岬へ移動。 ここで10日の夕日と11日の朝日を撮影したら久礼大正市場のある中土佐町へ移動。 さすがにここでは夕日は
DREAMING BROTHER AND SISTER(夢見る兄妹) 無限の可能性を持つ兄妹は夢と希望を空と海のオレンジに想いをはせる。オレンジ色はその人が本…