メインカテゴリーを選択しなおす
今日は秋晴れの良いお天気。と言いたいところですが、日差しが強くて、今日も暑くなりそうですねぇ。今朝は、なんと寝坊。夜中に国芳さんとヨシオのケンカで目覚め、二度寝しまして・・・。昨日のお昼は、とうもろこしご飯。今年初。お友達からとうもろこしをたくさんいただきましたので、早速ご飯にいたしました。甘くて美味しいとうもろこしでした。 来客も多く何かと忙しかった昨日。お夕...
2023年8、9月のレッスンについてご案内→★こんにちは Blooming Kitchenです。神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、出張料理教室、季節や...
ようこそ! スーパー並オカメインコと、スーパー並ウロコインコと、スーパー並ヨウム(まだレベル1)と暮らす、とーますのブログです。 登場人物はこちらを…
鳥獣被害に遭って全滅したトウモロコシに来年はやってくるのか?
放置されたままのトウモロコシ こう毎日暑い日が続くと、家庭菜園を続けていくのが嫌になってくる。特に収穫の歓びを味わうことが叶わなかった暁には、何のために暑さと戦ってきたんだろうと空しさばかり募ってしまうのだ。 ここ最近、家庭菜園の話題がないから、きっとサボっているんだろうと思っている人が多いとは思うが、実は、サボってます。 蒸し暑いから作業する気が起きないんですね。 ただ、オクラの収穫だけを行いに時々出かけているので、その時にあわせてちょこちょこと気がついたことだけをしています。今日のブログは、このちょこちょことした行為の中から・・・・ 先日、トウモロコシが何者かによって食いちぎられ、見事に全…
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、とうもろこしの甘みとナンプラーの塩気が癖になるエスニックなとうも...
墨絵 2021年とうもろこしかぼす??何年ぶり?久々にオロナミンCドリンク飲みました。美味しかったです。夏に炭酸飲みたくなる私です。シュワーっと喉が爽快!...
こんにちは、皆さん。 とうもろこしは、現代の食卓に欠かせない主食の一つですが、その歴史は古代から続いています。 本日は古代から現代まで、とうもろこしの歴史を辿ってみましょう。 古代マヤとアステカの主食 とうもろこしは、メキシコの古代マヤ文明やアステカ文明において、主要な食物として栽培されていました。 これらの文明では、とうもろこしはトルティーヤやタマルなどの料理に加工され、生活の中心的な役割を果たしていました。 コロンブスととうもろこしの出会い クリストファー・コロンブスが新大陸に到着した際、とうもろこしは最初に彼とヨーロッパの航海士たちによって発見されました。 彼らはとうもろこしの存在に驚き…
【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞこちらは2017年8月31日の記事を加筆修正しています。
お盆も過ぎたというのに・・・ 変わらず毎日お暑うございます ほんまこればっかりね(笑) 本日はぐんまクッキングアンバサダーレシピです 甘い群馬のとうもろこしでペペロンチーノ つまむ指まで美味しい一品です 赤唐辛子で辛みをたっぷりプラスすると 大人喜ぶおつまみにもなります ぜひ...
こんばんは〜!実家から帰ってきて大奥に髪の毛を切ってもらいました。大奥的私の散髪はマルガリータ。市販のバリカンでアタッチメントをつけないでやります。 0.1〜1ミリの間だと思うので1厘刈りになるのでしょうか。因みに一厘は0.3ミリです。写真の下の方がおでこになり
🌽とうきび🌽はいきなりやってくるの巻っていうか…メールが迷惑フォルダに入ってて気が付かず届いてから知るという不覚それだけ詐欺メールとかが多いっちゅーことなんでしょうね気をつけねば…ってなことで2022年のふるさと納税返礼品『壮瞥町』清水初男農園の🌽とうもろこし🌽すっかり忘れててごめんよごめんよ~ちょっくら小ぶりなのかな~粒が揃ってないのもあるなぁ~これって『しなび』?なんて思いながら皮を剥き←これが意外と重労働茹で上がりの写真はナシっていうのも直ぐにラップしちゃうそーするとシワシワにならないのよ~こぶたは断然茹でる派で塩と砂糖も入れるんですめちゃくちゃ美味しく茹で上がりました“こぶた厨房に入るべからず”な毎日ですが←別に言われてないけど邪魔になるだけなんで🌽とうもろこし🌽とか山菜系はこぶたの仕事になってお...🌽とうきび🌽
岳:がっくん6歳 風:ふぅ10ヶ月 雷:らい10ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご…
おうちBBQ 牛肉、トウモロコシ、タコ串、ソーセージ。いろいろな食材を焼く!
おうちで作るBBQ。焼き上がりの時間は食材によって違うので、オーブンで一度に焼くのが難しい。タコ串はガスグリルでタレをかけて。 おうちBBQ カボチャとコーンのクリームスープ 目次 おうちBBQ カボチャとコーンのクリームスープ メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント ひとこと 元職場のメンバーとランチへ おうちBBQ ○牛肉・玉ねぎ・パプリカ・トウモロコシ・イカ・ソーセージ ○クレイジーソルト・コショウ・醤油・ラカント 作り方 ステンレス製の串に牛肉・パプリカ・玉ねぎを刺し、クレイジーソルトとコショウをふる。トウモロコシには醤油をかける。 オーブンで肉・野菜の串と、トウモロコシを20分焼く…
ファミリーマートの「ぎっしりコーンスティック」を、いただきました 四角く平たいスティック状のパン生地に・・・ コーンピューレ入りマヨソースとコーンがトッピ…
長野県に遊びに出かけたお友達に、新鮮なとうもろこしをお土産で頂いたので久しぶりにとうもろこしの炊き込みご飯を作りました。ネットでもたまに話題になっているの...
【ふるさと納税】とうもろこし 5kg「おおもの」(10~13本)~山形県寒河江市
山形県寒河江市のふるさと納税の返礼品『とうもろこし 5kg「おおもの」(10~13本)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。「おおもの」はサイズが大きく、糖度も高い、甘いスイートコーンです。
まさかの発熱騒動により、ママの実家に帰る予定が1週間遅くなってしまいました。娘はひたすら元気だったので早くじいちゃんちに行きたいと。息子はたくさん相手してもらえるので居心地もよさそう。パパものんびりさせてもらえる!
岳:がっくん6歳 風:ふぅ10ヶ月 雷:らい10ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご…
とうもろこしを削ぐカッターやピーラーって色々あって、あったら便利だなと思っていたところ、今年ついに手に入れました。以前、栗の皮むきを買った時は、やり方がいけなかったのか苦戦した挙句、渋皮を剝くことができませんでした。同じ100円なので半信半疑でやってみたところ・・・説明通りに刃のついてる方をトウモロコシの中心に合わせ、ぐるぐる回してみるとザクザク削げます!ねじるだけで簡単に粒が取れました。今までポロ...
先日はガス窯「ステラ」でトウモロコシを焼いたけど、お盆期間中の昨日は薪窯「マキシマムオーブン」に火入れをして、焼いてみた。暑い日は室内の薪ストーブに火を入れる気にはならないけど、屋外のウッドデッキに設置した薪窯であれば、暑い日でも気軽に火入
先日、ガス窯「ステラ」の特価販売のお知らせをしたけど、現状では売れていない。長期在庫品になりそうな予感だ。ピザだけでなく、他にも料理ができるのだけど、今回は旬の食材を使って、別の料理を試してみた。↓ 画像クリ...
温度差(気温差)でダメージを受けている身体にいいもの~とうもろこしやかぼちゃ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
昨日の晩ごはん 鶏モモのソース煮 アボカドきゅうりあえ とうもろこしご飯 久しぶりの投稿です! 鶏モモはとんかつソース、酒、ちょっぴり砂糖、水を足して煮ました〜 ソース消費のためですが!意外にも美味し
家庭菜園のとうもろこしが猿被害にあいました。 今朝、5時半ごろ家庭菜園の野菜に水やりをした時は大丈夫でしたが10時半くらいに家庭菜園を見ると とうもろこしが倒…
お越しくださってありがとうございます。今日は、ルーティーンになっている朝活が6時40分スタートだったので、日曜ですが早起きしました。というか、暑くて寝てもいられなかったのですがせっかく早起きしたので、洗濯して地元の神社に参拝。8月は陽の気が強いので、これから
薬膳漢方マイスターのおにぎりが教える、疲れ・だるさの改善食材「とうもろこし」。 栄養素と効果倍増するプラス食材をご紹介。 さらに料理初心者の私が作った、超簡単誰にでも作れる1品料理も詳しく掲載。レシピ&作り方解説!
ゆあたんママがとうもろこし🌽を3本くれたちょいと娘と意見の相違でプチ喧嘩🤜でもでも、、、とうもろこし🌽3本でスマイルになるワタシうヒヒ*\(^o^)/*とうも…
とうもろこし、おいしいですよね。でも、どうすれば粒がきれいに取れるのか? は悩ましい問題。まだ「これだ!」という方法に出会えていない方のために、粒を残さず素早く外せて、おまけにかわいいグッズを紹介します。
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ママごんと朝の散歩。一目散に、ミニトマトのおじいちゃんのところに入っていたみたい。居なくて残念だったね。はなちゃん、ただいま。ちょうど、顔が見えない。夕方の散歩。汗だくです。今日の晩御飯、麻婆豆腐。ごはんにのせて頂きました。辛口だったので、またまた汗だく。我が家では、とうもろこしを買ってくると電子レンジでチンします。以前は、ぐつぐつ茹でてたような気がしますが、、、...
ハアハア!奥さん!!パックリですよ♪(●^o^●)その 926
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今週もとうもろこしを収穫しました。 3個収穫できました。 形の良いものは1個で残りの2個は小さく実のつまりがいまいちでした。 ただし味の方はとても良好で楽しめました。 2023年度の通算収穫数 とうも
【大分】贅沢!とうもろこし収穫は神体験✨ in 竹田市菅生|青年団で農業と仲間と交流
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 夏といえば何を思い浮かべますか?海、山、高校野球、レジャー、お祭りetc...多々あるでしょう。 私…
毎日北海道らしくない気温が続いてますね~~今朝もすでに27℃🥵日中は30℃くらいになってました曇り空で風もあるので気温ほど暑く感じないのでまぁまぁ快適ですよでも長い時間歩くのは辛いので短め散歩でね😅風が気持ちいい~~帰宅して朝ごはん🍚今日もニコニコめんこいね💕夏バテすることなく食欲旺盛なヴェルヴィオですね😋今年初物のトウモロコシ頂いたので茹でてヴェルヴィオと1本だけ味見🌽仲良く交代で齧るんだよ~~って言っ...
とうもろこしを買いに長野県へ行ったけど(⁎˃ᴗ˂⁎)残念な結果になっちゃった
YouTubeを観ながらの エアロビはまだ 継続中 身体が硬いのでストレッチも 取り入れようと マットを買っちゃいました〜 ひいぇ~ KaRaD…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんばんは。木曜日。お疲れ様です。今日は休職中なので、会社へ社会保険料等を振り込みしました。同じUFJなので手数料無し。スマホから振り込めました。手数料馬鹿に…
二週間ほど前にジャガイモの収穫をしました。 今年はキタアカリとメイクイーンを栽培しましたが、何が良かったのか分かりませんが、昨年までよりも大きなジャガイモが収穫できました! ウチでとれたキタアカリ ウチでとれたメイクイーン お店で売っているメイクイーンと比べると個性的な形のものが多いですが、キタアカリもメイクイーンもとても美味しかったです!! ジャガイモの他にトウモロコシも収穫しました! 今年は、ピーターコーンとハニーバンダムを栽培してみました。 ウチでとれたハニーバンダム ウチでとれたピーターコーン どちらもとても甘くて美味しかったです!! 写真ではわかりにくいですが、お店で売っているトウモ…
15日から営業が始まった今年のゆできみ屋にやっと訪問。熱々のとうもろこしと生ブルーベリーを買ってきました。小100円~特大180円だったので、迷わず特大180…
↓ こちらもどうぞご覧ください(^▽^)/あたびちゃーアタック沖縄の方言でカエルさんのことをいいますatabicha.com この間買ってきた冷蔵庫が今日配達…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今月最後の修学旅行生受け入れ。 今月と言うより、もう10月まで予約はないので、 実質的に今季最後かな。 埼玉の高校生です。 とっても自由な校風で、私服はもちろんメイクも可。 髪だって染めても全然OKの学校です。 シルバーに染めていたり、金髪
超簡単☆電子レンジでとうもろこしを茹でる方法 今日の晩ごはん 献立
今日の晩ごはん 今日の晩ごはんはハンバーグにしました◎ ハンバーグは好評なので、我が家では定期的に作る料理です。 ハンバーグレシピはこちら↓ メニュー ハンバーグ サラダ とうもろこし 納豆ご飯 コンソメスープ ゴールデンキウイ 超簡単☆レンジでとうもろこしを茹でる方法 材料
とうもろこしの収穫を開始しました。 今回は3本を収穫しました。 そのうちの二つは粒が揃った状態でした。 すぐに茹でて食べましたがとても甘くて美味しい出来でした。 残り数本は来週に収穫する予定です
今日は庭&畑作業ができなかったので昨日の畑の様子ですッ!(^^)!トウモロコシまだ背丈がこんなに低いのに👇雌花が出てきましたぁーーーーーイエ───(σ≧∀≦)σ───ィこのヒゲ1本につき実が1粒つくというのだからこれは何粒ぐらいかな???それにしても、このヒゲの何
【芯】は絶対捨てないで!! 今の時期スーパーに行くと、美味しそうなとうもろこしがたくさん並んでいますね。 食料品の値上げが続くなか、旬のものをうまく取り入れればお財布にも優しいし、栄養 の面でもいいこと尽くしですね(*^▽^*) 今日は大好きな【とうもろこし】を使って、美味しいとうもろこしご飯を作るためには なにが欠かせないのかをこっそりと教えちゃいます。 とうもろこしご飯(お米2合分) お米 2合 とうもろこし 1本 塩 小さじ1 とうもろこしの芯 はい、これだけ! 材料も少なくて美味しいご飯ができるのだから、挑戦するしかないですよ! ゚*.。.*゚作り方゚*.。.*゚ 生のとうもろこしをま…
串かつごん太(旧)マンヨシ7/19(水)医大で超音波内視鏡検査を終えた後は、電車で三宮に移動🚃💨検査で朝食抜きだったので、お腹ペコちゃん😆先日珉珉でランチ…